氷河期世代「就職に役立った資格は社労士と宅建士。管理業務主任者とマンション管理者はゴミ」 [711292139]



1 ::2022/05/29(日) 15:53:59.48 ID:ATA2gHAI0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
星の数ほどある「資格」だが、仕事や人生に「本当に役立つ資格」は、どれだけあるだろう。キャリコネニュースで「役に立った資格、立たなかった資格」をアンケートで募ったところ、北海道に住む40代後半の男性から経験談が届いた。男性は「役に立った資格」として

「社会保険労務士、宅地建物取引士(取得時は主任者)」

を挙げ、その理由を教えてくれた。(文:okei)

※キャリコネニュースでは「役に立った資格、立たなかった資格」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから。 https://questant.jp/q/N5T4O2BX

氷河期世代でも「難なく就職できた」
現在、専門職(コンサルタント・士業・金融・不動産/年収700万円)として働く男性は、資格を取得したメリットをこう語る。

「現在、社会保険労務士法人に勤務しており、役員にもなっているので間違いなく役に立っている。業務上必要なだけではなく、仕事をしていく上で必ず知っておきたい知識が身につく資格である」

そのため、「働く意欲のある人は日商簿記2級と並んで有用な資格であると思う」とも付け加えた。ちなみに「社会保険労務士」は労働・社会保険の問題を扱う専門家で、「宅地建物取引士」は不動産取引の専門家。双方とも法律に基づいた知識を要する国家資格だ。

男性は、取得した時期についても自身の経験をふまえ言及している。

「宅地建物取引士は学生時代に取得したが、その御蔭で90年代後半という超就職難の時代に難なく就職が決まり、幅広い業務を経験させてもらえた。有資格者でなければ、ひたすら営業で擦り減って行くだけだったと思うと、資格があったのでいろいろな経験が出来たと思う」

男性は、いわゆる就職氷河期世代だろう。若いうちに資格を取っておいたことで就活のハードルを下げ、その後の人生も大きく開けたようだ。

なお、男性は「役に立たなかった資格」として「管理業務主任者」「マンション管理士」を挙げていた。曰く、「持ってて当たり前な上、難易度も低いため評価対象にすらならない。自分がマンション住まいなのでプライベートで知識が役に立つくらい、仕事が何もメリットない」と、自分にとってはメリットが薄かったことを明かした。

https://news.careerconnection.jp/career/general/135939/

87 ::2022/05/30(月) 02:29:40.28 ID:KrwxCqUu0.net

一番の資格は年齢なのにそれに気づかないままズルズルと生きてきたのか

95 :キングコングニードロップ(東京都) [TR]:2022/05/31(火) 22:00:32 ID:NHrE4HMK0.net

資格あっても経験がなければ就職できないのが氷河期

19 ::2022/05/29(日) 16:26:26.25 ID:L/Bihh8G0.net

その労力で公務員試験の勉強しとけばよかったのに

68 ::2022/05/29(日) 20:21:36.39 ID:G28VV9Ej0.net

レア資格、建宅士

84 ::2022/05/30(月) 00:44:34.95 ID:tX1yXhNI0.net

>>79
今、仕事できてるなら
別に新たに資格とかいらんのでは?
実績無い奴か、業務上どうしても必要な奴が取るもんよ、資格って
だから資格試験も実績持ちはいろいろ免除される

90 ::2022/05/30(月) 02:56:17.72 ID:Ye8L6HcO0.net

介護福祉士
ガチで一度も転職困った事がない
どこに転職しても管理職で受け入れてくれる

67 ::2022/05/29(日) 20:17:11.55 ID:4exDAFvi0.net

資格よりも氷河期世代に人権やれよ

21 ::2022/05/29(日) 16:27:39.29 ID:t2ujOSsp0.net

氷河期の時点で何資格とっても無駄だったから独立起業したわ

79 ::2022/05/29(日) 22:50:15.94 ID:BI4KjLHN0.net

氷河期世代の48だけど今の仕事やめて実家(地方)に戻るならどんな資格持ってると良い?

今もってる資格は
電気工事士2種
公害防止水質1
危険物乙4
毒劇物取扱者
第三種冷凍
(今の仕事と関係ないのもあり)

今は電験3種に挑戦して8月の試験に申し込んでるけど
これまでと比較にならないくらい難しくて挫折しそう・・・

12 ::2022/05/29(日) 16:11:52.30 ID:gqBURV+40.net

雑魚資格<<<<<コミュ力

48 :トラースキック(大阪府) [US]:2022/05/29(日) 17:31:41 ID:GROHKBbM0.net

ハッピー米山とか弁護士&医師の最強資格持ちで、かつ国家議員なのに なんかあまりうらやましくないやな。

25 ::2022/05/29(日) 16:49:35.21 ID:fj/qNx+20.net

資格なんて就職には役立たないよ
新卒カードが経歴以外自己満

33 ::2022/05/29(日) 16:57:03.46 ID:vXbCfOni0.net

>>31
中学生か

53 :栓抜き攻撃(光) [US]:2022/05/29(日) 17:54:33 ID:rrJWQ+p80.net

足の裏の米粒資格

18 ::2022/05/29(日) 16:24:34.46 ID:hse3o+5W0.net

社労士はええよな。
何の関係もない一般企業に就職したとしても
病気になった時とか不当解雇されち時とか
将来貰える年金とか
役立つ知識ばかり。

70 ::2022/05/29(日) 20:24:44.68 ID:2btR1a740.net

今日図書館行ったら中年間近の俺より年上のオジサンが
教材開いて勉強してたけど、1時間半以上オレが立ち読みしてる最中
全く進んでいる様子無いのな。投げ槍なの伝わるわ。

97 :アイアンクロー(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2022/05/31(火) 22:34:39 ID:SzmV98gd0.net

>>79
医師免許とかどう?

86 ::2022/05/30(月) 02:21:40.94 ID:p9OJys7m0.net

資格を取るとか
ニートの末期症状じゃん…

85 ::2022/05/30(月) 02:16:41.62 ID:mivePBJo0.net

>>51
49だけど理系だったから就職はギリでいけた
文系は苦労してたようだ
高卒就職組がバブル弾ける前だったから勝ち組だったね

9 ::2022/05/29(日) 16:04:55.07 ID:2zGK0R800.net

普通自動車免許
普通自動二輪車免許
フォークリフト
有機溶剤作業主任者
危険物取扱者乙4
2級ボイラー技士
クレーン(5t)
ダイオキシン作業特別教育

\(^o^)/無職

9 ::2022/05/29(日) 16:04:55.07 ID:2zGK0R800.net

普通自動車免許
普通自動二輪車免許
フォークリフト
有機溶剤作業主任者
危険物取扱者乙4
2級ボイラー技士
クレーン(5t)
ダイオキシン作業特別教育

\(^o^)/無職

7 ::2022/05/29(日) 15:59:19.18 ID:+XtiUBlk0.net

フォークリフト
車両系建設機械(整地)
車両系建設機械(解体)
ショベルローダー
玉がけ

これで完璧

91 ::2022/05/30(月) 06:26:23.88 ID:HV41UMD90.net

>>90
でも転職はするんだな

57 ::2022/05/29(日) 18:22:12.19 ID:2Z1N/DQT0.net

アラフィフ氷河期世代のワイは平日は派遣でフォークマン、夜間や休日は乙四活かしてセルフスタンド監視や。

88 ::2022/05/30(月) 02:32:53.69 ID:cld7ramA0.net

1998年から1999年にかけて一部の業種で
採用があったが、ほぼITだった。しかも
正社員は経験者、未経験は使い捨ての派遣というバイト>>1
当時、最も役に立たない資格の種類が文系資格

69 ::2022/05/29(日) 20:24:13.00 ID:5VQ1+GO50.net

世襲コネの連中は、ふつうに就職してたな

65 ::2022/05/29(日) 20:02:03.77 ID:wQ7l11rN0.net

普通免許、簿記3級、衛生管理者
運行管理者、社労士、乙4
衛生、運行は会社から取れとうるさく言われたので
社労士はチャレンジしたら
受かりそうで受からないのが何年か続いて
最後は意地で

58 ::2022/05/29(日) 18:22:36.35 ID:Nz86hCdJ0.net

まあ、氷河期っていう異常な時代の話だしな
普通の時代ならもっと良い選択肢あるだろう

72 ::2022/05/29(日) 20:37:22.13 ID:NdjGXeB10.net

>>71
安価ミスった
>>60

14 ::2022/05/29(日) 16:13:11.54 ID:USRoPRek0.net

営業マンとして採用されたいなら
普通自動車免許はいると思う。

31 ::2022/05/29(日) 16:53:00.89 ID:J/4gjHJ30.net

就活ガイダンスで履歴書の添削があって
【英検4級】って書いてたら
「それは、書かないほうがいい」
と言われた
解せぬ

83 ::2022/05/29(日) 23:33:33.67 ID:mP7NOmBj0.net

いろんな良さそうな資格吟味してたら50になってもうた

17 ::2022/05/29(日) 16:23:37.26 ID:25m66gob0.net

まぁ何かしらの国家資格所持してたらアホでは無いかな
くらいの目安にはなりそう

免許以外は無資格です

47 :ジャンピングパワーボム(神奈川県) [JP]:2022/05/29(日) 17:30:03 ID:rh4+Qb6p0.net

Fラン大学の経済学部出てるけど気がつけば派遣で倉庫作業員
DQN高校から自衛隊に行った奴が結婚して家を建てて良い車に乗ってる現実

44 :急所攻撃(光) [IT]:2022/05/29(日) 17:17:47 ID:Y2xMvJAR0.net

簿記は意味ないよね

54 :エルボードロップ(大阪府) [CZ]:2022/05/29(日) 17:55:55 ID:nCTkkWpO0.net

介護初任者研修だけ取っとけば失業とは無縁だし餓死することもない

23 ::2022/05/29(日) 16:45:30.44 ID:qrGSHfmv0.net

とりあえずの職にありつけるために役立ったって感じか

40 ::2022/05/29(日) 17:05:28.72 ID:ckcKJIzK0.net

マンションをバカスカ立てて老朽化して積立金が高くなる頃合いだから
マンション管理はこれから大変だろうね
絶対に住人から不平不満があるからストレスで更にハゲそう

16 ::2022/05/29(日) 16:20:01.73 ID:7jo04j6F0.net

>>10
ガソリンスタンドでバイトしてた時、乙4取ると資格手当出るよと言われた。
自分は取らなかったけど他のバイトたちは脇本特訓道場という2泊くらいしてひたすら勉強するとこに行って取得。そこは合格率90何%が謳い文句。
そんな中、脇本行ったのに10回不合格、もう一度脇本に入って勉強しても5回不合格という猛者がいた。
そして「ダメだ。向いてないわ」と取得断念してた。

94 ::2022/05/30(月) 22:10:19.94 ID:JukbT3do0.net

ぶっちゃけ、教員免許やな。
大学のときは採用試験が超高倍率で、同級生の誰もが
教員免許取ろうとしなかったんだが、30歳手前になった頃に
団塊が一斉に退職して、倍率たった数倍の簡単な公務員試験になった。
普通に試験勉強したら一発で合格、そのまま高校の教師になってしまった。
やっぱ公務員はいいよ。いつの時代も最強だわ。

41 ::2022/05/29(日) 17:09:51.94 ID:ydCzNtIQ0.net

宅建は…

26 ::2022/05/29(日) 16:49:54.78 ID:1y5P8ySs0.net

丙種危険物と2級ボイラーと電卓検定
何の役にも立たず

38 ::2022/05/29(日) 17:02:38.67 ID:Wp8Nh4iU0.net

うちは金融だけど宅建は役に立つと思うよ。
実際に不動産取引するわけじゃ無いけど担保処分で不動産会社としょっちゅうやり取りするからな。

8 ::2022/05/29(日) 16:01:47.31 ID:vcl8Rxyr0.net

アホでも受かるしお得ではあるな

100 :バーニングハンマー(茸) [RO]:2022/05/31(火) 23:40:20 ID:Y4vzPXmy0.net

金持ちにはなれないけどまともな稼ぎが欲しいなら大型免許取るのが手っ取り早いな
昇給もボーナスもないが月42万はもらえる

59 ::2022/05/29(日) 18:23:49.63 ID:t2ujOSsp0.net

>>56
まあそれが人生を通してやりたいことならいいけどさ
公務員もそうだけど
そこがマッチしてなければ食えてはいけても幸せにはならん

45 :ショルダーアームブリーカー(東京都) [IN]:2022/05/29(日) 17:17:59 ID:nQ/3sWJa0.net

簿記は一般教養で3級で十分
2級以上は経理配属してからでいい

27 ::2022/05/29(日) 16:49:57.75 ID:re/JZM1T0.net

>>19
これ

51 :オリンピック予選スラム(公衆電話) [BR]:2022/05/29(日) 17:41:48 ID:hsMOBH2e0.net

40後半45.46辺は氷河期だが48.49あたりはまだバブルの残照があったはずなんだがな

96 :河津落とし(ジパング) [JP]:2022/05/31(火) 22:17:02 ID:id99NNRL0.net

>>10
就職に有利か分からないけど、
俺は会社で給料月5000円上がった
年6万の不労所得

仕事上は現場じゃないので全く役に立ってはいない

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました