内燃機関超基礎講座 | ガソリンと軽油、燃料としての図抜けた優秀性



1 ::2020/12/03(木) 21:28:27.95 ID:1gLlTBGG0.net ?2BP(4500)
https://img.5ch.net/ico/inu.gif
人類が古より慣れ親しんできた「燃える水」、石油。自動車文明の現代においては、ガソリンと軽油として重宝され、非常に高いエネルギー密度の特性を誇る。
TEXT:牧野茂雄(MAKINO Shigeo)

https://motor-fan.jp/tech/10017443

130 ::2020/12/04(金) 14:47:17.13 ID:+Y5rJxIG0.net

>>128
税金安くして家庭用ガスタービンで使えばいいよ
ガスタービンは燃料あまり選ばないしマイクロガスタービンで発電&給湯&暖房すれば
既存のGSは灯油配達のノリで家庭にガソリン配達すれば生き残れる

17 ::2020/12/03(木) 21:46:52.72 ID:07MRBMxX0.net

>>1
図抜けた?

何語ですか?

127 ::2020/12/04(金) 12:37:41.26 ID:VUSvAZ2p0.net

>>63
マジレスすると船舶や大型トラックは重油や軽油を使用するのは認めると思うよ
4トン以下のトラックやもちろん自家用車は内燃機関のエンジンは駄目!だと思う。

これによってトヨタや日産は死亡じゃ無いの?
EVは電池とモーターだから中国の天下になると思う
日本は中国にレアアースを禁輸されて死亡!

58 ::2020/12/03(木) 23:24:30.72 ID:8eoYLNJg0.net

>>14
分かります

55 ::2020/12/03(木) 23:15:25.53 ID:a9MTWKjp0.net

>>51
・中国が日本にない技術でエコカーを作る → ドヤ顔 分かる
・中国が日本より劣る技術で廉価版のエコカー作る(しかも燃える) → ドヤ顔  →は?(´・ω・`) ?? 馬鹿?

中国で日本より優れてる分野は 遺伝子学(と薬学)な
料理はもちろん及ばないが 嗜好や習慣文化は比較自体が無意味

29 ::2020/12/03(木) 22:06:14.45 ID:gEOyLPqE0.net

>>22
e4WDはHVに含まれる?

31 ::2020/12/03(木) 22:12:29.00 ID:ImGEIXQK0.net

>>7
クスッ

100 ::2020/12/04(金) 00:48:44.64 ID:fw3m5R/N0.net

>>98
火力に石油w

そりゃ使ってるけどすでに今でも石油を使った火力発電のシェアは右肩下がりなのに

95 ::2020/12/04(金) 00:26:31.10 ID:0nQGSi250.net

電気自動車もAIも5Gもまるで魅力感じないんだよね。
ちょっと改良した程度で大げさな名前打ち出して。
この20年で感動したのはスマホとアタックネオくらいか。
イノベーションの歩み止まりを認めて、また30年は既存技術の成熟でいいんじゃね?

11 ::2020/12/03(木) 21:42:34.36 ID:Am/fRf3X0.net

トラックとかどうするんだろ

80 ::2020/12/04(金) 00:02:17.35 ID:fw3m5R/N0.net

>>46
何が言いたいのか分からん

蓄電すればいいだけだし

永遠に雨が降るわけでもないし

97 ::2020/12/04(金) 00:36:22.56 ID:fw3m5R/N0.net

HVもダメだろうな

報道されたとおり今から15年後にはHVとEVしか売れなくなる

ガソリン消費量、ガソリン販売量が減っていくのは確定。ガソリン販売量が減ると離島や田舎からガソリンスタンドビジネスが成り立たなくなる。ガソリンスタンドはさらに減る。ガソリンスタンドが減ると自宅でエネルギーを供給できるEV購入が進む。さらにガソリン販売量が減る。

以下ループ

さあ、今から30年後はどうなるか?

56 ::2020/12/03(木) 23:16:50.52 ID:ZqBRxBFa0.net

農機や重機は重油が一番いいな

124 ::2020/12/04(金) 09:24:32.53 ID:r7kIcqy70.net

ポリレジ袋 客が買ってくれる
バイオマスレジ袋 店負担

106 ::2020/12/04(金) 01:18:27.76 ID:jx3DbXLt0.net

内燃機関大好き!
いずれ乗れなくなるだろうから今のうちに極悪燃費のV6の3リッターターボエンジン楽しんでるわ

125 ::2020/12/04(金) 10:07:25.14 ID:Uli+arzr0.net

重油は優秀じゃないのか

16 ::2020/12/03(木) 21:46:52.62 ID:MNikt5y+0.net

>>1
でもいずれ枯渇するんだろ?
しかもこのまま内燃機関のクルマを使い続けたら
中国やインドの後発組の国民がマイカー持ち始めたらあっという間に枯れるぞ?
まあ電気自動車も問題が多そうだけど・・

108 ::2020/12/04(金) 01:26:33.69 ID:fw3m5R/N0.net

>>101

過去に導入されてきた規制でもトラックに対する規制は乗用車より遅れて導入され建設機械に対する規制はさらに遅れて導入された歴史があるから

2035年に乗用車がHVとEV以外販売禁止になるんだから
トラックがHVとEV以外販売禁止になるのは2040年、
建設機械がHVとEV以外販売禁止になるのが2045年になるのかも

とはいえ電気のない山の中で使うチェーンソーは既にエンジンからモーターに置き換わりつつあるんだが

小型から徐々に置き換わっていくんだろうね

57 ::2020/12/03(木) 23:19:13.24 ID:0Dh+0TGb0.net

>>53
南極でヒートアイランド現象が起こる程人が暮らしてただと・・・

46 ::2020/12/03(木) 22:48:00.52 ID:0Dh+0TGb0.net

>>9
太陽光の蓄電はどうするの?
昼間限定?
雨の日は自動車走れない?
梅雨なんか地獄だね
地球外で太陽光発電しないと安定しないクソ発電なんだけど

63 ::2020/12/03(木) 23:40:10.28 ID:YcVUM5HQ0.net

>>56
船舶の燃料どうなるのかな
現状維持かな

89 ::2020/12/04(金) 00:11:17.36 ID:fw3m5R/N0.net

>>84

30年待て

103 ::2020/12/04(金) 00:59:17.48 ID:Icxb1Fkh0.net

>>6
全くリンクしてませんよ
恐らく人類史上最も二酸化炭素排出量が増えた戦後の約20年間、気温の上昇は無し
宣伝工作のために気温上昇のグラフに直線が敷かれてるけど、1965年くらいまでは少し下がってたりもした
太陽の活動が活発になってきて気温が上昇したということは研究者の間では常識
ディープステートと支那共産党にとって都合の悪い事実だから全て黙殺されてる

ちなみにオセアニア(だっけ?)で温暖化により海水面が上昇して陸地が水面下になったというのも嘘
100年以上前の記録でも、たまに水面下になるということが記されてる
水面下になるときに取材に行って、映像を撮ってきて印象操作をしてるだけ

温暖化説に関しては、マスゴミの情報は全部嘘だと思っておけば99%以上正解といったところでしょう

73 ::2020/12/03(木) 23:51:14.89 ID:OLeccf160.net

>>62
南極の氷は西側が減って中央以東は増加していて
全体としては微増傾向って話もあるな

14 ::2020/12/03(木) 21:45:52.54 ID:U0S0ZW/F0.net

まずガソリン臭いというのがモチベーション上がる

45 ::2020/12/03(木) 22:46:08.29 ID:l1QVY/NM0.net

>>40
蓄電送電技術次第でしょ
蓄電送電ロスが大きければ無駄な発電が増えガスコントロールだけでは無理

143 ::2020/12/04(金) 22:29:04.26 ID:X/IIp4fQ0.net

脱炭素社会にしたいというのだから
炭素で出来ているものは不要ということだな
人間及び生命体は全て炭素を取り除かないといけない
今のDNA状態の生命は全て消え去るしかない
それが脱炭素社会だ
脱炭素と言った奴はそれが分かっているのか

4 ::2020/12/03(木) 21:30:57.68 ID:miAsiMpq0.net

電気がこんなにストレスだとは

113 ::2020/12/04(金) 01:43:39.87 ID:RAaZO7/l0.net ?2BP(4500)

26 ::2020/12/03(木) 21:56:36.77 ID:oQ8/Z9Gj0.net

車が電気になってもその電気の為にガンガン石油燃やすんだろ

60 ::2020/12/03(木) 23:26:08.91 ID:TtNddDWd0.net

>>53
南極は近年、最低温度更新して-90℃以下に
なったんだけどな

133 ::2020/12/04(金) 15:37:54.61 ID:WL21FCA90.net

>>132
それじゃ捨てるの勿体ないからガソリンエンジンの大型トラックも作ればいいじゃんw
大型トラックは軽油とガソリンの二本立てで行く

それ以外の車両は全部電気!
はい日本の自動車メーカーは壊滅www

59 ::2020/12/03(木) 23:25:21.09 ID:GGDgPUJm0.net

ハイドロメタンが採掘できるようになる頃にはオワコン燃料になるんか・・。

62 ::2020/12/03(木) 23:28:09.28 ID:0Dh+0TGb0.net

>>60
アンカー間違えてるよ
氷溶けてるのはどういう解釈?

74 ::2020/12/03(木) 23:52:57.14 ID:YcVUM5HQ0.net

>>68
たしかに早朝から夕方まで持たない

139 ::2020/12/04(金) 20:32:50.41 ID:KfinAjQF0.net

>>104
太陽光発電は電池をバッファとして使えば電流を安定させる事が出来るんじないの?
直流と交流の問題もあるけど

104 ::2020/12/04(金) 01:07:51.68 ID:aIELhR9P0.net

つか、EVってうっさいけど
今以上に電気の消費が激しくなるのに
太陽光発電が完全無比な発電って前提で話してるから無視されてるだけで
実際は送電網も配電網にもダメージ与えるコントロールの効かない電力で迷惑でしかないからねぇ
例えるなら太陽光発電は洪水
普段流れない川にいきなり大量の水を放流するようなもん
普段流れない川の整備をして洪水対策に無駄に設備投資させられる迷惑モノ

太陽光発電が使えないなら、原子力か火力を増やすしかなく
結局石油消費を悪化させるか、核廃棄物を大量生産するしかなくなる

122 ::2020/12/04(金) 05:51:32.54 ID:R9PgjHj90.net

ガソリンがダメ??

アタマからタンポポ生える

23 ::2020/12/03(木) 21:53:51.32 ID:ynr+MaMJ0.net

氷が潜熱として取り入れて地球上の氷があらかた溶けて
熱を吸収しなくなったとき、気温は一気に駆け上がり
人類はほぼ滅亡する

21 ::2020/12/03(木) 21:49:28.14 ID:/QzQAQWe0.net

そんなこと、ないねん。

28 ::2020/12/03(木) 22:04:57.50 ID:6VYUH8it0.net

牧野茂雄
汚いひろゆき

37 ::2020/12/03(木) 22:22:09.17 ID:vs87sKim0.net

どーせこれからも樹脂素材で石油(ナフサ)使うんじゃん
だったら自然とガソリン軽油も重油も発生するんだし使わない手はないわな

132 ::2020/12/04(金) 15:05:39.79 ID:+Y5rJxIG0.net

>>131
でも石油精製の過程で勝手にガソリン出てきちゃうし…
今みたいにただ車を走らせるエネルギー(熱効率40%以下で無駄が多い)に使うよりはコンバインドサイクル発電で給湯(熱効率60%以上余裕)までやれば廃品利用かつ遥かに環境に優しいよ

149 ::2020/12/05(土) 01:17:19.87 ID:BzedWkkn0.net

>>144
何間抜けな事言ってるのw
今はトルコンの時代だぞw
ガソリンエンジンでも大型トラックを走らせるのは簡単だぞ
もしかしてあなたは昭和のお爺ちゃん?www

47 ::2020/12/03(木) 23:02:24.15 ID:Am/fRf3X0.net

太陽光は設置するだけで環境破壊者ね

24 ::2020/12/03(木) 21:55:12.75 ID:ynr+MaMJ0.net

地球の氷の残量は人類の寿命

海面の上昇なんか問題じゃない。生きるのに適した温度じゃなくなる

7 ::2020/12/03(木) 21:36:42.70 ID:u3rpEZ290.net

>>2
何言ってんだ?コイツ

86 ::2020/12/04(金) 00:09:43.23 ID:aIELhR9P0.net

>>85
それが蓄電池革命待つよりは現実的かもね

79 ::2020/12/03(木) 23:59:52.14 ID:TIsMc8vo0.net

>>46
じゃあ蓄電すればいいじゃん

146 ::2020/12/04(金) 23:46:41.76 ID:rTfrD9x/0.net

見苦しいな茨城

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました