【追悼】芥川賞作家・西村賢太氏「東大・京大は凄いが立命館は中卒と変わらない」→学歴厨発狂wwwwww [509689741]

未分類



1 ::2022/02/08(火) 12:20:02.57 ID:sCFn/uqC0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
西村賢太 中卒・芥川賞作家vs高学歴・女医
当該部分7分8秒〜
https://youtu.be/GuxvcmxPFpY?t=428

75 ::2022/02/08(火) 12:49:12.66 ID:aE24axA50.net

>>25
ワイ京産大落ちたぞ!

113 ::2022/02/08(火) 13:51:14.31 ID:/bGdPCjI0.net

自民が創価を切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗




198 ::2022/02/10(木) 04:58:53.99 ID:01noSNv00.net

>>2
学歴だの年収だの、他人と比較してる以上は無間地獄だぞ
馬鹿がみるテレビはそんな番組だらけだけどな

23 ::2022/02/08(火) 12:28:25.76 ID:AvGxt00S0.net

学歴は良い年収を得る仕事に就くためのパスポート

112 ::2022/02/08(火) 13:49:56.94 ID:gh6hrqdX0.net

たしかに私立文系って勘違いしたバカでしかないんだよ

221 ::2022/02/10(木) 22:28:48.99 ID:aR2cDjw40.net

東大卒は頭が良いから何でも知ってるしどんなことでも出来るんだろうってのが妄想だってこと。
プロ野球選手は運動が上手だからサッカーでも陸上でもなんでも出来るはずってのと同じ考え。普通に無理。

84 ::2022/02/08(火) 12:55:38.49 ID:0BhXsKdw0.net

アメリカ ヨーロッパは、凄いがK国は、アフリカと変わらないと言う事かな

219 ::2022/02/10(木) 21:18:57.66 ID:AkBxCY920.net

中卒の俺は立命館と同等って事で良いのか?

91 ::2022/02/08(火) 13:02:10.81 ID:y+pQGlgE0.net

すごいね

211 ::2022/02/10(木) 17:37:37.14 ID:h2EegBR50.net

少し歴史勉強すればバカウヨにはならんだろ

74 ::2022/02/08(火) 12:48:15.70 ID:LWtJjktg0.net

低学歴アベはもう無理
でも山本太郎さんは地頭はいいから

5 ::2022/02/08(火) 12:21:46.22 ID:49hl6qL80.net

関関同立でも下の方てよく言われてたな

141 ::2022/02/08(火) 18:21:44.89 ID:Nh9sfXUx0.net

社会に出たら、仕事ができるかで天秤に計られる
学歴はそこに見合った仕事がこなせるかが大事だけど、今の日本だと無理かな

144 ::2022/02/08(火) 18:36:39.41 ID:urOMKP090.net

立命館中退のやつと一緒にバイトしてたことあるけど
プライドだけがやたら高いクズだった

173 ::2022/02/09(水) 12:33:03.40 ID:J42UYwrl0.net

まぁ裏の世界は変わらんな。どこの大学だろうが
教える事は何一つない。

29 ::2022/02/08(火) 12:30:13.27 ID:lM8iswrJ0.net

さすがに高卒以上はあるよ

89 ::2022/02/08(火) 13:01:19.80 ID:2tAniyoL0.net

>>30
まぁ、やさぐれてみえるわな

73 ::2022/02/08(火) 12:48:00.93 ID:BTKSONpb0.net

近大卒のワイ、低見の見物

82 ::2022/02/08(火) 12:54:29.22 ID:3jh7eHMy0.net

人間は自分よりちょっと下だとめちゃくちゃバカにする一方で、ちょっと上はあまり変わらないと評価する

例えば成成明獨あたりはMARCH下位とそんな変わらねえよと思いつつ、日東駒専とは圧倒的に違うと思ってる

これはもう人間の性質

27 ::2022/02/08(火) 12:29:54.98 ID:LdfU6c6V0.net

田舎の地方なら立派な大卒扱いだよ
都市部ならあれだけれども

18 ::2022/02/08(火) 12:27:04.07 ID:p/S3Gdxc0.net

中卒は言い過ぎ
高卒くらいやろ

61 ::2022/02/08(火) 12:41:31.39 ID:f+NPbyiO0.net

>>45
言うときの順番が序列とちゃうでw
今も昔もその中じゃ同志社がトップ

あと近大はさすがに話にならんよ

60 ::2022/02/08(火) 12:40:53.67 ID:nOvhJcjZ0.net

半分もぐらだよね

137 ::2022/02/08(火) 18:02:09.28 ID:h4qVl8Gz0.net

>>126
いうほど差はない

文系・理系偏差値【大学偏差値biz】
◎2022私立大学偏差値ランキング「文系偏差値」
68.4 慶應義塾
68.0 国際基督
67.3 早稲田大
64.7 上智大学
62.7 明治大学
62.4 青山学院
61.7 立教大学
61.4 同志社大
60.4 法政大学
59.9 中央大学
59.1 学習院大
58.6 立命館大
58.2 関西学院
58.2 成蹊大学
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1

■ 2022 私立大学偏差値ランキング 「理系偏差値」
64.9 慶應義塾大学
64.5 早稲田大学
60.0 明治大学
59.8 上智大学
59.6 同志社大学
58.8 立教大学
58.4 東京理科大学
57.7 法政大学
57.4 中央大学
56.7 青山学院大学
55.8 学習院大学
54.6 立命館大学
54.5 芝浦工業大学
53.9 関西大学
53.7 関西学院大学
53.3 成蹊大学
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=2

222 ::2022/02/11(金) 10:17:25.24 ID:H4gMv3YW0.net

西村賢太はめちゃくちゃ学歴コンプ持ってるからな

「早稲田ごときでインテリチームw」っていうのもどっかで書いてた

95 ::2022/02/08(火) 13:04:28.98 ID:pWfh8uyV0.net

まあこの人はソフトな炎上芸人みたいな人だからな

64 ::2022/02/08(火) 12:42:16.99 ID:EP22AoQ+0.net

ほとんど軍産複合体じゃん?トヨタが持ってるのもまだ人材が出てるからで
松下は経済産業省に潰されたんだろ

131 ::2022/02/08(火) 15:01:12.13 ID:KKvEsJpa0.net

事実だろ?

78 ::2022/02/08(火) 12:51:55.30 ID:GAtkebD00.net

>>74
高校中退をそんな擁護してるから馬鹿扱いされるんだよ

202 ::2022/02/10(木) 05:39:28.01 ID:sMvBx1ia0.net

>>198
「最高以外は無価値」っていう考え方に染まると最高を目指すより「何もしないのが最強」になるんよな

99 ::2022/02/08(火) 13:14:07.92 ID:qfF6Ppfp0.net

正直芥川賞の本で面白いの読んだことがない

55 ::2022/02/08(火) 12:38:27.79 ID:JnZwshoV0.net

最近は早慶も酷いしな

3 ::2022/02/08(火) 12:21:06.35 ID:/PcjfLch0.net

そんな勘違いするから中卒なんだよこいつ

21 ::2022/02/08(火) 12:27:56.59 ID:JL+9jTH20.net

まぁ偏差値64以下の大学って必要なのか?とは思う。

216 ::2022/02/10(木) 18:18:56.02 ID:mAMEEFzC0.net

相変わらず学歴スレはレス多いな

97 ::2022/02/08(火) 13:08:32.20 ID:fHMfnY9y0.net

中卒でも高卒でも大学卒でもなんでもいいが、卒業後なにをやったかが重要なのでは?
なにもやってこなかったなら、まあ学歴しか主張できないんだから、お察しなんだろけど

105 ::2022/02/08(火) 13:30:16.20 ID:SUQ9P4hp0.net

マジだろ
関学卒だが体力、人脈、数こなし勝負に持ち込んでようやく京大らと争える
とにかく根性と体力

39 ::2022/02/08(火) 12:32:42.04 ID:Br09FzpH0.net

さすがに同志社と関関立は差があるだろ。
同志社は教科書に載ってるから誰でも知ってる。

70 ::2022/02/08(火) 12:46:16.88 ID:/km3bEnY0.net

精神障害でやばくなければ凄いけど、
そういう人から虐められたことは無い。

68 ::2022/02/08(火) 12:44:40.26 ID:euR/FQzf0.net

MARCHレベルはたいして勉強せずに入ってるから学歴に対してあんまりプライドもないだろうな

123 ::2022/02/08(火) 14:08:44.38 ID:j4AbTHM90.net

>>1
高卒上司が似たような事を言ってた

217 ::2022/02/10(木) 18:20:35.08 ID:cnnakOKC0.net

立命館の日本史、世界史の入試問題は私立では一番難しいけどなあ!

160 ::2022/02/09(水) 07:30:54.12 ID:gLWVOwOX0.net

>>114
自己弁護かよ、恥ずかしい

12 ::2022/02/08(火) 12:25:03.34 ID:H4UWvoqn0.net

むしろ学歴厨の意見じゃね?

48 ::2022/02/08(火) 12:36:33.59 ID:hIiPe3wg0.net

国立医学部はどうなの?セーフ?

146 ::2022/02/08(火) 19:29:18.46 ID:NICEwwG10.net

立命館如きで自慢するやつは低脳だな。

ひろゆき並みの阿呆

32 ::2022/02/08(火) 12:30:59.68 ID:bKIeQ5eC0.net

関関同立だけどどこも一緒
てか社会でたら
東大>早慶京大>その他
くらいしか意味はない
地方だとその地方の宮廷がちょっと意識されるくらい

56 ::2022/02/08(火) 12:38:46.80 ID:hmTd3Lk90.net

学歴である程度職種や就職企業グループ分けされるから社会人になったら関係ないわな
ただ中卒と大卒じゃ集まる場所が違うけど

86 ::2022/02/08(火) 12:58:30.85 ID:BTKSONpb0.net

>>85
オマエ、芥川賞をなんだと思ってんだ?
ただの新人賞だぞ?w

33 ::2022/02/08(火) 12:31:05.13 ID:Ku2jvabE0.net

ウチの大阪芸大でも卒業生には芥川賞獲ったモブノリオもおる

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました