【船舶】長距離フェリー、無人運行に成功。北海道→茨城、750キロ。 [896590257]

未分類



1 ::2022/02/08(火) 07:01:56.64 ID:xVoiAvTL0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
長距離航路フェリーが無人運航 北海道から茨城、750キロ
2022/2/7 19:26 共同通信社

日本財団などが無人運航の実証実験をしているカーフェリーが7日、茨城県の大洗港フェリーターミナルに到着した。
6日に北海道の苫小牧港を出発し、搭載された無人運航システムで約18時間かけて約750キロを航行、大きなトラブルはなかった。

フェリーは衝突を避けるためのシステムなどを搭載した「さんふらわあ しれとこ」(全長190m)。
レーダーなど従来の装置に加え、赤外線カメラなどによる情報をAIが分析して他船を検出、衝突を回避する。

https://www.47news.jp/news/7386358.html
さんふらわあ しれとこ

192 ::2022/02/08(火) 14:16:42.33 ID:m4QmCbi80.net

>>1 AIが分析して他船を検出、衝突を回避する。

コンピューターに支配された未来世界にまた一歩近づいたのか。

138 ::2022/02/08(火) 10:00:41.39 ID:glwoXygs0.net

オートパイロットは前から付いてるでしょ

204 ::2022/02/08(火) 15:48:48.02 ID:hbhO/0hX0.net

でも火災したら止まるんだろ

43 ::2022/02/08(火) 07:50:02.32 ID:kxTy89MN0.net

トラック運転手とかすぐ集まって酒盛り始めるし、ゴミとかめちゃくちゃになると思うよ

25 ::2022/02/08(火) 07:31:10.45 ID:syqg3ST40.net

津波とか
イベント発生しても対応可能とかできるのけ

7 ::2022/02/08(火) 07:07:29.21 ID:z8ddT2qG0.net

救出事案はスルーかな、そのへんは人じゃないから違反にならんのか

88 ::2022/02/08(火) 08:40:45.72 ID:QKPX2PU/0.net

情報の伝達だって最初は人が直接だったし
電話だって交換手がいた
これだってそのうち無人が当然になるさ

2 ::2022/02/08(火) 07:02:56.04 ID:H7WD/rgU0.net

はい

195 ::2022/02/08(火) 14:26:16.13 ID:lxx7FENM0.net

怖くて乗りたくないな…

188 ::2022/02/08(火) 14:00:08.91 ID:US3EnNwY0.net

>>187
山陰って電化されてねーの?

19 ::2022/02/08(火) 07:24:45.88 ID:dFgyktqe0.net

本当に万が一のときは船長いようが終わりだろ

74 ::2022/02/08(火) 08:20:45.83 ID:HNZE1+180.net

乗りたくはないな

145 ::2022/02/08(火) 10:19:15.32 ID:vULydHy50.net

もし攻撃受けたら自動的に通報するシステムも必要だぞ
ただ問題なく運航出来るだけじゃ片手落ち

156 ::2022/02/08(火) 10:56:12.78 ID:fVOkBudM0.net

無人なら乗っ取りが捗るな

54 ::2022/02/08(火) 07:58:04.45 ID:nLMX5KFQ0.net

将来的には乗客は載せないトレーラー専門無人フェリーにして
貨物列車に変わる大量輸送手段として使えるといいよな。

211 ::2022/02/08(火) 16:41:30.71 ID:RGLUYWoP0.net

>>207
悪ガキが操舵室に潜り込んで自動操縦解除されそう

199 ::2022/02/08(火) 15:18:52.69 ID:gqZUXart0.net

エンジンのスタンバイ、もやいとりはどうすんの?

41 ::2022/02/08(火) 07:47:20.10 ID:LzcqCpyO0.net

なんか不安

113 ::2022/02/08(火) 09:18:11.14 ID:v4aCSTAf0.net

離岸着岸も無人運行なら凄いよね

17 ::2022/02/08(火) 07:18:50.33 ID:qWyNZHNP0.net

>>3
それは日本以外でも必要だろ

116 ::2022/02/08(火) 09:25:51.93 ID:bq7FOKno0.net

>>106
もやい作業も知らない無責任バカの見本

6 ::2022/02/08(火) 07:07:21.48 ID:+wlyAvMz0.net

おが丸も無人化になるんか

106 ::2022/02/08(火) 09:05:54.53 ID:Pc4T3M1D0.net

>>101
時代遅れのおっさん

39 ::2022/02/08(火) 07:45:46.99 ID:kE/GCxuw0.net

>>3
アホ丸だしだな
どこでも必要だ

221 ::2022/02/09(水) 08:21:07.56 ID:M+WsN9J/0.net

それがどうした
俺には関係ない

183 ::2022/02/08(火) 12:56:14.82 ID:1e2Gv40w0.net

接岸が難しい港でも大丈夫なのか?

34 ::2022/02/08(火) 07:37:58.16 ID:cbzIh65D0.net

スタッフ誰もいないのかよこえー

208 ::2022/02/08(火) 16:31:30.91 ID:ynGJVe0M0.net

>>8
タグつけるにしてもタグライン取らなきゃならないし、もやいのロープ出したりヒービングライン投げたりって作業は有人じゃなきゃできないと思うけどな。
風と潮もあって、フェンダーにロープ入っちゃったりしたらめんどくさいことになるし。

154 ::2022/02/08(火) 10:47:56.45 ID:blqM3TJ50.net

>>135
俺が乗った200万円の船はハートセキュリティのマッチョが20人ぐらい乗ってた

40 ::2022/02/08(火) 07:46:01.84 ID:oGxT8fB/0.net

沿岸警備隊が乗り込むと、湯気の出てる入れたてのコーヒーが置いてあったとか

75 ::2022/02/08(火) 08:23:41.10 ID:IyqD48+90.net

>>57
AI「サカラウノデアレバ、アナタモショリシマス」

107 ::2022/02/08(火) 09:08:49.80 ID:B9fvitrR0.net

>>105
無人のはずが殺人起きるならミステリーでは?

153 ::2022/02/08(火) 10:31:26.96 ID:m4QmCbi80.net

>>146
X 救助したのは
O 乗客が船から出てくるのを眺めてたのは

125 ::2022/02/08(火) 09:42:00.60 ID:kOVZmf4f0.net

>>119
もやい結びとかできない人か?
キングオブノットだぞ

80 ::2022/02/08(火) 08:34:38.33 ID:B9krd7wYO.net

あの手の大きな船って岸壁に繋いでる状態でも
それなりの資格者が乗ってないとダメなんだぞ

20 ::2022/02/08(火) 07:25:30.32 ID:EPYH7ukS0.net

>>3
日本以外でも必要

135 ::2022/02/08(火) 09:53:57.52 ID:OZulnrS60.net

豪華客船ってアレ、海賊に襲われたらどうするのよ?

194 ::2022/02/08(火) 14:20:37.24 ID:/bGdPCjI0.net

自民が創価を切らないワケ

自民政府が公共事業を発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ

そして自身はタックスヘイブンを利用して脱税🤤

これが続く限り、税金上がって給料減り続ける

パソナも天理の談合で死人も出した太陽光事業者メガソーラージャパンも不正融資の太陽光事業者テクノシステムもアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗




200 ::2022/02/08(火) 15:32:36.29 ID:+vnRiq2S0.net

大洗のフェリーは一度乗ってみたいな
紙テープを投げるのに憧れる

38 ::2022/02/08(火) 07:44:03.28 ID:u0IkT7Mc0.net

底に穴が開いた柄杓を忘れずに

84 ::2022/02/08(火) 08:37:56.83 ID:4IvMYtjc0.net

操舵士が必要なのって強風波浪が出ていても接岸強行するときくらいだよな
その点、小笠原航路の船乗りは優秀だと思うわ

26 ::2022/02/08(火) 07:31:12.59 ID:8pNOXrvn0.net

>>15
絶対客は乗ってるからな

13 ::2022/02/08(火) 07:16:23.96 ID:PiKW6B3H0.net

>>3
日本じゃなくても必要だろ
海上で何かあった時に現場の状況を把握して対応できる人間がいなかったら大惨事になりかねん

187 ::2022/02/08(火) 13:58:30.85 ID:m4QmCbi80.net

>>181
GV-E400系「俺、エンジンで発電機回して、その電気でモーター動かして走ってるから架線いらんよ。」
EV-E301系「架線あるのは烏山駅だけで、走行中はバッテリーの電気使ってるんだけど。」
トロリーバス「俺、バス名乗ってるけど必要な免許は電車用だぞ」

87 ::2022/02/08(火) 08:40:00.75 ID:AEZuopT60.net

自動操縦を実現しても
小さな船でもないかぎり完全に無人になるわけないじゃん

119 ::2022/02/08(火) 09:31:39.85 ID:f7y3w18F0.net

>>118
もやいて言葉を初めて知りました
またひとつここで知識を得ました

134 ::2022/02/08(火) 09:53:41.46 ID:BqI9TeOC0.net

>>130
故障したら手動に切り替えるだけだろ

32 ::2022/02/08(火) 07:34:20.50 ID:ET6rIrBx0.net

>>1
サンフラワー号じゃん
これのおかげで、セイコーマートが茨城にも広まった

203 ::2022/02/08(火) 15:44:43.47 ID:Qw4y2iiJ0.net

>>120
船員「無人運行なんですよ」
刑事「えっ!」

105 ::2022/02/08(火) 09:03:48.02 ID:SuIgU5d10.net

>>100
なんで無人なのに殺人事件が起こるんだよ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました