アニメーターて年収100万の無能ド底辺の癖に良い仕事するヨナ なら年収600の凡人がアニメ作ったら凄いの出来るよ



1 ::2020/12/01(火) 18:01:00.72 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
若手アニメーターが訴える過酷な労働環境。興行収入トップ独占のアニメ界、ファンから待遇改善求める声も
「いったい自分はアニメの何が好きだったのか、何故この業界にしがみついているのか…時々わからなくなるようになりました。心も身体も時間もお金も全て余裕がない」

10月16日に公開された映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』。社会現象となり、11月9日に発表された最新の興行収入では、公開24日間の興行収入は204億8361万1650円を記録。興行通信社の調べによる歴代の興行収入ランキング(邦画・洋画含む)で、『ハリー・ポッターと賢者の石』(2001年公開)の203億円を超えて5位となった。

邦画のみのランキングだと3位に入り、5位までをアニメ映画が独占している。

10位中でも8作がアニメ映画だ。アニメの人気ぶりが分かる一方で、ファンたちからは、日本のアニメーターを取り巻く労働環境の過酷さを心配する声が度々上がってきた。

Twitterでも今回の『鬼滅の刃』ヒットをきっかけに「文化的価値をちゃんと認めてアニメーターさんの待遇を改善して」「(アニメや漫画などを日本独自の文化として海外発信する)クールジャパンどころの話じゃない」などと声が上がっている。

制作現場の状況はどうなっているのか。アニメーターなどでつくる「日本アニメーター・演出協会」が文化庁のプロジェクトでまとめた『アニメーター実態調査2019』(有効回答数382)によると、状況は改善しつつあるようだが、依然として特に若手にとっては厳しい労働環境となっており、当事者からは悲痛な声が上がる。

「動画」担当の平均年収は125万円という現実

つづき
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5fab37a2c5b635e9de9cf416

75 ::2020/12/01(火) 18:53:58.31 ID:LPm7Kffm0.net

>>73
裁量労働もあるな、そもそも違法労働ですがね 日本は労働に関しては蔑ろにされてる
共同マスコミ通信が経営者とボーナス200マンの労働貴族しか保護して無いので

176 ::2020/12/03(木) 10:26:09.44 ID:Nti/jo150.net

最近のはホント絵がしょぼくて泣けてくる
動きや効果もニンジャスレイヤーが
少しマシになった感じだな
マジでやばい状況

122 ::2020/12/01(火) 20:56:07.91 ID:5lJWrSno0.net

偏差値55層の専門家より偏差値70以上の奴にルール教えてやる気出してもらえたほうが使えるってマジ?

40 ::2020/12/01(火) 18:18:24.67 ID:hUEe1/Nt0.net

IT業界だって、富士通のような元請け社員が年収1000万円もらって俺ら下請けは300万以下

84 ::2020/12/01(火) 19:02:03.57 ID:BqaIdRpp0.net

凡人を底辺の6倍も働かせたら死ぬぞ

20 ::2020/12/01(火) 18:11:14.33 ID:VBY7IlWk0.net

何でそんなに儲からんの?

49 ::2020/12/01(火) 18:24:44.61 ID:t3XmcNua0.net

セル画に筆で着色してた時代は同情したが
パソコンでカチカチやってる今はスルー
住所入力と大差ないな

22 ::2020/12/01(火) 18:12:17.76 ID:zNcjW1iz0.net

需要に反して安すぎる
こういう歪みを放置してれば海外から良いように付け込まれるのは当然
俺は1サラリーマンなのでどうしようもないが誰かなんとかしてくれ

43 ::2020/12/01(火) 18:21:03.32 ID:oqMZusdf0.net

そもそも鬼滅の刃やっても映画館儲け薄いんだろ?
本来なら鬼滅の刃に釣られてきた客にポップコーンを売りつけるというビジネスモデル
ガンダムはガンプラを売るための作品
声優もアニメで当たり役掴んでゲームになると途端に儲かるらしい
こうやって何か確実な儲けのカラクリを掴んで作品作らないとジリ貧なんじゃない?

45 ::2020/12/01(火) 18:21:37.42 ID:kz8zc1/p0.net

>>9
言うなら乞食発見やろな1レス恵んだったな

52 ::2020/12/01(火) 18:29:33.96 ID:uUkDZdns0.net

好きなことだから夢だからとホイホイ働くからだろ金もらえんならやらんという態度が必要これは先人のせいが大きい

174 ::2020/12/03(木) 01:56:16.44 ID:zQmplH8s0.net

セル画1枚仕上げて1円だったなぁ懐かしい

62 ::2020/12/01(火) 18:39:35.21 ID:zWecblLQ0.net

俺なら動画の中に〇〇死ね、マンコ、チンコのサブリミナル入れるわ
コマ送りして探してねってな

128 ::2020/12/01(火) 21:08:34.15 ID:EcBBdyEF0.net

逆に考えると、「○○のアニメが世界中で大ヒット!」で、
「ほい、月給30万円ね」で我慢出来るの?

10 ::2020/12/01(火) 18:05:50.31 ID:4+ZrvdMv0.net

世の中ってまさに底辺がささえてんだよ

83 ::2020/12/01(火) 19:00:20.62 ID:LPm7Kffm0.net

>>80
匿名をクズだの世論誘導してる共同マスコミ権力を鵜呑みにしてるヤツ多いが匿名こそ真実が有るんだよ!

171 ::2020/12/02(水) 20:00:44.72 ID:WezP3I7i0.net

どのくらいの役職になったら人並みの生活できるくらいに稼げるようになるの?

137 ::2020/12/01(火) 23:48:19.06 ID:6/40D5530.net

>>112
鉄腕アトムからの日本アニメの伝統だろう、宮崎駿さんにも変えられなかった

73 ::2020/12/01(火) 18:50:39.50 ID:jYzBEhdX0.net

アニメーター界隈は労働基準法対象外なの?

123 ::2020/12/01(火) 21:00:22.74 ID:0lkC4gwN0.net

共産主義者の宮崎駿が今のアニメーターの待遇を確立したからな

さっさと破壊して稼げるようにしろ

97 ::2020/12/01(火) 19:24:50.90 ID:LcMYIU9g0.net

筆が速い一部の人しか稼げない

23 ::2020/12/01(火) 18:12:34.06 ID:I7qjqBJj0.net

自己責任🤗

42 ::2020/12/01(火) 18:19:40.96 ID:0VTihizF0.net

アニメーター「寝る間も惜しんでうおおおおお!」←年収100万円

原作作者「(漫画描きながら)はなくそほじほじ」←年収10兆円

この格差よ

48 ::2020/12/01(火) 18:23:12.81 ID:Hsi4vt+A0.net

ボーナス出すべき

178 ::2020/12/03(木) 10:29:12.60 ID:xOjTftlQ0.net

みんなアニメ好きなくせにアニメーターを冷遇しすぎたろ
もっと良い給与あげなよ

36 ::2020/12/01(火) 18:16:13.76 ID:rRDkVCDT0.net

>>20
資本家の搾取
蟹工船

190 ::2020/12/03(木) 20:54:24.83 ID:t2It4zLF0.net

アニメーターは才能の塊だと思う。

才能と年収は必ずしも比例しないのが残念だ。

35 ::2020/12/01(火) 18:15:34.37 ID:Zy8DhW6g0.net

ツイッターも同じだろ
あそこに投稿する絵描いてる暇あったら同人かなにか作ったほうが圧倒的に建設的

31 ::2020/12/01(火) 18:14:17.27 ID:1xeTZYow0.net

>1>3>4>5>9
自称極右のネトウヨ弓庭さん

16 令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US] 2020/11/22(日) 14:35:23.79
>>13
何度も言ってるけど、私は左どころか極右に分類されると思うんだが

87 ::2020/12/01(火) 19:04:59.38 ID:33QM9xDk0.net

ゴローちゃん…

152 ::2020/12/02(水) 02:45:30.17 ID:IQFyYt6G0.net

制作委員会が全部持ってくシステムなんだから仕方ない

25 ::2020/12/01(火) 18:13:16.50 ID:IDDtjTTI0.net

>>12
底辺アニメーターに600やればよくね

106 ::2020/12/01(火) 19:41:28.82 ID:XaBBIWPu0.net

>>16
何年前の話だ

188 ::2020/12/03(木) 14:10:08.02 ID:iR5XpRxt0.net

収入が満たされてる奴は自分から余計な苦労をしようなんて思わんだろ
アニメ作るのってしんどいんだぞ

53 ::2020/12/01(火) 18:29:52.71 ID:rRDkVCDT0.net

>>50
鬼か

175 ::2020/12/03(木) 02:20:00.76 ID:uLrP/ScU0.net

Youtubeに流しちゃえよと思ってしまう。
そこで広告取ったほうが収益あるんじゃねーの?
宣伝されない無名のアニメが多すぎるから、一般視聴者を惹きつけるなら市場がデカイyoutube一択

54 ::2020/12/01(火) 18:30:35.95 ID:Mc6reaQv0.net

だってこいつらどんだけ待遇悪くても自分から志願してくんだもんw
ただのバカだよ

44 ::2020/12/01(火) 18:21:15.75 ID:rRDkVCDT0.net

>>42
テルマエロマエの作者、映画化しても70万円しか貰えなかったんじゃないっけ?

132 ::2020/12/01(火) 21:38:46.35 ID:g3UklPp20.net

芸人がこぞってユーチューブに乗り換えたみたいに?

3 ::2020/12/01(火) 18:02:41.84 ID:M52XSdcp0.net

>>1

貧困ビジネスになっているアニメ

貧困ビジネスというものがあり、貧困者を食いものにしてお金を取り上げて、さらに貧困に貶めていく。
ホームレスに生活保護需給の手続きをして住居を紹介し、家賃や食費として支給額をそっくり取り上げるNGOも存在している。
新手のマルチ(ネットワークビジネス)では、水素水とか健康食品を売らせて「頑張れば起業できる」などと嘘八百で煽っている。
そうなっていたのが『アニメ業界』で「夢を実現しよう」などと勧誘しては自給100円程度で働かせていたとされている。
業界の平均的な労働条件は16時間労働、年中無休、年収100万円が標準だというから「ワ○ミ」もびっくりである。
計算すると月480時間で年間5760時間、時給は173円だから、それより悪いのは売れないブロガーだけでしょう。
ちなみにブログを書いて収入を得るには、一定の収入が得られるまでは時給0円を経験する必要がある。
とはいえネット起業はブログは自己責任でやっているのに対し、テレビ局やアニメ会社は人を雇って働かせている。
数年前ネットメディアで取り上げられていたアニメ制作会社では交通費、寮費、食費を天引きした支給額が日当1477円だったと書かれていた。
この人の月給は手取りで約6万7500円で、3年以内に昇進しないと罰金として机代6000円も差し引いていた。
後日談として給与などを公表したスタッフは処罰され、アニメ制作会社は「犯罪者」のように取り調べたと言われている。
どう見てもアニメ制作会社が犯罪者だと思うのだが、アニメ業界では常識は通らない。

126 ::2020/12/01(火) 21:05:01.94 ID:dFvVn3150.net

>>118
コケた時には請求させられるぞw

19 ::2020/12/01(火) 18:09:54.50 ID:rRDkVCDT0.net

>>4
>>あるアニメ製作の依頼主が労働条件を改善しようと高めの制作費を払ったが、アニメ制作会社は労働賃金はそのまま、余ったお金は自分の財布に入れてしまった。

これアニメ業界に限った話ではなくね

146 ::2020/12/02(水) 01:15:37.46 ID:FsMG1bQu0.net

>>136
3倍って1200枚?いつの話だよ
サザエさんやクレしんならともかく月産400枚は今は無理

194 ::2020/12/04(金) 00:41:36.64 ID:44G2IauR0.net

そもそもなんでアニメーターなんてやるのかわからない
漫画家なら一人で全部描けて利益一人占めだぜ

34 ::2020/12/01(火) 18:14:38.30 ID:DWuzUhBK0.net

>>20
海外外注やデジタル化したとはいえ、未だに工場性手工業だから

109 ::2020/12/01(火) 19:50:18.21 ID:In7d+zed0.net

年収2000万円くらいにすれば憧れの職業になって母数が大きくなるから天才が集まるのは間違いない

4 ::2020/12/01(火) 18:03:09.72 ID:M52XSdcp0.net

>>3

実写より高くなったアニメ制作費

その後このアニメ制作会社や、事実上このブラック労働で利益を得たテレビ局が謝罪したとか、労働体制を見直したという話は無く、そのまま事業を続けている。
日本最大の某広告代理店ではブラック労働で社長が辞任し役所の「ブラックリスト」に乗ったが、アニメ業界は治外法権になっている。
某大手コンビニはオーナーやバイトにブラック労働をさせて役所から厳重注意を受けたが、厚生労働省はアニメ業界に関心がない。
あるアニメ製作の依頼主が労働条件を改善しようと高めの制作費を払ったが、アニメ制作会社は労働賃金はそのまま、余ったお金は自分の財布に入れてしまった。
テレビ局などが支払っている金額が少ないというのもあるが、制作会社やアニメーターには根本的に何かが欠如している。
アニメの仕事自体は紆余曲折はあったものの、何度かのアニメブームでテレビ放送は増え、仕事自体は増加した。
だが最近は実写番組の制作費が極めて低コストなのに対し、アニメは「適当に撮影したら完成」という事が無く製作コストが高い。
深夜のパチンコ番組とかは売れないアイドルとコメディアンがパチンコしてる所を撮影して完成で、撮影にかかるコストは限りなくゼロに近い。
カメラマンの人件費やアイドルの出演料を除くと1時間数万円で撮れる気がするが、アニメ番組は桁が2つか3つ違う。
2010年頃の資料では30分のテレビアニメ制作費は1100万円で、動画制作費は1割の110万円だった。
110万円の中で制作・進行・原画・原作・脚本・動画・仕上げ・美術・音響・撮影・編集・プリントなどの作業をするので人件費は時給150円とかしか払えなくなる。
テレビスポンサーがテレビ局に支払うのは30分2500万円なのだが、テレビ局が半分以上抜いてから制作費に回します。

41 ::2020/12/01(火) 18:19:25.88 ID:O+XTgIQF0.net

製作委員会制度がくそなんだけどこれがないとほぼほぼ制作会社潰れるっていう

69 ::2020/12/01(火) 18:45:38.10 ID:qzKui7ox0.net

>>13
まゆちゃん…

37 ::2020/12/01(火) 18:16:25.62 ID:OQXbhxrT0.net

アニメの版権がテレビ会社にあるからな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました