明治維新が“比較的”流血が少なくて済んだのは何故か? [306759112]

未分類



1 ::2021/11/26(金) 00:33:04.51 ID:PfSzqF+w0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
明治維新で“比較的”流血が少なくて済んだのは何故か?
https://togetter.com/li/1805260

12 ::2021/11/26(金) 00:40:53.25 ID:DrDDb4ZK0.net

えっ、江戸っ子大虐殺を隠蔽する気か?

77 ::2021/11/26(金) 05:17:51.01 ID:i3HZ6EwG0.net

>>73
でも新政府になって一方的に不平等な条約とか一切ないよね

96 ::2021/11/26(金) 06:00:48.16 ID:6ZNlTsE80.net

>>94
そりゃ単一民族だもん、塩も送るさ

140 ::2021/11/26(金) 07:13:19.30 ID:L7Vnx2PV0.net

各国売国奴を使って長年盗んできた資源資産が回収される、平等強制軋轢共産蔓延が金融マフィアの再大の恐怖

327 ::2021/11/26(金) 17:37:27.31 ID:T5CYisLx0.net

晴天を衝け見てると旧幕臣のお陰で薩長政府がなんとかなっててつくづく維新て意味不明な出来事だったんだろうなと思う
あれ意味あったのか?

392 ::2021/11/27(土) 11:23:15.49 ID:U2JAt7jMO.net

>>388
勤皇派を弾圧した新撰組は薩長に恨まれてたから、
総長の近藤勇みたいに副総長の土方も投降しても斬首にされたと思う
榎本みたいな旗本ならお咎めなし

257 ::2021/11/26(金) 11:27:06.20 ID:9n65TnKd0.net

淀藩に兵500 兵糧送って
津幡と土佐藩に前もって頭下げてお願いすれば勝てたな
小栗に増援頼んで終了

217 ::2021/11/26(金) 10:15:35.30 ID:1ozL1wd+0.net

>>216
当時は今よりもナショナリズム的なものが高かったからな
事実とは異なる指摘

374 ::2021/11/27(土) 06:36:57.25 ID:w3Ihz72G0.net

出雲に集う神々を足蹴にした国は
200年後に必ず跡形もなく滅ぶ。

242 ::2021/11/26(金) 11:03:39.24 ID:deRpnCfG0.net

政治に覚醒した市民(笑)がいなかったから

51 ::2021/11/26(金) 02:36:49.83 ID:BuI1Nwar0.net

関ヶ原と比べてどうなんだろ?

81 ::2021/11/26(金) 05:28:46.44 ID:QsPqdgmU0.net

>>64
介入というのは薩長を傀儡を使うとか言う回りくどい方法じゃないよ
英仏軍が日本本土で暴れ回る、直接介入だよ
慶喜は万国公法を示して戊辰の役は内戦であると宣言して列強に厳正中立をさせた

土佐藩兵とフランス軍が堺事件でイザコザ起こしてるが
万国公法を識る土佐はフランス公使の前で関係者をどんどん切腹させて、
フランスの介入を防いだ

比較としてあげるのが明治時代にベトナムを植民地にしたフランスの動き
もう直接乗り込んで大暴れ、フエの王室が慶喜並みの知恵があれば
隣のタイ王国程度に独立は保てたかも知れない

269 ::2021/11/26(金) 11:50:07.71 ID:rh9OiZ0i0.net

>>262
 西郷と、後世の毛沢東は似ている。どちらも人をひきつけるカリスマ性があり、
戦が強いが、政治は苦手、西郷は徳川幕府、毛は、日本軍、国民党を駆逐するまではできたが
新しい国家のビジョンがまるでなく、西郷曰く「堯舜の世」を作ろうとか、毛は妄想的な
現実を無視した農業政策で大飢饉を招いた。 
西郷も毛も、中央政界を追われて、軍隊を取り上げられると、
西郷は私学校を作り、反政府の内乱に駆り出されるが
毛も、紅衛兵を組織して政府に抵抗。文化大革命を引き起こし、中国を大混乱に陥れた。
西郷の乱は、全国に拡大せずに、鎮圧されたが、あれは西郷軍のプライドが高く、
他国と勢力との連携を取らなかったのが失敗だった。
 西南戦争当時、九州の他県では、百姓一揆も起きていたが、西郷軍が「百姓一揆なんかと
組めるか!」と黙殺した。あれが各地勢力と連携し、政府軍を破り、東京に上ってきたら
太政官の官員らは、全員処刑されて、日本は大混乱だったろうね

209 ::2021/11/26(金) 09:50:44.80 ID:Lw1sDtxv0.net

よしのぶが徹底抗戦してたらどうなってたかな

105 ::2021/11/26(金) 06:26:00.74 ID:8a0je0xx0.net

しかしよく徳川幕府で天皇家残ってたよな
ふつうに寺に駆逐されそうなもんだろーに

161 ::2021/11/26(金) 07:37:37.04 ID:yVfJAW+n0.net

ナプキンのおかげ

186 ::2021/11/26(金) 08:58:59.09 ID:OhGY+cfo0.net


西郷南洲翁はいつになったら靖国神社に祀られるの?

236 ::2021/11/26(金) 10:58:02.21 ID:8d+A3MHd0.net

天皇がいたからでしょ

305 ::2021/11/26(金) 12:53:31.69 ID:zTNNjl0T0.net

>>239
長州征伐では幕府に占領された土地の住民が殺されてるよ

67 ::2021/11/26(金) 03:58:15.25 ID:jHJQO5uZ0.net

明治政府がもみ消しただけだよ
ラストサムライは日本人が撮るべき映画だった

345 ::2021/11/26(金) 21:50:00.16 ID:38cqZSuv0.net

>>1
徳川幕府末期の悪政に国内の武士も民も怒ってたからだろ
実際、東北や会津なんかでも悪政に耐えかねた武士や領民が大挙藩主に反抗して
正義の解放軍として倒幕軍をバンバン引き入れから比較的被害が抑えられた

216 ::2021/11/26(金) 10:05:19.09 ID:7KwbdNA80.net

まだナショナリズム的なもんがなかったからでは
お家の安泰が第一優先でしょ

93 ::2021/11/26(金) 05:53:09.65 ID:o9iAei0K0.net

日本のいいところは良くも悪くも天皇統治の一つの国であり続けたことだと思う
だから幕府が倒れたとしても今でいう政府の政権交代くらいにしか感じてなかったんだと思う

273 ::2021/11/26(金) 12:04:35.97 ID:rh9OiZ0i0.net

>>267
 日本が維新後に、清、ロシア、第一次世界大戦ではドイツ、第二次世界大戦では英米や
ソ連を戦争せざるを得なくなったのは、帝国主義どーの以前に人口爆発が原因なんだよ。 
 戦国時代末期、日本の推定人口は1千万人程で、そこから江戸期260年かけて緩やかに
増えて、3千万人で明治を迎えた。維新後に衛生、栄養、生活環境の向上により、
昭和初期までのたった60年で、人口は3倍!の9千万人!を越えて、1億に迫った。
日本の歴史で、これだけの短期間に人口が急増したのは、後にも先にもこの時期しかない。
 労働人口が急増したのに、国内の産業は未発達で、十分な求人がなく、明治・大正・昭和期は
常に、労働力が過剰だった。しかも、個々のエネルギー消費量は多く、結果それを
海外に求めざるをえなくなり、その過程で、中国ともロシアとも英米とももめた。
それだけの話しだよ。ちなみに昭和40年代、オイルショックの頃に、
日本政府が海外からの食物輸入が全面停止になって、国内の農地と休耕田、国有地や公園から
空いている私有地などを全部、水田や畑にしてどれだけの数が養えるかを推定したら4千万人が
限界だった。そういうこと

44 ::2021/11/26(金) 02:10:07.42 ID:z4ZzxNFd0.net

沢山死んでるわ

30 ::2021/11/26(金) 01:19:52.05 ID:2pEKA3JD0.net

奇兵隊や新撰組を除き侍身分しか内戦に参加しなかっただろ
百姓町民まで徴兵し参加してたら第二次戦国時代になっていた

17 ::2021/11/26(金) 00:44:14.44 ID:3LjW2wAl0.net

ガトリングガンとアームストロング砲による一方的な虐殺だったから

323 ::2021/11/26(金) 15:15:06.79 ID:7JD6tjle0.net

>>296
乱世を統一する革命家と
社会を再構築する統治者としての一面を同時に持ち合わせると
チトーとかケマルアタテュルクみたいな世界史でも稀有な独裁者ぐらいしか思いつかない

42 ::2021/11/26(金) 02:04:40.83 ID:2i6265nX0.net

セーヌ川が血に染まったのをみた長州が決めたんじゃないの

63 ::2021/11/26(金) 03:27:41.41 ID:qeQxxJm90.net

徳川慶喜が意表を突いて早々に大政奉還した時点で維新は終わってたしな
戊辰戦争は新政府軍が一方的に攻め立てた消化試合のワンサイドゲームだし

232 ::2021/11/26(金) 10:50:06.37 ID:Yu1QOdcE0.net

>>225
幕府がお家の安泰よりも国家の大事を取ったから明治維新が成功したんだが・・・
幕末から明治ってのは日本だけでなく世界的におそらくナショナリズムの高まりが頂点を迎えた時期だから。

206 ::2021/11/26(金) 09:45:54.78 ID:zTNNjl0T0.net

降伏後の寛大な処置のために奔走した長州藩の軍事部門の責任者だった前原一誠のおかげだろう

313 ::2021/11/26(金) 13:42:36.80 ID:TbjnTDBF0.net

当時の日本にとってはインディペンデンスデイか
アルマゲドンみたいなもんだったんだろうな

こういう事でもなきゃ国が一つにまとまることはなかったろう
ペリー様様だ

107 ::2021/11/26(金) 06:30:16.46 ID:zQAKJqLG0.net

薩摩が無意味に暴れなかったらスマートに政権交代してたよね

333 ::2021/11/26(金) 18:18:00.24 ID:Qt8LKXiw0.net

【近代大阪】
旧幕(江戸)がつくった土壌に 五代(鹿児島)、渋沢(埼玉)が種をまき 有能な中四国九州人が水をやり 実った果実をドヤ顔で食う無能大阪人

【幕末の大坂商人】
世間饑飢に苦しむとも格別の施しもいたさず、執拗して人の誹りを得、英雄豪傑の世となりては、あへなく奪ひ取らるも知らで、いたづらに番をいたすの愚痴なるものばかり多し。
(清河八郎・山形県出身、『西遊草』より)

【明治の大阪商人】
明治4年頃の大阪の商業家などは)在官の人に対する時にはただ平身低頭して敬礼を尽くすのみで、学問もなければ気象もなく、新規の工夫とか、事物の改良とかいうことなどは毛頭思いもよらぬ有り様であった。
(渋沢栄一・埼玉県出身、『雨夜譚』より)

【東洋のマンチェスター】
なぜ大阪が『東洋のマンチェスター』と呼ばれるまでに成長できたのか?
埼玉出身の旧幕臣・渋沢栄一が大阪に紡績会社を設立させたからだ。

【大阪紡績会社】
埼玉・深谷出身の渋沢栄一は近代的な機械設備を導入した紡績会社の必要性を提唱。旧大名家や関東の綿商人らから出資を募り同社の発足にこぎつけた。

【道徳経済の合一】
 渋沢に限れば、何が偉業かといえば、一番は経済モラルの関東的価値観を幼児のようなかけだしの日本という国に根付かせてくれた事だ。渋沢がいなければ、日本は(近江贅六風)の金さえ儲かれば何をしても良い。(大坂贅六風の)金を持てば勝ちだ、金持ちが全てだ、その為にしか仕事をしない。と言う間違った関西風哲学が定着して、二度と直せなかった事に成っただろう恐ろしい現実だろう。
 日本は政治にしても軍事にしても、大コケして迷走している。行政もそうだ。だが、経済だけは基盤がしっかりしている。これはひとえに埼玉県深谷の渋沢翁が経済モラルを定着させた事が非常に大きい。

352 ::2021/11/26(金) 23:57:02.91 ID:0NvYTgBa0.net

>>1 マジな疑問? w

地域、時代、国民性に関係なく、人間は ¨危機感¨ のレベルで思考・行動が大きく変わる
最近の例で典型的なのがコロナウイルス、日本も世界各国も認識、危機意識の違いで
大きな差が生れる

まず何をもって流血が少なくて済んだか? という発想自体が無意味、明治維新と他国の
革命とを比べたり、後付けの分析(解釈)はその人間の都合いい ¨結論ありき¨ の頭で論じ
られることが多いので賛同しかねる w  

141 ::2021/11/26(金) 07:13:50.82 ID:L7Vnx2PV0.net

だから植民地に独立を許したが金融支配はいまも変わらない

137 ::2021/11/26(金) 07:04:52.11 ID:8EVl+hcJ0.net

>>127
日本に朝鮮を併合させてすぐに敗戦で朝鮮独立させてからの仲違いもユダヤの意向通り
ユダヤの思惑で東アジアはいがみ合いさせる作戦

307 ::2021/11/26(金) 13:00:25.08 ID:nf7tCyvNO.net

>>303
薩長土肥の西日本人に天下取られるのが気に入らなかったんじゃないの、
東北人

62 ::2021/11/26(金) 03:25:34.00 ID:CYqJnLij0.net

大政奉還のおかげじゃないの?
知らんけど

348 ::2021/11/26(金) 22:34:01.35 ID:pzwKxCex0.net

>>347
薩摩の野蛮人どもが幕末の江戸で無実の町人を斬りまくってたせいで江戸の治安が悪くなった
示現流なんて田舎剣法では江戸の超一流道場の名門流派には勝てないからって卑怯な奴らだ
黒田清隆という妻殺しの暴れ者も旧幕時代は江戸の街で辻斬りしてた
ただし剣豪の山岡鉄舟には悪事がバレてたから鉄舟先生の前に出ると借りてきた猫みたいにちっさくなってたという

133 ::2021/11/26(金) 07:01:50.23 ID:RWR21mre0.net

外圧のせいだろ
大砲で狙われて内輪揉めしてる場合じゃなかった

263 ::2021/11/26(金) 11:41:38.97 ID:TbjnTDBF0.net

>>253
そんなバカなw
江戸幕府のままで明治維新がなかったら西欧列強にいいようにやられて
中国インドフィリピンみたいな反植民地にされて終わりだろw

全く逆だよ 
使えない江戸幕府を倒したから日本は少なくともそうならずに済んだ

208 ::2021/11/26(金) 09:50:31.46 ID:ieLReW2x0.net

なんの役にも立たない新選組より小栗上野介忠順を大河ドラマにしろ

177 ::2021/11/26(金) 08:29:35.41 ID:6/PfQPHA0.net

つかフランス革命も政権奪取するまではそこまで血は流れてないんだけどな
慶喜を賢明とするなら内乱を回避しようとしたルイ16世も賢明と言える

47 ::2021/11/26(金) 02:18:47.55 ID:3+jlCiG50.net

>>32
水戸とか朱子学のせいで正義の朝鮮人化してたからなぁ…

18 ::2021/11/26(金) 00:51:28.07 ID:bNZEhSiS0.net

黒幕はイギリス

265 ::2021/11/26(金) 11:46:03.56 ID:8t37XVqx0.net

>>263
そもそも武器提供して倒幕運動を裏で指示していたのが開国させようとしていた当時の欧米列強だろ

108 ::2021/11/26(金) 06:30:29.52 ID:IPFt+MTw0.net

戊辰戦争戦死者が8240人だったからじゃね。
暗殺とかいれると、もう少しいくが1万にはいかないか。

270 ::2021/11/26(金) 11:58:23.18 ID:8t37XVqx0.net

そもそも当時の攘夷派だけで幕府と戦える戦力なんてあるわけないんだよ
結果として欧米に開国させられてなし崩しに最恵国待遇改善で無償の補給地にさせられた歴史的事実がある

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました