OHPって小学校のころはハイテク機器だったよな。 [866556825]



1 ::2021/11/22(月) 07:47:59.38 ID:/kzqmL7V0●.net ?PLT(21500)
昭和の小学校に必ずあった「視聴覚室」「LL教室」が知らぬ間に姿を消したワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/de5a27b4a7f250e6c67a2695d60885237c3c3b8f
東京ではまだ残っている?

 ICT(情報通信技術)教育の推進もあり、タブレット端末やパソコンを公教育で使う機会が増えています。児童・生徒ひとり1台はもう現実のもの。教室には電子黒板やプロジェクターがあり、動画資料を簡単に見られるほどです。

【画像】40年前の「LL教室」を見る

 かつて、動画資料は視聴覚室で見るものでした。視聴覚室にはプロジェクターやオーディオビジュアル(AV)機器などが設置されており、防音構造になっているところもありました。この記憶はどうやら児童・生徒にとって印象的だったようで、ツイッターで先日「小中学校から視聴覚室が姿を消しつつある」とのつぶやきが話題に。現時点で6万も「いいね」が付いています。

 機材の小型化や学校内でのインターネット接続も整ってきているため、視聴覚室の存在意義は薄くなっています。しかし、公教育の場から完全に姿を消したわけではありません。東京の都立高校では改築の際、視聴覚室をリニューアル工事するなど、現在も学校施設として活用されています。

 また公立小学校に目を向けると、隅田小学校(墨田区墨田)のように視聴覚室的な役割を持つ空間のある学校や、けやき小学校(西東京市芝久保町)のように地域の人たちが利用できる視聴覚室(講堂と兼務)を持つ学校もあります。

 昭和や平成初期のような勢いはないものの、視聴覚室はほそぼそと令和の今も生息しているのです。

20 ::2021/11/22(月) 08:17:04.43 ID:+7nhT2Jd0.net

アナライザー教室って名前だったわ

144 ::2021/11/22(月) 19:46:11.21 ID:8LtrSk3x0.net

LL教室だけ黒板がホワイトボードになってて近未来感が半端なかった
気難しい英語の先生もLLで授業やる日だけはハイテンションになった
マジックでスラスラ筆記体書くの嬉しかったのだろうな

64 ::2021/11/22(月) 09:39:48.52 ID:KLNocpu30.net

>>8
他にも磁気シートがあって機械に読み込ますと
ヘッドフォン越しに音声流れて各人の机に
設置されてる5択のボタンで選ぶのあったでしょ

教員が使いこなせなくて2回くらいしか
使わなかったけど

98 ::2021/11/22(月) 11:17:41.00 ID:Tn/cxAjZ0.net

>>8
ろう学校と盲学校があるんだから普段の授業も殆どが視聴覚に頼ってるじゃんな
嗅覚室作った方がいいよな

122 ::2021/11/22(月) 15:19:13.51 ID:NFDN+td+0.net

>>121
潜望鏡でも作るの?

32 ::2021/11/22(月) 08:28:46.42 ID:jxwxO8KF0.net

ohp用紙は需要がまだある
基板作りの

124 ::2021/11/22(月) 15:29:30.89 ID:Y7IvopBu0.net

>>6
ブルーフィルムとちゃうか?

81 ::2021/11/22(月) 10:08:36.72 ID:9cfhCBTw0.net

排気ファンが回らず板ガラスがひん曲がったわ

93 ::2021/11/22(月) 10:41:44.39 ID:1xXF/YiE0.net

どんなもんか忘れたがOHCってのもなかったっけ

137 ::2021/11/22(月) 18:36:08.19 ID:uOcffPCR0.net

技術(2時間)の休み時間にOHPのレンズを外して黒い紙を燃やして遊んだわ
そこまでは良かったがそれを見てた別の何人かが雑巾を燃やし始めた
次の技術の時間が始まって少ししたらベランダから煙が
雑巾をちゃんと消火しなかったせいで火が起こった
先生も怒った

114 ::2021/11/22(月) 15:02:57.96 ID:PXmioapY0.net

CPOとか言ってなかった?
あれ?勘違いかな

121 ::2021/11/22(月) 15:16:09.68 ID:tH0ftXaj0.net

大掃除の時捨ててあってレンズ部だけ頂いた思いで

117 ::2021/11/22(月) 15:11:11.01 ID:f4nbghzy0.net

あれはあれ専用に原稿作らないといけないから先生も大変だったな。

125 ::2021/11/22(月) 15:41:43.20 ID:PWonEPfj0.net

OHPのセルシートに色々書き込んで発表会とかやったなあ

59 ::2021/11/22(月) 09:32:25.22 ID:E/tTH75E0.net

青焼き輪転機とか昭和末期を思い出すよね

50 ::2021/11/22(月) 09:12:52.58 ID:j0yBIcfE0.net

アニメのセル画も無くなったし、残るのはやっぱり紙なのかね?
ペーパーレス言われて久しいけど、最後まで残るのがペーパーって皮肉なもんだわ

50 ::2021/11/22(月) 09:12:52.58 ID:j0yBIcfE0.net

アニメのセル画も無くなったし、残るのはやっぱり紙なのかね?
ペーパーレス言われて久しいけど、最後まで残るのがペーパーって皮肉なもんだわ

56 ::2021/11/22(月) 09:26:32.68 ID:lJR23PRk0.net

久しぶりに開いたら最近のPowerPointはデザインまで提案してくれるんだな

67 ::2021/11/22(月) 09:44:17.23 ID:SIGToyQI0.net

ドクターキャツポー

104 ::2021/11/22(月) 11:55:17.81 ID:CtsgoUHQ0.net

オートスコアラーが出る前のボウリング場も紙に書いたスコアを投影するOHPみたいな奴があった

158 ::2021/11/23(火) 08:52:02.51 ID:Uy8kbDyH0.net

>>148
今は教育番組はネット配信に移行してるな

128 ::2021/11/22(月) 16:09:40.06 ID:+Xe0ViDN0.net

つい最近、職場からOHP用のマーカー出てきて、なんじゃこら→生きとったんかワレ!のアハ体験したわw

61 ::2021/11/22(月) 09:35:02.67 ID:NFDN+td+0.net

あんなもんでも先生がいそいそと教室に運び入れてスクリーン降ろすと
ワクワク感があった

73 ::2021/11/22(月) 10:02:57.14 ID:QQy6eAQM0.net

電気代が高し
ランプが高し

112 ::2021/11/22(月) 14:11:06.71 ID:SIGToyQI0.net

>>111
用紙カセットに入れるとき紙さばきして
紙の間に空気入れてもそうなる?

44 ::2021/11/22(月) 08:58:30.53 ID:f6VNhmme0.net

1があぼーんされてて見えない

94 ::2021/11/22(月) 10:43:54.81 ID:RLVzls610.net

>>93
そりゃエンジンのOver Head Camだろう

116 ::2021/11/22(月) 15:09:43.84 ID:PIhGqnH80.net

めっちゃむかしだけど小学生だったころ

表示が台形になったりして
なんか
どんくさい機械だなあっておもってたぞw

5 ::2021/11/22(月) 07:52:03.83 ID:jzOXkP6K0.net

機密資料だとシュレッダーかけられなくて捨てる時めんどくさい

99 ::2021/11/22(月) 11:23:13.44 ID:OR44LAE10.net

数(十)年前まで会社の研究発表で使ってた覚えが
目次がOHPで資料がプロジェクタだったな

152 ::2021/11/22(月) 22:53:32.17 ID:Vc7X8Z0T0.net

今はあの茶色い紙使ってないんだな
社会人になってからは全く見なくなった

86 ::2021/11/22(月) 10:20:52.49 ID:IJK/88oD0.net

ガリ版印刷機

111 ::2021/11/22(月) 14:06:13.06 ID:EMemr8n20.net

>>106
安い再生紙も詰まりまくるからなあ。

132 ::2021/11/22(月) 16:17:07.38 ID:s+30XxeL0.net

>>129
ランプ冷却のためファンが止まるまで電源オフにできないのが面倒臭い

46 ::2021/11/22(月) 09:03:21.80 ID:zmLqNMwI0.net

ああいう機器の利権だったのね

35 ::2021/11/22(月) 08:34:03.51 ID:fv3+SdaY0.net

ガリ版刷りやろ

118 ::2021/11/22(月) 15:11:18.20 ID:ItXE7ZBR0.net

そばの席だと冬は暖かいが夏は地獄

54 ::2021/11/22(月) 09:21:55.45 ID:XXQUTyB60.net

学会の発表はブルーバックのスライドだったな
大学に隣接してスライド作成屋が(写真屋と兼ねてるとこが多かった)必ず1件はあったものだった
マイクロソフトのオフィスの普及が全部駆逐してしまった

115 ::2021/11/22(月) 15:06:41.42 ID:ItXE7ZBR0.net

LL教室は児童減少による空き教室の転用だからな

52 ::2021/11/22(月) 09:18:15.16 ID:V7QSaMxd0.net

年寄りの教師がビデオデッキの使い方がわからず数十分にわたってデッキと格闘。

38 ::2021/11/22(月) 08:44:45.05 ID:AyQCqnUR0.net

川崎敬三のワイドショー芸能情報見てた

24 ::2021/11/22(月) 08:19:39.33 ID:LhnQd4tv0.net

フルネルレンズ外して紙を焼く

79 ::2021/11/22(月) 10:07:31.00 ID:VrxAE9O50.net

大学の時、冬セミナールームで皆で徹夜勉強する時に暖房止まってたから
OHPを何台も持ってきて後ろからの熱気を暖房代わりにしてた。

82 ::2021/11/22(月) 10:11:38.34 ID:2QyLeFoQ0.net

平成でもLL教室はなかったぞ

133 ::2021/11/22(月) 16:19:32.74 ID:EMemr8n20.net

>>130
うわあ

101 ::2021/11/22(月) 11:32:55.03 ID:TrBYLRLy0.net

上下左右反転するからかな

143 ::2021/11/22(月) 19:32:19.62 ID:wXy3/crm0.net

PCで資料を作成してコピー機で透明なシートに印刷して発表に使ったような

10 ::2021/11/22(月) 07:56:10.31 ID:mPnG+xVf0.net

老害スレはこちらでよろしかったでしょうか?

119 ::2021/11/22(月) 15:12:06.05 ID:PIhGqnH80.net

昔のコピー機って
青焼き?みたいに液体に入れて感光してた?

建築現場では普通だけど
青焼きみたいなコピーだったよな

それからゼロックス

学校のプリントはガリ版だった

14 ::2021/11/22(月) 08:00:14.17 ID:f1pQ4bZZ0.net

>>12
先生がシートを台に乗せた状態で書き加えていた記憶があるが
逆さまに書いていたのかな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました