引用元
1 ::2021/10/29(金) 06:35:42.94 ID:rEWA9XcV0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
不動産投資「成功者は参入者の1%」を打破するスキームとは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/496e2d5ac036fa90397a6f99081a778271c1e5ed
不動産投資で成功できる人はごくわずかといわれていますが、物件の見極めとその後の運営によっては、十分な勝算が見込めます。不動産業界で活躍する若手経営者がそのポイントを解説します。
※本連載は『いつの時代も不動産投資 ゼロからの成功メソッド』(総合法令出版株式会社)より一部を抜粋・再編集したものです。
224 ::2021/10/29(金) 09:20:25.61 ID:Z+4Zo4KB0.net
125 ::2021/10/29(金) 08:26:04.81 ID:kO+XYz2G0.net
>>12
鉄筋コンクリートの戸建て建てればええやん
177 ::2021/10/29(金) 08:57:49.33 ID:AxeN8SbF0.net
>>173
会社から補助あるならそれもありだな 家族居るなら購入
10 ::2021/10/29(金) 06:41:18.94 ID:5x9RTfFF0.net
管理組合役員が修繕業者から賄賂貰ってるせいで
管理費た修繕積立金が賃貸マンションの家賃並みに高い
212 ::2021/10/29(金) 09:11:25.99 ID:uYTltoaC0.net
>>195
不動産の所得税率は、サラリーマンが働いて得る所得税率より高いしな。
いざとなったら売れるとか言うが、売却益にかかる税率も、「自宅」と「自宅じゃない不動産」じゃあ雲泥の差
だから上手くやってる不動産投資家は、小さいもん買わないで
高いの買って、自らが住み、自宅として売る
サブで小さいもん買うのは、騙された阿呆か、
自営業や相続税対策で、計画的に収入を調整してる奴
137 ::2021/10/29(金) 08:33:54.46 ID:iIiMzS3y0.net
中古リゾートマンション中古車並みの価格で売ってるからお前ら買って一人でバカンスすれば?
136 ::2021/10/29(金) 08:33:27.57 ID:C9fxWCtj0.net
>>131
だめだな。
立地がよいとこで一棟持ちは、
昔からのその土地の地主か
何らかの中小企業のオーナー一族で会社の土地込みか資産形成しか
知らない。
240 ::2021/10/29(金) 09:35:12.14 ID:xKAZoDb60.net
>>170
いや最近はコロナ禍で家を売りに出すケースが結構あるらしくて、そういうのを利用した賃貸も増えているから選択肢はそれなりにあるよ
まあ宿命的に中古だけど、築浅やリフォーム済みも探せばある
159 ::2021/10/29(金) 08:48:11.44 ID:C9fxWCtj0.net
>>157
だなあ わからん
とにかく不動産の法律はわからん
だから専門家がいるんだろうが、
怖くて触りたくない分野
64 ::2021/10/29(金) 07:23:34.43 ID:H0DaNK9k0.net
253 ::2021/10/29(金) 09:53:01.84 ID:C9fxWCtj0.net
>>250
うちは買った
あと、賃貸で元手回収してる
ただ、東北ならマンション需要が
限られているんで、危険だから
買うべきではないと考える
51 ::2021/10/29(金) 07:12:03.58 ID:HlCYejxf0.net
46 ::2021/10/29(金) 07:07:34.14 ID:KyZoxhKt0.net
>>22
銀行は何やるにも金融庁に厳しく規制されてるからだろ
本業が儲からないからREIT投資しまくってたじゃん
結局規制指導入ったからなくなく減らしてるが
134 ::2021/10/29(金) 08:31:59.21 ID:EhuxVTEM0.net
>>115
日本国内で天変地異に会う確率がなくて経済活動も盛んな都市は
ぶっちゃけないのである程度被災することを念頭に自治体や地元の町が
災害にどれだけ気を使ってるからで選ぶべき
144 ::2021/10/29(金) 08:38:04.67 ID:RgTkaRpX0.net
286 ::2021/10/29(金) 10:21:45.66 ID:3AfZOz3O0.net
2000万4000万とかだとさすがに捨ててもいいやってことにはならんけど200万300万ぐらいなら
子供の家賃を先払いする程度の感覚で行けばいいじゃんと思うけどなあ
270 ::2021/10/29(金) 10:11:33.06 ID:3AfZOz3O0.net
>>259
年間25万もかからんでしょそれ
>>260
近隣に大学のあるワンルームマンションなら東北と言えどもそれなりの需要はあるだろうよ
別に俺に大学生の子供が居るわけでもワンルーム投資なんていう昭和な話をしてるわけでもないよ
96 ::2021/10/29(金) 08:00:55.00 ID:3eeWCEbh0.net
>>82
うちのマンションに居たな
リーマンショックの年だったから職を失ったとか株で大損したとかか
半年滞納くらいから管理組合の理事会議事録に載っているのを見たが
1年滞納くらいたったころの議事録に訴えるとか載っていたな
最終的に1年半くらいでマンションを出て行ったようだ
278 ::2021/10/29(金) 10:16:44.66 ID:H0DaNK9k0.net
>>275
ただでも引き取り手がおらんかもしれないっていうリスクと
実際にそれが起こったときの被害が解決するまで年間25万なら大したことなくね?
289 ::2021/10/29(金) 10:33:20.71 ID:Z+4Zo4KB0.net
>>285
うちはお酒嫌いやし
コロナ禍で今もあるか知らんけど
中華、韓国料理、ベトナム料理、トルコ料理などの名店から
ダチョウやワニ肉みたいなネタ料理の店とかあるよ
うちはトルコ料理の店は雰囲気もよくて好きやったわ
2 ::2021/10/29(金) 06:36:22.13 ID:rEWA9XcV0.net ?PLT(12015)
187 ::2021/10/29(金) 09:01:09.81 ID:AxeN8SbF0.net
>>176
半分の意味がわからん 今は変動金利で0.3台だし控除で逆ザヤ出るでしょ
仮に2000万頭金いれるより 配当もらう運用したほうがよくね?
年間約80万の配当はいるじゃん?
43 ::2021/10/29(金) 07:06:19.36 ID:R/FgCGE40.net
3千万円で買って10年住んで4千万円で売った(ドヤ)
みたいなレスを5chでよく見かけるんだけど不動産業者のステマなのか
14 ::2021/10/29(金) 06:42:27.38 ID:VceTy9kZ0.net
分譲は売り逃げする前提で建材も安物だからな。
零細オーナーの賃貸マンションもだけど。
78 ::2021/10/29(金) 07:45:54.02 ID:HavQelWA0.net
>>40
本当に儲かってる
というより儲かってた話をさも今やれば儲かるみたいな感じに書いてるんだよな
そいつらは一歩先のやり方でさらに稼いでる
これの繰り返し
30 ::2021/10/29(金) 06:56:07.28 ID:nMvOzarL0.net
人口が減ってるのに空き家が900万戸もあって
なのに新築戸建やマンション建てまくってて
明らかに供給過剰だけど建て続けないと建築業界死ぬし
これから不動産投資する奴はよーく勉強しないとババ引かされる
62 ::2021/10/29(金) 07:21:32.19 ID:yi2R7iWO0.net
238 ::2021/10/29(金) 09:33:28.50 ID:liuXq+uE0.net
>>217
いや割とまじでそんな感じでしょ、ほっといても稼ぎにならんのも、始めた後に細かい手入れの膨大さをしるみたいな
そして大規模地主の優雅さも共通かもw
92 ::2021/10/29(金) 07:53:38.94 ID:H0DaNK9k0.net
土地と生産手段は自分で握っとけってマルクスって人が言ってたわ
105 ::2021/10/29(金) 08:08:46.16 ID:C9fxWCtj0.net
7 ::2021/10/29(金) 06:39:43.88 ID:Z+4Zo4KB0.net
33 ::2021/10/29(金) 06:57:20.95 ID:Wm5BLFWL0.net
同じ家賃なら断然分譲の方が駅近で建物の作りもいいぞ
使用価値を考えて無い奴が多いんだよなぁ
21 ::2021/10/29(金) 06:47:06.85 ID:mtStfjve0.net
表面価格は値上がりしても仲介手数料だなんだとカモられて赤字ってパターンな
150 ::2021/10/29(金) 08:42:51.38 ID:srSfcYc20.net
191 ::2021/10/29(金) 09:02:39.81 ID:oWrh9tV80.net
>>151
横浜の中心から1km圏内だけど
うちの周りは何も開発されてない
一番近いコンビニも徒歩10分
50 ::2021/10/29(金) 07:11:47.41 ID:H0DaNK9k0.net
>>47
まあ生まれ育ちは田舎者なんで
それに夢見てるんじゃなくてそういう自由を得るためにも独立起業したわけだしな
239 ::2021/10/29(金) 09:34:54.99 ID:C9fxWCtj0.net
>>238
世田谷の大規模地主と
戦前からの資産家の土地持ちは
すげえわな
122 ::2021/10/29(金) 08:21:03.84 ID:vQ5aOplK0.net
19 ::2021/10/29(金) 06:46:19.35 ID:7J04bQXW0.net
275 ::2021/10/29(金) 10:13:43.09 ID:9nOY6y5e0.net
86 ::2021/10/29(金) 07:50:53.48 ID:puJRL1mc0.net
>>83
分譲なら大家の儲けなんて払わなくていいよ。
222 ::2021/10/29(金) 09:19:42.34 ID:3AfZOz3O0.net
284 ::2021/10/29(金) 10:19:30.30 ID:Z+4Zo4KB0.net
>>269
家賃はかなり高いのに駅の周り汚いね
汚いけど美味しいお店は多いけど
夜電車なくなっても新宿から歩いて帰れるから友達がいつも来ていたw
今は車買って豊洲のマンションに住んでいる
職場がお台場近くなんで歩かなくなった
103 ::2021/10/29(金) 08:07:54.95 ID:ts2Fca030.net
>>40
殆どの場合本人は名義を貸してるだけで、書いて出版してるのは出版社
215 ::2021/10/29(金) 09:13:01.79 ID:liuXq+uE0.net
>>202
一室買いだと、住民層含めた建物全体、共有設備の管理とかコントロールきかないからやはりリスク大きいと思うんだ
周りが変な外人向け語学学校の寮とかになったら目も当てられん
低収入者向けの、建てっぱなしで低家賃がウリ、とかならそれでもいいけど
そうなると、自分に管理の手間がすごくかかるようになる
結局賃貸って畑とか果樹園に近い気がするよ、農業やったことないから無責任な感想だけどw
221 ::2021/10/29(金) 09:18:38.14 ID:liuXq+uE0.net
>>199
ちっさいけど専有庭があるのも良かった
いちごうえたり、子どもたちの代々の金魚やカブトムシのお墓になったり、コロナの時はキャンプ用コットだしてゴロゴロしたりね、そこで晩飯食うとチビは喜ぶんだわ
蚊が多いのはご愛嬌…
261 ::2021/10/29(金) 10:03:39.30 ID:9nOY6y5e0.net
>>157
住人で占有面積で割ってるだけじゃないの?
231 ::2021/10/29(金) 09:26:10.71 ID:3AfZOz3O0.net
一戸建てだけど2階で3歳の子供が走り回るとドスドスすげえ音するわ
マンションなら地階しか無理だな〜
たまたまタワマンの3階住居が安く売られてるけど、2階も1階同様管理用スペースなのかな
それならドスドスしても大丈夫そうだけど
65 ::2021/10/29(金) 07:24:08.61 ID:fABHvDW10.net
建てるなら木造がいい。
解体が楽だし、メンテナンスが楽
RCは雨漏れとか探すのむり
263 ::2021/10/29(金) 10:05:42.72 ID:Z+4Zo4KB0.net
>>256
ラムラはエレベーター降りてすぐに駅やし
買い物も駅ビルで出来るから便利やしな
飯田橋駅でも西口よりやからすぐに神楽坂あるから買い物や食事も楽しいならよかったわ
社会人になってからは東中野の地下室あるメゾネット賃貸住んだんやけど
うち以外の住人が水商売の人ばかりやった
静かやし賃貸なのに敷地に庭があってよかったけどな
コメント