職質回避テク拒否して応援呼ばせる取り囲まれ動けなくなれば警官を逮捕監禁の罪で逆に私人逮捕する [866556825]



1 ::2021/10/20(水) 07:51:25.07 ID:3naBR2Hg0●.net ?PLT(21500)
職務質問に「任意だから拒否します」は通用するのか 元警察官作家による職務質問講座(第2回/全4回)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5d44b0a9b7647202513efdd54e4e7f66d9b92ea

職質に対する対応は“たった一つの例外的場合”を除き、「全面協力」が「最適解」である (※写真はイメージ)

 警察密着モノドキュメンタリー番組でおなじみ、あるいは路上でも時折見かける「職務質問」。なぜ警察官が通りすがりの市民を足止めできるのか、その法的根拠については前回ご紹介した。

 今回も引き続き、元警察官で作家の古野まほろ氏に「職務質問」に関する素朴な疑問に答えてもらおう。古野氏は警察大学校において職務質問担当部門の教授を務めたこともある。「元警察官による善良な市民のための職務質問講座」第2回のテーマは「任意だからといって拒否できるか/していいか」である。

 ***

 第1回で解説してもらったように、警察官は不審者を足止めして質問をすることはできるが、決して強制的に停止させることはできないし、回答を強いることもできない。このあたりの事情を知っているからこそ、職務質問の場面でこんなふうに言い返す人もいるのだろう。

「これって任意ですよね? 任意なら絶対に応じません」

 ドキュメント番組でもこの種のセリフを口にする人は珍しくない。しかし、古野氏はこういう対応は決してお勧めしない、という。

 なぜだろうか。

195 ::2021/10/20(水) 08:58:39.14 ID:cVUjr1VB0.net

デブの警官3、4人に囲まれた時はマジで怖かった
弱い相手に的を絞って点数稼ぎするあいつらは悪魔だよ

565 ::2021/10/20(水) 16:23:42.69 ID:C1r3d6fr0.net

裁判所からの命令なきゃ無理と伝えて、令状来たら素直に応じる。

251 ::2021/10/20(水) 09:23:34.39 ID:ao6N7jMI0.net

>>214
そこにいいこと書いてるな
>個人の自由を制限したり個人に干渉しようとする国家権力の方が、その理由を具体的に示さなければ制限したり干渉することは許されないというのが憲法の大原則だ。

理由を具体的に示さない制限、干渉だろ
>1に書いていることは

正に「忍びよる警察国家の影」だね

6 ::2021/10/20(水) 07:54:01.59 ID:kB8ySFiV0.net

後ろめたくないなら普通に受ければよくないか?

713 ::2021/10/21(木) 19:32:35.77 ID:wCOo6tjK0.net

久しぶりに職質されたな。リックして帽子にマスクして歩いていたら空き巣狙いと思ったらしい

住宅地で地元なんだがリモートワークで昼間からコンビニにコソコソ行ったからかな。確かに怪しく見えるわな

172 ::2021/10/20(水) 08:48:04.32 ID:b6CRkhRi0.net

>>170
大の大人が泣きながらうんち漏らしたって恥ずかしくてそれ以上事を大きくしたくなかったわ

625 ::2021/10/20(水) 19:50:57.36 ID:CJ6FkfdX0.net

>>600
今は転び公妨あんまりしないよ、おじいちゃん。取り囲んで令状取って強制的に調べられるんだよ。

16 ::2021/10/20(水) 07:57:45.85 ID:DIsgoVD+0.net

(´・ω・`)23時頃チャリ乗ってたら職質されて
(´・ω・`)防犯シール見えにくいとこに貼ってあったチャリなんだけど
(´・ω・`)それで名前確認して本人と分かった途端
(´・ω・`)警察官残念がっててわろたw
(´・ω・`)地方公務員とかクソしかいねーぞw

219 ::2021/10/20(水) 09:11:26.56 ID:JrbFxsUq0.net

職質2回受けたことあるけど高圧的でもなかったしなあ
仮に高圧的だったとしても権威主義者のワイは素直に応じるわ
向こうは逮捕権もってる合法的ヤクザ集団なんやし

585 ::2021/10/20(水) 17:30:56.39 ID:mIwJvQ5h0.net

警察官職務執行法 略して しょくしつほうってのがありまして、たいていそれに違反している

597 ::2021/10/20(水) 18:29:28.64 ID:DW2xI6hN0.net

>>593
成仏してください

739 ::2021/10/22(金) 23:54:44.15 ID:R0jcVISJ0.net

スレ違った。
武力制圧社会である。

236 ::2021/10/20(水) 09:17:03.28 ID:vfwOKEdz0.net

>>168
実は俺は生まれてから初老になるまで一度も職質されたことないんだよw
深夜に散歩したり毎日してたのにな
基本バイクだから信号無視だけ捕まったけど
誰が見てもいい人だからめちゃくちゃ得してる部分はあるな
女とか出会っても無害そうだからすぐエッチさせてくれる
エッチしても罪悪感がわかないって言われるもんなwww
チョンざまあww

402 ::2021/10/20(水) 11:20:55.40 ID:H9N6NVZ60.net

自転車の盗難確認で職質された事あるけど
素直に受け答えやったら盗難確認しましたって証明の書類を
次職質されたら見せると良いよってくれたなぁ

728 ::2021/10/22(金) 05:08:23.07 ID:qUcQal5o0.net

>>726
そんなとこかな
知り合いの要人が住んでる近くだったから
テロリストと思われたかとひやっとしたねえw

78 ::2021/10/20(水) 08:14:46.96 ID:MOuno4km0.net

>>64
これは俺の実体験だからな。
それこそお前の思い込みを押しつけられても困る。
単に気持ち悪い顔の警官だったのかもしれんけどな。
少なくともガッカリしたのは分かりやすかった。

144 ::2021/10/20(水) 08:38:29.13 ID:6HxNRNX50.net

村上春樹が猫が調子悪かったからかばんに入れて病院に向かってたら、街は国際会議で厳戒態勢
かばんを抱えて歩いてる不審人物って見えたのか職務質問されて
村上自身、学生運動の時代だから高圧的に「かばんの中みせなさい」的な態度に反発、
なんで見せないといけないのかっ!とかやり取りしてたら警官集まっててきて、見せる見せない!と押し問答になって
仕方なくかばんの中開けたら猫がにゃーっと
んで現場がほっこりした話が好き

311 ::2021/10/20(水) 10:04:44.71 ID:vfwOKEdz0.net

つーかもう時効だけど歌舞伎町に3週間とか滞在してパチンコ屋巡り風俗巡り飲んで深夜徘徊してた頃って
護身用に折りたたみ○を鞄に入れてたもんな
あれヤバかったな
パチンコ屋生活してるとたまに喧嘩になるからなんかあったら滅多○にしようといつも持ってたわ
複数人と喧嘩になったらやるしかないから
それでも一度も職質されないってわからないもんだな

折り畳んだ折り紙と
滅多にしない土下座のことねw

というか昔はみんな無職のアホなら持ってただろ

566 ::2021/10/20(水) 16:26:10.34 ID:iY81WuHH0.net

>>560
そもそも脱げなんて要求されてないし

88 ::2021/10/20(水) 08:18:30.29 ID:skVxdrNt0.net

>>85
>>73 wwwww

270 ::2021/10/20(水) 09:38:05.28 ID:geR9AmZA0.net

>>268
元々反権力思想
もしくはDQN警官で嫌な思いをしたことがある、じゃね

30 ::2021/10/20(水) 08:00:16.60 ID:llQXRUiy0.net

ビクトリノックス検挙 って都市伝説?

203 ::2021/10/20(水) 09:04:12.44 ID:GmI/4Shh0.net

>>199
サラリーマンなんて殺人、脱税、不倫、買春その他諸々やってない犯罪なんて無いレベル
サラリーマンなんか信用出来る訳無いよな

391 ::2021/10/20(水) 11:09:08.46 ID:etHkcnCw0.net

神奈川県警なら冤罪ふっかけられそうで怖い

705 ::2021/10/21(木) 16:54:09.64 ID:4hksFjJm0.net

>>27
容姿と動作だな。

新宿、徹夜、充血した目、フラフラ→職質率アップ

204 ::2021/10/20(水) 09:04:12.97 ID:sOPD07uL0.net

年に2〜3回は声をかけられる
滲み出る悪のオーラがダメなんだろうな、無害な一般市民だけど

525 ::2021/10/20(水) 13:44:51.67 ID:ao6N7jMI0.net

>>513
故白川氏の人となりをブログや著書等を読み推察すると、そんな圧力をかける方ではないと思いますよ。
氏が主張したかったことは「職質をするに当たっては正当な嫌疑の理由を述べよ」「ノルマ処理のようないい加減な、無闇矢鱈な職質に善良な市民を巻き込むな」ということでしょ。

処分されたとすればトカゲのしっぽ切りで、ただの忖度じゃん。氏の印象工作はやめたら?

466 ::2021/10/20(水) 12:28:53.79 ID:Dwamze820.net

職務質問に応じたのに婦警さんの連絡先聞いても無視された
理不尽な世の中だぜ

333 ::2021/10/20(水) 10:19:46.99 ID:uUD5h+Fa0.net

けーかんも銀行員と同じ減点査定だから
ベテランほど無能な奴が多い
ご愁傷様

696 ::2021/10/21(木) 12:10:23.00 ID:V6+GLgEV0.net

>>39
大学3年の頃、競馬場でその手の職質食らったわ
若手が高圧的に絡んで、年寄りがまぁまぁって取りなすパターン
当時は二十歳過ぎても大学生は馬券買えなかったから、高卒ですって学生証じゃなくて免許証見せたら若い方がブチ切れた
結局そのままスルーで年寄りにだけご苦労様ですって言って若い方無視したら、捨て台詞で脅し文句まで吐いてった

まあ大学生なのバレてたとは思うけどね

686 ::2021/10/21(木) 06:54:26.66 ID:jJwd4bJy0.net

バイクで警察に止められた時(俺はケツに乗っていただけだけど)横柄で威圧的に警官にむかっときたけど、こっちが丁寧な敬語つかった途端に相手も丁寧な口調になったのは驚いたわ。

24 ::2021/10/20(水) 07:58:42.49 ID:M8i5A3SZ0.net

>>10
一枚ごとに
これあなたのですか?
っていうやつね

512 ::2021/10/20(水) 13:28:48.53 ID:JjxHgm0Z0.net

業務用レベルのカメラ取り出して「3,2,1,はい続けて下さい」って言うと
警察の野郎「肖像権があるんでー」とか「広報通して下さい」とか行って逃げてく

それくらいで逃げるな!仕事しろや!

239 ::2021/10/20(水) 09:18:05.47 ID:USeljAVT0.net

拒否すると怪しさ上がるから強制せざるを得ないわけで

451 ::2021/10/20(水) 12:14:10.89 ID:L/OihVAg0.net

職質は明らかに犯罪を犯している、或いはその疑いが明らかでない限りできないから現行の職質はほとんど違法

718 ::2021/10/21(木) 22:37:44.26 ID:4I+tZuDH0.net

>>702
素直に断れば0分で済むぞ

684 ::2021/10/21(木) 06:04:42.56 ID:dysAwj7C0.net

俺は深夜の上野公園で頻繁に職質される
警官 「こんな時間に何してるんですか?」
俺 「ちょっと…人を捜してます」
警官 「誰を捜してるんですか?」
俺 「素敵な男性を…」
警官は上野公園がハッテン場だと知っているので、苦笑いをしながら立ち去って行くw

436 ::2021/10/20(水) 11:49:51.76 ID:GvnTtM3s0.net

職質されたら仕方がない素直に対応するが。犯罪と縁の無い俺を職質する警察官は何か間違えているよ

715 ::2021/10/21(木) 19:53:24.83 ID:kaZ5cckd0.net

どこまで我慢比べできるだろうか。職質拒否の最長記録ってどれくらいなんだろう

82 ::2021/10/20(水) 08:16:18.94 ID:r2N50AZ/0.net

その時間にその場所にいるのが相応しくない
職質ってこの程度の理由だろ。

まともに働いてりゃ職質なんてされんよ。

411 ::2021/10/20(水) 11:26:02.99 ID:mPQarwDI0.net

>>303
ペットを病院に連れてくのに猫用のキャリーケースに入れないで鞄に入れるとか、猫の体に良くねえだろ

227 ::2021/10/20(水) 09:13:26.83 ID:FFwmCdqU0.net

いいですよって言った方が早くて楽なんだがな
ただその前に警察手帳の提示だけは求めたほうがいいけど

342 ::2021/10/20(水) 10:23:29.68 ID:9+iLFO5c0.net

ン逮捕するゥ

390 ::2021/10/20(水) 11:08:11.92 ID:GvnTtM3s0.net

パトカーてクラウンやら使用しているからつい見てしまうと職質になる

66 ::2021/10/20(水) 08:09:38.21 ID:LDKNkrY50.net

フランスは死刑廃止国である
ただし凶悪犯は現場で射殺される

240 ::2021/10/20(水) 09:18:34.48 ID:UAOeKaMv0.net

ほとんどされた事無いんだけどお前らどんな見た目してんの

492 ::2021/10/20(水) 12:57:00.12 ID:j8S2hShv0.net

>>488
そりゃ取り締まりも使命感じゃなくて義務感でやってるからねえ
わかりやすい方やりやすい方に流れるわな

560 ::2021/10/20(水) 16:10:53.03 ID:cJXouakn0.net

ダメだろうと分かっていて聞くんだが職質された時に

「僕怪しいですか?何もやましいところなんてないんで全て見てもらっても構いません、脱ぎましょうか?いや怪しいと思われたから声を掛けられたのだと思うので脱ぎますよ!全て見て下さい!」

っておもむろに全裸になったりしたらやっぱり公然猥褻かなんかで逮捕される?
それともワンチャン凄く協力的な市民だって感心されたりする?

308 ::2021/10/20(水) 10:02:41.51 ID:DKirpbMg0.net

素直に受けて身分証提示すれば1分ぐらいで解放されるけど拒否するのは勝手だが時間の無駄になるだけだよなw

194 ::2021/10/20(水) 08:58:13.01 ID:yWKFk8SP0.net

職質された時に知的障害のふりしたら
挨拶だけでスルーされたぞ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました