シン・テレワークシステムを開発した天才プログラマー(36)「日本でもGAFAは興せる」 [788192358]

未分類



1 ::2021/10/07(木) 12:07:53.88 ID:yDOVdOkh0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
天才プログラマーの「けしからん」革命
2021.10.06 : #サイバーセキュリティ/#研究開発/#IT・ネット

日本からGAFAのような革新的なサービスを世界に提供するIT企業は生まれるのか?

「十分にできる」

確信を持って言い切る男性がいる。登大遊、36歳。天才プログラマーと呼ばれ、ソフトウエア開発の分野で数々の実績を残してきた登さんが考える、イノベーションを起こすためのキーワード。

それは「けしからん」

ついつい、既存のルールや常識にばかり気を取られがちな人にこそ、読んで欲しい。「アメリカや中国に十分勝てる」と言い切る登さんからのメッセージだ。

(中略)

救世主「シン・テレワークシステム」
頭を抱えていた田原さんに、救いの手を差し伸べたのが「シン・テレワークシステム」というサービスだった。職場のパソコンの画面を、そのまま、自宅のパソコンに映すことができるツールだ。

これを使えば、自宅にいながら、会社にいるときと同じように業務が進められる。

導入に必要なのは、会社と自宅のパソコンのそれぞれにソフトウェアをダウンロードすることだけ。しかも、利用料はかからない。他人に作業の内容を盗み見されないよう、通信は暗号化するなど、高いセキュリティーが保たれている。

画期的なシステムだった。
最初はあまりに簡単なので、大丈夫かな?と思ったくらいです。本当に救世主的なシステムでした。経費もかからず、既存の設備だけで十分いける、素晴らしいシステムだと感じました
このサービス。無料公開から1年あまりで、全国18万人以上の人が使うまでになっている。

開発した天才プログラマー

この「シン・テレワークシステム」をわずか2週間で開発したのが、情報処理通信機構=IPAでサイバー技術の研究部門トップを務める、登大遊さん(36)だ。

つづく

261 ::2021/10/08(金) 08:31:36.05 ID:qu/L1mE00.net

何故かヒコーキ墜落して、偶然乗ってた技術者が亡くなるんでしょ?

10 ::2021/10/07(木) 12:12:38.45 ID:Tm3i43jb0.net

残念だけど日本じゃあ無理だよ
老害は利権に固執してるから出る杭は打たれるし、若い人は諦めてる

50 ::2021/10/07(木) 12:33:19.36 ID:4jYWhbxU0.net

金子みたいに処されんぞ

130 ::2021/10/07(木) 15:02:41.69 ID:NInj61Na0.net

昨日なんかで見たな
変わった人だったなw

244 ::2021/10/08(金) 02:45:18.82 ID:Iaxnzpb00.net

>>215
スリープじゃねーだろwake on lanなんだから

162 ::2021/10/07(木) 16:48:31.21 ID:vYgMMkn70.net

最近ゴーストバースターズみたんだけど、コメディ風に描かれてるがああいうのがあっちのスタートアップやベンチャーのイメージ何だろうなと思うと
日本人には無理だな

57 ::2021/10/07(木) 12:39:02.91 ID:amK7b77w0.net

ラーメンのくだりは何を言ってるのかわからん
ゴミを貯めててそれを中継してなんなん

48 ::2021/10/07(木) 12:32:31.08 ID:MXhebGYb0.net

また飛行機落ちてまうん?

157 ::2021/10/07(木) 16:41:25.89 ID:FFa6xwF70.net

アメリカの大学は授業料で死ぬって聞いた

51 ::2021/10/07(木) 12:33:25.22 ID:6DXlrCvP0.net

会社のパソコンの立ち上げも遠隔でできんの?
起動させに行かなきゃならなかったり付けっぱなしにしとかなきゃならないとかはないよな

114 ::2021/10/07(木) 14:26:24.87 ID:jJIQhYhP0.net

あんな言論統制企業いらないんだけど。

16 ::2021/10/07(木) 12:15:47.89 ID:ws2vpJLT0.net

登さん凄い、俺凄い

171 ::2021/10/07(木) 18:06:00.74 ID:zOXoRElP0.net

MSのリモートデスクトップとは何が違うの?
国産ソフトがあるなら乗り換えたいので教えて下さい大先生!

72 ::2021/10/07(木) 12:56:49.78 ID:IuVoMIAM0.net



84 ::2021/10/07(木) 13:17:43.01 ID:l135AnmJ0.net

役所が邪魔するから無理

68 ::2021/10/07(木) 12:55:16.20 ID:vPzxGtZZ0.net

我々が変わりたくないのだからどんなにいいもの作っても骨折り損だろ

80 ::2021/10/07(木) 13:07:10.36 ID:/ZQp4hRl0.net

日本は(というか日本人は)お得意の同調圧力などでつぶすので
GAFA興すのはできたとしても
維持してくのは不可能っすよ。マジで

146 ::2021/10/07(木) 15:40:03.51 ID:Zm7frhor0.net

日本人は囲い込みが好きだから無理じゃね?
農耕民族には無理だわ

183 ::2021/10/07(木) 19:13:30.10 ID:x5N8CIMv0.net

いずれにせよ、システム管理者からみたとき、セキュリティ保護・確保のために
設けている関所を管理者に無断で誰にでもできてしまうというのは、関所の機能
を無効にする行為に他ならない。リモートで働いていると思っている人間が
実は別人であるかもしれない。

156 ::2021/10/07(木) 16:39:12.40 ID:YY/jrVug0.net

>>150
アメリカだと大学からして専属の営業チームをつけてくれるからな
その辺の分業とマネタイズがしっかりしてる

103 ::2021/10/07(木) 14:02:09.24 ID:iNeXctRr0.net

この人すげーよな
ずっと一線級でやってる
普通エンジニアってイケイケな時とそうでない時があるものだけど

126 ::2021/10/07(木) 15:01:20.34 ID:+w2N1Bjd0.net

この手のソフトはもうあるぞ
Chromeのアドオンレベルで

23 ::2021/10/07(木) 12:19:56.47 ID:oo/hyspQ0.net

ラーメンのくだりわからんな、残りのスープとかどこにどうしたの?

144 ::2021/10/07(木) 15:33:32.76 ID:IJJn/t+60.net

SoftEtherは便利に使わせてもらってる
簡単とは言えんがな

75 ::2021/10/07(木) 12:59:13.21 ID:QbhPTg7z0.net

リモートデスクトップ?

66 ::2021/10/07(木) 12:53:45.35 ID:ZTok/JxC0.net

「シン」ってなんだよ

7 ::2021/10/07(木) 12:11:15.58 ID:Z6hYsFHr0.net

何が違うの?

175 ::2021/10/07(木) 18:36:10.71 ID:97sG8njr0.net

確かこの人、softetherとか言うソフト作った人だよね。20年前くらいかな、お世話になりました。でも、すぐに各所で使用禁止になった思い出。

91 ::2021/10/07(木) 13:30:26.60 ID:zob1n1oY0.net

もう36歳になっちゃったのか。

115 ::2021/10/07(木) 14:27:25.51 ID:5R4OLs3F0.net

体質的に無理でしょ

105 ::2021/10/07(木) 14:07:52.81 ID:B7dgo4D70.net

日本でもここまでは出来るんだよ
ただし商用化の段階でグズついてるうちに掻っ攫われるんだよね

279 ::2021/10/08(金) 12:15:43.36 ID:9M7LpnwM0.net

キンタマウイルスみたいなもんやろ

272 ::2021/10/08(金) 09:11:18.91 ID:tCMSNyDr0.net

GAFA「お、良い会社あるやんけ買収したろ」

54 ::2021/10/07(木) 12:35:10.44 ID:zh7YnnJ90.net

けしからん言われても
エロ関係しか思い浮かばない

60 ::2021/10/07(木) 12:44:49.81 ID:lY/cq10w0.net

>>51
会社に一台常時電源つけっぱなしのトリガーPCを用意しとけば、個々のPCをwake on lanで起動できるみたいだね

269 ::2021/10/08(金) 08:54:50.99 ID:RQHZecGa0.net

単一機能だけならVPN張るよりSSHトンネルのが簡単じゃね?

56 ::2021/10/07(木) 12:37:58.67 ID:sTyP/uad0.net

ipadからでもいけるならホシイ

37 ::2021/10/07(木) 12:27:27.10 ID:3TCqWm+c0.net

>>24
P2PにしただけじゃFW抜けなくね

107 ::2021/10/07(木) 14:10:35.12 ID:tpUjHTjy0.net

>>82
シン・デレラ

267 ::2021/10/08(金) 08:37:27.68 ID:8hp6jw3y0.net

起こったのがGAFAであって逆なんだよな

21 ::2021/10/07(木) 12:17:40.53 ID:qcbKL1KH0.net

なんかラスボス倒せると豪語して消えてくかませ犬みたいなセリフだな

275 ::2021/10/08(金) 09:41:41.09 ID:t0F98z4X0.net

世界と勝負するならGAFAみたいな民間企業起こすより
戦前の理化学研究所みたいの作ったほうが早いと思うけど

250 ::2021/10/08(金) 06:25:17.13 ID:G2DSR69h0.net

金子勇はビットコインのプログラム基礎部分作ったサトシ・ナカモト

もし生きてたら今頃はイーロン・マスク並の大富豪になってたはず
8年前に心臓発作で死んだのが惜しい

120 ::2021/10/07(木) 14:43:42.22 ID:lY/cq10w0.net

>>71
厳しいも何も期間限定でしか使えないじゃん

124 ::2021/10/07(木) 15:00:21.40 ID:f2JL9I5N0.net

カップラの汁は油まみれだから、お湯を流しながら捨てないと排水管が詰まる
学校のトイレや手洗い場は水しか流れないからダメ

198 ::2021/10/07(木) 20:11:53.57 ID:Z/kjpHgk0.net

どっかで聞いたことがあるなと思ったらソフトイーサーのやつだった
まあ小者だな
大物と比較すれば

232 ::2021/10/08(金) 00:53:35.60 ID:EAmMn6uO0.net

一気に伸びたアレとかアレとは方向性かなり違うけど
イオレのらくらく連絡網とか登場自体は早かったんだけどな

246 ::2021/10/08(金) 03:56:50.23 ID:5uOxvep00.net

>>245
釘も出方によるだろ
ぐうの音出ないほど便利で意義があれば打たれない
ホリエモンとかWinnyみたいに間接的にn誰かが迷惑を被るものは打たれる

4 ::2021/10/07(木) 12:09:30.04 ID:yDOVdOkh0.net ?2BP(9000)

https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
登さんが開発したシン・テレワークには、革新的な仕組みが取り入れられている。

一般に会社が使っている社内ネットワークは不正なアクセスを防ぐため「ファイアウォール」と呼ばれる「壁」がつくられている。このため、自宅といった社外からアクセスしようとすると、この壁によってはじかれる。そこで、企業側は、サーバーなどの機材を配置して、特定の社員のアクセスのみを許すという調整を行っている。

その許可は、例えれば、壁にドアを作って通すという方法で行っているが、登さんが開発したシステムでは、社員・職員であることを認証するだけで、「壁」を抜けてアクセスすることができる。その技術は、登さんが20年かけて培ったハッキングの技術を応用した独自のもの。これによって、専用の装置を設置してドアを設置する必要がなく、大幅にコストが削減できる。

セキュリティー関係者によれば、こうしたシステムを開発できるプログラマーは、日本では、登さんくらいしかいない。

登さんは兵庫県で生まれた。

小学生の時に「自分で遊ぶゲームを作りたい」と出会ったのが、プログラミングだった。
以来、数々のゲームを自作するなどして、めきめきと技術を高めていく。

18歳のときには、プログラミングの分野で難易度が高いといわれる「VPN」の開発に成功。これをもとにベンチャー企業をおこした。

IPAから「天才プログラマー」として認定も受け、今では、セキュリティー業界で知らない人はいないというほど名が知られている。

けしからんの原点は

実は登さんは、学生時代からこうした「けしからん」と向き合うことで、イノベーションを起こしてきた。

登さんが高校生のとき、校舎内でカップラーメンを食べていたところ、教員から、こんなことを言われたという。
カップラーメンの汁をトイレや洗面所で流すことはけしからん

なぜスープを捨ててはいけないのか。納得のいかないルールに、逆に「けしからん」と反骨心を抱いた登さんは、思いも寄らぬ行動に出た。

さらにつづく

211 ::2021/10/07(木) 20:54:26.45 ID:yaNCucrU0.net

ライターの理解と文書力が足りないせいか、何がすごいのか全く分からんな

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました