政府「氷河期世代の正社員を30万人増やします!」→コロナ禍で全然増えず [123322212]

未分類



1 ::2021/09/20(月) 14:41:09.16 ID:VX89D8z+0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、就職氷河期世代支援の政府目標達成に黄信号がともった。政府は2019年12月、氷河期世代について
「今後3年間で正社員を30万人増やす」という目標を掲げた。しかし内閣府によると、20年に正社員数はほとんど増えなかった。
一方、他の世代をみると、コロナ禍でも人手不足を背景に正社員化が進み、新卒採用も堅調だ。政府がようやく重い腰を上げようとした矢先に
コロナ禍に見舞われた「不遇の世代」は、結局支援から取り残されたままだ。【中川聡子/くらし医療部】

予算522億円 正規は「横ばい」

 氷河期世代は、1993〜04年ごろに新卒で就職活動し、現在は30代後半から40代後半になる。バブル崩壊後の不況期に企業が新卒の採用数を極端に絞り、
さらに政府が派遣労働の拡大など雇用の非正規化を進めたことから、企業は人件費を削減するため非正規雇用を活用した。結果的に希望の職に就けず、
非正規を選ばざるをえなかった人も多い。

 本来は働き盛りの現役世代にあたるものの▽生活が不安定で結婚・出産を望んでもできない▽引きこもりや、80代の親が50代の無職の子を養う「8050問題」など、
社会的に孤立し、社会保障費の増大につながる――などとして、19年3月に当時の安倍晋三首相が氷河期支援の強化を表明。この世代を「人生再設計第一世代」と
表現したことで批判を浴び撤回する一幕もあったが、政府は19年12月にまとめた「就職氷河期世代支援に関する行動計画2019」で、「3年間で正社員30万人増」を打ち出し、
「3年間で650億円を上回る財源を確保する」との方針を示した。19年度補正予算から21年度予算まで総額522億円となり、22年度概算要求でも207億円を計上している。

 しかし内閣官房の集計によると、20年の37〜46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36〜45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)
▽完全失業者36万人(同5万人増)−−との結果になった。実態は目標にほど遠い。

https://mainichi.jp/articles/20210919/k00/00m/040/039000c

252 ::2021/09/20(月) 20:05:57.60 ID:JRWplSV+0.net

氷河期世代の鬱屈が2chを生bン育てたと言っbトいい
本涛魔ノろくでもね=[なw

524 ::2021/09/22(水) 15:46:31.49 ID:i6of1Yjb0.net

>>71
老害もいらんな。

192 ::2021/09/20(月) 17:41:01.28 ID:bubTU3WJ0.net

>>171
氷河期限定なら年金も維持したまま出来そうだよな
やればいいのにな

296 ::2021/09/20(月) 21:11:38.84 ID:3Ckv9NjE0.net

コロナでも新卒は相変わらず取って、非正規はクビになってたわけだから酷いもんでしょう
今更正規雇用しろまでは言わんが
なんか待遇改善へ手がないかとは思うよ

186 ::2021/09/20(月) 17:35:22.37 ID:2wonry010.net

金配った方がいいんじゃないか
もう15年もすれば年金もらう世代だろ

130 ::2021/09/20(月) 16:33:37.18 ID:IGd9eYhT0.net

>>110
それって、暗に採用なんてしねーよバーカて言ってるようなもんだよな
40代でガチもんの職歴なしの無職なんてほぼいないし、いても真のヤバい奴だし
そういう真のヤバいやつが公務員なんて職に就かないから

313 ::2021/09/20(月) 21:32:59.70 ID:2nGWh1oU0.net

なんかくそ野郎を押し付けられてるみたい くそ野郎を

113 ::2021/09/20(月) 16:25:06.76 ID:yapMfZSP0.net

>>100
自分の時は40倍超えてたのでやればできる
職歴があれば23万ってこたないと思うけど

165 ::2021/09/20(月) 17:00:53.91 ID:FhzV9k+n0.net

氷河期にはひよこシュレッダーが必要なのでは

529 ::2021/09/22(水) 20:43:59.62 ID:Rf9STmsp0.net

>>511
地方都市の中規模の会社なら普通だろう

中小零細なんて酷いと部長で年収400万円台だぜ
まあ、部長と言っても大して部下いないけどな
仕事柄いろんな中小企業見てきたけど部長なら最高で800万円台ってのを見た

>20代平社員でも貰えるよ

それは儲かってる大手企業での話だろう

298 ::2021/09/20(月) 21:13:07.62 ID:3Ckv9NjE0.net

>>295
そういうのがどの世代にもいるわけだけど
そのうえでこの世代だけ失敗だって統計が出てるから議論されてんじゃないの?
目についたことだけで語っても仕方ないような気がするよ

223 ::2021/09/20(月) 18:51:35.60 ID:ejN3rUgU0.net

そりゃ増やす気が毛頭ないんだから、そうだろ。

286 ::2021/09/20(月) 20:45:38.96 ID:5CjEM+Hw0.net

>>276
堀江や西村みたいに億万長者ではない
コツコツ積み上げただけ

353 ::2021/09/20(月) 22:22:36.64 ID:yfVbmJAo0.net

全員お役所で雇ってやれよ。人手足りないんだろ?

353 ::2021/09/20(月) 22:22:36.64 ID:yfVbmJAo0.net

全員お役所で雇ってやれよ。人手足りないんだろ?

505 ::2021/09/22(水) 08:41:02.38 ID:OK+8wiPt0.net

今年35の非正規ゴミクズだけど対象になるかな

159 ::2021/09/20(月) 16:53:00.90 ID:6mrvueMa0.net

いらんだろ

469 ::2021/09/21(火) 15:46:14.53 ID:BeE7dtBB0.net

どうにかトレードで食ってける様になったら
格差是正やら資産課税とか言い出して毟り取られる始末だよ

417 ::2021/09/21(火) 06:38:50.79 ID:WH/xHVz70.net

いらねーよ
超氷河期ど真ん中の高卒偏差値51だけど
普通に頑張ってれば
なんだかんだで、年収800にはなってるぞ
同窓会でも

335 ::2021/09/20(月) 21:52:39.24 ID:aHDX5FAH0.net

>>329
建設現場なら変わってないよ。

315 ::2021/09/20(月) 21:34:47.38 ID:2nGWh1oU0.net

くそ野郎をおしつけられてるんだから 企業が金もらったっていいだろ
面接をして 欲しいって思える人材じゃないんだから

66 ::2021/09/20(月) 15:20:55.03 ID:bQdwvRUs0.net

凡そ6億年前の人たちか

422 ::2021/09/21(火) 07:09:09.12 ID:oS6Ym/Nv0.net

>>417
高卒で真面目に働いたからじゃね
大卒と枠違うし大卒がなんでもいいと
なる前に職就けていたからね
氷河期求人で多かった経験者のみも同業
なら無縁だし

大学行かず就職や専門選んだ人間のが安定している

231 ::2021/09/20(月) 19:39:39.76 ID:CdDYqo8f0.net

20年前までは「どんどん次の若い子が出てくるから」の時代だったが、今少子化の影響で次に出てくる若い子なんていないのだから、新卒ばかりにこだわると人がいなくなる。
それなら余りに余った氷河期使った方がいいんじゃない?

333 ::2021/09/20(月) 21:52:15.96 ID:VYr8+FTd0.net

>>280
人生100年時代だからね
75歳以上かな

355 ::2021/09/20(月) 22:23:24.78 ID:z9Sw9ZLU0.net

>>281
経験もろくに積めない状態なのに
若い奴と競合して勝てるわけないだろ
今はましになったとはいえ新卒が有利なのは変わらんし
中途でも若い方が有利なのも同じだ
言い訳ばかりして動こうとしないカスがいるのは認めるがお前はちょっと見えてなさすぎだ

373 ::2021/09/21(火) 00:10:11.21 ID:Wfuh0/t20.net

>>355
能力があるのに椅子が無かったんじゃなくてそれまでが能力なくても拾ってくれてただけなの分かってて同じ規模の会社業界に小さい会社で経験積むでもなく派遣しながら就職とかただの現実逃避じゃねえか…
バンドとかの夢追っかけてる人達の方がまだ頑張ってんじゃねえの?

376 ::2021/09/21(火) 00:42:55.14 ID:Jx7JBn1n0.net

35過ぎて、履歴書書いて求職活動なんかしたくないわなー

まーでも平均寿命じわじわ伸びてるし年金受給開始年齢は上がっていくしで、氷河期に限らず、雇われの中高年がどうやって末長く稼ぐかってことを政治としても考えないと老後破綻する人続出で、将来高齢ホームレス大量発生するぞ

427 ::2021/09/21(火) 07:49:29.45 ID:aiG/wO8P0.net

そうやってなんでもコロナのせいにしてりゃいいさ

434 ::2021/09/21(火) 08:29:42.38 ID:PXHFF+DF0.net

なんでそんな正社員に拘るんだよ
能力つけてフリーランスで働けよ

297 ::2021/09/20(月) 21:12:55.35 ID:aHDX5FAH0.net

>>293
アメリカなんかでは大金持ちが貧乏人を助けようとする活動は多いけど、
日本にそんな物はない。貧乏は自分の責任。他人に頼るな。←日本人はこれのみで生きている。

117 ::2021/09/20(月) 16:25:53.50 ID:vIvyQ2CY0.net

さぁ皆さん、将来の氷河期世代の生活保護を支えましょう!!

256 ::2021/09/20(月) 20:11:22.81 ID:nbXyVvvY0.net

もはや氷河期利権と言ってもいい状態
このまま利権を許すわけにもいかんし
そろそろ甘やかすのやめようや

132 ::2021/09/20(月) 16:34:40.81 ID:vIvyQ2CY0.net

生活保護「隠れ負債33兆円」の衝撃、氷河期世代が高齢者に突入で
https://diamond.jp/articles/-/280141

281 ::2021/09/20(月) 20:36:41.95 ID:b4dcLkYy0.net

>>254
いや別に当時から今まで氷河期世代にだけ対してだけずっと椅子が無かったわけじゃねーだろ
うちの会社で氷河期世代の人はちょっと…とか狙い打ちされて断られたとかなら分かるけど年代理由で断ったりされねえし
給料安いとかで小企業の正社員にもならず経験積めない派遣ずっとやってりゃそうもなるわって話でな

235 ::2021/09/20(月) 19:45:09.74 ID:CdDYqo8f0.net

自分も氷河期。
30代まで世界中バックパッカーで旅して、合間には国内で芸術活動していた。
40代の今は食っていける程度には自営作家として活動してる。
好きなもの突き詰めたらなんとか楽しく生きていけるが、自分らの若いときはなにかに熱中する人=キモいオタクとからかわれ勝ちだったんだよね。
からかっていた奴らが今は何かと不満ばかりの中年になってら。

258 ::2021/09/20(月) 20:12:04.54 ID:erMPq+Q00.net

>>256
どういう利権の仕組み?

96 ::2021/09/20(月) 15:42:47.50 ID:2qYiuu8f0.net

60オーバーのジジイと50のババア雇ったけど
キャリアあってもまったく使い物にならんからな

職歴ない奴が正社員になれるとか
介護や清掃、警備ぐらいじゃねーの
タクシーでも転がしてろよ

500 ::2021/09/22(水) 00:52:44.81 ID:KQX0O8Fh0.net

団塊ジュニアと氷河期は同じなの?

317 ::2021/09/20(月) 21:37:10.58 ID:xFILQHZb0.net

>>13
役員ということにすれば時間外手当が要らないからね。
役員が生産ラインで組立作業をしちゃいけないっていう法律も無いし。

412 ::2021/09/21(火) 05:52:30.35 ID:5H7vHF2Z0.net

バイトの身でよく知らないんだけど、正規雇用てのになって3年くらい働いたら
手取り月収20万円台後半とかいきます?

26 ::2021/09/20(月) 14:57:53.47 ID:xtVy3eXM0.net

>>21
家庭を持てなかったし、持ちたくもなかった。この国に未来はないと思ったからね。

154 ::2021/09/20(月) 16:47:47.18 ID:eenzykTQ0.net

>>137
小室兄さんじゃね?
ーーーー
中小正社員で職歴つけつつ弁護士資格も取って大手法律事務所に転職できたから別に救済しなくて良いよ

ーーーー

真子を救え。

312 ::2021/09/20(月) 21:32:01.97 ID:3Ckv9NjE0.net

>>309
昔は専門職派遣はかなり高かったもんね

204 ::2021/09/20(月) 18:01:02.12 ID:dPpHc6Fq0.net

>>6
なせこういうバカは氷河期でなければ
もっと楽に高いポジションに行けたと思わないのか

307 ::2021/09/20(月) 21:27:20.33 ID:3Ckv9NjE0.net

いろいろ労働者自身の待遇改善方法あるだろうよと思うんだわ

いまある特殊な資格職の人材の派遣紹介業の会社にいるけど人材難なのに現場の要求ほんと酷いんでなかなか思うとこあるよ
短期の産休穴埋めに派遣入れるのに長期雇用ずっとされてた人じゃないと信用できない。超安で!

今コロナでみんな長期雇用志向なんで短期見向きもしない中でね、資格もち相手に理不尽すぎる時給なんだよ頼むから需給を働かせてくれ

でもそれピンハネが多すぎるからとかもあってさこっちも暴利なんだよな

537 ::2021/09/23(木) 01:14:45.06 ID:1iIz6kPW0.net

>>517
2001年学部卒だがそんなことは全く思わないけど?

203 ::2021/09/20(月) 18:00:52.30 ID:vRf0ZqFw0.net

全員岡くんみたいなチョンモメンみたいな連中と考えれば
氷河期世代がどういう人間か見えてくるだろう
働かない言い訳しか考えてなかった
もう来世に賭けて人に迷惑かけないように死ぬしか無い

497 ::2021/09/21(火) 22:37:31.20 ID:8SXE61sY0.net

>>487
親がバブル世代なのはリーマンの時の新卒だな、氷河期世代の親は団塊が多い
まぁどっちにせよ、高学歴・高収入だろうけど

よく知られてる大企業や、都市部の公務員とかは奪い合いで割り込めず
自分の身の程を知っている奴は、当時は勢いのあった家電量販店とかを狙うのもいたな

そんな事情を知らない団塊やバブルの親は “大卒” というブランドを妄信して
「大卒の仕事じゃないから、もっとよく探せ」 とか言って大卒に相応しいトコ以外を認めず
無理な就職活動を強いられて、就職浪人してしまう最悪な事態になったのもいるな

180 ::2021/09/20(月) 17:21:19.56 ID:aikRyEhe0.net

とりあえずやってます政府は努力しましたってアリバイ作りしただけだろ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました