NEC PC-9801を復刻!PC-9821の新型発表! [928380653]



1 ::2021/09/18(土) 00:43:42.72 ID:ON5qfdSA0.net ?2BP(3276)
https://img.5ch.net/ico/u_chinsyu.gif
NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!

ソース(一部中略)http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50

NECは20日夕方、都内で記者会見しNECが1983年に発表した
初代PC-9801,1985年に発表したPC-9801VM,1989年に発表したPC-9801RXを
復刻し完全受注生産すると発表したこれと同時に2000年3月以来沈黙し続けてきた
PC-9821シリーズについても新型4機種を発表した。
復刻される3機種はそれぞれPC-9800シリーズにおける
「最初の機種」「PC-9800アーキテクチャを完成させた機種」「そして市場で確固たる地位を築いた機種」
として有名であり、同時に今でも高い人気を誇るマシンである
復刻される初代PC-9801 PC-9801VM PC-9801RXについては
可能な限り当時の部品を集め、動作確認等を行ったものを搭載するものの
初代9801の一部に搭載されていたV30等のCPUはインテルとの訴訟問題等があった当時の歴史に配慮して
特注の8086をインテルに発注。周辺制御チップに関しても契約の切れたものや
生産元が倒産、買収、統合等で使用できないものに関しては
同年代の自社製制御チップを搭載しているため、完全な「復刻」とはいかないものの
当時とまったく同じ機能を備えているため、当時のソフトウェアは問題なく実行できるとの事
(RAはHDD内蔵型が復刻)
また、当時の周辺機器についての復刻に関してだが
こちらは残念ながら復刻ならなかった。
ただし、復刻3機種用の3.5インチ外付けFDD 「PC-9801 3.5FDD for2003」を発表
当時のフォーマットの2D等は無理なものの、3モードに対応するとの事
またマニュアルは完全復刻し、なんと当時のアンケートチラシ等まで付属されるとの事
MS-DOSやN88日本語BASICは外付けFDDとの兼ね合いから3.5インチFD及び5インチFDの形で提供される
ココまで来ればもうお気づきだろうが、外側の梱包箱も復刻される
まさにマニア延髄の一品といえる。
価格は3機種とも24万9000円(税別)で、PC-9801 3.5FDD for2003に関しては
9800円との事。
気軽にはいかない価格だが、当時を思えば信じられないほどの低価格(笑 と言えよう。
受注は今年8月から10月まで受付、12月中旬発送となっている

59 ::2021/09/18(土) 01:59:24.83 ID:TiSonZJa0.net

windowsでdosエミュ動かすのとどう違うの。そっちの方が爆速

114 ::2021/09/18(土) 06:30:30.90 ID:0I1XGwf+0.net

ソースなしかよ

42 ::2021/09/18(土) 01:23:52.79 ID:Mm80x7yw0.net

21ASは電源だけ残ってる

307 ::2021/09/19(日) 17:40:11.50 ID:9ianFDk60.net

98のソフトが動くなら欲しいけどファイルの保存を考えるとせめてLANぐらいは使えるようにしてほしい
MSDOSでLANは使えるのか

135 ::2021/09/18(土) 08:47:11.11 ID:MlWQ8uk20.net

ラズパイ形式でPC98復刻してくれたら2万まで出す

273 ::2021/09/19(日) 00:04:02.86 ID:eF2vYMPl0.net

地方銀行とかいまだに使ってるんだよなこれ

36 ::2021/09/18(土) 01:14:43.32 ID:+ob+lwIy0.net

ハード叩く方法が載ってる本見つけてそこからスタート

191 ::2021/09/18(土) 12:14:51.58 ID:imibaAjq0.net

>>174
92年当時に9821未だ出てないだろ

240 ::2021/09/18(土) 19:25:22.15 ID:0ODA6hZu0.net

PC-98miniまだー?

117 ::2021/09/18(土) 06:35:33.59 ID:EOOUu9uH0.net

俺はRAとFA使いやった。懐かしいなあ

86 ::2021/09/18(土) 03:08:09.64 ID:xNPTN0Zp0.net

出るのいいんだけど、何すんのこれで
9801のエロゲ―ならエミュレーターでやるが、フロッピー版はバグでそもそもゲームができない場合があるから
Win95で出てるなら格安でそっち買うほうがいい
VirtualPCとWin98入れたWinXPでやる方が確実

241 ::2021/09/18(土) 19:26:14.47 ID:5oYC8eXL0.net

知らない人のために教えてやろう。
「RG351V」でぐぐってみろ。
PC98どころかX68000やPCFXも動く。
しかもファミコン・スーファミ・PCエンジン・メガドライブ・ゲームボーイ・ネオジオのゲームほぼ全部入ってて
プレステやセガサターンやドリームキャストのゲームも追加すれば動く。
これが7千円程度で買える。
みんなには内緒だからな。

241 ::2021/09/18(土) 19:26:14.47 ID:5oYC8eXL0.net

知らない人のために教えてやろう。
「RG351V」でぐぐってみろ。
PC98どころかX68000やPCFXも動く。
しかもファミコン・スーファミ・PCエンジン・メガドライブ・ゲームボーイ・ネオジオのゲームほぼ全部入ってて
プレステやセガサターンやドリームキャストのゲームも追加すれば動く。
これが7千円程度で買える。
みんなには内緒だからな。

84 ::2021/09/18(土) 03:04:23.77 ID:NoEkN5Wn0.net

>>37
古い機械の制御用とか残っているらしいけど
開発者やデータや費用等のせいで別機械制御を出来ないとか
細かく正確な時間制御が必要でWINとかで出来ないとか
よくは知らんけど。

261 ::2021/09/18(土) 21:05:09.69 ID:MDwEMTm/0.net

今だと、タブレット型で欲しい。

252 ::2021/09/18(土) 20:39:28.64 ID:rpcHzN8r0.net

>>85
PC-9800なら当たり前

249 ::2021/09/18(土) 20:06:30.52 ID:5oYC8eXL0.net

あとついでに教えてやるわ。
PSP持ってる人はカスタムOS入れれば「RG351V」と同じゲーム環境手に入ります。
PSPでもPC98動きますので、要らなくなったPSP持ってる人はやってみてください。

207 ::2021/09/18(土) 14:42:31.99 ID:EmqkwVpI0.net

PC-6001mkは喋るんだぞ

150 ::2021/09/18(土) 09:41:17.34 ID:H3K/kMqO0.net

>>19
卸売市場とかもな
よく動いてんなと思うわ

138 ::2021/09/18(土) 08:54:42.73 ID:gAxdOUtr0.net

ほんとVMは名器

279 ::2021/09/19(日) 00:57:06.19 ID:YM6zjLtj0.net

.comプログラムの魅力。

104 ::2021/09/18(土) 05:54:27.54 ID:s6T1lMFA0.net

エイプリルフールは過ぎましたよ?

77 ::2021/09/18(土) 02:50:41.76 ID:xjDz9KBy0.net

80386ってまだ作ってるの?

323 ::2021/09/19(日) 21:17:11.34 ID:h9q1dNlE0.net

如何にも頭の固い日本人が考えた柔軟性の欠片もないクソつまらないパソコン

260 ::2021/09/18(土) 21:04:35.36 ID:ZZGP8ZwB0.net

RXじゃFM音源のってないじゃないか
DSかDAあたりにしてくれ

205 ::2021/09/18(土) 14:41:33.49 ID:rby0O7RG0.net

>>199
今ならSRAM 1チップで余裕で造れるな(笑)

264 ::2021/09/18(土) 21:07:16.93 ID:hMxAQy1p0.net

ESに86音源あたり積めば、フロッピーゲーム機としては最強では無いだろうかと妄想している

115 ::2021/09/18(土) 06:30:53.91 ID:rYWe+wfs0.net

10年くらい前にピアノを弾くロボットを動かすのにPC9801DAだかを使ってんのみた。

ロボットより98に目が行ってしまった。
ピアノの横にPC98、98からロボット通さず音出した方が感動したかも。

67 ::2021/09/18(土) 02:23:21.03 ID:T3j/1Fqt0.net

グレンダイザーのくるくるムービーも復活してほしい

126 ::2021/09/18(土) 07:20:55.48 ID:x19jaqp20.net

>>125
産業用だな
低コストで信頼性バカ高なコンピュータとして

199 ::2021/09/18(土) 14:03:41.09 ID:+W8aOEpl0.net

>>187
EMSは仕様上32MBが上限なのでGB単位のメモリを積んでいてもそこまで

23 ::2021/09/18(土) 01:00:30.31 ID:gkCSyyyV0.net

BX4だか持ってたな

256 ::2021/09/18(土) 20:51:27.92 ID:VrxCu+A90.net

>>254
ゲームしないのになぜVRAMが2枚要るかって、
ビジネスソフトであっても使っていないほうをワークとして使うのが当たり前になっていたからなんだな。

268 ::2021/09/18(土) 22:29:36.46 ID:dwM113Wc0.net

FDD起動ぼろっちぃ9801VM、TurboCで作らされた

352 ::2021/09/20(月) 16:20:58.68 ID:LPLRiI420.net

>>351
なにをいっているのか意味不明
それなら現行のWindowsマシンやMacintoshはグラフィックですべて糞だな

276 ::2021/09/19(日) 00:19:19.73 ID:uVBo480W0.net

98じゃないけど
エプソンのPC-386GSと
NECのPC-8801MH
あと富士通のFM-77D2を動態保存してるわ
3台ともFDDはエミュレータに換装してUSBメモリにデータ保存してる
386GSのHDDはフラッシュメモリ化して当時ではありえない速さw
いつでも電源入れられて使えるけど最近あまり触ってないわ

97 ::2021/09/18(土) 04:26:33.93 ID:+W8aOEpl0.net

>>66
RA2ぐらいでwindows/386でフロッピー2ドライブ同時フォーマットやった
同時と言いつつ2台のフロッピードライブを
BかっこんCかっこんBかっこん・・・と排他的にアクセスしてフォーマットしてた

153 ::2021/09/18(土) 10:01:14.21 ID:MhvwRPJ50.net

int55に依存してたなぁ。

40 ::2021/09/18(土) 01:21:33.23 ID:R7Gg58gu0.net

DOSのエロゲも出来るの!?

119 ::2021/09/18(土) 06:56:15.33 ID:hGr+1gbS0.net

BX3(SX)にODP差し替えたDX4機が現役だけど
これはこれで欲しい感じがあるなー

348 ::2021/09/20(月) 15:49:45.14 ID:xAXk0+4J0.net

NEC=ルネサス大弱り

64 ::2021/09/18(土) 02:15:45.24 ID:hqMPKXeY0.net

N88ベーシックか?
Cバスもあり?

112 ::2021/09/18(土) 06:15:36.78 ID:hb8tmIqE0.net

>>37
Cバスいらなかったら十分だな

206 ::2021/09/18(土) 14:42:22.68 ID:7kZ9GJCO0.net

エロゲまだ動くかな
5インチフロッピーだけど

288 ::2021/09/19(日) 01:32:27.09 ID:BcdTjGjf0.net

8001、6001も知っているw
古い

172 ::2021/09/18(土) 11:15:17.26 ID:s6T1lMFA0.net

>>124
3.5FDすら入手が難しいのに5インチは無理ぽ
あれだけ普及してたFDすら今や普通に買えないから

54 ::2021/09/18(土) 01:52:58.50 ID:nL3S6m070.net

ネタかよw

350 ::2021/09/20(月) 15:54:50.00 ID:LPLRiI420.net

cpuがネックすぎるけど、今出す事ができたら工作系の企業に売れるだろうな

89 ::2021/09/18(土) 03:31:23.92 ID:4RHNVX8P0.net

8801も復刻させなよ
ウチにイースのソフトが残ってるわ

190 ::2021/09/18(土) 11:58:39.42 ID:ZN+R54uz0.net

>>174
実際にはWindows95時代の1997年中ごろ(PentiumII搭載のMATE-Rが出た時)までは
AT互換機に圧されていたとはいえSDRAMやUSB、3Dアクセラレータ、PentiumIIといった
当時の新機軸に対応したりしてそれなりのシェアは保ってたな
97年秋にメインがPC98-NXに移行した時からそれまでの焼き直しモデルしか出なくなって
一気に崩れ落ちた

>>181
>>1の機種のこと言ってるのなら2003年に立てられたただのネタスレ
実際には復刻なんかされなかったよ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました