太陽系外の惑星を初めて撮影に成功 地球から400光年 ありふれた存在と判明(画像あり) [144189134]

未分類



1 ::2021/08/01(日) 08:03:48.60 ID:8YZMTuoi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「PDS 70星系」は、
地球から約400光年離れた距離にあり、形成の途上にある。
大きなリングの中心にあるのが恒星「PDS 70」で、
青い円で示されているのはその惑星「PDS 70c」。

画像

https://www.businessinsider.jp/amp/post-239193

123 ::2021/08/03(火) 11:06:11.46 ID:Yp7zkaEx0.net

太陽さんののどの調子が悪くて、ゴホンと咳払いしてみろ。 それで終わりだぞ。

安定した環境は、宇宙スケールの時間で考えると長くは続かんよ。

76 ::2021/08/01(日) 18:35:32.64 ID:NXLs7vB30.net

宇宙ヤバイ
ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。

45 ::2021/08/01(日) 08:50:05.93 ID:6JSYGV+D0.net

適当なこと言うね。
この宇宙は神様の体内で
星は細胞みたいなもの。
さらに神様はたくさんいて更にはその神様も
上位存在の細胞で以下略

149 ::2021/08/03(火) 14:46:53.21 ID:z7jZ3LmK0.net

>>143
画像処理で赤く着色したから

37 ::2021/08/01(日) 08:27:12.53 ID:cEXloHii0.net

惑星が屁をこきました

127 ::2021/08/03(火) 11:14:44.94 ID:+q4EkSYG0.net

宇宙の大きさからすると、人間の大きさは素粒子以下?

73 ::2021/08/01(日) 14:58:48.01 ID:JgUN2RwD0.net

>>62
家康が光り輝いたのかと

151 ::2021/08/03(火) 18:51:21.46 ID:Yp7zkaEx0.net

>>106
そもそも的に、恒星じゃないと普通は撮影できない。その物が光らないからな。
今回撮影できたのは400光年先の原始の太陽系で、リング状なのが惑星を形成する段階の高温のガスやらチリの集合体。

最近の者は分らんかもしれないが米をつくと、熱くなるだろ。
質量をもち集まり衛星を形成する段階で、衝突をくり返し高温になるのよ。だから撮影できた。
言わば惑星の赤ちゃんよ。

91 ::2021/08/01(日) 20:24:27.84 ID:KnPSu3Jp0.net

ありのままに生きようとしたありはありのままだった

7 ::2021/08/01(日) 08:05:45.71 ID:jmo6oaA10.net

うちの実家じゃん

14 ::2021/08/01(日) 08:08:29.08 ID:QGKUMaV90.net

あっちからはとっくに智子飛ばされてるな

38 ::2021/08/01(日) 08:29:03.17 ID:kJ9ceEFa0.net

初めて撮影?
前にも恒星を横切る惑星撮影されてなかった?

59 ::2021/08/01(日) 10:32:53.10 ID:p+ZxZPn60.net

宇宙3K放射

27 ::2021/08/01(日) 08:15:19.95 ID:dmRFRWMA0.net

シスコーンかな

86 ::2021/08/01(日) 19:29:21.96 ID:P3GWo+hk0.net

>>53
ビデオ見たら死ぬから

58 ::2021/08/01(日) 10:29:38.50 ID:GK2n5Nag0.net

>>57
どうして可視光基準なの?
電波なら四方八方から飛んできて明るい状態だけど

119 ::2021/08/03(火) 03:45:49.58 ID:NG18fdKC0.net

つまりこの写真は400年前を見てるって事になるのか?

116 ::2021/08/02(月) 21:09:37.47 ID:SFUCE3FO0.net

400光年ならチャリですぐやな

104 ::2021/08/02(月) 08:52:04.61 ID:hT8kDs4R0.net

鳥型の生命体があってもおかしくない
セサミストリートとかDOCOMOに出てくる黄色い奴みたいなトリ型 ボリジャン型

20 ::2021/08/01(日) 08:10:38.91 ID:1ungkyn70.net

それホログラムやぞ
なんちゃらのネコと同じや

ってじっちゃんが言ってた

17 ::2021/08/01(日) 08:10:25.49 ID:OcegdTIs0.net

自分の内外に宇宙がある

158 ::2021/08/03(火) 19:17:00.89 ID:Yp7zkaEx0.net

>>88

知りたいならブラックホールに落ち込んでみたらいい。 事象の地平線の向こうは文字どおり、この宇宙の事象の外よ。
ブラックホールはまさにこの宇宙に穴が開いてんのよ。

事象の地平線の向こうは、この宇宙の外よ。

83 ::2021/08/01(日) 19:10:29.38 ID:o46El3Jt0.net

>>79
そんな暇なやついるか?
外宇宙出る程進化してるやつで。

馬鹿や気狂いは宇宙船には乗れないだろうしな。
単体で宇宙船飛び回れる生物なら別だが。

46 ::2021/08/01(日) 09:03:03.14 ID:2T2lmtQc0.net

>>32
観測可能な宇宙の広さは460億光年くらいだから、理論上はもっとあるんだろう

40 ::2021/08/01(日) 08:39:09.02 ID:TcBXitc80.net

どうして宇宙の惑星は全部、球体なの??

93 ::2021/08/01(日) 20:32:23.57 ID:pDhFKvxp0.net

>>50
WANDSの歌にあったな。

115 ::2021/08/02(月) 21:00:54.85 ID:lTZEybaz0.net

>>111
パイオニア10号/11号は打ち上げこそボイジャー1号/2号より数年先だったけど、途中でボイジャーに追い抜かれて
今はボイジャー1号が一番太陽から遠くにいる(その次がボイジャー2号)

24 ::2021/08/01(日) 08:13:03.28 ID:Yc0pormD0.net

お兄ちゃんには夢がないね…

25 ::2021/08/01(日) 08:13:51.24 ID:+rLVh14o0.net

こういうことだけに人生の時間を費やす研究者になりたかった

29 ::2021/08/01(日) 08:16:22.18 ID:bNMPPN9k0.net

リングって何で出来てるんだろ
燃えてる感じだからガス?
光ってるから土星の輪みたいには思えないけど

8 ::2021/08/01(日) 08:06:20.10 ID:PSNo0SsU0.net

そのありふれた存在の中に…

4 ::2021/08/01(日) 08:04:37.31 ID:8YZMTuoi0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
望遠鏡
コンピューター
の性能が上がってるからなー

31 ::2021/08/01(日) 08:19:20.06 ID:PUNnQ0dM0.net

この輪っかは何?

32 ::2021/08/01(日) 08:19:31.17 ID:q1NvGuVZ0.net

400光年ってことはほかもいっぱいとれんの?

98 ::2021/08/02(月) 01:05:07.94 ID:OtEnsC6B0.net

アナ雪かよ

75 ::2021/08/01(日) 18:30:40.41 ID:dSR8UZI80.net

>>18
自ら何かを作り出せるとしたらこの地球で酸素吸って二酸化炭素作り出すくらいしか出来ないオイラたちにとったら

だからどうした?

って次元のお話だよ

68 ::2021/08/01(日) 12:04:38.50 ID:qBHFXsLF0.net

いま煮込んでるところですので

5 ::2021/08/01(日) 08:04:37.47 ID:vk6mItWu0.net

メーテル、惑星がまた一つ消えるよ

147 ::2021/08/03(火) 14:09:22.43 ID:+cPeEjMv0.net

太陽系で言う土星とか木星はまだできてないのか
実際の太陽系も地球が先にできたのかな?

42 ::2021/08/01(日) 08:42:54.13 ID:Yc0pormD0.net

太陽光はサギです。

なんか、雰囲気でわかる

53 ::2021/08/01(日) 09:54:55.76 ID:s0Ky8pmj0.net

このリングって熱いの?
いや聞くまでもなく熱そうだけど
近寄らないほうがいい?

54 ::2021/08/01(日) 09:57:56.54 ID:NtS3jrQD0.net

惑星メーテル

141 ::2021/08/03(火) 13:06:31.84 ID:bEezTEyE0.net

>>138
まだあと5億年ぐらいは大丈夫だろ。

70 ::2021/08/01(日) 14:44:04.78 ID:oabFhPxh0.net

超銀河団とか果てのない先を想像すると
地球がもともと土星(木星?)の衛星だったとかはちっぽけな事なんだと力が抜ける・・

155 ::2021/08/03(火) 19:10:08.26 ID:Yp7zkaEx0.net

>>107
お前は絶対に、自分の書いたことに答えを持っていて、書き込んでるだろw

117 ::2021/08/02(月) 21:12:50.43 ID:3GtkdoOv0.net

>>115
へー、追い抜かれたんだ・・・ありがとうね

55 ::2021/08/01(日) 09:58:11.21 ID:W5dmgYWN0.net

ドーナツを宇宙っぽく撮影しただけだろ

63 ::2021/08/01(日) 10:52:51.15 ID:pQYLmyGu0.net

>>13
リング状に見えるのって本当は球状に分布してるのを透かしてみてるからヘリのと厚いところがリング状に見えてるだけなんだってね
本当に指輪状になってる訳じゃないって

26 ::2021/08/01(日) 08:14:37.26 ID:XCDZJ6ca0.net

イカリング食いてぇ…

51 ::2021/08/01(日) 09:49:43.21 ID:dPqTEJ8p0.net

>>50
何それワクテカw でも観測って目視出来ないだけで今は各惑星の軌道計算すればなんかあるのは分かるんよ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました