【仕事】おまえら なんで農業やらないの? 農業従事者が5年間で40万人も減少 65歳以上が70%



1 ::2020/11/28(土) 10:09:18.15 ID:j+I8WuWD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
農林水産省が27日発表した2020年の「農林業センサス」によると、
農業を主な仕事とする「基幹的農業従事者」は136万1千人で、
15年の前回調査と比べて22.5%、39万6千人減少した。

65歳以上が占める割合は69.8%となり、4.9ポイント上昇した。
比較可能なデータがある1985年時点の346万人から一貫して減少が続いている。

基幹的農業従事者の平均年齢は0.7歳上昇して67.8歳だった。
高齢で農業をやめる人が多いことが影響した。担い手の確保が課題となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecf54621ee65c755e3b082d9498c6dee2ddca08

504 ::2020/11/28(土) 21:32:26.24 ID:bNWmmoPe0.net

>>1
都市型農業で季節ごとにきちんと計画を立ててやれば農業も悪くないんだけどね
販売系の全ての悩みだけど販路作りがネックになるけど

513 ::2020/11/28(土) 21:50:04.79 ID:yLpP3mMd0.net

農業やるくらいなら、トヨタの期間工のほうがマシだろ

424 ::2020/11/28(土) 17:49:57.52 ID:Qt4tiHOl0.net

>>385日本のトマト品種が美味しいから、それをオランダで栽培し始めたってのは観た事ある

オランダの農業はAIコンピュータ化されててかなり進んでる印象だった、「スマートアグリ」と言うらしい

261 ::2020/11/28(土) 12:34:00.23 ID:hrwrmM0Y0.net

>>255
イオンはもう参入してるよ

483 ::2020/11/28(土) 20:54:37.46 ID:ifqkvWEr0.net

拡散お願いします
交通違反を何年間も繰り返している人です
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10235088005

228 ::2020/11/28(土) 12:14:24.82 ID:wmPgsqtL0.net

農業ええで
こうやってスマホポチポチ時間潰しながらパートに指示出してるだけでそこそこの暮らしはできてる
休みはない

220 ::2020/11/28(土) 12:05:29.41 ID:aqYnsKIt0.net

補助金目当ての高齢零細農家がやめてるだけなら問題なくない?

35 ::2020/11/28(土) 10:21:49.04 ID:nI1BXc4v0.net

本当に儲かるんなら子供が後継ぐよね

204 ::2020/11/28(土) 11:52:11.41 ID:EBXYch470.net

ベトコンに襲撃されるからヤダ

152 ::2020/11/28(土) 11:18:53.10 ID:ZgT4x+Wn0.net

トラクターなんぼする?

468 ::2020/11/28(土) 20:15:51.39 ID:i/tg1rEj0.net

興味あるやつは農作業のバイトしてみりゃいいやん
日給8000円

541 ::2020/11/28(土) 23:40:39.48 ID:45CIPcKx0.net

新しいやつが来たら絶対村八分だろ

111 ::2020/11/28(土) 10:53:58.45 ID:z93uB0h+0.net

企業型農家って結局うまくいってないの?
どっかの利権屋が妨害してんのか?

239 ::2020/11/28(土) 12:20:46.17 ID:na7DqnVZ0.net

農薬を使いまくって
ようやく売り物になる
いいかぃ?
日本農業の
農薬使用量を見てみろよ。
EUでは
日本の野菜は
汚物扱いされてんだぞ(笑)

175 ::2020/11/28(土) 11:30:39.72 ID:MtU1UD2l0.net

一人でできるし、兼業農家でできるし、農地は余ってないし

辞めておきなさい

つーか、来るな

166 ::2020/11/28(土) 11:25:58.57 ID:cyVQ1d4R0.net

>>139
農地は農家じゃないと買えないから1から始めようと思ってる人は無理
しかも売れ残ってる農地は土壌が悪くて利益が見込めないとこがほとんどだよ

132 ::2020/11/28(土) 11:04:57.56 ID:yRl6OHV+0.net

本気で農業どうにかしようとするなら補助金突っ込まなきゃ無理だよ

179 ::2020/11/28(土) 11:33:23.69 ID:k57SmeQG0.net

コロナで暇な奴を強制就労させれば良いじゃん!

131 ::2020/11/28(土) 11:04:38.45 ID:oLG2SPUY0.net

陰湿な年寄りが1回全滅しないとな

154 ::2020/11/28(土) 11:19:19.60 ID:VlxzBZCk0.net

>>93
昔は無理だったが今やる気さえあれば簡単に農地は借りられるしかも助成金も出る

266 ::2020/11/28(土) 12:35:48.57 ID:OkFwYAsz0.net

>>227
岩手県だぞw

295 ::2020/11/28(土) 12:54:25.97 ID:JeF0gAHB0.net

年寄りで農家やってる人の所に雇ってくれって頭下げに行けばいいんじゃないのかね
気に入られれば農地や機械だって譲ってもらえるかもよ

61 ::2020/11/28(土) 10:32:25.82 ID:lW+hfRg80.net

>>55
そりゃ陰湿な田舎者が他所者に甘い汁を吸わせる訳ないもんな
SPAで連載しているボチボチ村って漫画見るといいぞ
最近は育児漫画になってるけど

251 ::2020/11/28(土) 12:26:49.04 ID:khBH3Ef80.net

>>240
新規だったら機械は新車のほうがいいんだけどな
自分で修理できる部品やノウハウがないんだから

中古は海外の引き合い強くて安く買えないし

432 ::2020/11/28(土) 17:57:53.64 ID:KYPpzlyS0.net

農業委員会制度がわるい

486 ::2020/11/28(土) 20:59:32.40 ID:Z2cY4Mz30.net

収穫直前にベトナム人やヤクザに盗まれるのはバカバカしいだろ

505 ::2020/11/28(土) 21:33:54.85 ID:i/tg1rEj0.net

農家一本なら3000つぼ、10反、1町歩以上がふつう

242 ::2020/11/28(土) 12:22:15.76 ID:fb254Zzl0.net

土地は腐るほどあるんだよなぁ。来年度から誰かやってくんないかなぁ。もちろん水もあるし家も付ける。親父と、祖父母が一気に逝ってしまってとんでもないくらいの土地があるが農業なんかした事ない。近隣住人とは良好だし、ちゃんと顔繋ぎはする。休耕田にするのはしのびない。休みの度に帰るとしても5時間以上かかるんだよなぁ

256 ::2020/11/28(土) 12:32:06.99 ID:Kb7pWPrO0.net

収穫が近くなるとベトナム人が持って行くんだろ?

518 ::2020/11/28(土) 21:54:55.97 ID:h4uUI4n30.net

>>508
全然余裕
近所に二反くらいかな?田んぼがあるけれど、
植える時も刈る時も半日どころか数時間作業
機械がいくらするかわからないけれど作業自体はあっという間
栽培中も除草とか作業してるの見たことないよ

360 ::2020/11/28(土) 14:52:49.01 ID:7qr06e690.net

>>353
それは作物でも同じだな
北米にしてもEUにしても日本なんかとは比べものにならないぐらい農家や若い新規職農者に税金が投入されてる
日本は政府が率先して輸入進めてるけど食料を海外に依存ってかなり危険だからね

362 ::2020/11/28(土) 14:56:45.67 ID:n3zyN2Qo0.net

>>333
今年の知人価格
新米 籾25kg6000円〜7000円

416 ::2020/11/28(土) 17:28:38.08 ID:tNnk09kD0.net

体力ないしいじめられそう

286 ::2020/11/28(土) 12:45:15.80 ID:GLCEw6oN0.net

庭の10坪で一週間ずつずらして種まいて枝豆収穫している

267 ::2020/11/28(土) 12:36:06.57 ID:LwcwOjSH0.net

人付き合い多いし農機具が糞高いからなんだかんだ言って敷居高いんやで

471 ::2020/11/28(土) 20:18:09.32 ID:hgYSd0SQ0.net

刑務所の労役で農業させればいいと思う
出所しても役に立たない技能覚えさせるよりはいいと思う

27 ::2020/11/28(土) 10:19:32.02 ID:l2gxhfEs0.net

いまはじめるにしても
結局は農地使用料取られて某農業団体に囲われて搾取されて
むかし話の小作人レベルなんだろ
それか農業法人の奴隷として働くか・・・

運良くタダで農地手に入れて作物の独自販路獲得できる活動的な人間じゃないと
奴隷で終わるとかじゃねの?

265 ::2020/11/28(土) 12:35:21.88 ID:8Zhs2uCT0.net

農地に関するわけわからん法律あるやん
ああいうのがめんどくさいんだよ

219 ::2020/11/28(土) 12:05:04.16 ID:YsaJEHKC0.net

本業にするには不安定すぎるし兼業で一から初めるにはハードル高いし無理じゃね?
企業がやるしかねえよもう

255 ::2020/11/28(土) 12:31:46.81 ID:I4hFaBxH0.net

いよいよやる人いなくなったら企業の参入認めてコンビニとかイオンとかが担うようになるだろ
マニュアル化と大規模化でバイトと機械にやらせりゃいい

91 ::2020/11/28(土) 10:42:37.90 ID:OkFwYAsz0.net

>>81
既存の農家と利権を争うかたちになるから時間は必要
水利権とかもあるからね

561 ::2020/11/29(日) 03:10:55.71 ID:jK3APFy+0.net

不味い作物作る農家にはなりたくない

330 ::2020/11/28(土) 13:31:14.86 ID:cDMY88By0.net

>>285

中間管理機構利用してますよー。何筆か借りてます。でも、条件いい土地は中間管理機構や農業委員会まで話しが上がってこない。なぜならジジイ達はまず農協に農地の相談してそこから農協が農業委員会などへ斡旋するから。
農協に相談の時点でいい農地だと身内に話し持ちかけて貸し借りしちゃうのよ。だから農協にも農地ほしいことアピールしてないと永遠に農地のいい話は来ない。悔しいけど。

54 ::2020/11/28(土) 10:30:39.78 ID:l2gxhfEs0.net

思い立って始めるコンビニも農業も
管理されて搾取されて365日働かされて平均年収程度だろうな
代々安泰でやってる農家さんレベルじゃないと
まじで継ごうなんて思わないから結果老人だらけで終焉を迎えるんだろうな

422 ::2020/11/28(土) 17:45:16.36 ID:HZtRQdfW0.net

>>417

その内の経費は?ハウス諸経費と肥料農薬代、苗代、出荷用資材代と人件費と市場まで運ぶ送料もかかるな。それらを引いたらいくら残る?それらを引いて3000万なら確かにすごいな。

327 ::2020/11/28(土) 13:20:32.71 ID:fcbg8oxu0.net

農家が安定していて儲かるのなら高度成長期に農村の子息がサラリーマンにはなってませんよ

あっあと田舎暮らしとかロハスでゆったりとか晴耕雨読なんて有り得ませんから

122 ::2020/11/28(土) 11:01:04.07 ID:20HCNjF70.net

>>41
「奴隷が不足してるだけ」なんよな
生産量は増えちゃってるから供給は滞ってない

今もそうだが、盗難も妨害も容易くほぼ防げん
結果、武器を持った連中には基本平伏せざるを得ない
鬼滅ハラとか、笑い話だが無視も出来んのよな

298 ::2020/11/28(土) 12:55:38.58 ID:MW/P59Dp0.net

>>293
耕作放棄地だったり、後継がいない農地が全国にあるから、それを借りる
自治体にもよるけど、役場や役所の農業委員会っていう部署で、貸し借りのあっせんをしてくれたりするよ

249 ::2020/11/28(土) 12:25:58.30 ID:xIZhVwJh0.net

>>242
農地がある場所は何処?

10 ::2020/11/28(土) 10:13:29.41 ID:OkFwYAsz0.net

>>2
土木作業なんかより遥かに楽
農家も親世代は苦労したけど今は遊んでるようなもんと言ってるわ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました