自己肯定感無くて自殺する奴見てると、”うぬぼれ”さえも大切な才能って思う



1 ::2021/04/22(木) 12:02:46.48 ID:RLgXCZXw0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
子供の自己肯定感を育むためには、褒めない叱らない子育てをすべき
2021年4月19日 17:06

■アメとムチの教育は子供の自立を妨げる
 「褒美を与える」や「罰する」というようなアメとムチの教育は、そもそも動物が人間の思い通りに動くように躾けるための方法だ。ただ命令を忠実に守るだけの大人になるように育てないなら効果的だが、子供に自立し自分の頭で考えるようになって欲しいのなら適さない。

 そんなひどい子育てはしていないと考えている人が大半だと思うが、実際はどうだろう。例えば、テストで良い点をとってきた時に「いい子だね」と褒めたり、飲み物をこぼした時に「なにしてるの!」と叱ったりはしていないだろうか。これらは、親が子供に思い通りになって欲しいという思惑を込めてアメとムチを使い分けている例である。

■褒めると自己肯定感が育たない
 叱ることはまだしも、褒めることはなぜ良くないのだろうか。子供は常に親からの愛情を欲っしており、子供の健やかな成長には欠かせないものだ。その子供にとって大切な愛情を「良い行いをした時」だけに与えるとどうなるだろう。子供は褒められたいがために常に親の顔色を窺うようになってしまうのだ。

 親の顔色を窺って常にどうにかして褒められようとしている子供は、一見良い子に見えるかもしれない。しかし、その子供は条件付きでしか自己肯定感を持つことができず、人から褒められることでしか自分を肯定できない。その上、親からの愛情も条件付きでしか感じることができず、親子の仲も崩れやすくなってしまう。

■叱る時には子供の気持ちに寄り添う
 一方で、悪いことをした時には叱らないといけないと思う人もいるだろう。もちろん子供のやることを全て許そうというわけではない。大切なのは一方的に失敗や悪戯を叱るのではなく、子供の考え方や行動の理由をまず考えるべきなのだ。その上で一緒になってより良い方法を探っていけば良い。

■条件付きの愛情ではなく無条件の愛情を
 「褒める」や「叱る」という行為は、子供には、行動によって親の愛情を出したり引っ込めたりするものとして、映ってしまう。そうすると自分は条件付きでしか愛されないのだと、子供の情緒は不安定になってしまうのだ。

https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20210419/617319.html

113 ::2021/04/22(木) 13:04:59.21 ID:YflopoU50.net

>>107
それ。
夜中に突然目が覚めて過去の失敗や失言なんかが思い出されて
ワーッて叫びたくなる。てか布団の中に入って叫んでる。

225 ::2021/04/22(木) 14:43:24.68 ID:6OSLIXOv0.net

そうじゃない
ほとんどの自殺って傲慢な自己主張だろね

164 ::2021/04/22(木) 13:43:20.63 ID:qvrDIj2/0.net

謙虚で出世した奴っていないだろ
成功者の中では謙虚って奴がいても一般人レベルからすれば傲慢な自信家ばっかだと思う

169 ::2021/04/22(木) 13:45:08.56 ID:tGMvqSag0.net

良い親は子供を歯医者に連れていく時
彼(歯医者)は君の友人だ、君が良くなるために彼は手を尽くしてくれる
要望があればなんでも彼に伝えなさい
質問があればなんでも彼に聞きなさいと教育する
子どもは世界は自分をよくするために存在していると認知し
物怖じせずに要求することを覚える

悪い親は子供を歯医者に連れていく時
痛い思いをするのは歯磨きを怠った罰である
今後痛い思いをしたくなければ歯を磨くようにと脅迫し
親は歯医者にペコペコ何度も頭を下げる
子どもは技能を持った相手に何かしてもらうためには
頭を下げる必要がありノルマを果たさない者には罰則が待っている
という社会認識をする

160 ::2021/04/22(木) 13:41:05.03 ID:6AcXrJkO0.net

ノンスタイル井上のことかーーー

28 ::2021/04/22(木) 12:20:34.44 ID:ss27tok40.net

要は日本の学校教育が間違えていて、「他人と比較される」「他人と競う」が問題な訳。
競争によって得た優越感は、すぐに他の競争に敗れ去り劣等感として残る。人間は無限の数いる訳だから、絶対勝つってのが基本的に無理。
自己肯定感は、そんな劣った自分でも社会にいていいんだという感覚の事。

315 ::2021/04/23(金) 01:05:15.77 ID:jWg/2s0D0.net

ニュー速には珍しく真面目な良スレ
気持ちを簡潔に文章化できる人を羨ましく思う
客観的に自己分析できてる証だもんな
赤い人は頭が良いし知性と優しさはイコールだなと

173 ::2021/04/22(木) 13:50:08.64 ID:hmQ+Wzzg0.net

一つの物差しで教育をするからそうなるんじゃね
まあしがみついて生きるのは勘弁だから嫌になったら放り投げるかこの手で始末する予定

127 ::2021/04/22(木) 13:15:40.52 ID:C+ElBucl0.net

>>99
劣った自分も自分らしくていい?

これも意味わからん。
劣ってることのどこに、良いという評価が結びつくんだ?

106 ::2021/04/22(木) 13:01:32.24 ID:C+ElBucl0.net

>>96
ダメなところじゃないんだよ。
存在そのものがダメなの。
修正するとかそんなレベルじゃないの。
存在自体が他人から嫌われるのだから、ありのままの自分に価値なんてないんだよ。
価値どころか害悪だよ。
だから違う自分を演じて生きる以外にない。
違う自分を演じても嫌われるけど、攻撃はされない。
空気になることはできる。

111 ::2021/04/22(木) 13:03:58.12 ID:8lhaUWnH0.net

>>97
程度の差が大きいからな
もう生きていけない死のうからクソ羨ましい死にたいとか
いい天気過ぎて働いてる俺ワロタ死にたいとかが本気なわけ無かろう

47 ::2021/04/22(木) 12:32:05.89 ID:XiyM3px+0.net

最近ちょっとしたことでもよくやった偉いって自分を褒めるようにしてるわ(´・ω・`)

133 ::2021/04/22(木) 13:19:42.08 ID:ss27tok40.net

>>127
たとえばこ汚い立ち食いそば屋でそば食ってるとするだろ?
で、食ってて、「俺にはこういう店が似合っているよな〜」と思えれば自己肯定感は高い。
逆に「俺はこんな店で食う人間じゃないんだ!これは仮の姿だ」と思うのなら自己肯定感は低い。

129 ::2021/04/22(木) 13:17:22.87 ID:mV/8IPfs0.net

自分の心さえも手段として割り切って支配し
困難な目標を設定した際に自惚れることで突き進むんだよ
まあ俺は面倒くさいからやらないが

16 ::2021/04/22(木) 12:12:38.03 ID:OW/Km5VT0.net

「親」が教育に関して他人から褒められたり叱ったりされないと思うからな
義務教育でも落第できるようにならないと親が真剣にならない場合があると妄想する
世間体もそうだけど、どこで間違ったのか確認できるようにならないと駄目だと思う

極端に家庭内で完結してたら何歳で詰むだろうか…?

195 ::2021/04/22(木) 14:10:32.73 ID:gTR//4Cl0.net

ハゲとか40過ぎて独身で
自己肯定感強いやついたら
気持ち悪い

101 ::2021/04/22(木) 12:59:13.82 ID:8lhaUWnH0.net

自己肯定感とうぬぼれは別もんだろ?

128 ::2021/04/22(木) 13:16:57.09 ID:XMtD7RRH0.net

生きてりゃ自然と乗り越えるべき事が出てくるから、それを乗り越える度に自信ついてくるけどな
俺結構やるじゃん、て

184 ::2021/04/22(木) 14:01:13.08 ID:C+ElBucl0.net

俺は自己肯定感の低さは、闘争本能、闘志の欠如から来ると思う。
自分の中に、外側の環境や他人に抵抗する牙がない。
精神的に去勢されてる人は、環境や他人に対抗する術を持たない無防備マンだから、外側の環境や他人を脅威に感じてしまう。
裸でライオンの群れの中にいるような気持ちで生きている。
その結果、自身が感じる気持ちよりも、環境や他人に合わせることを優先するようになる。
生きるための重要度が
自分〈 他人・環境
になってしまう。
これでは自己肯定など到底不可能。
常に、自分は間違っているのではないか?と自らを疑う確認作業をすることになる。

248 ::2021/04/22(木) 15:38:09.05 ID:btTYGZkw0.net

ちなみに本能の感情に常に翻弄されると、哺乳類は古い感情の刺激を優先してしまう「PTSD」という状態になり、常に鬱や激怒に苛まれる。
人はこの状態を自分で解除できるようにはできていない。

122 ::2021/04/22(木) 13:11:42.57 ID:JYuubbTY0.net

親からの罵倒嘲笑のおかげで他人からの罵倒も評価も気にせず自分の価値観で生きてると思うが
自分でやっちゃったなって思う事があった時にズドーンとくる

280 ::2021/04/22(木) 19:37:22.39 ID:iCUYESac0.net

下見て暮らせ、と昔の人は言いました

114 ::2021/04/22(木) 13:05:00.59 ID:l4QdvVrb0.net

>>106
それはもう一種の「自分は嫌われてなければいけない」って言う自己肯定を自分がしてるだけの話
素の自分なんじゃなく、他人に嫌われてないと過去の自分が悪いのは自分のせいって認めたくない心がそうしてるだけ
他人も自分も責めたくないからどっちにも嘘を付き続けてるだけだよ

224 ::2021/04/22(木) 14:42:13.61 ID:zUJ/OBuc0.net

やりたいことみつけて夢中になれれば、自己肯定とかうぬぼれとかどうでもよくなるんよ

267 ::2021/04/22(木) 18:04:41.31 ID:hlepTPnz0.net

自分を肯定する?
できないよそんなこと

54 ::2021/04/22(木) 12:36:27.43 ID:mwA/tiLP0.net

>>51
まあそれは嘘だつてわかったんだからええやろ
思い込みでしかない

39 ::2021/04/22(木) 12:26:39.81 ID:ss27tok40.net

>>31
賞罰により制御するのは良くない。
ある人が掃除していたとするだろ。先生に褒められた。嬉しい。掃除する。←誰も見ていない、褒められない環境だと掃除しないのか?
他人が見ている時やって他人が見てない時はやらないとなればずる賢いとは思う。

115 ::2021/04/22(木) 13:05:17.36 ID:ss27tok40.net

>>107
別に「毎日一個街のゴミ拾い」とか、「街の困っている人を救う」とかでいいんだよな。
見返りを考えずコツコツやってりゃ、自分に自信が付く。

116 ::2021/04/22(木) 13:05:50.02 ID:h36fnT520.net

>>106
なるほど
似たようなタイプの人を何人か知っているけど生きにくいんだろうな…

修正という考え方自体根本的な自分を一度よしとしないといけないからその前提がないとできないのは確か

他者の評価を無視こいて自分がありたいと思う姿を追い求める…のも無理か

203 ::2021/04/22(木) 14:17:44.78 ID:4eBH9GOE0.net

>>194
自信てのはそこまで強くはないよ
まぁこんなものでいいかという妥協の産物

ただ根っこにあるものはゆらぎないかもな
徳を積んで生きようとかそういう抽象的なやつは

125 ::2021/04/22(木) 13:14:38.37 ID:p4g5o/jd0.net

小賢しい常識人より
バカな方が人生楽しい

264 ::2021/04/22(木) 17:29:55.92 ID:70RgbbZF0.net

努力を続ける活力のの源泉みたいなのはもうない

88 ::2021/04/22(木) 12:51:37.71 ID:ThgNsaS/0.net

>>82
他人にきょうみないあなたはなんに興味あるの?

227 ::2021/04/22(木) 14:46:17.77 ID:TjHD73k/0.net

>>223
皮はしっかり伸びてるくせに

300 ::2021/04/22(木) 23:24:24.61 ID:Le20Eoc00.net

>>158
そういう屁理屈で返すところに根本的な原因があるんじゃないの
自分だけの絶対基準を持たないやつが他人基準の優位性を主張したところでそれはただの他者依存にしか見えんよ

303 ::2021/04/22(木) 23:27:24.41 ID:HbJ7La+j0.net

このスレ読んでて思うけど、自分一人じゃどうにもできないくせに他人を信じて悩みを打ち明けることもできないんなら、その悩みが解決する確率は非常に少ないんだな
失敗しても取って食われるわけじゃないんだし、まずは話ができる相手を作ればいいと思うよ

148 ::2021/04/22(木) 13:31:10.15 ID:5zUyZoD10.net

>>121
ID被った

80 ::2021/04/22(木) 12:48:27.68 ID:h36fnT520.net

>>71
ダメでもなんでもなにかしら試行錯誤していれば前には進めるだろくらいの適当さがあるとちょっとはラクになるかもな

呪いを断ち切るのには時間がかかるよ

239 ::2021/04/22(木) 15:04:38.12 ID:p4g5o/jd0.net

そう衛宮士郎は失敗例
桜によって救われたのが唯一の救い

7 ::2021/04/22(木) 12:06:51.78 ID:zo7z2Qyg0.net

ワイ中学生までイケメンと勘違いしていた…

197 ::2021/04/22(木) 14:14:25.87 ID:ss27tok40.net

>>195
そういう事と自己肯定感は関係ない。
勝った負けたの話ではない。

216 ::2021/04/22(木) 14:24:52.78 ID:RP8awPRW0.net

洗脳によって殺されるんだから
肉体的な暴力よりもマスメディアの洗脳のほうが重罪だわな
社員見てるか?

145 ::2021/04/22(木) 13:30:02.59 ID:C+ElBucl0.net

悩んで悩んで、きっと最後には、な〜んにもない単なる無だと気づくような気がする。
ただ自分の思考が作り出した幻想に過ぎないのだと思う日が来るような気がする。

138 ::2021/04/22(木) 13:22:02.81 ID:C+ElBucl0.net

>>133
別に立ち食い蕎麦屋で飯食う時にそんな事考えないけどな。
何も考えずに食ってるよ。

68 ::2021/04/22(木) 12:42:09.38 ID:ApEZwqkE0.net

自己肯定感の低い人というのはね、
たまたま、それまでの人生で、自分が活躍できて周囲から賞賛される場面が無かっただけで
そういう場所へ自分が行けば、自然と賞賛されて、その積み重ねで自信もつくんだよ。

要するにね、いる場所を選べ、ということだ。
不得意分野で活動するのではなく、得意分野に身を置くことが重要。
「鶏口となるも牛後となるなかれ」だよ。

172 ::2021/04/22(木) 13:49:36.17 ID:C+ElBucl0.net

>>171
んなことない。
ブルース・ウィリスだってジェイソン・ステイサムだって禿げてるじゃないか。

250 ::2021/04/22(木) 15:53:01.27 ID:nqYEdFoX0.net

筋トレすると自信がモテるって結局まじなん?

136 ::2021/04/22(木) 13:21:01.16 ID:KxELgYIo0.net

>>130
それな
経験が邪魔をする感じ

100 ::2021/04/22(木) 12:57:27.59 ID:vqpCvY2s0.net

蓮舫は才能の持ち主か

3 ::2021/04/22(木) 12:05:11.99 ID:pIfvYoeh0.net

さじ加減マジ難しい

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました