お前ら桜餅は関西風(道明寺)、関東風(長命寺)どっちが好き?てか関東風なんて初めて聞いたw

未分類



1 ::2021/02/14(日) 20:54:12.64 ID:pFoM9cyg0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
https://www.excite.co.jp/news/article/Syokuraku_63426/

まるで飲む桜餅! 桜の葉を揉み込んだ「さくらの煎茶」でひと足先に春を感じよう

2017年創業の煎茶専門店『煎茶堂東京』から、春を感じられる新商品「さくらの煎茶」が期間限定で登場しました。本物の桜の葉を加えて作られているので、桜餅のような香りが楽しめます。テレワークの休憩タイムに飲めば、ホッと心が安らぐはず。

「さくらの煎茶」を淹れると立ちのぼる桜餅のような香りは、桜の葉に含まれる“クマリン”という成分によるもの。天然の香り成分由来の自然な香りなので、「フレーバーティの人工的な香りが苦手……」という人にもおすすめです。

オンラインショップ「煎茶堂東京オンライン」では、「さくらの煎茶」を使ったアレンジレシピも公開されています。おすすめのアレンジは、「さくらの煎茶」を砂糖で煮詰めたシロップを炭酸水で割り、桜の塩漬けをトッピングした「さくらの煎茶ソーダ」。春を感じる香りに、シュワシュワとしたソーダの喉越しが爽やかな一杯です。

 こちらは3月31日までの期間限定で販売しています。期間中でも数量がなくなり次第、販売終了になるので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。

全国桜餅分布図

447 ::2021/02/16(火) 03:26:33.24 ID:J1wWcwLy0.net

道明寺は道明寺だけど長命寺とか聞いたことねえ普通に桜餅だろ

249 ::2021/02/15(月) 01:17:29.81 ID:A0z+GO9P0.net

道明寺のブツブツ無理

451 ::2021/02/16(火) 04:25:38.91 ID:EsIh+F840.net

>>446
佃煮や佃なんて丸ごと大阪佃島の佃煮職人辺境駐屯所だけど大阪人はそう言う事言わないんだよねえ
キゲンガー!ハッショーガー!と今日も憐れなどこかの半島人みたいなトンキンさん♪

142 ::2021/02/14(日) 21:58:59.40 ID:g60QotRW0.net

>>1
うどんは黒いし、天津飯はケチャップソースだしな
丸亀製麺が関東でウケるのも仕方ない
握り寿司まで関東企業のかっぱ寿司より
大阪企業のくら寿司とスシローの方が勢いあるからな

432 ::2021/02/15(月) 18:27:43.12 ID:N8ystP180.net

>>418
ぬるい

259 ::2021/02/15(月) 01:43:11.82 ID:CsDtramN0.net

そだけど
普通は色じゃねえか?w

333 ::2021/02/15(月) 09:26:31.81 ID:SOLTeWOY0.net

>>7
すあまと勘違いしてないか?

390 ::2021/02/15(月) 13:07:30.06 ID:rUaM3Noj0.net

>>4
食べるのが正解だけど俺は食べない
桜餅は嫌い

103 ::2021/02/14(日) 21:37:01.22 ID:2jOr/xE10.net

>>34
奈良のがうまいよな
団子は奈良

145 ::2021/02/14(日) 22:00:51.22 ID:bdR6gmOG0.net

長命寺ってあんまり美味しくなさそう

114 ::2021/02/14(日) 21:42:22.10 ID:ht8p9Q6g0.net

美味しけりゃ何だっていいんだよ!

ちなみに葉っぱもバリバリ食うわ。

230 ::2021/02/15(月) 00:27:31.88 ID:2YzABZn00.net

道明寺で葉っぱも食った方が美味いけど
もう一つ食った事無いから良くわからねー

13 ::2021/02/14(日) 20:59:02.17 ID:aNGg0emV0.net

札幌で桜餅といえば道明寺をさす

49 ::2021/02/14(日) 21:08:19.79 ID:hzdYSF/g0.net

へぇー、あれは長命寺っていうのか

242 ::2021/02/15(月) 01:05:08.23 ID:tuhmN0kH0.net

長命寺の皮?の材料が小麦粉でも餅と呼ばれる残尿感

422 ::2021/02/15(月) 16:27:08.12 ID:utHN2tEn0.net

皮が全然違うから別のお菓子、どっちも美味いが普遍的に美味いのは関西風

153 ::2021/02/14(日) 22:06:49.28 ID:wFWYTkw80.net

断然道明寺だな
関東以北は長命寺かと思たら違うんだな

416 ::2021/02/15(月) 15:50:49.24 ID:hLGKZlhS0.net

どっちも好き

406 ::2021/02/15(月) 15:14:55.33 ID:nDiCvGtF0.net

>>62
そもそも粒あんとこしあんを殊更ことさら区別する意味がわからない

271 ::2021/02/15(月) 02:41:23.40 ID:VY5IQlVu0.net

柏餅も粽も葉っぱ喰えよ
桜餅の葉は要らない

460 ::2021/02/16(火) 09:21:10.11 ID:zmqTqt4A0.net

>>453
負け〜

392 ::2021/02/15(月) 13:34:04.00 ID:Fm2yIYAS0.net

>>391
水滸伝で武大が売ってたやつかな

426 ::2021/02/15(月) 17:20:44.92 ID:zKrfr9760.net

関西のは見た目がグロい

3 ::2021/02/14(日) 20:55:58.04 ID:BNtLVX4c0.net

陰陽師派

489 ::2021/02/16(火) 15:40:50.47 ID:CucPSDlR0.net

静岡はどっちも売ってます

295 ::2021/02/15(月) 07:01:26.79 ID:Y5ensG7I0.net

昔何気なく葉っぱめくったときに、1ミリくらいの虫の卵が密集してびっちりくっついてたのを見たときから桜餅食えない
卵のつぶつぶの跡がついた桜餅の表面の映像が頭から離れない

294 ::2021/02/15(月) 06:58:40.04 ID:QFyHIgwn0.net

西日本の食い物は西に行くほど不味い。
九州は土人の餌

197 ::2021/02/14(日) 23:08:17.76 ID:qXo/4GQs0.net

長命寺のやつ桜の葉っぱ3枚ついてて好きー

468 ::2021/02/16(火) 10:30:43.80 ID:EB6iRPlA0.net

>>419
ちなみになぜ関東は鰻を背開きにしたかと言うと江戸の職人がヘタクソだったからw
普通の魚と違って鰻は生命力が強いから背中から包丁を入れてシメないと暴れ回る
普通に考えて内臓をしっかり処理したいなら腹から捌いた方がよいに決まっているが熟練の技がないと全然捌けない
これは鰻を捌いた経験のある人ならすぐ理解できる話
切腹で腹開きが縁起が悪いとかは完全に後付け

同じような理由で当時の職人がだし巻き卵をふっくら作れなかったので強引に砂糖を入れて膨らましたのが関東式だし巻き卵
関東で甘い卵焼きが主流になったのはこのせい

112 ::2021/02/14(日) 21:41:42.90 ID:mzHa1nJN0.net

>>7
まさかとは思うが、道明寺があんこ無しだと勘違いしてるわけじゃないよな?

339 ::2021/02/15(月) 09:40:32.71 ID:FhH8G4ll0.net

餡子好きじゃないので餡子無しでお願いします

203 ::2021/02/14(日) 23:16:40.26 ID:f0qvpM2/0.net

>>30
ネスレのココアにも入ってるけど
あれは入れすぎだと思う

16 ::2021/02/14(日) 20:59:24.45 ID:Jlp+wUYB0.net

千葉だけどどっちもあるような
こしあん嫌いだけど

128 ::2021/02/14(日) 21:48:34.04 ID:tXniQQuq0.net

関東のあんこがむき出しタイプは見たことすらないわ

329 ::2021/02/15(月) 09:16:25.06 ID:HK/5ptE40.net

圧倒的に道明寺
食べたくなってきた

428 ::2021/02/15(月) 17:38:41.84 ID:56PI76o80.net

>>356
桜餅の葉っぱは長命寺発祥なんだが
関西の桜餅は椿餅の葉っぱ剥がして桜葉くっ付けて桜餅言ってるだけじゃん
お前らはプライド持って椿餅食っとけよ

350 ::2021/02/15(月) 10:45:14.80 ID:tfoOHCRb0.net

>>349
関西人だけど焼き鳥とトンカツは関東の方が旨いと思うが牛肉は高級店に行かなきゃ食えたもじゃない
うどんもダメだダシがやる気あるのかって思う程に不味い
同じく関西の蕎麦も全くやる気を感じられんが出石とか行けば旨い蕎麦屋もある

255 ::2021/02/15(月) 01:33:03.96 ID:38iq+WAx0.net

つぶつぶのほうの道明寺ってやつが好き
この時期スーパーで見かけるとつい買ってしまう
クレープみたいなヤツはそもそも我が地域では
あまり見かけないし馴染みも無い
我が田舎は関東じゃないからね・・・

293 ::2021/02/15(月) 06:46:54.53 ID:7UsQk4Zp0.net

>>292
日本の物ではなくて、支那人か支那由来なのかな。

118 ::2021/02/14(日) 21:44:46.52 ID:N2c++Bml0.net

道明寺の方が断然美味い

462 ::2021/02/16(火) 09:40:27.00 ID:dOZ3PqhU0.net

東海道五十三次は京都まで。
大阪は含まれません
つまり大阪は日本の糞ド田舎と言うこと
群馬は中山道がありますから重要区域です。
はい。

441 ::2021/02/15(月) 21:08:00.61 ID:KRdw2yJy0.net

>>428
葉っぱの塩漬けなんて大葉を食べ始めた平安時代からやってるけどね

280 ::2021/02/15(月) 05:44:37.68 ID:hmGEf5610.net

毎年季節になったら買いに行くけど
まともな長命寺はもう向島にしかないだろうからな
あそこの以外はとても餅とは思えん

137 ::2021/02/14(日) 21:53:49.03 ID:s883ieSs0.net

就職するまで25年くらい神奈川だったが、桜餅と言えば道明寺だった

長明寺は言われてみれば見たことはあるってレベルで、買って食おうとは思わなかった

なんか旨そうに見えないじゃん

472 ::2021/02/16(火) 11:02:40.22 ID:8Jy4aNlX0.net

南方熊楠によれば、桜餅の知られている出現は天和三年(1683年)である。
大田南畝の著「一話一言」に登場する京菓子司、
桔梗屋の河内大掾が菓子目録に載せたという

京菓子が元祖だよw

507 ::2021/02/17(水) 12:26:23.27 ID:2IUgV32n0.net

道明寺
普段と違う方を選ぶわ

321 ::2021/02/15(月) 08:54:36.78 ID:ZrOxPibl0.net

寿司なんかもお前らは押し寿司文化のくせに
バッテラでも食ってなさい、握り寿司を語らないで

86 ::2021/02/14(日) 21:25:03.83 ID:l5aOvJbt0.net

ズブロッカのアテに桜餅ってうめえんだろうか今度やってみよう

148 ::2021/02/14(日) 22:03:31.03 ID:t6geGWVQ0.net

>>146
蕎麦文化がない時点で、それ無理があるだろ
特定の中国地方の北側にしか蕎麦文化がほとんどないのが西日本

西日本いて思うのは、本当にうどん店しかない

503 ::2021/02/17(水) 05:57:27.45 ID:1umci0Gn0.net

松江の桜餅食べたことないんだよな
写真で見るとしっとりして葛粉が多そうだけどどうなんだろう

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました