保育士なのに保育園落ちた。保育士を優先させるべきでは?



1 ::2021/02/03(水) 11:50:31.45 ID:M0eT8lU80●.net ?PLT(27000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
保育士なのに保育園落ちた。待機児童解消を掲げるなら児童手当廃止の前に検討すべき保育士の優先条件
昨日、政府は一部の高収入世帯の児童手当を廃止すると閣議決定した。夫婦どちらか高い方の年収が1200万円以上の世帯は、2022年10月支給分から廃止される。廃止で浮いた費用は、待機児童解消の財源に充てるという。
待機児童解消を掲げるなら、同じ子育て世帯に身を切らせる前に、検討してもらいたい問題がある。保育士なのに認可保育園に落ちてしまうことがある、という問題をご存知だろうか。
保育士であることは、認可保育園申込みの際に加点の対象となり、優先して認可保育園に入園できると思っていたが、優先されるのは居住自治体で保育士をしている場合のみ、という条件がある。
保育士の優先ルールにどんな問題点があるのか、当事者と行政、厚労省に話を聞いた。

●保育士が優先されるのは、居住している自治体で保育士をしている場合のみ
東京都内の認可保育園でフルタイムの保育士をする木村さん(仮名/32歳)は、昨年4月に1歳半の長女を自宅近くの認可保育園に預け、仕事復帰する予定だった。申し込みにおける行政の申請書類には、希望する保育園名の枠をすべて埋めて提出したのだが、一次選考の結果、認可保育園に落ちてしまった。
木村さん(仮名)の住む川崎市の場合、保育士であることは配慮の対象になっているのだが、「市内の教育・保育施設に勤務する」場合に限られている。(以下、川崎市のホームページ参照)
木村さん(仮名)は川崎市に住んでいるが、川崎市内の保育園に勤務しておらず、東京都内の保育園に勤務していることで、優先対象にならなかった。仕方なく、木村さんは自宅近くの認可外保育園に子どもを預け、仕事に復帰した。もし入所先が見つからなければ、保育士を辞めていたかもしれないという。

https://news.yahoo.co.jp/byline/osakabesayaka/20210203-00220728/

155 ::2021/02/05(金) 23:17:10.74 ID:nzi1TJWk0.net

自分が勤労看護学生で夜勤もやってて妻もフルタイムで復帰しようとしてても落ちたぜ
どんな状況なら入れたんだか

2 ::2021/02/03(水) 11:51:15.16 ID:+ctdI0lz0.net

東京都に預かってもらえば?

85 ::2021/02/03(水) 16:22:15.88 ID:yrhtx7EA0.net

保育士なら自分の子供を職場に連れて行ってもわかんなくね?

11 ::2021/02/03(水) 11:54:25.29 ID:UgJc1q370.net

東京都の保育環境充実のために川崎市が負担を負うほうがおかしいだろ

39 ::2021/02/03(水) 12:29:22.93 ID:VaYBipmU0.net

>>33
>東京→神奈川、神奈川→東京って人がお互いにいればその人たちを優先するとか

絶対に数が釣り合わないだろうな

20 ::2021/02/03(水) 12:04:04.89 ID:UqffmYW70.net

川崎市は幼児医療費無料になるのが0歳だけ、とか次世代向けの政策に無頓着でヤバい。
府中市とかを見習うべき

22 ::2021/02/03(水) 12:05:56.13 ID:C6g4LfZ50.net

保育の問題は保育所を合併すればだいたい人数も足りて解決する
さらに言えば若い奴全員を実家に帰らせれば解決する
くだらん理由で家を離れる奴が多すぎて核家族化してるのがすべての原因
家でやることを社会が負担するようになったのが
少子高齢化問題のほとんどに繋がっている

149 ::2021/02/05(金) 00:10:01.73 ID:MdVXYGzf0.net

>>144
お金に困ってなきゃやらないよね リスキーだし

31 ::2021/02/03(水) 12:16:26.50 ID:1LnGcrJB0.net

>>15
両親も働いてるんじゃ…

101 ::2021/02/03(水) 20:11:49.19 ID:G9Bz40C50.net

>>62
フィリピンやベトナムのマシだろ

142 ::2021/02/04(木) 20:41:49.81 ID:+LeiGLco0.net

田舎に住めるのは羨ましいわ
毎日毎日超超満員電車で汚い空気と汚い水。
いなかで生計たてられるのは特権階級

91 ::2021/02/03(水) 18:52:03.09 ID:FIDRsStb0.net

>>38
親によって自治体によって幼児医療が変わるのはひどいですよね

103 ::2021/02/03(水) 20:56:40.72 ID:jJBgEF970.net

要は自分のとこの自治体で保育士として働いてくれという意味合いなんだろ

32 ::2021/02/03(水) 12:20:03.79 ID:UqffmYW70.net

>>26
そもそも、すんでる地域や親の年収で幼児医療に差が出るのは幼児虐待と言えます。
あなたみたいな親ばかりではないので、我慢させられて被害を受けるのは幼児です。

118 ::2021/02/04(木) 07:38:05.79 ID:meDr/1BR0.net

保育園が保育士の子供まみれになるな

4 ::2021/02/03(水) 11:51:44.65 ID:q+xZ0BYN0.net

仕事辞めたらどうだ?

130 ::2021/02/04(木) 17:22:30.94 ID:Qdr+D29a0.net

>>127
よその自治体に預けるのは
それはそれでハードル上がるよ

159 ::2021/02/06(土) 07:39:38.95 ID:q7v7gukL0.net

老害死滅させないと子供増えないぞ
老害にばら撒くカネ廃止して、
赤ちゃんとか子供の福祉に金使えよ老愚

86 ::2021/02/03(水) 16:58:27.28 ID:JoZZcHFd0.net

待機児童が出るような地域に住んでるのが悪いと思う
東京等のごくごく一部の地域を除いて待機児童はいないんだぜ?

18 ::2021/02/03(水) 12:03:01.67 ID:6TeHYM0W0.net

東京の事案を全国に流すな
地方なんて潰れる保育園がたくさんあるんだぞ

127 ::2021/02/04(木) 15:55:09.63 ID:5moIxjeF0.net

自分の勤め先ではあかんのけ_(┐「ε:)_

105 ::2021/02/03(水) 22:51:17.42 ID:zLYhFQS90.net

保育所の中に、事業所内託児所があれば、良い分けですな。

124 ::2021/02/04(木) 15:07:36.93 ID:Qdr+D29a0.net

>>87
辞める保育士が続発するよ

16 ::2021/02/03(水) 11:58:53.31 ID:TiF3mPMd0.net

これ別に保育士を優先させる理由にはならないのでは?
むしろ居住地変えるか地元で保育しすべきでは?

80 ::2021/02/03(水) 15:16:31.11 ID:s/fmMEZR0.net

こんなのどうでもいいよ
子供減ってるから待機児童も勝手に減ってくわ
心配しなくてもこいつの仕事もなくなる

129 ::2021/02/04(木) 16:03:19.71 ID:PpNe5lZ00.net

>>128
保育士は割と簡単に取れるんよ
女は教育学部に行きやすいし、
教師にならないも多いから
とりあえず保育士取って就職コースが多い

59 ::2021/02/03(水) 12:51:11.06 ID:3yb6uTBM0.net

>>11
川挟んだ御隣の東京から川崎市の保育所に通ってる保育士さんがいるかもしれませんよ

157 ::2021/02/06(土) 07:35:16.61 ID:x+4SDlkb0.net

>>105
それこそ居住自治体で保育士してないと
通勤ラッシュに赤ちゃん連れて乗ることになる

62 ::2021/02/03(水) 13:07:01.05 ID:hsmUMSZt0.net

>>60
フィリピンやベトナムあたりの人に、日本になんて住むから…と言われてもそんな発展途上国なんかに移り住みたくないだろ?
東京から見た地方ってそれと同じだから

14 ::2021/02/03(水) 11:57:45.68 ID:OfhYwgc60.net

>>11
それで東京も川崎も共倒れになってりゃ世話ないな

57 ::2021/02/03(水) 12:50:49.38 ID:I72ksbLo0.net

裏側を知ってる客ほどうるさい

88 ::2021/02/03(水) 17:24:17.21 ID:IxEyy9Yf0.net

>>85
それが1番いいよな
所詮他人の子より自分の子だよ

34 ::2021/02/03(水) 12:25:51.86 ID:D3ofRfeV0.net

>>33
澄ました顔して育児環境整えてない親の自己責任

50 ::2021/02/03(水) 12:42:27.19 ID:A5LpUMAj0.net

「日本死ね」の受賞者に笑顔で登場する自演知恵遅れ

93 ::2021/02/03(水) 18:54:20.73 ID:7vC3/QS60.net

>>6
子供を保育園に預けて保育園で働こうとしたら落ちた

40 ::2021/02/03(水) 12:30:45.88 ID:JSFId8oh0.net

>>1
テメエの子供はテメエで育てろ!!!ボケ!!!

73 ::2021/02/03(水) 14:53:15.85 ID:Mmr+7MqT0.net

いや普通に一緒に行って一緒に帰ってこいや
アホか

70 ::2021/02/03(水) 14:27:18.01 ID:SGZvbPUk0.net

>>6
私は保育士
子供が保育園落ちた
保育士が働けなくていいの?

3 ::2021/02/03(水) 11:51:34.91 ID:M0eT8lU80.net

●この問題は、国・自治体ともに把握されていない
他の自治体の隣接地域に住んでいる人はたくさんいる。保育士の子どもの入所を確実に保障することは難しいとは思うが、他の自治体に勤務しているがゆえに落ちてしまった保育士が全国にどれだけいるのか、厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課に問い合わせてみた。
しかし、「(このような問題があることを)把握していない」との回答だった。自治体に対し、保育士を優先対象にすることはお願いベースで強制しているわけではなく、各自治体の判断になっているという。(保育士を優先していない自治体もあるかもしれない。)
そこで、川崎市こども未来局子育て推進部保育対策課に本件について問い合わせてみた。しかし、川崎市も把握していなかった。在園児含む全体の認可保育園利用者数は把握していたが、保育士の申請者数だけでなく、各年の申請者数も集計していないとのことだった。

クダラネー調査は馬に食わせるほど送ってくる割りに、子育て支援に関しては調査する気も無し 

95 ::2021/02/03(水) 18:57:43.74 ID:YJRlh/9f0.net

>>89
コネはだめ
保育園が選んでるんじゃなくて自治体に管理されてるからこういう問題がある

48 ::2021/02/03(水) 12:40:14.24 ID:VaYBipmU0.net

極端な話、海外で保育士やってても地元で優遇しろとかいうタイプ?

41 ::2021/02/03(水) 12:31:01.54 ID:oqXbvIoQ0.net

ほんとこういう甘えたやつ多いわ
こういうのに限ってネットでは声がデカい

82 ::2021/02/03(水) 15:26:57.10 ID:J2knmNf70.net

自分の園につれていけないんだろうか

44 ::2021/02/03(水) 12:35:09.15 ID:oRB61tnD0.net

同じ自治体ならまだしも、、、

63 ::2021/02/03(水) 13:55:48.00 ID:9SD7BjuY0.net

自分の勤めてる保育園なら通りますよまぬけ

110 ::2021/02/04(木) 02:28:56.74 ID:Sh9ak7/U0.net

うちのお母さん保育士してたから保育所に迎えにくるのいつも最後だった
みんなお母さんが迎えにくるのいつも見てた
最後までおとなしくずっと1人でおままごとしてまってた
1人遊びが上手になったのはお母さんのせい

54 ::2021/02/03(水) 12:49:05.09 ID:VaYBipmU0.net

>>49
正直京都もかわらんだろ

74 ::2021/02/03(水) 14:57:25.20 ID:J2knmNf70.net

>>61
産休できるんだから余裕あるとこだろ
みな保育園に入れないと仕事できないんだよ

保育士だという理由だけで優遇すると
弾かれた一人は職を失うわけ
公平ではない

29 ::2021/02/03(水) 12:15:10.66 ID:L/xtKZgj0.net

>>14
川崎は数多いる待機児童が1人増えるだけだから、大した問題ではないんだろう
それよりも川崎で保育士やるという考えには至らないものだろうか
その方がこの人も川崎市もいいだろうに

132 ::2021/02/04(木) 17:32:57.60 ID:PpNe5lZ00.net

>>131
選びやすいってことだよ
工学部は男が多いように
教育学部は女の比率が多い
理系女子自体少ないから文系に自然と集まり
就職を考えてとりあえず教育学部、とりあえず保育士
保育士持ってるから子供の相手は得意ですよ!
と売り込みながら子供相手の仕事につく

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました