大学入学共通テストの英語問題は「情報取得の反射神経を問うような出題。知的な受験生の力を測れない」



1 ::2021/01/25(月) 23:27:10.36 ID:rgZqUOrN0.net ?PLT(19081)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
第1日程が終わった初めての大学入学共通テストで、英語の出題傾向の変化が話題になっている。
「聞く・話す・読む・書く」の4技能を測る民間試験の活用が見送られた一方で、実用英語やリスニングの重視が鮮明になった。
文法・訳読が中心だった英語教育の時代は、これで終わるのか。

「英語は予想以上に大量で読み切れなかった」。首都圏の私立高校3年の男子生徒は、そう話す。
埼玉県の公立高の女子生徒は「リスニングが難しすぎ。4人で会話する問題は、誰が話しているかもわからなかった」と戸惑う。

出題内容も変わった。リーディングは発音やアクセントの単独問題はなく、全体で6ページ増えた。SNSやホームページなど現代の多様なデジタル情報から読み取ったり、複数の資料を元に考えたりする実用的な出題が目立ち、英文の内容をストレートに問うような出題は減った。

私立武蔵高校の酒井良介・英語科教諭は「言葉と向き合い、筆者の伝えたいメッセージを深く読み解く問題がほとんどなかった。表面の情報を早く大量に処理する能力だけでいいのか」と不安がる。

鳥飼玖美子・立教大名誉教授は「思考力を測ろうとするあまり、問題の質が劣化し、情報取得の反射神経を問うような出題になった」と指摘する。
24年度にもう一度、入試改革があることをふまえ、「じっくり深く読み解くことができる、知的な受験生の力を測れない入試は、変えて欲しい。教養ある学生を育てるためにも、センター試験のような出題に戻すべきだ」と求める。
https://www.asahi.com/articles/ASP1T6SKHP1LUTIL05Y.html

137 ::2021/01/26(火) 07:21:42.94 ID:AGw6nQME0.net

まあいいでしょ
知的能力測れたらお前はバカだって言われるようなもんだから

98 ::2021/01/26(火) 02:05:31.29 ID:WnLLYwlz0.net

あ、読んでないけどw

169 ::2021/01/26(火) 10:32:00.02 ID:b4Vzq0Xi0.net

4人の会話とか鬼畜外道やん

122 ::2021/01/26(火) 05:02:33.47 ID:2pqI2PG50.net

見ず知らずの外国人が4人で会話する内容を自己紹介の場面も無しに聴き分けろだなんてどこのスパイ養成機関のテストなんだよ

141 ::2021/01/26(火) 08:21:44.14 ID:FFLk3K4o0.net

>>1
アスペ向け問題ばっかだったらしいな
アスペが作ってんのかもね

56 ::2021/01/26(火) 00:26:00.21 ID:PtLu/KOj0.net

東大の要約問題とか自由英作文とか良さそうだけど
共通試験でやったら採点大変だもんな

182 ::2021/01/26(火) 11:00:48.02 ID:tal9zsEd0.net

>>180
学校で出された作者の気持ちを考えよって問題に
作家の息子が父親本人に聞いたら、そんなもん締切のことしか考えてなかったよって答えたっていうね
都市伝説か知らんけど

まあそういうのは変な教育だなあと思う

35 ::2021/01/25(月) 23:54:12.94 ID:U9EJC5rV0.net

英語の試験に出てきた「USB」問題はどうなったんだ?

119 ::2021/01/26(火) 04:59:38.77 ID:Udro1wxh0.net

>>45
アメリカ人(黒人ラッパー)
イギリス人(スコットランド出身)
だったら、詰む

158 ::2021/01/26(火) 09:55:25.12 ID:0eXstJFE0.net

量を状況に応じて大量に処理するのも英語力だ

147 ::2021/01/26(火) 09:00:02.87 ID:4fp7pdvy0.net

TOEICのパチもの

140 ::2021/01/26(火) 07:39:47.39 ID:WXkFmEUv0.net

英語圏に生まれないとマジ時間と労力の無駄だな

154 ::2021/01/26(火) 09:20:07.90 ID:7a+oJKP70.net

中国語、ドイツ語、韓国語

31 ::2021/01/25(月) 23:51:07.48 ID:VezByfNX0.net

>>1
あくまで英語の試験なんだからそれでいいだろ

95 ::2021/01/26(火) 01:57:57.67 ID:dYu67J2L0.net

>>74
慶応のあいつと安河内やろ

62 ::2021/01/26(火) 00:36:38.09 ID:UHWCGFB+0.net

一次でやることじゃ無いな

173 ::2021/01/26(火) 10:45:20.62 ID:yaJlRVVM0.net

>>50
18歳がとく問題じゃねえ。部活、体育家庭科美術音楽一切やるな、遊ぶなみたいな前提ならこんな感じの試験で
いいが十代にそんなことかしたらダメ。生まれて半年で歩けみたいな暴論

188 ::2021/01/26(火) 11:51:18.86 ID:p6KNzCno0.net

>>160
ほとんどの人が、英検準1級レベルにも達していないのに、学術論文を買いたり読んだりする事が出来るわけがない、、、

45 ::2021/01/26(火) 00:06:50.54 ID:X233S08D0.net

アメリカ人とイギリス人とオーストラリア人とインド人と日本人の5人で
英語で会話させたのをリスニング問題にすればいいじゃんw
全員しっかりお国訛りのある英語を話してもらって

30 ::2021/01/25(月) 23:50:21.52 ID:Owi4r+U90.net

スピードを問い過ぎると
スピード対策ばっかりやるようになるんだよな

87 ::2021/01/26(火) 01:44:42.89 ID:QeSE3cch0.net

帰国子女優遇する為のものだからジャップは大人しく地面這いずり回ってろよ

58 ::2021/01/26(火) 00:26:43.53 ID:1I19dui/0.net

今年は対策立てられなかったから難しく感じたんだろう
来年は易化といわれてるよ

176 ::2021/01/26(火) 10:50:11.06 ID:tal9zsEd0.net

>>174
会話に入れずイニシアチブをとれないネラーみたいなボッチを見抜く技能とか?w
ミーティングなんかでも4人もいたら1人くらいは耳には入ってても脳には入れてもらえてない無視されてるやついそう

167 ::2021/01/26(火) 10:27:19.61 ID:Q9sa0ga20.net

大学入試は技能試験じゃないもんな

148 ::2021/01/26(火) 09:05:42.45 ID:wnvIvhwk0.net

だいたい大学側も思考力とか日本の未来に有益な学生なんか求めてないくせに何言ってんだか。
ちゃんと月謝払える人なら誰でもOK!ってはっきり言えばいいのに。

117 ::2021/01/26(火) 04:51:12.50 ID:dzr0DrFa0.net

センターなんだから別に作者の考えとか解釈する力とかいらないんじゃないの?
あくまで外国語なんだから、現代文でもないんだし
そのような能力は二次試験で大学独自にやればいいと思うけど

191 ::2021/01/26(火) 14:43:03.13 ID:ewzXJLwz0.net

中韓語が楽すぎる >>1

105 ::2021/01/26(火) 02:35:50.76 ID:d8ItGP170.net

>>70
改革したら劣化しましたって話だろ

142 ::2021/01/26(火) 08:23:42.46 ID:FFLk3K4o0.net

>>1
よくわからんけど
親の金に関係なく、どの公立小中高出た人でもしっかり習った内容じゃないならだめじゃね

77 ::2021/01/26(火) 01:02:18.10 ID:bP2Ez5wB0.net

あの会話は訳わからなかった

5 ::2021/01/25(月) 23:29:01.02 ID:KcRId51S0.net

すらすら読めないやつが点取れるかよ

127 ::2021/01/26(火) 06:26:40.08 ID:uHyskSmo0.net

>>45
イギリスが一番難しい…てか最近訛りすぎだろあの国…

9 ::2021/01/25(月) 23:32:13.27 ID:1D3HOwJE0.net

センターに思考力なんかいらん
二次でどうぞ

70 ::2021/01/26(火) 00:52:37.50 ID:sKDrzQcX0.net

どんだけ難しかろうと受験は相対評価だから関係ないし
向き不向きがあるのは当然だよ

それが嫌なら別の入試形式を選ぶか改革しろ

132 ::2021/01/26(火) 07:07:37.60 ID:BhKKUsUV0.net

聖徳太子「10人までおk」

112 ::2021/01/26(火) 03:58:02.52 ID:fq4PjwzC0.net

以前は法科大学院の適正試験も大学入試センターが実施していたが、センター試験の頃からIQテスト的な要素を入れたがる傾向があるよね。

121 ::2021/01/26(火) 05:01:57.15 ID:WmecvxrY0.net

センター試験なんて答え半分書いてあるからな
パズルみたいなもんだろ

17 ::2021/01/25(月) 23:37:06.44 ID:zhdllnWN0.net

読み切れないのに解けないだろw
4人で会話のリスニングは酷いw
日常でそんな場面ねーし無理

6 ::2021/01/25(月) 23:29:36.67 ID:qjV8fSQu0.net

テストってそんなもんじゃない?

163 ::2021/01/26(火) 10:13:29.26 ID:YHnc+4tb0.net

>>159
今でも勉強方法なんて教わらないぞ
教えられないのが正しいと思う

109 ::2021/01/26(火) 03:39:16.89 ID:dYu67J2L0.net

>>104
お前の中では対面しかないのか

75 ::2021/01/26(火) 00:59:50.73 ID:bP2Ez5wB0.net

>>67
とんでもねえ攻略だな
むしろくだらないのが効いたのか

8 ::2021/01/25(月) 23:31:26.17 ID:zOdHpNUR0.net

センターで思考力が要っただろうか

118 ::2021/01/26(火) 04:57:24.49 ID:vpfzvv770.net

共通一次の頃は考えるようなもの一つも無かったような
マークシートでそんな問題作れるのか?

3 ::2021/01/25(月) 23:28:19.01 ID:82yZBkFk0.net

さらざるおえない

43 ::2021/01/26(火) 00:02:27.46 ID:jwEgGUVs0.net

試験なんてそんなもんだしそれが出来ないなら実用以前の問題だわ箔付けの学歴が欲しいだけのアホはいらねって事だろ

68 ::2021/01/26(火) 00:48:28.83 ID:qCYo9urf0.net

問題作るやつにもセンスは問われるからな

172 ::2021/01/26(火) 10:44:40.21 ID:WTbpx2Co0.net

センターの頃は聴くと読むの比率が1:4だったのが今は1:1になったんだろ?
小さい頃から慣れ親しんでいない奴以外は死亡でいいやん

26 ::2021/01/25(月) 23:41:23.95 ID:M8jv1Maa0.net

>>19
あれだ
そもそも伝わらないような書き方すんなってやつだ
下手な癖に伝えてる気になってる文なんじゃね

57 ::2021/01/26(火) 00:26:38.49 ID:PtLu/KOj0.net

>>54
英語力に嘘も本当もねえよw

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました