高い家と安い家って何が違うんだ? 土地代とか除いて



1 ::2021/01/19(火) 10:23:48.79 ID:YvtTD9vY0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
価格が高い家と安い家の違いって?失敗・後悔しないために北洲ハウジングが伝えたい家選びのポイント
https://www.hokushuhousing.co.jp/column/12849/

538 ::2021/01/19(火) 19:13:05.14 ID:rddFT4Hv0.net

>>536
工場生産にこだわるなら積水ハイム

219 ::2021/01/19(火) 12:41:41.14 ID:0Q3N4Z1y0.net

大人しく2×4にしとけ。間違い無いぞ。

512 ::2021/01/19(火) 18:16:03.38 ID:bRJjcT2p0.net

>>271
軽量鉄骨はしなるから地震でテレビのコントみたいに枠だけになる
枠はあるから保証も出ない内外装窓ドア全部やり直し

545 ::2021/01/19(火) 19:27:40.34 ID:LXun2LpN0.net

治安

267 ::2021/01/19(火) 13:30:14.47 ID:hOAwkXYN0.net

>>19
小学生の時に、誰もいない教室で好きの子のリコーダーを吹いてしまうタイプですか?

285 ::2021/01/19(火) 13:43:50.49 ID:EgDzo4kA0.net

俺の田舎じゃ安い建売2000万以下とかあるからな

250 ::2021/01/19(火) 13:13:28.87 ID:b7jeAi960.net

日本だし安いの2回建てたほうがいいのかも

地震・湿度・シロアリ
あと工法の劇的進化

460 ::2021/01/19(火) 16:57:01.48 ID:qjrPd1Ao0.net

やはり地震大国では真壁が理にかなってるんだよな鉄筋コンクリート鉄骨造は知らん
土壁を解体しようと自慢の鳴り物でフルスイングしてみろ
ボヨンボヨンしてるだけでおっぱいみたい

501 ::2021/01/19(火) 17:54:32.41 ID:UCTULOcM0.net

>>233
樹脂ペアでも露点を考えると
YKK APW330(ダブル)として外気温0度 室内17度湿度50%ならそろそろ結露し始める
APW430(トリプル)なら室内23度50%でもまだいける

555 ::2021/01/19(火) 19:46:17.61 ID:1UeR77Xj0.net

土方が家建てたらやばいわそりゃ

455 ::2021/01/19(火) 16:47:34.74 ID:AHjOR3ti0.net

高い家はまず玄関が広い

205 ::2021/01/19(火) 12:29:50.18 ID:3B8VTfhs0.net

樹脂サッシに断熱ガス入りのトリプルガラス
ここまでやっても、熱が一番逃げるのは窓なんだよね
シャッターや雨戸で閉じてしまうというのは一つの割り切りではある

45 ::2021/01/19(火) 10:49:45.42 ID:OZCSHuPd0.net

>>43
スーパー工務店(笑)だな

320 ::2021/01/19(火) 14:07:31.95 ID:SS7WHkJ60.net

>>310
苗場がコロナで営業停止したし今年は災難だな

715 ::2021/01/20(水) 05:32:50.07 ID:B+w/Wm7p0.net

 だいたい今の新国立競技場を見て 現代の建築家の質の低さは判るだろう。
 TVのビホーアフターと同じに 見掛け倒しの糞建築やんか。
 なんでザハ案でつくらなかんだろ。馬鹿丸出しの五輪事務局だわさ
 全く斬新性も耐久性も機能性も記念性もない。よくこんなん作るよ。
 審査基準が値段だってさ。全くコンペやる意味もない。

357 ::2021/01/19(火) 14:57:42.49 ID:QzuiZEC30.net

トヨタホームは24h365dのサポートがある。

560 ::2021/01/19(火) 20:01:41.71 ID:L9GXb6G/0.net

安い建材だから高い建材より劣るってのはあるにはあるが
例えばデザインで劣るだけで耐久性は遜色ない場合もあるわけよ
安物買いをするにしても目利きがちゃんと出来たなら銭失いにはならんってこと

17 ::2021/01/19(火) 10:33:45.27 ID:O7uCgkhI0.net

断熱と防音だろうな。

17 ::2021/01/19(火) 10:33:45.27 ID:O7uCgkhI0.net

断熱と防音だろうな。

562 ::2021/01/19(火) 20:05:55.95 ID:aewAZrDu0.net

パネルが木材だけじゃなくて段ボールのような紙詰まってるのを多用してるよね安物は

668 ::2021/01/19(火) 23:25:25.28 ID:oMl3Llwk0.net

設計=見た目だと思ったら大間違い

76 ::2021/01/19(火) 11:15:40.16 ID:r/VuSjeU0.net

断熱と換気と防音と耐火性と耐震性とか電化対応とかEV用外部電源とか太陽光発電とかガス発電とか夜間電気貯蔵とか床暖房とかボイラー対応とか間仕切りの自由とか

252 ::2021/01/19(火) 13:15:06.73 ID:a7u9FZ6W0.net

使い勝手?

324 ::2021/01/19(火) 14:14:30.86 ID:xZus/pqf0.net

階段を広めに作ったのは良かった

625 ::2021/01/19(火) 21:59:47.71 ID:KV9Y4k6m0.net

>>601
最近はネットでもあるし、建築系YouTuberなんぞが解説してるよ
俺も基礎断熱検討したけど床下エアコンしないからやめたし

360 ::2021/01/19(火) 15:03:56.24 ID:7sqjsPhN0.net

>>39
水回りっていうけど
どのあたり痛むの?

411 ::2021/01/19(火) 16:02:48.37 ID:C+DgApa70.net

安い家は通気性、気密性、可燃性、雨漏りのしにくさとかに徹底して手を抜いてる

788 ::2021/01/20(水) 09:49:55.55 ID:nctukpPn0.net

>>785
住環境悪すぎて人が住めたもんじゃねえって話だろ

194 ::2021/01/19(火) 12:23:29.96 ID:Y05h9+Ie0.net

>>191
マジで窓の少ない家を考えてた時期あったわ。

515 ::2021/01/19(火) 18:31:24.67 ID:KzFTZCAt0.net

安い家は床がクッションフロア

534 ::2021/01/19(火) 19:03:34.54 ID:KTLEAd0G0.net

安い家は法律ギリギリの家。下手すると法規を満たしていないかもしれないし。

612 ::2021/01/19(火) 21:33:20.41 ID:Co0nzjM70.net

シロアリは断熱材系が好きみたいだからスタイロフォームとかやばいんだろな。
最近多い断熱の発泡ウレタンとかも好物みたいからな。

486 ::2021/01/19(火) 17:17:03.69 ID:MNLB58+Y0.net

>>484
大手の鉄骨系はたいてい二階暑くね?

224 ::2021/01/19(火) 12:50:56.96 ID:JSIazp920.net

断熱性やろ

592 ::2021/01/19(火) 21:14:18.65 ID:KV9Y4k6m0.net

>>575
断熱気密が糞過ぎ

130 ::2021/01/19(火) 11:51:49.30 ID:Anu9iK1H0.net

震災の時、大手メーカーのウチの方が
土台コンクリのダメージ深刻だったからな。

674 ::2021/01/19(火) 23:33:07.64 ID:tHP2Ojlz0.net

>>665
1m辺り6mm以上傾いてると気持ち悪いよね
10mm以上傾いてるとめまいや平衡感覚異常で吐き気を催すことも
地盤が原因ならジャッキアップで直せなくもないけど200〜300万かかるね

276 ::2021/01/19(火) 13:37:11.07 ID:Xsp3ZnKM0.net

一流不動産屋の高級マンションでも手抜きが時々問題になってるけどバレてないのも沢山あるだろうなあ

160 ::2021/01/19(火) 12:05:11.79 ID:QIAKuYiR0.net

不動産屋の営業の勢いが違う

113 ::2021/01/19(火) 11:43:27.57 ID:ROOV2fe30.net

>>104
元トスですよ

2枚とか3枚ガラスの樹脂サッシにするとだいぶ違いますよ

566 ::2021/01/19(火) 20:14:38.15 ID:PVrm1mlL0.net

窓とドアの数かね
これが意外と高いからな
木によって家が長持ちするしないは分からん。

519 ::2021/01/19(火) 18:39:43.58 ID:nSS2nkkk0.net

新築の家に招かれて行くと、部屋のドアや引き戸、サッシなんかの質が違ってる気がした
安っぽい家のサッシは金属っぽい色で、高そうな家のは部屋の木材に合わせた樹脂製カバーつきだった

696 ::2021/01/20(水) 01:40:06.98 ID:wxPPZjy/0.net

>>572
ピンキリっていうかそんな良い家は少ないぞ
昭和の古い家の改修工事とかしたら分かる
現実離れした聞きかじった話をすんな

402 ::2021/01/19(火) 15:52:59.30 ID:NLY0WrIH0.net

>>399
やっぱ騙されたんだ

36 ::2021/01/19(火) 10:44:31.54 ID:kOONSWeF0.net

同じ広さなら建材の違いや設備とかだろ
同じ県内でほぼ実家と同じ広さで一軒家建てたが倍くらいかかったぞ
個人事務所に設計頼んだり防音室とかミニシアターとか拘ったせいなんだけど

820 ::2021/01/20(水) 11:27:24.23 ID:ku3zokco0.net

安倍政権が大量に外人受け入れてからの物件はマジでやめておけ、本気でやばい…

646 ::2021/01/19(火) 22:31:03.90 ID:rqvpeRrs0.net

>>644
俺不動産屋だが建坪って言葉の意味がよくわからない
建坪って何を指していってるの?

551 ::2021/01/19(火) 19:40:34.87 ID:p/NN0A8N0.net

利益が違う!!

595 ::2021/01/19(火) 21:16:53.67 ID:md4HYkL00.net

>>593
そら50年前の家だって住めるよ

469 ::2021/01/19(火) 17:04:46.94 ID:ObRlsNVI0.net

>>67
木造で水漏れてたら家の骨格である柱や梁が腐ってダメになるから大騒ぎして当たり前

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました