【NEC】PC-9801/9801で2D(320/360KB)のフロッピーディスクを読み書きする方法が発掘された模様



1 ::2021/01/16(土) 13:47:47.36 ID:Zmbik7H80.net ?PLT(12060)
https://img.5ch.net/ico/mokkori-na_2.gif
32ナイコンさん (ワッチョイ a216-g2xg)2020/04/10(金) 02:38:46.00ID:QJYiU+HE0
13名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 06:18:10.60ID:CAhkW37a0
(2006/03/14)
EPSON MS-DOS 6.2を仕入れた。DISK5が破損していたが、BackupとUndeleteを組み込ま
ないにすれば、DISK5は要求されないのでインストールは可 能。EPSON MS-DOS 6.2を買っ
た理由は、NEC版だと4っつしかドライブをアクティブに出来ないが、EPSON版はその制限が
ないので、 8G以上の領域をDOSで使用可能と(2006/08/03取り消し線)いうものと、標準で
マルチコンフィグ対応という事で買ってみ た。未使用のドライブにインストールしただけなの
で、試していない。
今のNEC版のMS-DOS6.2では、フリーソフトでマルチコンフィグしているのと、PATCHIOと
2DのFDを読み書きできるようにIO.SYSに パッチが当たってるので、すぐに移行するのは
難しいというか面倒。今、家にあるPC98でHDDが4.3G越え出来るマシンはPC-9821Ra40と
PC-9821V166だけなので、どちらかで試してみる予定。
今、ネットで調べてみたけど、PATCHIOは有名みたいですが、2D書き込みパッチをあまり
情報がないみたいです。僕の使っているのは、 2DWRITE.LZHかNDOS2D.LZHのどちらかを
使用してパッチあてて、FORM2D12.LZHのFORMAT2D.COMで2Dのフォー マットですね。
どれもニフティのどこからかダウンロードしたと思いますが、今はもうNIFTYにはTTY時代の
ライブラリはありません。
PC98実機でPC88やX1用のCDOS用のFDを読み書きするのに使っていますが、他に用途っ
てあるのかなぁ?

http://remu.jp/diary06.htm

14名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/29(金) 06:25:30.84ID:CAhkW37a0
2DディスクをNECのMS-DOSで読み書きできるようにするパッチは残念ながらネットには残って
ないようだな。ただ上記の詳しい情報があったので手動でパッチしてみたらうまくいった。
“803EFA2C0175″→”803EFA2C01EB”
MS-DOS7.1(Win95OSR2)でのパッチ位置は8F35でした。

PC-9821/9801スレッド Part85
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1583940056

93 ::2021/01/16(土) 18:12:06.13 ID:kvLdivzG0.net

>>12
パラレルポート⇔USBで繋いで吸い出したら?

81 ::2021/01/16(土) 16:40:27.84 ID:SG+nASk40.net

>>56
ドライブが製造され続ける前提ならなー
結局のとこCD-RやDVD-Rは強いで、上位互換ドライブがほぼ永遠みたいに生産され続ける見込み、今のとこ

225 ::2021/01/19(火) 10:29:55.06 ID:Z9j+7dff0.net

>>223
J3100と間違えたのかな

11 ::2021/01/16(土) 14:01:14.73 ID:YMV653EL0.net

1982年

型番:PC-9801
CPU:uPD8086(5MHz)
RAM:128KB

298,000円

だいぶ古いな、パンフレットには外付け8インチFDDが載ってる

150 ::2021/01/17(日) 00:54:33.07 ID:V7FMhrqn0.net

>>143
80K/C系列はわかんないけど、80B/2000系列の5.25インチ2Dは280KBだった
なぜかトラック数が80(320KB)ではなく70(280KB)で
ディスクベーシックにパッチをあてて80トラック使えるようにしてた
フロッピー1枚が数百円、40KB/枚の差は大きい

クリーン設計はいまじゃ当たり前

90 ::2021/01/16(土) 17:41:01.69 ID:HGY1HJr60.net

PC-9801VM2はフロッピーベース
PC-9801VM4は20MBディスクベース

初期の信長の野望徹夜でやってたわ

176 ::2021/01/17(日) 13:40:26.58 ID:8sVGHZ6C0.net

>>175
9821の間違い?

173 ::2021/01/17(日) 12:45:21.84 ID:CniWKl8+0.net

Windowsで5インチフロッピー読めるUSBドライブ作れお願いします

144 ::2021/01/17(日) 00:35:28.26 ID:iYoYTK/r0.net

確か、
2HD 1.2MB
2DD 640kB
2D  320kB
1D  160kB
だよな。
2Dの320KBに一体何を読み書きするつもりだ?

41 ::2021/01/16(土) 14:25:00.39 ID:eWtPjAt60.net

やべーここ、ワイ含めて加齢臭するスレやった

4 ::2021/01/16(土) 13:49:56.88 ID:glIOl6/d0.net

なるほどなるほど

162 ::2021/01/17(日) 04:58:15.19 ID:6yd42Cbo0.net

>>141
確かディスクシステムはシャープ製だよ
規格は同じなのでMZ-1500で吸い出せる

224 ::2021/01/19(火) 09:53:42.71 ID:Z9j+7dff0.net

>>222
そか
アナログRGBになってからUとVM2だけ8色だったっけか。
FにV30+640KB RAM +2DD/2HD切替IFでしばらく様子見ようとか
そんな話もあったわね

32 ::2021/01/16(土) 14:21:22.98 ID:zKWrqYxo0.net

>>29
あ〜そうかFDから起動すんだっけか

213 ::2021/01/18(月) 19:24:47.17 ID:x5fFn1Cw0.net

>>209
2DDと2HD、のはず
9801Fでさえ2DDだから2Dって相当レアじゃないか
たしか一部周辺機器に互換性あったから88用としても売ってた奴か

28 ::2021/01/16(土) 14:19:03.01 ID:m53iBc7E0.net

>>20
ウチSSDだけどCドライブだったわ。

178 ::2021/01/17(日) 14:49:07.36 ID:WqEY7Va50.net

>>125
ノシ

113 ::2021/01/16(土) 20:19:01.49 ID:wYWuW2K50.net

偶然だけど、先日会社の古いノートPCにデータ移すために
何年かぶりにFD使ったぞ。
他に方法がなかったから大いに助かったけど、まさか2021年になって
FD使うとは思わなかったわ。

10 ::2021/01/16(土) 13:57:10.09 ID:I1Knmq2M0.net

タイムマシン速報かと思ったらタイムマシン速報だった>>2019

116 ::2021/01/16(土) 20:31:06.67 ID:wB24Sq1I0.net

>>73
98どころかcore2おじさんより遥かに速い

209 ::2021/01/18(月) 17:32:50.87 ID:ro7G4c9J0.net

どう言うこと?
2Dと2HDは両方読み書き出来るだろ。
2Dに入ってたパッケージソフトもあるんだから。
うちは5インチのPC-9801DA2を発売日に買って、今でも現役でゲームで遊んでるぞ。

5 ::2021/01/16(土) 13:51:15.27 ID:20Smu6LG0.net

ヴィンテージカーとかそういう領域かね。

206 ::2021/01/18(月) 15:28:23.77 ID:CUy4NSu30.net

>>205
年代ちがわね?

129 ::2021/01/16(土) 22:21:35.31 ID:QHzo2Lzt0.net

歴史のはなしだな

46 ::2021/01/16(土) 14:31:46.96 ID:j9AdzZcg0.net

9801の2Dなんて持ってたことないなあ

17 ::2021/01/16(土) 14:08:34.86 ID:9JW+ECcQ0.net

もう30年以上前のことなので具体的にどれ使ってたか思い出せないが、
面倒だからってOASYSの2DDの文書フロッピーも98のコピーツールで丸写ししたのは覚えてる。

89 ::2021/01/16(土) 17:38:18.45 ID:pGGHDnfw0.net

ソフトのつかうモジュールによって
フロッピーを入れ替えたりしてたっけなあ

154 ::2021/01/17(日) 01:17:31.00 ID:fj2NHF0p0.net

>>153
80Bとか2000とかの時代は
BASICだけでもコンパイラもインタプリタもあったり
いわゆるシャープBASICもHu-BASICもあったり、
G-RAM1/2/3増設とかもあったり、2000は16ビットキットもあったり、
そもそも80Bと2000が細部がどう違うのかわからんかったりと、
所有してなかったら謎の多い機種だった。

127 ::2021/01/16(土) 22:20:39.40 ID:Ji3h9Czc0.net

>>125
それは普通だろう?
10分とか15分のテープでピーガーピーガーやってたのは

79 ::2021/01/16(土) 16:25:25.22 ID:GUx0KBJO0.net

書いてることが全く分からない
部品も全くないのになんで固執するの?

184 ::2021/01/17(日) 18:34:58.39 ID:keimSQql0.net

当時は入替面倒で糞遅いメディアだと思ってたけど、今遊んでみると風情があっていいものだな
ガッチャンガッチャン

21 ::2021/01/16(土) 14:11:52.41 ID:JGvsKqMa0.net

>>10
本人がスレ立ててるんだと思う

108 ::2021/01/16(土) 19:15:49.72 ID:9JW+ECcQ0.net

PC88VA3で2TDっていうドライブがあったな

63 ::2021/01/16(土) 15:06:22.46 ID:OnaX/y+80.net

お前らすげーな。
全然わからん

109 ::2021/01/16(土) 19:19:58.93 ID:H3SMt0A90.net

ジャンク9801買って直して使いたいが、特に何する目的もないのでヤフオク眺めるだけに終わっている

82 ::2021/01/16(土) 16:41:04.79 ID:eWtPjAt60.net

>>79
わからんならわからんでええよ。ここに書いてある知識はおじーちゃんたちのノスタルジーだからそっととっておいてくれないか?

123 ::2021/01/16(土) 22:06:57.60 ID:zCDbf4Wa0.net

>>95
つよしー
ご飯よー

59 ::2021/01/16(土) 14:56:09.99 ID:yfoqbDiM0.net

5インチ以降の色んなドライブとメディア保存してるけど、余裕で生きてるのはMOと殻付DVDRAMだな。

86 ::2021/01/16(土) 17:05:54.47 ID:NxNhsf9V0.net

>>52
下級生が17枚らしいから違うか

189 ::2021/01/17(日) 21:13:12.56 ID:eIuqB2O+0.net

なんでHDD 、SSDってCドライブなの?

78 ::2021/01/16(土) 16:12:56.33 ID:Yr/ysdHU0.net

>>26
何もわかってなさそう。

36 ::2021/01/16(土) 14:23:40.59 ID:eWtPjAt60.net

>>34
あったなあ・・そう考えるとM$のフットワーク軽いよな。
NT時代はいろんなCPUにも対応してたなあ(遠い目)

55 ::2021/01/16(土) 14:48:55.86 ID:yqm/mCOz0.net

>>47
ようやく復元できて読んでみたら官能小説かぶれの風俗放浪記で
オヤジこんなことやってたから思わず昇天の早死だったのかと涙してくれ

66 ::2021/01/16(土) 15:11:36.49 ID:eWtPjAt60.net

>>59
JAZとかZIPとかあったよなーああいうのって大事なデータあってももう読み取り機が無いね
FDとかVHSとかカセットテープと比べると中途半端なメディアはダメだね。MDもあったよなw

49 ::2021/01/16(土) 14:35:42.74 ID:hQ6BHVc30.net

>>20
98マルチ使ってたけど、HDDはAドライブだったような気がする
その後買ったPCだとCドラで戸惑った記憶

83 ::2021/01/16(土) 16:44:57.99 ID:/Llfbaxs0.net

>>12
ネットにつないでエロおkなクラウドストレージにアップして、今のPCからダウンしたらいんじゃね

161 ::2021/01/17(日) 03:44:56.12 ID:IUBqjNsS0.net

>>125
普通に使ってたぞ
野球ゲームとか読み込んでたわ

                        *
CLOAD “BASEBA”

128 ::2021/01/16(土) 22:21:13.13 ID:YT7+x8qc0.net

>>125
MSXでカセット使ってたなー音が「ピーガーガー」って何度もして読み取ってる感じが満載だった

107 ::2021/01/16(土) 19:09:48.78 ID:KL90N46j0.net

石板にビット列彫るハードの開発が待たれる

147 ::2021/01/17(日) 00:43:06.18 ID:iYoYTK/r0.net

>>33
日本製PC用のWindowsは、当時MSの日本支社だったアスキーが日本語化して各社に売っていた。
日本語化についてはアメリカ本社は何もしてない。

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました