【悲報】アメリカのハトがオーストラリアに飛来するも焼き鳥処分へ

未分類



1 ::2021/01/15(金) 09:02:18.13 ID:L93m0r0a0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
オーストラリアのメルボルン(Melbourne)で、米国から1万4500キロを旅したとみられるハトが見つかった。
ただ、オーストラリアの厳格な検疫規則をかいくぐって入国したことから、ハトは当局の目に留まってしまった。

 地元メディアによると、ケビン・チェリバード(Kevin Chelli-Bird)さんは昨年12月26日、自宅の裏庭で、足輪のついた衰弱したハトを発見。
ハトは昨年10月に米国でレースに出場した際に行方不明となったもので、所有者は米アラバマ州在住だと判明した。

農務省報道官は、ハトが「オーストラリアの鳥類と養鶏業界に直接的なバイオセキュリティー(防疫対策)上のリスクをもたらす」と指摘。
同省は、ハトが検疫を受けずに米国から持ち込まれたのであれば殺処分する必要があるとの見解を示した。

米のハトが1.4万キロの旅 豪州で発見も殺処分の危機に
https://news.livedoor.com/article/detail/19536349/

36 ::2021/01/15(金) 09:40:07.02 ID:ApQyfsx/0.net

渡鳥全部殺すの?

97 ::2021/01/15(金) 17:17:21.41 ID:9kmU1I8H0.net

オーストラリアには渡り鳥は来ないのかな

100 ::2021/01/16(土) 02:49:24.72 ID:fEMcWR3o0.net

>>60
捕鯨道具が潜水艦を見つけてしまうから
反対されているという噂がある。

57 ::2021/01/15(金) 10:39:36.86 ID:PqBX+6Pi0.net

でんでんでんでん伝説の ハト〜

53 ::2021/01/15(金) 10:13:47.41 ID:5whs/YtD0.net

オーストラリアはカルトレベルで生態系を守ろうとしているけど
大陸に侵入した白人を処分するのが先では?

13 ::2021/01/15(金) 09:15:49.68 ID:PM+N6vcXO.net

  彡 ⌒ ミ
.  (  ・ω・) 渡れねーじゃん
  ノ” )  )
  彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――――
  レ,,/

73 ::2021/01/15(金) 12:30:04.62 ID:fEnKagWc0.net

クジラならちやほやしてもらえたのにな!

62 ::2021/01/15(金) 10:49:36.27 ID:B8LEq0CY0.net

>>53
中国系韓国系の駆除をまずやらないとやばいな

63 ::2021/01/15(金) 10:51:07.56 ID:1XVKK2kb0.net

>>52
直行したとは限らんだろ

49 ::2021/01/15(金) 10:06:56.73 ID:3oCUEmUV0.net

>>5
ヒマラヤでくたバッタ

46 ::2021/01/15(金) 09:55:59.83 ID:eyCC4fvh0.net

>>26
ドジっ子鳩だよね。
アメリカ飛んでたはずがオーストラリアまで来ちゃうとか。
肥溜めに2回も落ちるドジっ子鶴さんと良い勝負

50 ::2021/01/15(金) 10:08:47.71 ID:jg+mfCoO0.net

ハゲが飛来に見えた

82 ::2021/01/15(金) 14:33:19.38 ID:Yb+zayxl0.net

何で日本はハト優遇してんのかね
やたら増えてるし糞害等も非常に多くて困ってる人多いのに狩っちゃダメなんだろ?
納得いかん・・・法が古いんじゃねいの

52 ::2021/01/15(金) 10:13:30.20 ID:NUwr+Gzq0.net

鳩がアメリカからオーストラリアまで飛べる?
誰かが盗んで持ち込んだだろ

64 ::2021/01/15(金) 10:56:34.88 ID:EXh8Lnnk0.net

飼い主がわかってんなら隔離がてら治療してアメリカにもどせば美談になるだろ

14 ::2021/01/15(金) 09:16:46.69 ID:Z+DilD6f0.net

パスポート首に下げてたらワンチャンあったのに

42 ::2021/01/15(金) 09:51:01.62 ID:JNXNdTaJ0.net

新沼謙治が黙ってない

66 ::2021/01/15(金) 11:00:42.63 ID:VFtvdYxU0.net

>>20
なんで「鳥インフルが人間に移る」可能性について一時期騒がれたのか理解してないのかw
コウモリや人間のような哺乳動物と鳥は免疫のしくみが違うからめったにうつらない

74 ::2021/01/15(金) 12:31:58.36 ID:u+xXxYg/0.net

>>34
鳥インフルあるじゃん
防疫ってほんと大変だし必須の仕事なのよ

24 ::2021/01/15(金) 09:24:07.20 ID:SGiFUHFL0.net

足輪ついてるなら持ち主に返してやれよ

7 ::2021/01/15(金) 09:11:13.71 ID:mUFpoR+G0.net

オーストコリアでは渡り鳥禁止

72 ::2021/01/15(金) 12:17:07.53 ID:uJ0495r60.net

一応海上のタンカーとかで休憩してんだよね?まさか13000キロ連続で飛んでるんじゃないんだよね

37 ::2021/01/15(金) 09:42:07.45 ID:AQnnjUIN0.net

>>11
クジラ様とイルカ様は別なんだろ、あいつらにとってはw

23 ::2021/01/15(金) 09:23:22.31 ID:Ia/m8np20.net

>>17
最終的にはそうだろうな
もちろん物理的な意味で

71 ::2021/01/15(金) 12:09:07.72 ID:+k1140s+0.net

>>5
アフリカに渡って消滅した

https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200823-00194466/

95 ::2021/01/15(金) 15:57:49.22 ID:Qu1di55G0.net

>>45
 少年が使ってた笛がレース鳩用ではなく、土産物屋で
売ってそうな鳩型の笛だったのにはあきれた。
当時「レース鳩アラシ」という漫画もあったのに。

84 ::2021/01/15(金) 14:37:27.89 ID:DoXQjOOz0.net

マイク·タイソンの鳩だったらどうなりますか?

45 ::2021/01/15(金) 09:52:55.76 ID:Tz/qpsnD0.net



呼ばれた気がしたので
大鳩超獣ブラックピジョンがやって来ました。
言うことを聞きません。

40 ::2021/01/15(金) 09:48:37.98 ID:Wk7WDSm70.net

平和の象徴を燃やす!
こりゃまた大火事起こるぞ

75 ::2021/01/15(金) 12:39:58.72 ID:a7cRWewU0.net

>>5
ヒマラヤから引き換えして次の世代になってる
なお、他のバッタも増えてる模様

11 ::2021/01/15(金) 09:14:12.75 ID:0kUGBUOo0.net

この理屈でいくと、全世界を回遊しいる大型のクジラとかも駄目だろ

93 ::2021/01/15(金) 14:58:24.99 ID:9rSHveOw0.net

アメリカに送り返せば?

16 ::2021/01/15(金) 09:17:37.88 ID:w0NfoarC0.net

ソウル五輪を思い出した

99 ::2021/01/15(金) 23:59:05.51 ID:D3IqVtff0.net

>>58
こんがり焼いて擦り潰せば立派なスパイスになるだろう

48 ::2021/01/15(金) 10:02:19.01 ID:KzLgZWP00.net

鳩飼いとかいう迷惑なやつら

44 ::2021/01/15(金) 09:51:20.65 ID:Iew+5hya0.net

上級ハトでは無いからと・・・

65 ::2021/01/15(金) 10:59:28.77 ID:5qtqNeHN0.net

>>60
奴等は金になるかならないかしか頭に無いから
今は逆に増えすぎて困り果ててる模様

54 ::2021/01/15(金) 10:17:52.29 ID:bNiE1BH80.net

>>8,12
ヒマラヤ超えられなかったのは事実だけど、もっと大きな群れになって西の方へ戻っていって中国、インド辺りで過去最大の被害を出してる

94 ::2021/01/15(金) 15:30:40.03 ID:QWJ1tgZi0.net

レース鳩0777

58 ::2021/01/15(金) 10:40:58.07 ID:ipzJZCWf0.net

>>54
インドで止まったのはなぜだろう

80 ::2021/01/15(金) 13:00:28.39 ID:fvXRLS2h0.net

>>76
疫病と鉱害のに方面作戦で人類殲滅戦だしな

89 ::2021/01/15(金) 14:42:02.51 ID:4Rh0+T3W0.net

オーストラリアという島にとっての最凶の外来種は白人だろ

60 ::2021/01/15(金) 10:44:11.38 ID:eeBknFfn0.net

渡り鳥皆殺しするくせに捕鯨に文句言ってんのか

17 ::2021/01/15(金) 09:17:46.80 ID:59R1JRmf0.net

殺処分って焼き鳥にすることなの?

79 ::2021/01/15(金) 12:53:24.69 ID:ZGvrbZUe0.net

>>45
2009年ごろ発生してたな…w

>>46
血統が重視されるレース鳩界では
ヤバい事になるのだろうか…

87 ::2021/01/15(金) 14:39:25.97 ID:W8A7iNfv0.net

>>51
ハゲタカやぞ

77 ::2021/01/15(金) 12:44:55.65 ID:oUvi2cg50.net

アルノー…

98 ::2021/01/15(金) 20:10:15.71 ID:B5ueaK+E0.net

焼きハトと言えばソウル五輪

30 ::2021/01/15(金) 09:29:32.47 ID:zOuXZqQB0.net

日本も済州島から流れてきたアレを殺処分しとけば…

4 ::2021/01/15(金) 09:05:14.36 ID:qtC8N4kK0.net

密入国

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました