普通自動車免許があれば50cc以下の原付バイクに乗れるっておかしいだろ ちゃんとバイク免許を取らせろ

未分類



1 ::2020/12/30(水) 09:18:55.73 ID:pl9XCXm70●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
付帯免許で一般的に知られているのが、
普通自動車免許を取得している人であれば排気量が
50cc以下の原付一種の運転が可能であることでしょう。
原付は実技試験が必要なく、交通ルールなどの学科試験
のみで即日免許が交付されるため取得が簡単な免許と
なっています。そのため、バイクのように不安定な二輪の
乗りものであるにもかかわらず、クルマの免許取得する
際の交通ルールと知識があれば、50cc以下の原付に
乗ることはOKとされています。

日本では普通自動車免許で運転できるのは50cc以下
の原付のみとなっているのが現状ですが、欧州では
排気量125ccまでのバイクを付帯免許として運転する
ことが可能な国が多くあります。
日本の原付には法定速度30km/h、二段階右折、
2人乗りの禁止などの独自の交通ルールが存在しているため、
普通自動車免許で原付に乗れるのはありがたいが規制が
多すぎて乗りたくないといった声が挙がっているのも事実です。

そんな中、日本でも普通自動車免許があれば125ccまでの
「小型限定普通二輪免許」が付帯されるといった噂が
流れはじめました。

しかし、小型限定普通二輪免許を取得する際は技能教習
が必要なほど走行感覚や運転技術が必要になるため、
バイクに乗ったことがない初心者がいきなり公道デビュー
という訳にはいきません。小型限定普通二輪免許を
教習所で取得する場合、バイクの安全講習はもちろん、
発進・停止、加速・減速のほか、S字、クランク、一本橋
などの技能講習と試験が待っています。バイクの中でも
比較的扱いやすいと言われている原付二種でも、
運転に慣れるまでには時間を要するのです。

以下、長いのでソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c287d2d894b95ac9c13f632e7e35b30c97a9096

370 ::2020/12/30(水) 17:29:09.28 ID:qE3TcN8b0.net

いや、むしろ50ccとか乗ってると不満しかなくなって、125以上の免許取得率に繋がってくるんだろ

110 ::2020/12/30(水) 10:26:26.28 ID:RUYPceUP0.net

原付一種は廃止、二輪車に乗るなら小型二輪免許以上を必須化して
小型二輪も普通二輪並みに厳しくして
命知らず&危険運転のスクーター多過ぎ

220 ::2020/12/30(水) 12:18:53.06 ID:zxq95vd30.net

確かに原付は危ないよな。巻き込みとかもあまり気にせず飛び込んでくるし。教習所で練習やるっけ?

400 ::2020/12/30(水) 18:58:28.15 ID:pqHMk9+O0.net

>>27
普自ニ持ってるけど、小型ATの限定付きだ。
カブに乗れればいいからそれで十分。

256 ::2020/12/30(水) 13:07:00.12 ID:qc+QaS/h0.net

小型二輪まで乗れるようにするって話はどうなったんだ?

267 ::2020/12/30(水) 13:22:14.66 ID:qojQbSi90.net

>>266
免許取りなさい
ほんと仕事で出来なそう

164 ::2020/12/30(水) 11:12:23.75 ID:Qzb8UoD10.net

20年も前から自動車教習で原付の実技講習入ってるだろお爺ちゃん

217 ::2020/12/30(水) 12:17:24.68 ID:OTgn1bTB0.net

車の免許持ってりゃ原付なんて乗んねえよ
あ、いたわガソリン代もったいないとか言って原付で通勤してたおっさんいたわ

549 ::2021/01/01(金) 06:23:39.97 ID:RFizZmy00.net

>>115
250ccバイクって249ccまでのバイクのことだぞ

299 ::2020/12/30(水) 14:30:48.99 ID:lppGqEHY0.net

教習所で初めて乗らされたがヨレヨレで恥ずかしかったわ
一応走れるようになったけどね

153 ::2020/12/30(水) 11:04:05.92 ID:K8rezld/0.net

>>144
ほーんそうなのか
買う気はないけど免許だけ持っててたまに商業施設の展示車も見たりする
前より高くなった気がするのは売れてることが一つの理由か

478 ::2020/12/31(木) 02:52:29.40 ID:856SCMr20.net

>>113
待て待て待て待て
勝手に殺すな

575 ::2021/01/01(金) 15:32:00.89 ID:w5dLOC+i0.net

PCX125ハイブリッドは125ccエンジン+モーターで原付二種だから
今の50ccもハイブリッドにしたらコストはともかくマシな動力性能に
なるかもな・・・値段は45万円ぐらいになりそうだけどw

556 ::2021/01/01(金) 10:49:17.21 ID:ARyoOQkL0.net

ホンダのカブで125CCがある、郵便局員が配達で乗ってるやつな
、あれが今後普通免許でのれるようになれば
ともかく制限速度30kmの原付きは邪魔だわ

474 ::2020/12/31(木) 02:08:42.65 ID:eqCp0iB10.net

原二スクは100km出せるけど50ccのような無謀運転はあまり見かけない。
一応彼らは自動二輪の講義と実技教習を受けているからな。
四輪免許のオマケで原二スクまで乗れるようになったら死者激増だろ。

503 ::2020/12/31(木) 10:40:12.19 ID:KWpu3rhF0.net

>>502
あ?Hi-upなめんなチンカス

318 ::2020/12/30(水) 15:15:09.25 ID:sNNzVjTV0.net

>>16
皆自分のことは見えなくなりがちだからね
確かに自転車の運転はヤバい奴多いけど車もヤバい奴大杉
他山の石で自分も他人にあれこれ言える筋合いはないと思って運転してるわ

44 ::2020/12/30(水) 09:45:50.68 ID:ZdEHbhaW0.net

技術的要素は車をすり抜ける車幅感覚だな
ミラーにぶつける馬鹿

590 ::2021/01/01(金) 18:16:45.67 ID:APKtE/iQ0.net

バイクの中型と大型を分ける意味が良く判らない・・・・
そんなに違うのかな?

362 ::2020/12/30(水) 17:18:10.88 ID:RUYPceUP0.net

>>358
それは現実的な案
普通自動車免許で原二乗せろというのは乞食臭い

327 ::2020/12/30(水) 15:44:53.10 ID:GwM6IHJU0.net

二段階右折のやり方がイマイチよくわからん

201 ::2020/12/30(水) 11:58:41.23 ID:9hB32VEI0.net

一時間位は原付の講習あっただろ?

96 ::2020/12/30(水) 10:16:31.30 ID:q1MObV4w0.net

軽乗用車は軽油を入れるっていうから、原付は原油なんだろうな

357 ::2020/12/30(水) 17:10:03.85 ID:P9b4NFmT0.net

>>347
250並の大きさとライポジだったNS50Fはそうだけど、NSR50やGAGは速いのはともかく車格は原付以上でも以下でもなかったなあ

481 ::2020/12/31(木) 03:25:58.45 ID:pTbeW8Uw0.net

あんなもんチャリと同じで乗り方とか教わるほどのもんじゃないし
交通ルールのテストだけでいいだろ

171 ::2020/12/30(水) 11:19:09.57 ID:Uyj3ElRg0.net

普通自動車は660だろうと8000ccだろうと乗れるのに
2輪は排気量ごとってのが分からん
高速道路乗れるのと乗れない位の区分でいいんじゃないの?

472 ::2020/12/31(木) 01:48:05.01 ID:IXA1EBCJ0.net

>>468
ちょっとそのデータ、保留率じゃなくて
使用率で計算してくれないか?

原付き持ってるけど普段全く乗ってないって話だろう?

579 ::2021/01/01(金) 15:53:40.71 ID:6J5X2aed0.net

>>573
という事は、、、
分かりました、お大事に

180 ::2020/12/30(水) 11:25:40.95 ID:q1MObV4w0.net

>>179
外車免許を取るためには左ハンドルで試験とか

161 ::2020/12/30(水) 11:10:54.44 ID:zewoHJ3i0.net

>>156
と言うか自転車にエンジンを付けただけの
禄に走れない安普請だったからな
性格的には今の電チャリに近い
いっその事、電チャリと統合してしまうのも良いだろう

30km/h以上出ないリミッタ装備
アクセル廃止&ペダルを付けて50%アシスト以上はさせない

406 ::2020/12/30(水) 19:35:09.15 ID:NxWrVxpe0.net

無駄かつ無茶なすり抜けしてドヤってるバイカス共に
約80km/h出せてしまう原二を与えたら一体どうなることやらw

499 ::2020/12/31(木) 10:09:36.20 ID:lsMkjYLT0.net

自動車も排気量に応じて、小型中型大型に分ければ良い

565 ::2021/01/01(金) 12:10:12.07 ID:GIB9keLx0.net

まだ免許寄越せとか言ってる不適合者湧いてんのは草

85 ::2020/12/30(水) 10:06:59.41 ID:q1MObV4w0.net

>>79
総重量8tで、積載量で言うと4t車だな
それでも4t車なんて全長が10mくらいあってビビるけど

36 ::2020/12/30(水) 09:40:35.66 ID:kOnCrDhX0.net

>>31
あの制限は返って危ないよね

50 ::2020/12/30(水) 09:48:24.44 ID:Cgwrdx3j0.net

原チャリは免許不要という国は多くて
ミドルティーンのアイドルがグアムで運転しているグラビアを見かける

584 ::2021/01/01(金) 16:30:31.42 ID:M8uTlOFR0.net

>>582
限定解除の方が経験豊富で運転技術は高いと思う

409 ::2020/12/30(水) 20:45:53.87 ID:eoDiBhEt0.net

普通免許で125ccまで乗れる様にしろ!

551 ::2021/01/01(金) 06:37:02.03 ID:C1X+cgCW0.net

そもそも原動機が付いてる自転車であって30km/h以下だしな・・・
仮にそんな主張をするのならば
自転車自体を免許制度にしろっていうのなら分からんではない

322 ::2020/12/30(水) 15:32:06.33 ID:VzFkq6mk0.net

自転車便は別の営業免許設定しろよ

76 ::2020/12/30(水) 10:00:13.32 ID:QknsEWc80.net

むしろアレだ
電動自転車も原付きカテに入れるべき

普通自転車もなんかそれ以下のカテ作って入れるべき

43 ::2020/12/30(水) 09:45:03.11 ID:aSgELoOO0.net

自転車乗れないやつは普通免許の原付講習ってどうするんだろ

185 ::2020/12/30(水) 11:37:20.86 ID:9ceph+040.net

そもそもが自転車だからね

600 ::2021/01/01(金) 22:36:48.92 ID:UUAWNTEX0.net

>>1
ひいじいちゃんの時代は飛行機も無免許でのれた
今でもロケットは無免許で大丈夫だぞ

385 ::2020/12/30(水) 17:57:33.76 ID:o8syfE5J0.net

つか自転車に免許試験設けて被免許者が義務教育修了したら原付解禁にするべき

315 ::2020/12/30(水) 15:12:47.38 ID:KbUnfjh90.net

13 ::2020/12/30(水) 09:28:03.66 ID:uORcFDJY0.net

車の動きが解るから原付の免許より扱い上だよ

105 ::2020/12/30(水) 10:22:55.94 ID:LRDES1aE0.net

最近は免許の前に常識を教えろと思わないでもない

51 ::2020/12/30(水) 09:48:27.67 ID:FSEGS79B0.net

自動二輪先にとったから原付講習って受けてないな

6 ::2020/12/30(水) 09:24:37.40 ID:A+Z5PEVA0.net

>>2
試験じゃないけど講習はやるだろ
車の免許取るときも少し触るぞ

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました