日本国、ついに「大節約時代」に突入! [902666507]



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:05:25.90 ID:eFV+rBNO0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/odenmen2.gif
大節約時代に「コンビニに行けない」若者も…“12兆円規模”コンビニ業界が迎える難局

耐えられない急速な物価高に、現在(2024年6月)まで25か月続く実質賃金のマイナスに国民が悲鳴を上げている。個人消費は4期連続のマイナスとなり、老後の不安も心配ななか、先行き不安が高まっている。
 物価上昇に賃金上昇が追い付かず、今の生活防衛と老後の資金確保のために必死に節約する多くの人から出るのはため息ばかりだ。2024年6月から始まった4万円の定額減税は、給与所得2000万円以下の人が対象だが、国民の関心は薄く、ないよりはマシという程度で消費の起爆剤にはならないようだ。先が見えない中、働く人たちの節約生活の実態を探りたい。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e328d70b13a82b9a92772bd20aab6bccc89e110

393 :hage 警備員[Lv.5](新日本) [US]:2024/06/23(日) 20:42:20.82 ID:By03iV7x0.net

>>388
年収200万未満は厚生年金、健康保険任意加入でいいわ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:16:40.87 ID:u13htLPf0.net

車に激安店で買った賞味期限切れのカップヌードル置いといて
コンビニでお湯貰って食ってるwww買うのはお茶かコーヒーだけ
コンビニをありがたく使ってるよ

257 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:22:30.44 ID:vMRTLa0n0.net

>>254
民主党政権で大リストラされた今の60代は皆覚えている。
あと20年は地獄の民主党って言われ続けるよw

506 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/24(月) 09:19:01.95 ID:nyDzFTYa0.net

スタグフレーション
スタグフレーション
スタグフレーション

541 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 13:22:30.49 ID:Ml9oUiqX0.net

なんでおれら日本人の給料あからないの?

417 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:32:55.98 ID:xnOfgYeq0.net

コンビニ高いくせに袋有料でレジ自分でやらされるとか
ドMしかいかないだろ

552 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/24(月) 16:22:17.97 ID:ObzHBh7b0.net

デフレだと公務員とか年金ジジババしか得しないからどんどんインフレにしたほうがいい
値上げでどんどん金持ってる奴から金吐き出させろ

334 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:57:11.20 ID:RVM43S5x0.net

日本のGDPは大半が給与所得者のサラリーだもんな。
高給取りの昭和世代が現役引退したら、そりゃあ一気に下がるって。

619 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/25(火) 14:08:16.58 ID:OYH+lz1M0.net

ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(ねえわ別働隊・朝鮮オリーヴQ※収監中)

チョソ核派の同胞を毎日アゲアゲ他をサゲサゲするのが朝鮮クソスレジェネレーター「チュサッパ齋藤」の使命なんやw
既に65歳だからもう先は短いけど、すでに戒名は決まっているそうだw

「令和朝鮮憂国義勇隊居士」

すべては そこく ちょうせんのために

スーパーの弁当コーナーで、半額シールが貼られる前のノリ弁当を持った令和朝鮮憂国義勇隊居士がカルガモみたいに行進してそうw
スマホで撮影したら追いかけてきそうw

無職ならではの暇を駆使し、365日ひたすらアベガー!ジミンガー!日本サゲサゲするのが北チョソコーの「お仕事」だもんなw

令和朝鮮憂国義勇隊居士の次のクソスレは何かなー?w
あほやw 北チョソコーw

637 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 08:36:53.36 ID:8fNPoBAB0.net

都市ってお金持だけが住むものじゃないと思うけどね
棲み分けみたいなのが明確になるのはしょうがないと思うけど
災害しか変化できないなら改革は必要ないってことだと思うし

287 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:14:48.02 ID:eHWA8yFj0.net

転職して通勤ルート(車)が変わったら、帰りに立ち寄れるスーパーがベルクとヤオコーとOKと業スーだけになっちまった
クレカが使えるのが業スーのみ
たまにはロピアのソーキそばを買いに行きたいけど、わざわざそのためだけに車を出すのも気が引けるようになっちまった

128 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:18:30.07 ID:j8ZCE4HY0.net

>>2
お兄ちゃん

408 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:42:55.56 ID:uOlnSdBf0.net

みんな仲良く滅びましょう\(^o^)/ みんなで滅べば怖くない!

385 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 20:26:25.88 ID:BmmvSnY40.net

自分でパスタ2二人前茹でてポン酢とニンニクチューブとオリーブオイルかけて食ってる
うまいし腹一杯になるし全然金かからん

259 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:32:20.25 ID:zeEUEwbf0.net

>>256
普通に就職先はあったぞ?
就職率が低かったのはゼロ年代だねえ
2000年(平成12年)就職率55.8%
2001年(平成13年)就職率57.3%
2002年(平成14年)就職率56.9%
2003年(平成15年)就職率55.1%
2004年(平成16年)就職率55.8%

>>257
10数年前にリストラされたって、当時は40代50代だろ?
無能だったからだぞ?笑

107 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:02:03.08 ID:EqFshfSP0.net

>>84
まぁでも後者は確かにキツくて精神を病んだりするからね

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:32:08.32 ID:IGkibPLN0.net

あれだけ「アベノミクスで日本の経済は絶好調」と言っていたネトウヨはどこに行ったんだ?

578 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/24(月) 18:33:06.97 ID:CqUo+d4i0.net

>>554
タダ券貰うのに高い金払うのおかしくね?

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:28:32.17 ID:GpxRvmXR0.net

いまはドラッグストアが強い

いま実質賃金低下で乾麺、パンが超強い
またドリンクはドラッグストアが絶対安い
この二種があってティッシュ日用品が安い薬局が普通に最強

ストアが大量出店してる激戦区なら毎日どこかの店でセール品が買える
値引き率は20-50%でアンパンが60-90円税込みだ
月に菓子パン50買っても4000円以下
激安乾麺月6kg食っても3000-7000円
ドリンク30Lが3000円
シリアル3.5kgが3500円
合計15000円くらいだがコンビニ代用したら月5-7万もかかる
年間で50-70万も支出増加

年収100万でも1000万でも50-70万の節約のメリットは理解してるから今後コンビニが栄える要素はない

28 ::2024/06/23(日) 14:15:44.93 ID:gLp+Zori0.net

可処分所得が減ったら
そりゃあそうなる
政治の役割は庶民の可処分所得を増やす事なのに
政商のいいなりになって
金持ちがより金持ちになるようにばかり腐心して来た結果

327 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:53:30.00 ID:xnOfgYeq0.net

コンビニで10代見ないな

267 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:45:03.92 ID:UN2xeKJ90.net

>>263
ハロワに大勢40代の人いたな。
ちょうど転職が難しい年齢だし年金まで20年もあるから気の毒だった。

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:22:36.36 ID:Si/jnLSx0.net

物によるな 弁当やおにぎりはコンビニの圧勝 他はスーパーので十分

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:48:17.14 ID:RCCf3pot0.net

スーパーに拠っても価格に大きな差が出てきたな
一例だが、
レディーボーデンの大きいのがよく行くスーパーでは258円だが
たまに行くだけのスーパーでは458円だった
コンビニも500円余りしてるんだろうね

604 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 10:49:35.08 ID:B4k8u6kf0.net

>>600
元々は物品税だったもんなあ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:39:55.20 ID:FeklSxwo0.net

>>20
雑かよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:30:41.63 ID:/xi/grhM0.net

りんご一個が300円もする国になってるんだ
最近道路だって空いてるぞ

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 19:21:15.40 ID:1PO+lHXG0.net

>>351
いや、プライム企業に勤めてたらスゲー外貨稼いでるから。俺の娘のボーナス額きいたら驚くよ。
格差が凄くなってるんだから政治がばら撒くしかないのよ。雇用が、富の

480 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 07:28:43.19 ID:ypA/qvbU0.net

出生率

日本 1.20
スペイン 1.19
中国 1.09
シンガポール 0.97
台湾 0.87
香港 0.77
韓国 0.72 
ソウル 0.55

448 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 04:36:47.06 ID:GFYRBXTk0.net

本願寺は今ではモスクだな
ジャップ苦しいか?
アッラーなら助けてくれるぞ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:39:27.94 ID:ZGiMuPHA0.net

2年前くらいからヤバい方への進むスピードがはやすぎるんだよな

251 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:08:57.60 ID:KwYg9EYd0.net

>>248
しない。地獄の民主党政権の記憶がまだあるからな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:07:07.11 ID:uTKbp7cq0.net

>>165
毎月取られる社会保険が一番不毛に感じるわ

471 ::2024/06/24(月) 07:05:57.19 ID:WxliesDL0.net

フリマアプリやってりゃ実感するよ
コロナ前と比べてコロナ禍とコロナ後で2段階日本人の財布が固くなった
財布が固くなったのか貧しくなったのか分からんが

186 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:59:23.21 ID:TWDCu7W+0.net

生活の水準を下げられる…その余力ある層ってどのくらい残ってるんだろうな。

194 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:01:08.72 ID:vYk/iKbb0.net

>>186
家族で働く みんなで働く 親の遺産を運用するなど 結構いると思うよ でも全部投資に回しておそらく 一生涯 まともに使えない時点で貧困層と変わらんけどね

301 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:23:14.00 ID:4LloAp0G0.net

金持ちはダイソーとOKストア禁止

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:02:02.00 ID:N61gWP6a0.net

今さらかよ
俺なんかもう6年前からコンビニとファーストフードは行ってないわ

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:43:55.04 ID:5N7FgQ9u0.net

非正規が7割占めるのに
給料上げるの社員だけだから
もの買わなくなるの当たり前

396 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/06/23(日) 20:48:10.03 ID:hJH7FcbI0.net

全く同じ物が高いんだから行かなくていいよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:20:19.30 ID:fEgv6h9c0.net

広告の品なのに賞味期限が明日までのパンとか増えたな
余剰生産品を安く流してんだろうけど

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:38:10.42 ID:a/TWQtoi0.net

>>54
一番畑の多い区に住んでいるので野菜直売所が助かる
昨日なんて立派なズッキーニが50円で売っててほくそ笑んでしまった

569 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/24(月) 17:21:34.34 ID:ObzHBh7b0.net

>>368
量とか考えたら外食のほうが安い

309 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:30:20.06 ID:NkBdfoqu0.net

ジャップさんかわいそう😢

170 ::2024/06/23(日) 15:43:20.45 ID:NpRAc61G0.net

節約して
外国株買わないと
生き残れないだろ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:37:36.89 ID:mGm5nZXU0.net

>>220
米国株ならアメリカ人が一生懸命消費してくれるので

453 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 05:27:37.46 ID:2hRRbVKP0.net

インフレ喜ぶ国民って
うまく政治家に丸め込まれてんだなあって思う

296 ::2024/06/23(日) 18:20:32.16 .net

上げ底なw

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:09:03.00 ID:y5bceSF10.net

こういうくだらない大袈裟な記事は20年くらい前からあるよ

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:23:48.54 ID:7eRxmnE10.net

Translate »
タイトルとURLをコピーしました