OPPO、大型アップデートを予告、Android風デザインと決別、iPhoneみたいになる [422186189]



1 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 10:28:07.56 ID:2LSaun180.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.oppo-lab.jp/entry/coloros14-controlcenter-bigchange

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:04:45.09 ID:yksXk/zs0.net

やっぱこれだね~チャイナのoppo♪

7 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/12(水) 10:30:46.50 ID:S72xoTeR0.net

だからもうiAndroidに統一しろって

63 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/12(水) 12:49:38.76 ID:TdHVXGLK0.net

キンペー「iPhoneかうな!」
チャン「ええ…😭」
キンペー「iPhoneに似た端末は作ってやる。おいやれ」
オッポ「はい」
チャン「ありがてぇ…😂(嬉ション)」

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/12(水) 11:08:22.08 ID:4AYClfn60.net

どんな特殊事情があれば中華OSを使うんだろうか

33 :名無しさん(福岡県) [US]:2024/06/12(水) 10:57:05.51 ID:jWYD7/ua0.net

有色人種だからColorOSって名前にしたのかな
YellowOSってのはすでにあるのか

18 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/06/12(水) 10:36:40.35 ID:e7UVlGR90.net

iPhoneみたいにするならiPhone買うが

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 11:20:04.76 ID:G+S3UQ5I0.net

>>43
結局経営者の承認がいるからそりゃ能力見たらそうなるよな
ジョブズみたいなチャレンジャーはいないし

60 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/12(水) 12:41:33.99 ID:C/qn32E40.net

じゃあiPhone15を買いますわ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 16:15:11.08 ID:PPsnHgui0.net

>>94
ポッケの中に石入れといて画面擦っちゃうと傷付くよな

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/06/12(水) 10:29:27.39 ID:Iq8dbTGn0.net

さすが偽装iPhoneの本場

70 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/12(水) 14:56:29.55 ID:uCeseHe30.net

OPPOって名前自体がアップルに発音似てるからって理由だしな

22 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/06/12(水) 10:41:18.63 ID:vjul6ohb0.net

全く必要ない

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:10:20.20 ID:/CYINuPA0.net

OPPOしょらないでね

36 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]:2024/06/12(水) 11:07:25.78 ID:Icz5mJ5P0.net

OPPOは元からiphoneみたいなUIで不便すぎるから
ホームアプリ変えて使うもんやぞ

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/06/12(水) 12:53:35.72 ID:JPrWaC8y0.net

>>57
だけでもなく日本でもXiaomiと二択でしょ

46 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2024/06/12(水) 11:18:20.12 ID:WhilITny0.net

>>2
なんの意味があるんだ?
OPPON3のボクに関係ある?

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 10:29:53.46 ID:6hAqn78v0.net

わかんねえな何か変わったか?

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/06/12(水) 10:58:15.08 ID:ijx04gJZ0.net

>>25
いいと思う
以前HUAWEI使ってて今OPPOだけどHUAWEIほどではないけどまあ満足

14 :名無し 警備員[Lv.5][新芽](庭) [AU]:2024/06/12(水) 10:33:24.25 ID:+QyaGeX10.net

iPhoneユーザーを引き抜く気だろ
最新機種以外のユーザーとかもうiPhone高すぎて買えないだろうし

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/06/12(水) 10:33:21.74 ID:Plcuusvm0.net

なんで泥でわざわざiphoneみたいにすんだよ
真似なんかしないで独自路線でいいんだよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 08:56:16.60 ID:bH+ZI9830.net

俺のA79はどうなるんだい?別にどうでも良いけどな…
カラーOSは素のアンドロイドより使いやすいぜ。

93 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/06/13(木) 13:23:19.86 ID:UTbqVBP40.net

>>92
これは試す価値あるな

48 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 11:18:48.81 ID:+mg+2wNi0.net

中華スマホ()

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:29:11.76 ID:N+TkhvMz0.net

OPPAI

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZM]:2024/06/12(水) 12:33:41.84 ID:Zl8F3nrQ0.net

憧れとるんか
かわいいのう

29 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CN]:2024/06/12(水) 10:52:33.30 ID:17g60Aec0.net

なんというか、良い所も悪い所も徹底的にパクり倒すよね
ある意味惚れ惚れする

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:55:16.26 ID:K8pWfNwR0.net

>>3
マジかよ
OPPO PAD2はコントロールパネルから音量調整出来ないのが結構不便だったんだよな
帰ったら早速アップデートするわ

25 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/06/12(水) 10:48:37.14 ID:2BH2h/YH0.net

いまHuaweiのスマホ使ってるんだけど同じようなのってOPPOでいいのか?

51 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 11:27:44.49 ID:j/0VeefB0.net

両方のOSの魔融合したやつ頼むわ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:26:34.83 ID:uLyStWlR0.net

オッパじゃないんだ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 14:22:59.74 ID:hbYebIFC0.net

泥UIだけはサムチョンの圧勝だわ

62 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/06/12(水) 12:43:25.61 ID:AomFexzw0.net

1円で貰ったRENO10Pro
最高だよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 07:22:31.48 ID:YCvoSlc80.net

>>7
中華製ってこれから独自OS使っていくんだろ?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 15:45:05.93 ID:4Fe33QQL0.net

パクr…

56 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2024/06/12(水) 12:11:06.80 ID:hrxPcEle0.net

>>40
huawei欲しいよね
honorはどうなんだろ
xiaomi、OPPOから選ぶ感じかな

23 : 警備員[Lv.32](千葉県) [GB]:2024/06/12(水) 10:44:33.95 ID:5HrQffdM0.net

なんでメーカーがそんなところいじってるんだと思ったけど、oppoってColorOSというandroid派生OSを使ってるからか

77 ::2024/06/12(水) 18:06:09.82 ID:qOwW8Nyj0.net

>>64
xiaomiもか。
サーセン。

39 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]:2024/06/12(水) 11:10:14.75 ID:Icz5mJ5P0.net

>>19
来てないし買い換えたけど下取り
13000円位でコスパは良かったよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 09:51:05.57 ID:9qFHyLty0.net

OPPO使いやすいよ
サクサクだし
ま、元がGalaxyだったからねぇ

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/06/12(水) 11:48:34.29 ID:3OkyB33c0.net

中国スマホはタスクキルが強い

30 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/12(水) 10:53:18.34 ID:C2ZzQ/R20.net

>>14
この程度でiPhoneと同じと思うようなやつならどっちの陣営からもどうでもいいわって思われてる

12 : 警備員[Lv.4](庭) [US]:2024/06/12(水) 10:31:59.77 ID:4F9IEzLY0.net

pad airは関係ないのか

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 03:24:07.84 ID:IfYAfhDs0.net

OPPOってところもXiaomiと同じ改造Androidなの?

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GH]:2024/06/12(水) 16:20:39.71 ID:JSAr/88N0.net

>>2
Color OSってヤバいの?
バックグラウンドで情報抜かれるってマジ?

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]:2024/06/12(水) 11:11:20.22 ID:fbQ1lqqs0.net

>>28
真似することが賢いと思ってる奴らだからな

9 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/06/12(水) 10:31:32.77 ID:OUIU/+/d0.net

使ってるやつ見かけたら入管と公安に通報しよう

26 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/12(水) 10:49:47.73 ID:SjAYMSci0.net

バックキーがあればどうでもいいよ
むしろiPhoneにバックキー付けるならiPhoneを我慢して使ったっていいよ値段も三分の一でならね

10 :名無しさん@涙目です。(糸) [ES]:2024/06/12(水) 10:31:47.46 ID:NJLifYWx0.net

メーカーもiPhone作りたいと思ってるし
ユーザーもiPhone使いたいと思っている

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/06/12(水) 10:31:58.89 ID:X29ay1CS0.net

メーカーごとにバラバラなのがそもそも良くない

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/06/12(水) 11:11:13.07 ID:eqK0T8DQ0.net

世界シェア

1位 19.6% サムスン電子
2位 18.8% アップル
3位 12.7% 小米(シャオミ)
4位 09.2% OPPO(オッポ)

HUAWEIが良かったのに

Translate »
タイトルとURLをコピーしました