iPhoneマイナカード、マイナ保険証としては使えないことが判明 [422186189]

未分類



1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:15:20.79 ID:JMgYjQA80.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/457233/blog/47755637/
iPhoneマイナと既存マイナカードで通信方式が別物。
病院に置いてあるマイナ受付機はiPhone非対応

365 :山下はhage(福岡県) [ニダ]:2024/06/03(月) 20:50:45.41 ID:vSq9Jjoo0.net

使えるようにしなさいよ無能ども

355 ::2024/06/03(月) 13:30:57.44 ID:vDzJ6DHj0.net

iPhoneの背面にマイナンバーカードを印刷すれば解決。

319 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 04:08:33.32 ID:5XwjoYVI0.net

ばっかじゃねえの

13 :山下:2024/06/01(土) 21:19:37.33 ID:5XWidRBD0.net

専用の読み取り機とソフト開発でまた税金すか

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:16:35.62 ID:obCrLFH+0.net

>>190
そんな日本になんで居るの?自分の国へ帰れよチョンコロw
え?自分の国の方がもっと酷いのかよwwwwwwww
哀れやなおwwwwwww

104 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:17:52.90 ID:oZ6pM4yq0.net

日本のベンダーはクソだからな。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:46:34.14 ID:gluvo0JI0.net

25年のiPhoneの仕様がもう出てるの?信じられん

363 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 17:41:39.70 ID:5UCni+IK0.net

>>360
マイナンバーカードによる保険資格確認はパスワードレスの方式もすでに組み込まれてる
本人の暗証番号や生体情報を利用するんじゃなくて、信頼された電子署名を持っている
カードリーダーとカード間で認証する方法
もっとも参照系にしか使用できないけどね

189 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 06:45:19.93 ID:npYJRM+00.net

そもそも顔認証自体の主目的は保険証の不正利用防止ではなくて
暗証番号入力の省略のためだからな。 
副次効果として不正防止効果もあるってだけ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:51:32.27 ID:KS1nu3an0.net

無駄な機器と開発、人件費を増やして上前をはねる戦略

341 ::2024/06/03(月) 09:16:00.05 ID:18rg/TyZ0.net

ちょっと誤解してた
顔情報はマイナカード内の券面APって領域に入ってるのか
だけど券面APはスマホには吸い取らせないというのが今のところの仕様
で受付機はおそらく券面APを読もうとするからスマホダメなのではないかって話か

でもパスコードと証明書だけで他のところは本人ということにしてるわけで受付機のやり方の方がおかしいんじゃないの

受付機のネックは物理カード置かないと反応しないとか、券面AP読もうとするところにあるわけでその辺はソフトウェア書き換えでなんとかなりそうだが

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 03:06:34.34 ID:QbJBMpRi0.net

国民全員にiPhone配れ、サポートも全部国がしろ

決算もすべてここのみ統合
位置情報から何から何まで全部監視する
中国超えるぞ^^

161 : 警備員[Lv.1][警](千葉県) [GB]:2024/06/02(日) 02:09:35.23 ID:bc0kFPNg0.net

リンク先見たけどみんカラのブログってソースにならないし、誤認というか悪意もって誘導しようとしてね?
どっちもNFCだろうからハード的には読み取れないってことはなさそうなんだが

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:17:36.94 ID:JMgYjQA80.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新旧2台設置が濃厚

201 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:35:12.36 ID:+Sr1yLrk0.net

>>177
やっぱりそうだよな。実際病院で何度か使ったが、そもそも読み取り機がスマホに対応していない。

135 ::2024/06/02(日) 00:21:34.30 ID:ETdHzZHq0.net

>>10
やるじゃん

245 :hage:2024/06/02(日) 10:06:44.56 ID:zjYBVf0v0.net

https://i.imgur.com/VAqHByI.jpeg
これにマイナンバーカード追加するだけで終わりなのになんでできないの?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:00:48.74 ID:i8TZ8kMh0.net

>>71
今病院に置いてるリーダーの仕様の問題だからAndroidでも無理

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:59:33.30 ID:6dqeoI780.net

これがIT後進国日本の実力よ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:27:44.12 ID:MmPohHWm0.net

appleが非関税障壁がとか言い出しそう

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:16:24.81 ID:0qgVtoQX0.net

検討します

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:32:51.59 ID:JKupSrRz0.net

ゲンダイかよ
しかもそんな話書いてねぇじゃん
顔認証導入はお前らが騒いだ結果だろw

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 22:48:45.48 ID:csrY5SyF0.net

計画どおりだろ
キックバックが色々経由して誰かの懐に入る

95 ::2024/06/01(土) 23:10:42.60 ID:dobQVy/z0.net

マイナンバーカード作らせるのにポイント配っちゃう国ってすごいよな
中国はマイナンバーカードなかったら何も作れないからみんな持ち歩いてるというのにね(´・ω・`)

163 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/02(日) 02:57:51.50 ID:iIj5BtG40.net

iPhoneにマイナンバーカード入れてなんか意味あるの?
なんの意味があるのかさっぱりわからん

91 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:08:23.35 ID:axJsWJdu0.net

>>1
>病院に置いてあるマイナ受付機はiPhone非対応
ええええええええ〜?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:46:18.66 ID:N3IzyLb70.net

iPhone使ってるやつは保険適用外な
保険適用して欲しければ大人しく国産androidに変えよう

151 ::2024/06/02(日) 01:35:11.12 ID:Jjpq41Cf0.net

なんなのこのIT後進国

351 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 10:54:01.82 ID:doeyrloZ0.net

6/1 マイナンバー画像など15万人分漏えいの労務クラウド、クレカ情報も流出していた

顧客がWelcomeHRを通してクラウドストレージにアップロードしていた身分証のPDFや画像ファイルと、それらに含まれる氏名、住所、生年月日、性別、電話番号などの情報15万8929人の情報が、クラウドストレージのアクセス権限の誤設定によって外部から閲覧可能な状況になっており、漏えいしたと改めた。

このうち15万445人のデータが第三者にダウンロードされた。
4万6329人はマイナンバー情報が、8073人はクレジットカード情報やデビットカード情報が、2707人は健康診断や障害の情報が漏えいしたという。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:21:56.03 ID:Jbm9W0200.net

どつせ新型マイナカード対応読み取り機に変えるんだろ
その時に更新すればよい

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:52:12.66 ID:EC9fjlrr0.net

とんでもないゴミだな

193 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:04:00.52 ID:HdZD7JNj0.net

iPhoneに非対応とか、存在してる意味が皆無だからソッコーで入れ替え決定だなw

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:56:33.41 ID:3T2EtFYf0.net

またiPhoneかw

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:18:54.15 ID:+D1myshv0.net

推せば推すほど推しマイナカード

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:52:52.35 ID:bwrYTOIh0.net

無能

269 ::2024/06/02(日) 11:55:41.97 ID:0pz/dfBD0.net

マイナンバーって実際は北京とワシントンで制度設計されているんでしょ?

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 21:26:18.03 ID:YDdieo2o0.net

何をやってもダメな太郎

170 ::2024/06/02(日) 05:05:23.71 ID:MxjK30GJ0.net

シムシティ使って実験してからにしろよ

344 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 09:25:12.56 ID:kmah6KZy0.net

>>341
券面情報に対応するのは今回のiPhoneでAndroidも来年対応予定
今のところAndroidはマイナンバーカード無しでマイナポータルにログインできる
要は券面情報に対応しないと外からはアクセス出来ない

病院の受付機は元々暗証番号のみはNGだった
暗証番号知ってれば他人でも使えるからね
ゴネてそうなっちゃったけど

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 22:13:23.59 ID:Qo4dG5UY0.net

反ワクは低学歴 

現金使う奴は貧乏人 

いつものレッテル貼り工作です

壺 カ ル ト 政 府は、キャッシュレス化して 

国民の金の動きをすべて把握して監視したい訳です

壺 カ ル ト 政 府 に逆らったら

特定の個人をピンポイントでデジタル円の使用停止も可能です 

まさに共 産 主 義の 中 国 共 産 党 まんまですね

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:34:29.62 ID:jJzIh/4y0.net

ジャップバカすぎクソワロタ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:51:16.70 ID:pJTrQxKS0.net

本当にgdgdで笑えない。税金で遊び過ぎ

270 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 12:00:34.54 ID:iREcBhhk0.net

は?来年の春以降はiPhoneに入れたマイナカードで運転免許証も病院の受診も対応可能なんだろ?

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 08:04:16.62 ID:25S53UwB0.net

QRコードで

302 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:51:32.54 ID:MKKwqz370.net

河野太郎「全てAppleが悪い!」

298 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 20:22:44.05 ID:Ls/DDTKa0.net

読み取り端末購入用途で、
税金使う為の口実作りと、
利用者識別したい側の都合でしかないとしか思えないな。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 22:13:52.64 ID:Qo4dG5UY0.net


 
 
貴族が奴隷に付ける手枷足枷がマイナンバーカード 

次はマイナンバーカードをスマホにインストール

奴等の最終目的は、体内にマイクロチップを埋め込むこと

デジタルタグで管理する訳だ

つまり人類の家畜化である

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 00:30:23.03 ID:GIaazLnp0.net

無能すぎる🤣

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 07:00:25.47 ID:12uxxGJr0.net

そのうち対応なるべ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 23:32:05.70 ID:4y0HYTdY0.net

無能政府ゴミしか生み出せなくて草

Translate »
タイトルとURLをコピーしました