「NATOって何?」と聞かれたらきちんと答えられる? [421685208]



1 :もん様:2024/05/17(金) 21:25:17.94 ID:QZekj/LP0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「NATOって何?」と聞かれたら答えられる? ウクライナ侵攻以降、よく耳にするNATOを分かりやすく解説【親子で語る国際問題】

NATOは多国間の軍事同盟
一昨年2月にロシアがウクライナへ侵攻して以降、新聞やテレビでNATOという言葉をよく耳にするようになりました。NATOとは何なのでしょうか。

NATOとは、北大西洋条約機構(North Atlantic Treaty Organization)のことで、第2次世界大戦後の1949年4月に誕生した多国間の軍事同盟です。加盟国は米国とカナダの北米2カ国と欧州30カ国の計32カ国で、発足当時は米国、カナダ、英国、フランス、イタリアなど12カ国でしたが、その後冷戦が終結して以降、1999年にポーランド、チェコ、ハンガリー、2004年にルーマニア、ブルガリア、スロバキア、スロベニア、そしてエストニア、ラトビア、リトアニアのバルト3国が加盟するなど、NATOは東方へ拡大していきました。NATOの最大のポイントは、NATOが集団防衛体制になっているということです。NATO条約の5条には、加盟国1国に対する攻撃は全加盟国への攻撃とみなし、当該国へ反撃などの対応をとる集団的自衛権の行使が規定されています。
ウクライナ侵攻以降、近隣の国々は次々とNATOに加盟
このNATOがテレビや新聞で頻繁に取り上げられるようなったきっかけが

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e28f1bd9aa2b564f6be1c62e6c4d20093fd25d52&preview=auto
https://i.imgur.com/DXsqmwm.jpeg

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 11:23:46.53 ID:s5bpbr9Z0.net

>>1
「エロイカより愛をこめて」の少佐が所属してる所や。

で、連載もかなり長いが、まだ少佐なのか?

245 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:45:52.16 ID:ThQLfkt50.net

>>154
ナトー → ネェイトゥー
ニトロ → ナイトロゥ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:13:00.74 ID:AroKlzwD0.net

日本は加盟しないの?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:49:28.99 ID:+ggaYizL0.net

環太平洋とくっつけて

North Atlantic & Trans-pacific Treaty Organization

を作るべき

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:31:34.58 ID:cHFMDSXs0.net

俺は畏れ多きくて書き込デキない。。。。

Hi

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:43:57.55 ID:V8JEQvMe0.net

共産主義絶対殺すマン同盟

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:18:51.46 ID:VR8/v01o0.net

>>194
インド洋条約機構はITO

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:46:30.39 ID:buEd3+EK0.net

nurupo?

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:46:30.39 ID:buEd3+EK0.net

nurupo?

284 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 05:54:55.67 ID:6pfH2IBi0.net

北大西洋条約機構納豆って覚えたのを覚えてる

236 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/18(土) 08:39:15.57 ID:aER54WMU0.net

>>フランス語で OTAN(Organisation du Traité de l’Atlantique Nord)

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:29:45.18 ID:XZJLeI/e0.net

水戸で作るのがやっぱり一番かな

171 ::2024/05/18(土) 00:38:29.11 ID:hQb+w0Jy0.net

義務教育で習うだろ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:58:02.71 ID:/ooJbgjE0.net

日本人でも匂いが駄目って人意外といるよね

223 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:20:33.47 ID:c5r3lwfa0.net

納豆と米コーンの相性の悪さよ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:35:57.14 ID:Ez6VzovG0.net

MITONATO

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 02:37:20.79 ID:/hamYqOV0.net

エロイカ読んでたら答えられるなw

198 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:34:09.27 ID:u/jyPACN0.net

発音はんぇぃとぉ~?

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:14:43.87 ID:jPU4xUkG0.net

「NATO、売るぐらいあるんど」ってネタをボキャブラ天国で見たな。
意味はよくわからんかったけど。

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:52:14.93 ID:sebYfvtl0.net

水戸名物

155 ::2024/05/17(金) 23:53:23.23 ID:LhZgJctp0.net

NATOと日米同盟の決定的違いを答えられる人いるかな?

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:58:38.88 ID:gHTZ/imU0.net

ノース アトランティア タクティクス オーガナゼーション

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 03:00:26.01 ID:n1c8hVzV0.net

正直、ロシアがフィンランドやバルト三国に侵攻しても手のひら返して見捨てそうな気がする。

169 ::2024/05/18(土) 00:37:16.74 ID:5JJ1/H+F0.net

小粒がうまい

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:30:11.86 ID:Yzfb9qxx0.net

ねいどう

27 :山下と雪の女王:2024/05/17(金) 21:32:20.18 ID:nX3ZHK5q0.net

関税と貿易に関する一般協定

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 06:24:24.75 ID:94MRM7LQ0.net

納豆売るぐらいあるんど
の元ネタはNATOではなくGATT(WTOの前身)

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:36:44.46 ID:1ZX8yjmn0.net

Natto is a fermented food made from rotten soybeans.

253 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:26:03.23 ID:KGTKd8SJ0.net

防衛同盟と言いながら加盟国を攻撃したわけでもない他所の国を空爆する不思議な組織

172 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:13:14.73 ID:lstcLu1m0.net

NATOってポンコツ集団だからな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:33:58.02 ID:FzJNUyGP0.net

宮下発狂スレ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:43:34.48 ID:WI6YG92b0.net

ぼーっと生きてるから

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:44:14.04 ID:sn50DawB0.net

ネエイイトォゥ

243 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:38:22.19 ID:yfZv4aI/0.net

So stinky!

164 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 00:26:47.51 ID:SMcZmOlb0.net

DUOやってる奴が意外に多くてびっくりだ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:23:17.09 ID:bxbJ+47a0.net

ニカッ😁NATTOなら専門との認諾です

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:46:39.55 ID:s7jn3n9O0.net

納豆

175 ::2024/05/18(土) 01:29:40.96 ID:xEhSBSwX0.net

ウクライナと日本がNATOに加盟して初めてロシア包囲網が完成する
但し日本の加盟は集団的自衛権の特約条項は入れなくてはダメだが

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:01:04.99 ID:T/5JNSab0.net

>>201
名作

83 :山下と雪の女王:2024/05/17(金) 21:52:35.57 ID:nX3ZHK5q0.net

>>53
お、おう

270 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 16:55:50.21 ID:rIq0yzMi0.net

ロシアの敵!
ウラジーミルの敵!
ウラジーミルと同じ未来の安倍晋三の敵!

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:43:13.19 ID:1ZX8yjmn0.net

>>57
無教養なのか?
ウクライナはNATO加盟国ではない
長年ロシアが仕掛けて内戦状態だったから加盟条件を満たせなかった

42 :hage:2024/05/17(金) 21:35:19.95 ID:+iCtrIKI0.net

反ロシアの無能集団

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:42:46.55 ID:VTNuSbMK0.net

Tが思いつかなかった

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:28:39.79 ID:n1bx07rF0.net

なんだかんだでおかめ納豆最強

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:16:36.00 ID:ThUlCodB0.net

>>107
同盟国が戦争になったら自動的に参戦する事になるのが集団的自衛権なんでアメリカがNATOだから日本も半自動的に加入状態
日本が攻撃受けてもNATOが加勢してくれるかは知らんけどw

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:44:52.64 ID:RnQarUbq0.net

サスケェ!!

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:03:27.73 ID:BYBZDMkA0.net

>>30
クリントン大統領とプーチン大統領が何かの会談でそのような話をしたとされている。
クリントン大統領が最初は好意的だったが国に帰ってから、認められないということになりダメになった。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:31:12.95 ID:jYpvyG7t0.net

ソ連がアメリカに攻め込まないようにする防波堤だろ
アメリカってイキっていたけどヘタレな面があるからな

222 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:16:50.42 ID:UofB4IIl0.net

定吉七番

Translate »
タイトルとURLをコピーしました