ノートパソコンが90%超え。14型以下のモバイルノートに人気集中 [422186189]



1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/17(金) 17:46:02.02 ID:y165sWBj0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284709.html

長い歴史を持つ同統計が開始されてから、はじめてノートパソコンが9割を超える結果になった。
ノートパソコンが登場してから、史上もっとも高い構成比になったと言える。

 同調査では、ノートパソコンの構成比は、2019年度(2019年4〜2020年3月)実績では72.9%となっていたが、2020年4月には80.2%と単月で8割を突破。5月は82.8%、6月は85.2%、7月は83.7%と、80%台で推移。8月には89.4%と9割に迫っていた。

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:16:03.65 ID:rj1uAPHV0.net

>>346
ノートの下に敷く冷却ファンを買ったら調子良くなった

443 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 12:26:17.56 ID:j7iV0ixq0.net

シティ図スカイライン2が快適に動くノートパソコンて50マンくらいかかりますか?

316 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:45:24.49 ID:1M/0baxl0.net

>>310
Macのどこにコンプレックスを感じりゃいいのかまるで分からんのだが
PCはファッションアイテムじゃなくてただの道具だから必要なことができる道具を選ぶだけの話
だからお前らは信者とか呼ばれるんだよ

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/05/17(金) 18:21:50.74 ID:NC9cwn1x0.net

>>77
クラムシェルは使ってないなぁ
スタンドに載せて使えば高さ調整出来るし排熱効率も上がるし

214 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/05/17(金) 23:57:36.35 ID:ZPVWlogk0.net

ノートパソコンって言い方に未だに違和感ある
ラップトップやろ

138 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/17(金) 19:25:55.74 ID:61wk/sEa0.net

>>42
ノート+ディスプレイ vs デスクトップ+ディスプレイ×2

164 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2024/05/17(金) 20:35:48.20 ID:pFe9xfMz0.net

とりあえずSurface Goを安くして性能上げたようなPC出してくれないかな?
中華以外で。

170 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2024/05/17(金) 20:46:49.54 ID:yIgmJNAx0.net

>>4
Appleユーザーって常に何かを貶めないと生きていけないんだな

88 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/05/17(金) 18:26:33.23 ID:DSF1b2ls0.net

デスクトップとノートじゃ消費電力かなり違うのかな

79 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/17(金) 18:19:21.22 ID:xL0dWDdO0.net

モニターは大きい方がいいからノートだと狭い。
まあ、ノートにデカいディスプレイを繋げばいいけどさ。

181 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:12:22.50 ID:Rfcp2I480.net

>>180
ミニPCにキーボードはついてない、ハイロンパ
液晶なしノートパソコンて昔の8ビットパソコンとかの
キーボード付き本体みたいなのを想定してるんじゃないのか?

207 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]:2024/05/17(金) 23:21:30.63 ID:MvUG7nrF0.net

>>136
買った人いるのか
あれがあれば何もいらないね

242 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:17:51.62 ID:xxvFSUx80.net

>>2
外部モニター繋げるとよい

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:52:54.00 ID:mB+rbim/0.net

確定申告くらいしか

359 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:13:10.80 ID:Jso//rHv0.net

世界のプログラマーが個人で使用するOSトップ3
Windows 59.72%
Mac 32.57%
Ubuntu 27.28%

272 ::2024/05/18(土) 07:55:30.12 ID:Rz6gMW/w0.net

ゲームしないからそこそこの画面解像度さえあればよい

236 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:04:14.04 ID:haiLH2Q40.net

>>227
移動とゴロは本当にタブで良い
出先でなんか作業するでも無いし動画やネットなら十分

102 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/17(金) 18:42:57.05 ID:k7Vsz4FB0.net

デスクトップ手放してから10年は経ったな
スマホとタブレットとノートで全て事足りる
今のデスクトップはPCゲーム需要くらいか

105 :山下 警備員[Lv.8][新初](茸) [JP]:2024/05/17(金) 18:44:34.54 ID:J8ElfcfH0.net

これゲーミングは含んでるの?

213 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2024/05/17(金) 23:54:43.76 ID:/SeoESsG0.net

最近の機種グラボなくてもゲーム動くしな

252 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:06:08.09 ID:a7lPAIqx0.net

会社配布のクラウド機は画面小さいから在宅の時はHDMiで大画面テレビに投影して
高品質なサラウンドヘッドセットで臨場感溢れるTEAMS会議にしてる

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:02:43.30 ID:k7BZYdES0.net

LG16インチが高解像度軽量安価でよかったんだが値上がりしたな

420 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 01:09:39.05 ID:xSRuRFyl0.net

うん、つまり初心者がスマホアプリ開発するならmacがいいってことね。linaxは大学時代にちょこっとさわっただけだし。
で、macのどれがお薦め?

10 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/05/17(金) 17:48:58.59 ID:ybSv7rt10.net

N100機でええよね

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/17(金) 17:52:03.73 ID:anrsTruG0.net

目がキツくなってきて16インチ以上を買ってる

333 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 11:10:46.97 ID:6pPQS+ce0.net

>>18
M1からM3Airに買い換えたがノッチがクソすぎて使わなくなったわ

409 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:20:51.99 ID:5ohryLK+0.net

つってもノートで何すんのっていう
持ち運びするならそりゃノートだけど

224 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/05/18(土) 00:17:49.06 ID:dqS7eXcn0.net

字が小さ過ぎて読めない

428 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ID]:2024/05/19(日) 07:33:55.53 ID:cQ5j3n2c0.net

デスクトップ級のスペックはクラウドで処理するから確かにノートしか要らんわな。リモートデスクトップで処理するからiPadでもいいけど。

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 01:30:46.43 ID:H6K8Evt30.net

会社ってバカだからコスト下げるのにメモリ安いのにするよなw
最初は良いけどデータ増えてきた時に立ち上がりがクソ重いのは見てて笑えるわw

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 06:48:15.48 ID:trOoAcEV0.net

一般人→MacbookAir
社畜→レッツノート、Thinkpad13インチ

72 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/17(金) 18:15:24.57 ID:qXTtjIDS0.net

HDDを数台載せるし、仕事で使うから数十時間立ち上げっぱなしなことを考えると
やっぱデスクトップのほうが堅牢でいいんだよなぁ。
ノートもサブとして使ってるけどやっぱ4−5年で不安定になってくるし。

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:16:48.05 ID:deF0IiBV0.net

14型でモバイルなのか
モバイルて12.1とかそこらから下だと思ってた

44 : 警備員[Lv.8][新初](庭) [US]:2024/05/17(金) 17:59:48.54 ID:ZYauVHu10.net

>>8
結構前からゲーミングノートしか買ってない
ゲームしないけど、CADやイラレ、フォトショが回るし、意外と安い
2年で使い捨ててるけど財布に優しい

445 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:02:20.25 ID:l3lxUy8U0.net

>>442
最近のパネルは穴あきまくってるから外す必要も無い
アクリル?あんなのアホのやること

55 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/05/17(金) 18:04:51.85 ID:4scVzqnj0.net

ノートでそこそこのゲームやるなら
GPUやCPUの性能の問題もあるけど
14型の排熱じゃちょっと厳しい

309 ::2024/05/18(土) 09:12:19.71 ID:nogtt4WB0.net

職場のパソコンにsurfaceを選ぶバカ
コネクタやら小さすぎてスグぶち壊れるわ

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/05/17(金) 19:58:54.23 ID:jUqtFodM0.net

>>141
そう思ってsurface pro9持ち歩いていたんだけど、やっぱりスペックが物足りなくて。重さは我慢できるかな。

5 : 警備員[Lv.20][苗](茸) [ヌコ]:2024/05/17(金) 17:47:37.11 ID:syfpkHqv0.net

デスクトップはPCゲーマー需要がほとんどだろうな

345 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:10:01.24 ID:OsOtiSd80.net ?2BP(1002)

https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
>>342
スマホとタブレットとノートパソコンは似ているが被らない

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/17(金) 17:55:09.68 ID:anrsTruG0.net

MacBook Pro ずっと使ってたけど画像生成ならNVIDIA 一択なんで最近はWindowsゲーミングノートPC使ってる

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/17(金) 18:07:36.78 ID:7kZ/LpvY0.net

最近買った15インチのノートは華奢すぎて開け閉めが怖い

217 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 00:00:53.31 ID:xAuqmjvr0.net

>>215
win7仲間がいて草、ブラウザが使えなくなったら買い換える予定だがそれぐらいなら全然いけるよな

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:27:33.15 ID:aPKVoi440.net

>>342
お前こそ頭悪いな

377 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:49:48.76 ID:+E5e41fO0.net

>>350
Macにはコマンドキーが付いてて便利!と紹介する意識高い系大学生を思い出した

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/17(金) 17:46:36.08 ID:RmxjvD8T0.net

老眼にはきつい

397 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 20:01:27.51 ID:HBrU90/U0.net

ゲームするならデスクトップ
しないならノートパソコンで
十分じゃね?

77 : 警備員[Lv.14(前17)][苗](滋賀県) [FR]:2024/05/17(金) 18:18:09.16 ID:yBjOpU8Q0.net

>>73
その場合、ノートPCの置き方が問題なんだよな
蓋を閉じたままだと発熱が酷いし

323 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:09:58.10 ID:SGNBEuBI0.net

i9-9980HKのノートPC使ってるがあと5年は使い倒す
その前はi7-4800MQを7年使ってた

269 ::2024/05/18(土) 07:50:26.98 ID:Nc1PZKM20.net

https://i.imgur.com/QDCEpDs.jpeg
A:女の子にモテたくてモバイルノートにした男がいるんですよ~
B:な~に~やっちまったな~
A:男は黙って…
B:デスクトップ!
A:男は黙って…
B:デスクトップ!
A:スタバに持って行けないよ~

Translate »
タイトルとURLをコピーしました