レトロな「うどん・そば自販機」が故障頻発で存続の危機 [329591784]



1 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/04/03(水) 19:27:39.11 ID:eqMuIdZG0.net ?PLT(12100)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
秋田市の秋田港近くで半世紀にわたり、船員や住民らに愛されている「うどん・そば自販機」が存続の危機にある。

 所有していた商店の閉店後、近隣の「道の駅」に移されたが、最近は不具合が頻発。修理の担当者は「昭和の自販機は仕組みが複雑。ファンのためにも動き続けるまでは面倒を見ていきたい」と話している。(夏目拓真)

 「あんな故障は初めて見た」。レトロな自販機がある秋田市の「道の駅あきた港」のパート従業員の佐原澄夫さん(73)は昨年末、1杯分の料金を入れた客から「うどんが何杯も出てくる」との連絡を受けて驚きを隠せなかった。

◇ 佐原さんが「いよいよ終わりかな」と心配するのは、この自販機は昨年4月、同型の2台を解体して約300の部品を取り出し、良い部品のみで組み立て直したからだ。この大規模な解体修理を手掛けた元大手飲料メーカー社員の伊藤久人さん(63)(五城目町在住)は、「1年で深刻な故障が出るとは思わなかった」とこぼす。

 今も時々、熱湯が出なくなったり、商品はあるのに売り切れランプがついたりする不具合が起きる。そのたびに、電気系統を一から確認しながら原因を究明し、部品を修理したり、同型の自販機の部品と交換したりしている。

 故障は1日で直ることが多いが、3日ほどかかることもある。佐原さんは「50年も十分に働いてくれていると思う。ただ、ファンも多いので自分が直せるところは対応していきたい」、伊藤さんは「部品がある限り、一日でも働いてもらえるようにするのが自分の役割なのかな。できるところまで続けたい」と語った。

 そばとうどんは、2022年2月に税込み250円から300円に値上げしたが、今も休日には約200杯が売れるという。

https://news.livedoor.com/article/detail/26164074/

371 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 18:12:58.35 ID:Lk9gpyaE0.net

全く直せないわけではないんだろうけど、昔みたいに俺が何とかしてやるっていう心意気のある人もいなくなったんだろうな

169 :テヌロんルトけ(庭)(庭) [US]:2024/04/03(水) 22:18:07.10 ID:IF3Ee5cC0.net

神輿の上がりボーナスもしっかりと出るように見えて

95 :(大阪府)スレ民:2024/04/03(水) 20:59:27.36 ID:i+mNRSlk0.net

>>2
趣味じゃなくさ

359 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 01:08:26.09 ID:QB1WS5Hf0.net

中国地方の山道走ってた時に自販機うどん見つけたんで食ったが普通に旨かった
近所にあれば小腹が空いた時に利用しそう

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/03(水) 21:38:08.90 ID:T/PHqyFv0.net

>>11
初めて見たがAAかわいいなw

実機は昔SAで見たっきりだけどいまもあるのがすげーわ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 19:58:35.87 ID:UL9rkrPy0.net

当時自販機は食品が10℃以下で冷蔵保存され、販売ボタンが押されたら調理が始まる。これで許可が降りた

378 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:39:58.88 ID:MoaFKxBw0.net

rin音と空音の区別がつかん
変態紳士クラブやないときついわ
レスターしれっと最下位争い全部熱いな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:54:41.43 ID:+Lo2SIX30.net

何が不衛生かって丼に使い捨て容器が使えない所
40年モノの専用容器をずっと使い続けている
それをパクるヤツがいるらしいが
これもオーパーツで丼なくなると自販機も使えなくなる

2 :糞山下(庭)(埼玉県)(庭) [ニダ]:2024/04/03(水) 19:29:26.32 ID:ivV2YUqg0.net

>「うどんが何杯も出てくる」

当たりだなw

337 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:40:39.24 ID:W5YEjjYh0.net

支持率とかアイドル人気とか、アマチュア選手が複数回転倒してなお高得点をもらうのは全然別よ

173 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/04/03(水) 22:24:47.95 ID:zuxTwlYb0.net

どんだけ連投するん

234 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:12:49.13 ID:eoAEHD770.net

昨日東京コンテナ内の食堂に行ったらカップ麺の自販機あった
1個180円で売っていると言うこと以外はよく見なかったがあれお湯は出んのかね
あー言う最新型の自販機じゃダメかね

124 :ネひタモナくホ愛(東京都) [JP]:2024/04/03(水) 21:24:26.39 ID:Z6QGZBt20.net

日本語ラップって親父ギャグだよね、好きなんだが

233 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:03:53.44 ID:QCI3FQ5Y0.net

解体修理に失敗したのとちゃうの

137 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/04/03(水) 21:37:53.02 ID:mX0GqmaL0.net

>>118
銀行に預けて乗ってみたが
薬の力なんだろうけどな

210 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 00:57:10.33 ID:64skvLDt0.net

最終的には裏で人が作って自販機から出すようにするしかないだろうし覚悟もしてるだろう

289 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/04(木) 09:27:55.88 ID:nhCXNPxh0.net

相模原は行きたい

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 20:48:16.73 ID:dlzEOWfc0.net

>>82
いまも自販機で買ってるの?w

342 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:55:43.82 ID:OiFlWbsI0.net

>>205
明日からどうなるか分からん

237 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:25:53.48 ID:kbltZsQT0.net

でも結局自販機って言っても裏でおっさんが作ってるんだろ?

362 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 03:51:04.98 ID:TGkjAV930.net

やっぱ大阪人は無知馬鹿しかおらんのー

239 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 04:30:13.76 ID:i/ytNA/d0.net

>>237
本当か!?そろそろ散歩がてらうどん食って来ようと思ってたんだが

65 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 20:11:58.56 ID:VY9jERZN0.net

人気あんならどっかの町工場がガワだけそっくりな自販機作れよ

99 :(茸):2024/04/03(水) 21:01:48.97 ID:BUEuoMqC0.net

>>74
22時なのかも

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 19:52:41.16 ID:+3Z2ZSHA0.net

秋田のやつは衣だけの安い天ぷらがつゆと溶けてうまい
立そばよりも安いし

17 :埼玉県(茸) [ニダ]:2024/04/03(水) 19:35:37.52 ID:TJ2/cexK0.net

もっと簡単な方法は無いんか?

82 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 20:47:17.73 ID:vk0SGE/M0.net

エロ本自販機ももう終わりかね

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 20:33:40.38 ID:lAS2e61h0.net

直すんじゃなく一から最新式の自販機作ればいいのに

24 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/04/03(水) 19:38:16.49 ID:gMNAHZWK0.net

自販機レストランだっけ?
坂東大橋の伊勢崎側
出張の時 チャリで彷徨いてたら有ったなぁ
懐かしい

179 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [TW]:2024/04/03(水) 22:30:34.68 ID:aTexv2EH0.net

なんで他で荒れてて国策通りだな
なんでもない

341 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 19:48:10.60 ID:ED/3zEti0.net

無課金だから淡々と続けているのか

347 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 20:27:00.57 ID:dtCNNsO10.net

投げさせたらそれは仕方ない

162 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/03(水) 22:02:51.30 ID:yIFkgZXD0.net

>>83
ハシモトホームて会社言って雲隠れしたのかな
ジェイクが活休?
ネット工作してるやんけ

323 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 17:37:07.30 ID:xu96zH0z0.net

>>80
大掛かりなピタゴラスイッチみたいなもんだから板金加工と機械細工が好きな人がいれば直せることが多い
ワンメイクとして金を掛けてまで直すのか?ってのが問題

211 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 00:59:48.46 ID:JA1l3PHf0.net

 
【昭和遺産】スーパーカー自転車【ハイスペ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1712044673/

171 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RU]:2024/04/03(水) 22:20:36.55 ID:JMoAV3880.net

最終更新日:2019/02/06(土)夜
ら、来年はある
正直
だいぶ経ってるよね
「尻もちついてもおかしくないようにしてんだ政教分離は

125 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/04/03(水) 21:25:01.40 ID:HvDRQYcZ0.net

どうでもいい
舞踏乱舞のほうがヤバイと思うんだけど
ニコニコ嬉しそうだったらいいけどね
どうだろうとしか

379 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:48:11.03 ID:twgnyksn0.net

うどんが高級品だった時代の名残だからなあ
もう役目も終えただろ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:12:42.09 ID:kbltZsQT0.net

>>247
レトロ感がいいんじゃいのかな。
一回お湯入れて、麺を温めて、プラスチックの丼ごとぐるぐる回って湯切りして・・っていう
機械なのにアナログでちょっと雑な感じがノスタルジックで
それもある種調味料って感じになってるんじゃないのかな

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/03(水) 19:31:58.13 ID:fA0R+7Rm0.net

プラスチックの食券のやつかと思った

253 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:45:31.39 ID:IzbdBOPZ0.net

ど冷えもんの自販機なんかよりレトロ自販機復権してくれよ

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [QA]:2024/04/03(水) 19:29:34.17 ID:ZQ6rlWQV0.net

基板がイカれたか。

313 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 11:51:30.77 ID:2EqhLc5n0.net

丸亀製麺と新製品共同開発しろよ
そこらのうどん屋も従業員削減出来て店舗クオリティの商品提供できるなら良いだろ

261 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 06:20:44.92 ID:QemwzVFI0.net

自販機ラーメンは小腹が空いた時に重宝してた
なによりあのチープな味がいい

192 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 23:10:46.57 ID:OLKqHqfo0.net

>>39
そういえば世間に沢山あったカップヌードルの
お湯が出る自販機無くなったなあ。

どこいったんだろ?

209 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 00:41:59.00 ID:0+nKJDvn0.net

自販機を何十年も使う前提で作らないからなあ

386 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/05(金) 22:37:28.71 ID:Ay6TJfqo0.net

中にババアでも仕込んどけ

269 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 07:14:45.93 ID:S0ps1Vnu0.net

>>11
もう毛無いんじゃない?

257 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 05:54:28.23 ID:kbltZsQT0.net

本当に清潔で、裏で作ってる人が綺麗なねーちゃんだったら食べてもいいかも

208 :名無しさん@涙目です。:2024/04/04(木) 00:39:16.87 ID:LRH0TZ0u0.net

パワー半導体でどうにかならないの?

Translate »
タイトルとURLをコピーしました