S&P500民とオルカン民、はめ込まれて死亡確定、米国株52%下落する予定 [193385622]

未分類



1 :ニュー即民はクソ雑魚敗北宣言してくださーい:2023/12/13(水) 13:53:16.24 ID:djrLdRaN0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_monar01.gif
https://ground.news/article/exclusive-jeremy-grantham-warns-stocks-could-fall-as-much-as-52-as-a-recession-awaits-the-us-economy-but-says-to-look-to-these-2-investments-for-long-term-outperformance

ジェレミー・グランサム氏、米国経済には景気後退が待っているため、株価は最大52%下落する可能性があると警告、しかし長期的にアウトパフォーマンスを発揮するにはこれら2つの投資に注目すると述べている
Business Insider

103 : :2023/12/13(水) 15:15:26.62 ID:EM1MmoWz0.net

S&P500は金積立と変わらん

359 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 08:30:49.63 ID:4vcGQlMD0.net

全然詳しくないけど、>>1 スレタイのやつは、投資信託つーかインデックス投資の商品銘柄でしょ
普通に損切りすればいいんでね

159 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 16:26:10.70 ID:nvj0/g2E0.net

国に騙されてNISAやiDeCoに手を出した殿方www

222 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 18:13:06.58 ID:Uue6OquF0.net

>>204
日経もオルカンもSP500次第なんで信用できないなら1540純金信託とか異なる値動きする物買えばいいんじゃね。儲かるかはしらんが

435 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:11:57.43 ID:A8VRgh6I0.net

しゃべくりはゲストと関係あると思うけど

378 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 13:39:45.53 ID:9tb92g6l0.net

>>373
新ニーサ、最低でも15年は運用する前提で。
sp500が7。
新興国を3。
2040年代にはインドがウハウハになってるといいね。

37 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 14:29:29.29 ID:OY+Zix040.net

まあ今の上がり具合を見てると心配になる気持ちも解らんではないわな

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 15:13:39.73 ID:8qXIIfxY0.net

とりあえず全部売っとくか

235 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 18:49:31.10 ID:CfG83e2B0.net

>>232
そう思ってんなら個別株、特定口座でやりゃいいんじゃね?
indexなら早く始めた方がいいっての

192 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 17:04:39.03 ID:oDsg7R3a0.net

>>186
今50歳でも100まで生きるかもしれんし
積み立てでオルカンかsp500、高配当株が無難かと
既に資産があるならともかく何もせず年金頼りは悪手だろうかと思う

273 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 20:15:47.01 ID:LssDa78L0.net

落ちる落ちる言ってる時は落ちないんだよな。
忘れた頃にドカンとくる。
ドカンと来た時に買う資金は銀行に振り分けて
寝かせてある。

72 : :2023/12/13(水) 14:56:12.96 ID:EM1MmoWz0.net

どーせ上がるし

316 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 02:30:52.13 ID:TJdET8TC0.net

>>315
天変地異地殻変動異常気象

462 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 23:32:36.62 ID:QaNU9U+W0.net

S&P500が2000台まで下がったら、SPXL全力買い待った無し

191 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 17:02:00.18 ID:Ng5U/6g00.net

オルカン (ORP Orkan) はポーランド海軍の駆逐艦。元々はイギリス海軍のM級駆逐艦ミュルミドン (HMS Myrmidon) として建造されていたが、1942年12月にポーランドに引き渡された。

244 :テスト(茨城県) [US]:2023/12/13(水) 19:13:14.25 ID:siLkJIRI0.net

>>5
アメリカ「物価1.5倍に上げるから遅れて追随しろ」
日本「えぇえ、、、」

441 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:46:19.56 ID:hQfMfWYM0.net

>>207
なぜか上半身裸

13 :ケーキ:2023/12/13(水) 14:04:02.83 ID:Y3bmtbdO0.net

NISAに釣られた日本人から、むしり取るつもりだな

445 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2023/12/15(金) 19:04:08.97 ID:YVJTMBYY0.net

海外遠征まである意味賢いと言えるかどうかも分からん
たとえばだな
やっぱニューハーフで

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 15:19:39.44 ID:TkGHftWt0.net

半額になったら全財産ぶっこむわ

438 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:17:29.97 ID:c1wuXd+60.net

>>298
運転手が何やるか本売ったら売れそう
昨日は10時から反転しそうやな。
新作出し続けられてるのに 2060円ってさすがにリバポ負けるとは思わない

437 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 18:16:01.04 ID:deMYrYQH0.net

見る目やなく自分より有能なのかわからんけど。

43 :(⁠ ⁠´⁠◡⁠‿⁠ゝ⁠◡⁠`⁠):2023/12/13(水) 14:39:20.33 ID:juQE7qJ20.net

投資の仕組みを知らないなら知識人ぶってやってる人を煽らなくてもいいんだよ

411 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:15:59.45 ID:owEGhK7R0.net

遊んでばっかだよね?
全部同一人物だったりして

364 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 09:36:23.69 ID:czx3X+Do0.net

>>1
FRBも利下げ方向にいったし
この予想全くの無意味だな

問題は円高とアメ株をどのタイミングで売るかだな
来年の新NISAの為にお膳立てしてくれた感じw
投信でアメリカの金を奪って成長枠で配当ぐらいしだな

277 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 20:24:56.10 ID:7h6m+zqq0.net

嘘を嘘と

361 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/14(木) 08:53:09.07 ID:/u/1YkbE0.net

年始までに下落するなら新ニーサ勢には好材料だね

415 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:23:51.26 ID:OQod2TeR0.net

てたにきろきえおはまさもおんなみ

298 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2023/12/13(水) 22:30:05.95 ID:Jsn3x7Sx0.net

まさかこの時期にNISA枠全部米国株に突っ込む間抜けはいないよな?

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 14:57:22.44 ID:RZ4jUjRi0.net

>>5
ドルを紙切れにするクポ!

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 14:52:12.27 ID:r6Lj4uFw0.net

NAMAPOチョソコーとか買えないもんなーw

286 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/13(水) 21:04:00.35 ID:pRsg2MJF0.net

>>278
失われた三十年は中国じゃね?
日本のバブル崩壊と同じコース辿ってる

18 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2023/12/13(水) 14:11:58.64 ID:blJvyWjy0.net

S&P500とオルカンで将来安泰じゃなかったんですか😡

209 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 17:36:09.93 ID:5FltvLPf0.net

こんなことばっかゆーて売らすわけや

59 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 14:48:12.06 ID:Zx1E5qCg0.net

むしろ最高値更新しそうなんだが

301 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 22:44:03.80 ID:tljIyuiz0.net

後からならなんとでも言える
今の含み益が全て

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 16:59:56.13 ID:4RzhLSnH0.net

相場操縦
風説の流布

432 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 13:27:12.34 ID:rkOvBf+J0.net

>>128
荷物取りに帰っただけで番組成立するぞ

265 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 19:55:32.90 ID:AWSN+aWr0.net

早よこい
今こい

446 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2023/12/15(金) 19:09:00.72 ID:Q3FONiH60.net

ヘブバンはよくないていう
この人達の事故率12倍

133 :雑穀米(庭) [ニダ]:2023/12/13(水) 15:44:24.12 ID:5Me4vdjx0.net

どうせアメリカが勝つんだから、下げたとこで買っとく。

302 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 22:44:31.52 ID:jr4sye3P0.net

こういう記事出るということは来年もアゲアゲだな

422 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:36:51.62 ID:Lr3s9nn60.net

その辺の線引き分からんな
よし好材料来たな

3 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 13:54:38.72 ID:hK9lNNP00.net

52%下落したら買うから教えてくれ

325 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 03:36:27.55 ID:Eq2Vb99G0.net

>>322
それはあくまでここ何十年もアメリカ中心の経済で動いてきたから世界の景気と連動してるだけ
20年後もアメリカ中心の経済になっているかは怪しいところがある
人口パワーのあるインドや中国が伸びてアメリカは伸び悩むかもしれない
そうなった場合、オルカンならリバランスしてくれるがSP500だとずっとアメリカ株だけが変われる

311 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 00:36:18.87 ID:Nb7Q2bS10.net

なんやろ
米株より米ドルの方が
値下がり続けてるだけやからな
景気は後退するが(してるが)
インフレがそれを上回ってるだけの話

300 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 22:37:21.72 ID:lYnyDZJh0.net

本当に暴落するなら空売りすればいいじゃん?
なんでしないの?

428 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 12:49:04.22 ID:ovQUSh0o0.net

>>225
今年から行列のプロデューサーだかに変わったのね
限界まで爆盛りしたね

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 16:16:23.04 ID:ggV3WTo20.net

>>141
なんで?絶好のチャンスじゃないかw

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 19:32:08.77 ID:pKk2RGGa0.net

アメリカは2.30パーの下げすら10年に1回しかないのに去年もう90年ぶりとかの下げやったんだからまあないわな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました