大阪で大繁殖してるトコジラミがヤバいと話題に😱「一睡もできない」「一生のトラウマ」 [487816701]



1 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 18:54:48.18 ID:F1uukpxD0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
「痒いより痛い」「跡が残る」

全国で被害拡大中の「トコジラミ」…列島を襲う「猛烈な痒み」で夜も眠れない「生き地獄」を味わった「40歳女性の告白」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cfe0d4bba8ad8af1fc5a4764e11e6a6c0439a27

体験したことがない猛烈な痒み

 「むしろ、痒みを通り越して痛いくらいでした。かけば今度は肌が傷ついて痛くなる、でも痒い……どうにかなりそうでした」

 日本から持参した虫刺され薬も猛烈な痒みの前では気休め程度。宿のスタッフに話し、部屋の中を調べてみると、マットレスの下から赤茶色の見慣れない虫が出てきた。

 「南京虫」、つまり「トコジラミ」だ。

 その後も痒みは続き、夜もほとんど眠れない状態。そのため、もう旅行どころではなかった。

 「痒くてのたうちまわる、という経験を初めてしました。時差ぼけも治っていないし、全然眠れなくて、もう不眠症状態。噛まれたところはかきむしって、血が出てくると今度は膿んでグジグジになってしまったし…対応は悪くて怒りもこみあげてくるし、なんで私ばっかり、って……」

 帰国後、あずささんに残されたのは、傷口をかきむしったことで膿んでできた茶色いあざ。皮膚のあちらこちらに残っている。

 「肌を見るたびに、あの痒みを思い出して憂鬱な気持ちになっています」

 「南京虫(トコジラミ)のことは聞いたことはありました。でもそれは発展途上国の安いドミトリーとか、きれいじゃない部屋に出るものとばっかり思っていました。でも、そんなことはなかったんです」

 脳裏からあの時の痒み、苦しさが消えることはない。

 「今、日本でも南京虫の被害が拡大していると聞いて恐怖を感じています。もうあの痒みは二度と経験したくありません」

284 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 13:41:41.03 ID:hhhzTQtS0.net

>>283
ハゲも居るんじゃね?

251 :( ・∀・):2023/12/13(水) 08:12:02.10 ID:dkYpP22N0.net

>>1
寄生虫で宿主を徹底的に害する( ・∀・)
まるで、○○人だな( ・∀・)
( ○○は該当する思う言葉いれてください)

214 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 02:19:11.93 ID:8UvMj2hI0.net

>>197
首の後ろにひゃっとなりそう

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:09:16.01 ID:vDGU5mxm0.net

ああこれはダメだ
東海道新幹線は名古屋で
山陽新幹線は岡山で
折り返し運転しなければ

221 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 03:16:41.14 ID:uYLJi9AS0.net

>>206
その上にウルトラがある

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:32:10.42 ID:gF3MTSCq0.net

大阪でホテルに泊まるのは怖いな

317 :名無しさん@涙目です。:2023/12/15(金) 13:07:55.91 ID:gAduL/gH0.net

わへはひにひかひのれすなそえてそらいさののたやしくえつあわなあめさみむをたやもしのもへたへ

278 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2023/12/13(水) 12:02:43.58 ID:SZRHnQ8R0.net

おおさか1ミリも関係ないやん

170 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:34:47.84 ID:wHq5jpTU0.net

>>148
スチーム噴射

65 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:37:18.00 ID:0e+a2/Za0.net

誰か国会議員宿舎とか国家公務員宿舎に撒いて来て

69 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:40:43.19 ID:mYFEEM1b0.net

電気つけたまま寝ると出にくくはなる

225 :ししゃも:2023/12/13(水) 03:46:35.05 ID:W28O/jqX0.net

日本滅ぼすにゃ核はいらぬ
チュンチョンがコロナとトコジラミ運んでくればいい

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:13:05.71 ID:Gd0MZMvm0.net

これってビニールのマットみたいのだと繁殖しないの?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:49:54.47 ID:N/MTJM7j0.net

>>136
今の大量発生は2010年頃の東北の宿屋から
次に東京で増えだした
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kankyo/eisei/yomimono/nezukon/tokojirami_leaf.html

ちょっと遅れて西日本に来てる

インバウンド目当ての観光誘致のせい

290 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 15:16:01.48 ID:k9bReMiV0.net

1回目に噛まれて抗体ができて
痒みが出るのが2回目から
痒いと思ったときには気が付かないうちに1度噛まれてる

アレルギー性の痒さなので痒みの軽減には花粉症の薬が効くが
家で発生したら根本的な解決にならないからとっとと駆除業者を呼べ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:37:07.52 ID:Qw1ltoxq0.net

>>057
一昨年我が家のニャンがドア越しに野良からもらって大繁殖したけど
まあ、耐えられる程度

258 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 08:44:24.52 ID:2SY55l8x0.net

>>78
薬剤耐性のある個体が増えてるから無理

308 :名無しさん@涙目です。:2023/12/14(木) 04:15:22.29 ID:QZSGvlf50.net

ホテルで見つかったら名指しで注意だせよ
この先大きな健康被害出るとして
わかってて隠してるとしたら犯罪なんでは

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:23:46.40 ID:jJwWkRsw0.net

>>106
その理論で行くとハゲ勝利やん

282 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 12:40:07.29 ID:vIiyLd8v0.net

>>167
脚弱いから普通の両面テープでいいらしいぞ

277 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2023/12/13(水) 12:01:50.57 ID:itDkyvY+0.net

日本では絶滅したからな
全部韓国から来てるらしいね
実際在日韓国人の家ばかりで発生とか聞く

196 :アホ:2023/12/13(水) 00:20:23.64 ID:NG0X+tat0.net

「一睡も出来ない」・・って
安い寝袋でも買ってチャック閉めて寝ればいいだけだろ
最近、雨天少ないんだからその間に布団洗ったり干しまくったりぐらいすりゃいいじゃんかよ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:33:24.74 ID:jCx1YoVY0.net

盆で一気に広がるな
帰省する時にシートに座ると連れて帰っちゃうぞ

2 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 18:55:54.51 ID:rIM4ClJv0.net

そろそろ南京虫の名前変えろと言い出すアレがでそう

181 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 23:28:18.83 ID:1HTIKyo30.net

今は中国の激安アプリとかあるからダンボールで運ばれてくる可能性もあるな

188 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 23:41:20.40 ID:308yyqIn0.net

>>185
そりゃまぁ・・・

49 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:30:07.25 ID:gmeuDZ740.net

もう国内に流入しちまったんかね。やべえなあ。

75 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:44:41.34 ID:nVxpcmWJ0.net

チャタテムシと戦争して勝った方はうちに住んでいいぞ

253 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 08:29:11.51 ID:dc6zPFfn0.net

朝鮮トコジラミ

294 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 16:43:17.03 ID:McQrxQsp0.net

>>2
江戸時代に南京と交易してた兵庫県で見つかった際についた名前であって別に中国馬鹿にしてるわけではないぞ

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/13(水) 05:20:12.28 ID:H+kf0t1j0.net

致死レベルの病気になったりはしないの?

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:20:09.52 ID:jIpG6Ktn0.net

トンキンムシ

256 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 08:34:29.26 ID:r6Lj4uFw0.net

チョソコーだらけだからしゃーないw

207 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 01:49:17.21 ID:XkcfEttf0.net

>>140
いんや
カメムシの一種

240 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:52:00.66 ID:PZDfh4uI0.net

>>230
文盲か
高級だろうが出るし
安ホテルでもいないのがトコジラミ

11 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:02:42.15 ID:wDNLsxYu0.net

もう終わりだ…
繁殖しているんだ…
戸棚の裏はトコジラミの卵でいっぱいだー!

194 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 00:17:27.95 ID:8u9jd9F50.net

新幹線は関西に止まらないでほしい
というか関西人は新幹線に乗ってほしくない

248 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:50:23.53 ID:hbqpg4rf0.net

西のトコジラミ
東の梅毒

ファイ!

15 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:04:47.48 ID:pNkwLhM60.net

あいりん地区のトコジラミは西成から出ては生きていけない

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 21:53:38.31 ID:Mskoknx+0.net

>>18
シラミじゃなくてダニじゃね

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 20:13:49.53 ID:hI8RWZXR0.net

かゆいって、かいたら気持ち良くなるよね?

171 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:37:01.84 ID:+4zjJHAH0.net

>>99
あれ、スプレーするだけで1年間も虫が死ぬとか
ちょっとこわい

230 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2023/12/13(水) 04:54:59.31 ID:X75XAwjr0.net

そんな安宿泊まるからやろ
西成とか行っといて南京虫のリスクから逃げようなんて無理に決まってら

41 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:22:35.83 ID:pQXIkoLY0.net

ホテルは何処も危険
これからは車中泊が最強

292 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 16:03:40.07 ID:gtlwb+iW0.net

>>291
苺は関係ないだろ!

7 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:00:49.58 ID:PUHNQ5S/0.net

クモが食ってくれる

20 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:08:04.74 ID:btsz1qlc0.net

支那畜追い出せばいなくなるのに

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 22:02:00.86 ID:VReb2kKj0.net

韓国人が大阪旅行に来まくってるということか
大阪京都近郊はしばらく行くのをやめよう

74 :名無しさん@涙目です。:2023/12/12(火) 19:42:53.29 ID:Qw1ltoxq0.net

>>072
だから大阪は関係ねーてばヨっ!

275 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 11:59:53.89 ID:lV0Lp7vD0.net

バルサン炊けよ
対処せず騒いぐのはアホ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました