長生きしたければ1日4杯のコーヒーを飲みなさい [837857943]



1 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 07:55:34.30 ID:0cix3JdW0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
医師に聞く、1日に飲むコーヒー何杯が正解?糖尿病、認知症…病気リスクを下げる飲み方

コーヒーのポリフェノールで脳梗塞を防げる
コーヒーには近年、さまざまな健康効果が報告されています。糖尿病や認知症の予防や肥満防止、または大腸がんや肝がんを
防ぐ可能性など、コーヒーに含まれるカフェインやポリフェノールを中心とした成分による効果が注目されています。なかでも注目すべきは、
脳梗塞などの「脳卒中の予防」に効果的であるという点でしょう。

2015年5月に、国立がん研究センター予防研究グループは、コーヒーを習慣的に飲む人は心臓病や脳卒中、呼吸器疾患による
死亡リスクが低下するという結果を報告しました。同研究では、国内の45〜74歳で循環器疾患、がんの既往のない方
約8万人を対象として調査が行われ、脳梗塞の発症リスクを比較しました。

その結果、コーヒーを飲む習慣のある人は、まったく飲まない人に比べて脳梗塞の発症リスクが減少していたのです。
海外ではさらに大規模な調査が行われ、約40万人を対象とした研究で、コーヒー摂取は脳卒中の死亡リスクを下げる報告がなされました。

長生きしたければ1日4杯のコーヒーを飲みなさい
アメリカ国立衛生研究所(NIH)が行った研究によると、1日2〜6杯のコーヒーを飲む人は、飲まない人に比べて全死因死亡率が
男性の場合は約10%、女性は約15%低かったとの結果が得られました。なかでも1日に4〜5杯飲む人の死亡リスクが最も低いと結論づけました。
コーヒーには肝臓病や2型糖尿病、心臓疾患や認知症、さらにはがんの予防にもつながるなど、さまざまな健康効果があると考えられています。
日本人の世界的な寿命の長さは、このあたりにも理由の一つがあるのかもしれませんね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5fd13fbd7b59afacc29436ecf93640c2af41a9

78 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 08:36:55.34 ID:1/dEpQp10.net

>>75
ないわけねえだろw

175 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:14:53.31 ID:MFWX7TFx0.net

どんなものにもメリットとデメリットがある
コーヒーのデメリットは間違いなく更年期障害を発生させること
更年期と気づかずに鬱→自殺なんて洒落にならない連鎖に巻き込まれるパターンも多い

444 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2023/10/23(月) 23:46:47.30 ID:RpR+14Hm0.net

朝インスタント2杯
セブンで1杯
会社で昼と夕方で2杯
5杯飲んでるわwやったぜ!

443 :( ΦωΦ )(福岡県) [US]:2023/10/23(月) 23:46:01.89 ID:rq7kZJ0M0.net

月に2回ぐらい通ってるカフェでポイントで貰ったマイボトル持参したらタダでコーヒー入れて貰えるんだが、コーヒーがめっちゃ濃くてシロップ1杯じゃ飲めない
パルスイート買って追加で入れてやっと飲めるぐらい
あれを1日4杯は無理

105 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2023/10/23(月) 08:51:31.76 ID:WrnHmnEd0.net

こういう定期的に発表される「〇〇すれば健康に良い」とかを真に受けて実行すると数年後には真逆の報告レポートか発表されたりするからまったくあてにならない。

232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2023/10/23(月) 11:44:24.12 ID:hSu1PpK30.net

1杯何mlなのか教えろや

23 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:09:01.42 ID:yHhn8wiA0.net

必ずデロンギを上げる

ファイ!!

172 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 10:09:33.49 ID:xD/Envj80.net

俺4杯も飲んだら動悸がするから寝起きに1杯しか飲めんわ

10 :液体スムージー:2023/10/23(月) 08:00:51.77 ID:uf9c4jbS0.net

コーヒー淹れるの面倒
お茶にしよっと

298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/10/23(月) 14:03:29.71 ID:gx3E/uud0.net

コーヒー浣腸すると前立腺が歓ぶんだよな

238 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PK]:2023/10/23(月) 11:53:07.08 ID:q+360aA+0.net

3杯目で顔が痺れて動悸がするからムリだす

61 :もうすぐ50歳(佐賀県) [DE]:2023/10/23(月) 08:28:50.73 ID:DmzDoMCt0.net

昨日2リットルは飲んだな

347 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2023/10/23(月) 15:48:39.94 ID:JDctYLwW0.net

コーヒーの価値の7割は「香り」だから
ペットボトルや缶の香料まみれコーヒーとか誰得

70 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/23(月) 08:34:40.02 ID:OCipjv2/0.net

>>41
コーヒー飲む習慣はアルコール飲むからだったからな
チコちゃんでやってたは
昼からアルコール飲む習慣がある国で
食後にコーヒーを飲む習慣ができたらしいw

431 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/10/23(月) 22:18:06.92 ID:kWZHtuUR0.net

>>1
腎臓が先にやられる

404 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/23(月) 19:44:58.74 ID:2XPU5SvV0.net

>>31
缶コーヒーは身体によくない。缶の裏に書いてある成分みればわかる。人工の添加物がてんこ盛りだ。
飲むならコンビニの100円コーヒーのほうがずっといい。その場でドリップしたコーヒーが安く飲める。

400 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/10/23(月) 19:39:32.65 ID:2XPU5SvV0.net

>>11
それはコーヒーとは別の効果がある

55 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 08:24:21.11 ID:4V9wOlbp0.net

こういう健康にいいという飲み物が多くて
一日で摂れる水分のキャパを超えているよ
オレはリンゴ酢の炭酸割を飲んでいるし、トマトジュースも飲んでいる
それにコーヒーも飲んでいるが、さすがにこれを4杯にすると水分摂りすぎだろう

376 :名無しさん@涙目です。(富山県) [US]:2023/10/23(月) 17:41:30.18 ID:khfVYYv50.net

眠れなくなっちゃう😖

457 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [DK]:2023/10/24(火) 01:11:00.34 ID:SrIpVaPO0.net

>>405
体質にもよるからな
なるやつはなるし、ならんやつはならん

482 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/10/24(火) 09:05:11.01 ID:rPzqg86D0.net

尿路結石になりやすくなるんでしょ?予防できないの?

451 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2023/10/24(火) 00:32:12.63 ID:XEMCv0nY0.net

会社のデロンギが無料なので無限に飲んでる

295 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 13:58:29.19 ID:fCXM4CbQ0.net

ぼくにとって新鮮味の無い4杯のコーヒーが長生きの証だと思う

92 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 08:43:10.27 ID:1/dEpQp10.net

>>89
この論文てどの論文?

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/23(月) 12:14:42.29 ID:/EyzQWxb0.net

飲料メーカーとかに金貰って書かれた記事だろ?

256 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/23(月) 12:12:49.67 ID:JVdNOVHJ0.net

お金と時間に余裕があってカフェ通いやアフターコーヒー気にせず頼めて自宅でコーヒー楽しむ時間がある人が長生きってだけじゃない

132 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:15:10.34 ID:4V9wOlbp0.net

>>129
特徴はあるよな
味がちょっと酸っぱいような刺激のある味がする
オレは香りがいいモカが好きだから
キリマンジャロは好きではないけれど

343 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/10/23(月) 15:39:37.71 ID:e7UzJ9cC0.net

アメリカン(浅煎り)に限る

514 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/10/25(水) 11:15:18.51 ID:FRgcg4yg0.net

今は緑茶にしてるが、少し前はコーヒーで1日6杯ぐらい飲んでた
痰が絡むなと思ってたら逆流性食道炎の影響で、原因の一つはコーヒーで胃が荒れてるってこともあったみたい
コーヒーやめたらかなり楽になったわ

211 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/10/23(月) 11:15:08.99 ID:6jWUUFWj0.net

カフェイン摂りすぎると手が震える
3杯目くらいからやばい

135 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:17:00.10 ID:nAde7T5w0.net

>>132
酸っぱくて刺激的な味って他にもあるから特徴を感じないなぁ

328 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FI]:2023/10/23(月) 15:14:16.83 ID:k10TQWVh0.net

1日2リットルぐらいブラックコーヒー飲んでるから不老長寿になるかもしれん…

326 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/10/23(月) 15:12:30.13 ID:1/dEpQp10.net

>>325
したいねえ
1日でも長くコーヒー飲みたい

280 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [SE]:2023/10/23(月) 12:51:24.19 ID:syUH8aZe0.net

飲めて一杯

16 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 08:05:07.14 ID:d06WVQHW0.net

>>2
ガッ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:47:18.75 ID:9YXlqb+G0.net

んじゃ何で長寿世界一は日本なんだよw
アメリカ人はガブガブ飲んでるんだから
世界一の長寿国じゃないとおかしいだろがw

133 :安倍普三:2023/10/23(月) 09:15:18.16 ID:DoK9lD/Y0.net

コーヒーを毎時間飲んでいる人は砂漠で衰弱死してないデータがある

359 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 16:24:45.61 ID:lmeahSsW0.net

むかし濃いドリップコーヒーを日に5,6杯飲んでたら過呼吸症候群になったことある

383 :名無しさん@涙目です。(茸) [MU]:2023/10/23(月) 18:07:16.29 ID:rrjgJmGY0.net

AV男優の加藤鷹はコーヒーが好き過ぎて全盛期のころ1日5杯以上飲んでたそうだ

423 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/23(月) 21:21:18.28 ID:dTa11MDy0.net

>>7
そういや血液サラサラって言わなくなったな
あれ完全にブームだったよな
単純にメタボとかならドロドロになるようだが
確かアスリートなんかもサラサラにはなりにくいんじゃなかったかな
つまりサラサラじゃないといけないとは一概に言えない

399 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/10/23(月) 19:37:08.37 ID:5Z9XxG400.net

本物のオーガニックのコーヒーに限る

これを手に入れられたらね

136 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 09:20:48.29 ID:cKLgmGqm0.net

>>6
アルコールと同じね
全く飲まないより一杯くらい飲む方が長寿と言われてたけど
死に体の老人、大病患ってる人は飲めないだけなのが統計の誤魔化しで

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2023/10/23(月) 08:42:29.79 ID:oov2gGHv0.net

よくよく聞くと一杯150mlで考えてたりして
マグカップの半分ぐらいだったりするね

64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2023/10/23(月) 08:30:08.11 ID:OCipjv2/0.net

>>5
問題ない
カフェインは副作用が強いのでお勧めって言われてる

312 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/23(月) 14:27:03.54 ID:FsqQMENS0.net

>>309
アルカロイドが体に合わないんだろうな

418 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/10/23(月) 21:00:43.40 ID:dTa11MDy0.net

なお因果関係は不明
これでコーヒーを飲んだ方がいいと結論づけられるのならコロワクは打たない方がいいだろう

42 :しゃぶしゃぶうめー!:2023/10/23(月) 08:18:22.55 ID:5tIN/Dv10.net

父親は大のコーヒー好きで毎日数杯は飲んでたけど、脳溢血で死んだ。これ本当なのかな?

237 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UY]:2023/10/23(月) 11:52:38.04 ID:vb1ZSlQO0.net

一日コーヒー1杯分のお支払いであなたの部屋にステキな絵画が飾れるんですよ!?

425 :名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2023/10/23(月) 21:33:54.71 ID:3qpm4aZJ0.net

>>123
取引先等で出されたヤツは飲んじゃダメなんだぞ

405 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/10/23(月) 20:09:55.54 ID:OUF31rwQ0.net

>>389
大学から20年ブラック飲み続けてるが結石ならんわ
ほんと適当な科学や医学を鵜呑みにしないほうがいいよ
実際にここに全くなってない奴がいるんだからな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました