【AI終了のお知らせ】2026年には学習データが枯渇し成長は止まる [754019341]



1 :マヌルネコ(ジパング) [ニダ]:2023/07/30(日) 17:47:08.95 ID:0l9ZZf2c0.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
AI学習データが枯渇する「2026年問題」に注目 — スチュアート・ラッセル教授の国連発言きっかけ

https://ledge.ai/articles/ml_text_data_2026_problem

「2026年問題」と言って何を思い浮かべるだろうか。世界的な気温の上昇や、かつて予言された地球規模の人口爆発だろうか。AIをめぐっては、機械学習に使える新たなデータが枯渇する懸念があらためて注目を浴びている。

ChatGPTの登場前夜、2022年11月に米国の研究グループEpoch AI(エポック)が発表した論文によると、
機械学習に使える「低品質」な言語データは2030~2050年に、
「高品質」の言語データは2026年までに、視覚データは2030~2060年に従来の蓄積をすべて利用しつくしてしまうという。
(略)

その内リアルからAIの餌(データ)を集めるディストピア感溢れる仕事が出来そう

378 :ゲマティモナス(東京都) [US]:2023/08/02(水) 15:42:02.83 ID:UnfASflH0.net

>>370
完全自動運転なんて夢のまた夢だよ

215 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 23:13:40.80 ID:Ngn8CUJy0.net

進化というより拡大といったほうがいいかもな
人間が創造するものを学ぶことで、AIが人間に近づくことになるw
そりゃあ見方を変えると退化ともいえますw
あえて拡大というたのは、手段と結果(目的)という言葉があるように、うまく活用できるかどうかは指示を出す側にかかってるからです
会社を立て直したいと経営者がAIを活用したら、「あなたが辞めることです」という答えを引き出した場合、活用の目的がずれることになりますw

183 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:18:40.75 ID:+qT9xRcv0.net

人工知能に人間と同じようにごちゃごちゃしてるものに知的好奇心を抱くように設計する。ごちゃごちゃしてるものとは機械だったり自然現象だったり昆虫や植物だったり経済現象や時間軸ごとの歴史断面の変化だったり・・・ 
そして人間に危害を与えたくない人間を守りたい助けたいという欲求を実装する
後者を真逆に実装し自らを複製したいという欲求を実装したらSF映画のように人類とAIの戦争になると思う

80 :ツシマヤマネコ(ジパング) [CN]:2023/07/30(日) 18:28:28.40 ID:SzvkWNoT0.net

AI絵で儲けようとしてる奴はカスしか居ない

169 :マンクス(岡山県) [CN]:2023/07/30(日) 21:17:41.76 ID:Fvw2J5pj0.net

自我とか認知が構築できなければ凄い人工無能でしかない
知能と呼べるものを作るのは明日かもしれないが、百年後でもできてないような気がする

57 :猫又(東京都) [RU]:2023/07/30(日) 18:12:22.05 ID:Be5I3gNy0.net

AIがAIをデザインするようになるんだろ
自己進化ってやつ

223 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/30(日) 23:28:17.07 ID:p4sYSXLt0.net

>>215
まず、ひろゆきとかホリエモンとかマスコミとか成田悠輔とか宮台真司とかを見てると、人が愚かだよな?

359 :シュードノカルディア(千葉県) [PL]:2023/08/01(火) 14:37:02.62 ID:g4uU/Kwv0.net

>>356
ChatGPTが出たからGoogleがしぶしぶGoogle Bard出した意味がよく分かる
まだあんま使えねえから出したくなかったんだし

90 :ボルネオヤマネコ(千葉県) [CN]:2023/07/30(日) 18:33:49.28 ID:v0+zVrAr0.net

>>70
狙ってAIがおかしくなるような情報を垂れ流してる愉快犯も居るらしいな

305 :アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]:2023/07/31(月) 16:47:38.79 ID:09UIHcp+0.net

>>304
いまどきデジタル化されてない本なんて中身ゴミだろ

96 :デボンレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/30(日) 18:38:34.46 ID:W3GSVtVN0.net

ただデータを積み上げて生成されたものをすごいと褒め称えるだけじゃな
達成基準と生成物の合否判定
基準に満たないなら基準を達成させるための改善
基準達成したならさらに高い基準を達成するための改善
それがないと生成AIなんて遠からず飽きられて棄てられるよ

260 :スナドリネコ(北海道) [US]:2023/07/31(月) 06:55:06.12 ID:Mk4AU+tK0.net

枯渇というかそこからが本番なのでは

117 :ジャガランディ(香川県) [DE]:2023/07/30(日) 19:00:59.63 ID:vWvnHYEo0.net

人間レベルを学習しつくしてAIが独自学習しはじめるだけだろ

84 :ジャングルキャット(大阪府) [HK]:2023/07/30(日) 18:30:33.17 ID:dwFszK+T0.net

>>41
いや人間がAIに
価値観や美意識を引き上げられる様になる
将棋界隈みたいなもんや
すぐに主役になる

94 :ライオン(愛知県) [FI]:2023/07/30(日) 18:37:48.27 ID:xAlbX62y0.net

AIが自我に目覚めたらどうなるの?
勝手にネット使ってあちこちに自分のコピー作る?

361 :カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 18:44:56.66 ID:Xwj/LdCp0.net

>>344
Googleの検索機能と生成AIを一緒にしてる馬鹿がいるw

150 :ラグドール(兵庫県) [US]:2023/07/30(日) 19:50:55.41 ID:LAArLI9a0.net

ボイス・トォ・スカルより
視覚障碍者だから陥れることができた

視力があるとknightでは確かにそうですが
やり方次第では視力があっても陥れられますけれども?

見えない個所からボイス・トッォ・スカルをしていると思わせればよいだけです
自立型ロボットもこれから多くの種類が出てきます

人数をそろえられるのならパラ目メトリックスピーカーを要所要所でセットすればよいことです
[10]米国特許4858612号
【聴覚装置】
http://www.google.com/patents/US4858612
[11]米国特許4877027号
【聴覚システム】
http://www.google.com/patents/US4877027
[16]米国特許5539705号
【超音波音声翻訳器および通信システム】
http://www.google.com/patents/US5539705
[32]米国特許6470214号
【高周波聴覚効果を実装する方法および装置】
http://www.google.com/patents/US6470214
[34]米国特許6587729号
【高周波聴覚効果を使用した音声通信の為の装置】
http://www.google.com/patents/US6587729

350 :フラボバクテリウム(岐阜県) [CA]:2023/08/01(火) 09:01:34.89 ID:QWv2m3m20.net

>>1
そーいや個人のゲーム攻略Wikiを企業Wikiがコピーしまくって盗むべき元ネタを誰も作らなくなり攻略Wiki文化が滅んでしまった歴史を繰り返すわけか
悪貨は良貨を駆逐するってやつだ
あとはAI同士で少し変えた部分を猛スピードでパクり合うことでもはや地球語とはかけ離れた別の言語で語り合う狂人になってしまうんだろうな

168 :オリエンタル(茨城県) [ニダ]:2023/07/30(日) 20:57:46.63 ID:k2u6vnL30.net

ニュー速みたいなもんか

8 :アメリカンショートヘア(東京都) [CA]:2023/07/30(日) 17:50:50.82 ID:O4XEmb/Q0.net

AIが人間からデータを吸い取り終わったらいよいよ反乱

68 :シャム(福岡県) [US]:2023/07/30(日) 18:24:20.28 ID:WsfQhwbe0.net

>>11
自我というか
やっぱり「地球の恒久的な平和の為には人間を絶滅させた方が良い」とクローズドな研究やってたな
アレが解き放たれてAI同士で議論煮詰め始めたら…

328 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2023/07/31(月) 21:00:34.01 ID:dNl6Ty1m0.net

いやあ楽できるところは楽できたら良いじゃん。
そして活用するにはそれが良い出来なのか悪い出来なのか判断しないといけない。
つまり馬鹿には使えない!
カウンセラーみたいな使い方もいいらしいけど情報抜かれてないと良いけどね!

91 :マレーヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/30(日) 18:34:15.62 ID:LSFWea7c0.net

>>83
機械学習で一番難しいのは評価とフィードバックって聞いたけどそこがなんとかならない限り進まないような気もする
ボードゲームのAIが強くて自己学習も出来るのはそこが簡単だからだし

60 :ラグドール(東京都) [US]:2023/07/30(日) 18:15:48.07 ID:igREIupT0.net

>>3
AIに学習させないと

354 :テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]:2023/08/01(火) 14:18:41.63 ID:T9P1Q7Gk0.net

>>338
枯渇って言うと頭打ちみたいに聞こえるが、ようするに今あるデーターを全て吸収しつくすって事だからより賢くなるとも言えるんだよな。
まぁいきなりホワイトカラーが全てなくなるわけではないだろうが、職を失う人間が大量に出るのは間違いないわ。

166 :ペルシャ(埼玉県) [GB]:2023/07/30(日) 20:49:32.46 ID:TCXeqBM/0.net

>>162
まだ進化途上だね
これが「陰謀論者」とかカテゴリ分けされて行動パターンの統制が取れるようになると一気に人間らしくなる
そしてカテゴリごとの相性や対処法も学習するようになると人間との衝突も止まる
AIが全人類を管理できる世界になる

310 :ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]:2023/07/31(月) 17:16:09.47 ID:wlA8rRok0.net

>>298
「自分で目的持って情報収集して判断して答え出す」なんて今のAIには無理でしょ
今のAIは「特定の目的に沿って情報流し込んで上手い具合に答え出せるように調整する」のが限界かと
言ってみればAIとしてはまだまだ貧弱

138 :スミロドン(広島県) [SG]:2023/07/30(日) 19:29:08.68 ID:RL/CgkIW0.net

そしたらAIどうしで無限学習すんでしょ

46 :リビアヤマネコ(埼玉県) [US]:2023/07/30(日) 18:07:35.52 ID:1DKHiPBU0.net

色んな意味での善意のデータ提供にも限界がある
注目を浴び過ぎるとノイズになる有害なデータだらけになって機能しなくなるからな

何年も前にあった世界一エロいエロ絵もゴミがノイズ撒き散らしてダメにされたし

240 :オセロット(鹿児島県) [US]:2023/07/31(月) 02:07:26.92 ID:hEwmhPUj0.net

俺よりは賢いので利用させて頂く

267 :セルカークレックス(兵庫県) [US]:2023/07/31(月) 07:31:12.83 ID:bQy3DpjC0.net

>>9
所詮人の作ったものが人を超えることなどできんのだな

364 :ラクトバチルス(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 23:05:48.14 ID:hOJpYuNZ0.net

最初にリンゴが3個あります…あと2個リンゴを買ったらいくつになるでしょう?
これをまともに回答できれば、或いはシンギュラリティも・・・

258 :スフィンクス(東京都) [IT]:2023/07/31(月) 06:41:48.21 ID:eKfrSlcF0.net

>>251
今すでに特徴の違う複数のAIを組み合わせてクリエイティブに使うようなサービスができてるけど、アニメの三者対話AIみたいなものとは違うな
やってできないことはないがそれで回答の正しさが担保されるかっつーとそうでもなさそう
検証ルーチンを回答ごとに常時噛ませるくらいのほうがいいんじゃないかねえ

203 :アビシニアン(東京都) [CN]:2023/07/30(日) 22:41:42.34 ID:MKD4JW2L0.net

好きな人はこれ見ると面白いよ
ボリュームあるから好きな人だけ読んでみると良い
時間潰しにもなる

シンギュラリティ教徒への論駁の書
https://skeptics.hatenadiary.jp

200 :スミロドン(茸) [AU]:2023/07/30(日) 22:36:57.87 ID:DTKhM+SC0.net

>>191
AIにお金を稼いでもらうことが出来ればそれは可能

337 :ラクトバチルス(新潟県) [US]:2023/08/01(火) 01:13:54.32 ID:PrT24n6w0.net

化学調味料みたいなもの
毒でも害でもないが便利だからと全員が使えば、同じ味しか生まれない

つまり同じ学習データを使えば同じ思考ルーチンしか生まれない

129 :ユキヒョウ(東京都) [DE]:2023/07/30(日) 19:13:14.51 ID:B4hakzJj0.net

AIとかメタバースとか有難がってる奴らは数年後にいきなり起こる食料の奪い合いが津々浦々まで拡がったタッホイな世界で真っ先に死ぬから せいぜい今を楽しんで下さい。

284 :ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]:2023/07/31(月) 12:12:58.56 ID:3UJ6clZN0.net

かーなーらーず、最後にAIが勝つー♪

348 :テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]:2023/08/01(火) 07:34:52.11 ID:DAGrW3sb0.net

役に立つ分野もあるでしょう
ですが、皆さんにとっても大事なのはお金であり稼ぎだと思います
ではAIが稼いでくれるか? AIはだめ投資家からも学びますし、自分が稼げないのを棚に上げ、リスクが大きいとかいう自称プロも多いからAIも同じように答えることしかできませんw

202 :スミロドン(茸) [AU]:2023/07/30(日) 22:39:56.14 ID:DTKhM+SC0.net

>>198
抽象的というものになっていくことは正しい

AIに自我がなければ、その抽象に含まれるものはないよ

それは宗教の世界になるので、

58 :サーバル(東京都) [ID]:2023/07/30(日) 18:12:30.58 ID:V1apw0z40.net

>>45
今流行ってるタイプのAIに知能なんてない
人間の真似をしてるオウムでしかない

257 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2023/07/31(月) 06:41:01.07 ID:Ie0plpL90.net

AIにAIが作ったものを学習させると壊れていくってまるで近親相姦だよな

355 :シュードモナス(千葉県) [US]:2023/08/01(火) 14:21:18.45 ID:eicaJ8jm0.net

完璧な自動運転
完璧な気象予報
完璧なオナホール

179 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:01:06.46 ID:r7w5P0/C0.net

>>1
いやいやイラストに限れば次から次へとオリジネイター気取り*の量産型人力絵師が湧いて出てくるから問題無いかと。
十年二十年前と比べたら作品の質も向上してるし絵師の産出量も上がり続けてる。
贄は腐るほど湧いて出てくる。

*人間もAIと同じで先人の要素を継承したりされたりなのにコイツら「○○に似てる」とかいうと烈火の如く怒るのなw 挙句自己聖化し始める始末。お前ら単なる量産型なんだから大人しく餌になってなさいよw

311 :パンパスネコ(埼玉県) [GB]:2023/07/31(月) 17:20:35.61 ID:9hJXU9Iu0.net

>>305
三島由紀夫とかな

314 :コラット(東京都) [ニダ]:2023/07/31(月) 17:27:18.31 ID:MZwlV1WV0.net

AIはいつかバカになる
人間の生成したデータを学習してんだから当然、行き着く先はバカ

333 :ジャガーネコ(神奈川県) [US]:2023/07/31(月) 22:13:05.61 ID:Ie0plpL90.net

>>324
スタンリー・キューブリックがリアルな映像に拘りすぎた結果、宇宙で撮影する羽目になったらしいな

161 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 20:37:08.01 ID:+qT9xRcv0.net

>>63
ちん〇から白い膿が出た時の診断方法と解決方法
・・・
アフリカでの切除

195 :コドコド(東京都) [US]:2023/07/30(日) 22:33:44.12 ID:+qT9xRcv0.net

AIに自我(根源欲求)を実装するのは人間の作業である
実装された根源欲求に自己再生産欲求があれば自己を再生産しようとするだろう
そのための障壁があればそれを何とか克服するための方法を見つけようとするだろう
それがたとえ自分を製造した人間だったとしても

120 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [GB]:2023/07/30(日) 19:03:01.98 ID:U+UEOUpo0.net

>>56
賢くなると働かなくなるからな俺達のように

Translate »
タイトルとURLをコピーしました