16GB版GeForce RTX 4060 Tiキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [323057825]

未分類



1 :スナネコ(長野県) [US]:2023/07/19(水) 22:18:05.22 ID:m/N0r7xI0●.net
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
NVIDIAのVRAMを16GBに倍増した「GeForce RTX 4060 Ti 16GB」を搭載したビデオカードやゲーミングPCが各社から発表された。

VRAM 16GBのGeForce RTX 4060 Tiが登場。搭載ゲーミングPCも発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1517353.html

67 :アメリカンボブテイル(ジパング) [US]:2023/07/19(水) 23:46:30.11 ID:SvvfnyiR0.net

GT-710でもうちょっと戦うわ。最低画質にすればそこそこゲーム動くし

96 :ターキッシュバン(埼玉県) [GB]:2023/07/20(木) 01:41:36.48 ID:xyuxVclR0.net

>>47
SDXLの学習機能はVRAM10GBあれば動くよう最適化した、と中の人が言っていたな
一方でAnimateDiffは12GBでギリギリ足りるかどうかで動作不良を起こす報告が来てる

123 :しぃ(光) [US]:2023/07/20(木) 06:42:33.42 ID:2ox3X2oP0.net

>>122
1030~1050くらい

37 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2023/07/19(水) 22:41:23.53 ID:r0qbmrDB0.net

>>21
6年じゃなくて5年前だった

157 :ベンガルヤマネコ(愛媛県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 13:13:25.48 ID:BI6DYpW10.net

現在RX580だから4050で充分満足できるよね?

30 :三毛(東京都) [GB]:2023/07/19(水) 22:33:48.03 ID:MDg/aUJ30.net

4090の後継はいつ出るの?(´・ω・`)

169 :ボブキャット(埼玉県) [ニダ]:2023/07/20(木) 16:01:21.60 ID:LclrsZ5q0.net

>>152
あれドライバーアップデートで何とかなってないの?

42 :黒(大阪府) [KR]:2023/07/19(水) 22:48:57.27 ID:T7zy+48t0.net

マジで究極に時期が悪い気する

32 :黒(大阪府) [KR]:2023/07/19(水) 22:34:25.69 ID:T7zy+48t0.net

>>21
AIやりたい以外ではまだ時期尚早
Steamでダラダラゲームやるぐらいなら2070であと5年余裕で戦える

しかも革ジャンがワンチャン死んでくれればグラボの価格破壊起きるかもしれんし

32 :黒(大阪府) [KR]:2023/07/19(水) 22:34:25.69 ID:T7zy+48t0.net

>>21
AIやりたい以外ではまだ時期尚早
Steamでダラダラゲームやるぐらいなら2070であと5年余裕で戦える

しかも革ジャンがワンチャン死んでくれればグラボの価格破壊起きるかもしれんし

7 :スペインオオヤマネコ(徳島県) [US]:2023/07/19(水) 22:20:30.44 ID:gxFUz+DG0.net

118 :ジャパニーズボブテイル(日本のどこか) [ニダ]:2023/07/20(木) 06:05:08.81 ID:cNqvM2k90.net

1050tiでちょお快適

151 :スペインオオヤマネコ(鳥取県) [US]:2023/07/20(木) 11:46:46.02 ID:SGYjtDup0.net

>>1
最初からしとけ

66 :アメリカンカール(東京都) [CN]:2023/07/19(水) 23:44:44.78 ID:W+IiJ16L0.net

アメリカだと8GB版が334ドルになってたから日本が高いだけやで
7900XTXなんてアメリカだと799ドルに値下げしたからな
日本だと16万くらいするやろ
頭おかしい

92 :バーミーズ(埼玉県) [FR]:2023/07/20(木) 01:07:29.06 ID:CL+2so4s0.net

今、4万弱出して買えるベストは?

131 :トンキニーズ(茸) [US]:2023/07/20(木) 07:36:25.40 ID:82sV3adP0.net

昔は、ミドルレンジって3万ぐらいの価格帯だったのにな
AMDが弱過ぎるから実質的に競合が居なくて最悪の時代になった

39 :キジトラ(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 22:46:20.45 ID:gkWkUvIJ0.net

AI用かと思ったんに3060tiより完全に遅いとかなんなん?

80 :ベンガルヤマネコ(千葉県) [CN]:2023/07/20(木) 00:19:58.46 ID:mA+O5IAC0.net

この値段なら4070買う方がまだ良いな。

163 :ジャガーネコ(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 14:24:03.38 ID:iCunNfmx0.net

1660Sを2万ちょいで買って未だに使い続けてる

56 :オシキャット(千葉県) [US]:2023/07/19(水) 23:13:10.09 ID:9aLMXyaZ0.net

インテルはやる気なくなったの?

146 :エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]:2023/07/20(木) 09:59:34.08 ID:H9O0jvfl0.net

ということはやはり1650~1660tiあたりがコスパ最強か

114 :ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [GB]:2023/07/20(木) 05:39:10.28 ID:XoD8yO8k0.net

128bitに16GB載せても宝の持ち腐れなんだわ。数字で初心者釣りするのホント酷いわ

86 :キジトラ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 00:38:12.20 ID:ihqG2brz0.net

>>69
圧倒的パワーで最高画質設定で高fpsで動くようにして、動かしても綺麗にするんやで

3 :サイベリアン(埼玉県) [US]:2023/07/19(水) 22:19:51.42 ID:EgJ9sK0i0.net

コスパ最強教えて

26 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2023/07/19(水) 22:31:30.74 ID:uu4JgonX0.net

1660tiであと何年戦える?

15 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2023/07/19(水) 22:22:49.95 ID:4Tl6q3A20.net

>>4
コスパなら圧倒的に4090
次点で4070ti

12 :黒(大阪府) [KR]:2023/07/19(水) 22:22:20.77 ID:T7zy+48t0.net

なおAI厨からも総スカンの模様

89 :クロアシネコ(茸) [US]:2023/07/20(木) 00:53:46.90 ID:AiyejKiL0.net

今の2060の次は5060でいいってことか。

16 :ヒョウ(東京都) [US]:2023/07/19(水) 22:23:45.61 ID:chpzyZ9D0.net

高いだけゴミってほんと?

136 :ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]:2023/07/20(木) 07:49:50.00 ID:q+KHm6me0.net

4Kでやるにはバス幅が足引っ張るし1080Pまでなら別段買い換える必要無いんだよな

43 :ハバナブラウン(北海道) [GB]:2023/07/19(水) 22:51:23.33 ID:tPGsIKH90.net

RX7600の16GB出してくれないかな

167 :ペルシャ(兵庫県) [US]:2023/07/20(木) 15:17:38.21 ID:sDQFsCtK0.net

君ら型番間違えてるぞ
あれはRTX4050Ti/16GBだ
間違えるなよ

45 :アンデスネコ(奈良県) [US]:2023/07/19(水) 22:55:27.01 ID:GvLvJCaR0.net

3080 10g 89000円~95000円
4060ti16g 88,800円
4070 12g 8.9万円

3080と4070はほぼ同等
3080が4060tiより30%ほど性能が上

4060ti16g買うなら4070買うほうが絶対に色々幸せになる

54 :スフィンクス(岡山県) [US]:2023/07/19(水) 23:09:38.83 ID:k5GKrbKN0.net

VRChat用としては需要ありそう
VRAM 12GBでも足らんって聞いたし

35 :シャム(栃木県) [EU]:2023/07/19(水) 22:37:29.36 ID:hIeFmduI0.net

バス幅256bitは欲しい

121 :ピューマ(ジパング) [US]:2023/07/20(木) 06:11:42.58 ID:+BjetwsO0.net

俺の1080より強い奴おる?

72 :サビイロネコ(富山県) [RO]:2023/07/19(水) 23:53:47.49 ID:m0U1khRX0.net

60番でゲームが4K60fpsで動くようになったら起こして

82 :ペルシャ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/20(木) 00:21:01.86 ID:rC3z02jT0.net

帯域一番絞り!!

143 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2023/07/20(木) 09:01:15.70 ID:dbKE7E2H0.net

検証待ちではあるが恐らくVRChatですら4070の方が良い
あそこは8じゃ困るがとりあえずは12GBありゃ良い、それ以上に60Tiと70の高解像度における描画性能の差が酷い

104 :バリニーズ(大阪府) [ニダ]:2023/07/20(木) 03:45:50.79 ID:Zurgu9Yr0.net

3060TiがGDDR6xの256bitのモデルがあるのになんで4060TiがGDDR6の128bitなんだよ
メモリ帯域半分以下じゃねーか
世代が上がってスペックダウンすんなよ

18 :トラ(茸) [FR]:2023/07/19(水) 22:24:01.81 ID:ti6pmLen0.net

ワイはくろしこA750待ちに切り替えた

144 :スフィンクス(茸) [RU]:2023/07/20(木) 09:36:45.79 ID:6a8NCYdr0.net

メモリはユーザーで増設できるようにしてくれ

52 :マンクス(大阪府) [US]:2023/07/19(水) 23:07:14.14 ID:b6Qp9Go+0.net

ためらいなく客を騙しに来るな
自作の世界は剣呑よのう

164 :ラガマフィン(ジパング) [ニダ]:2023/07/20(木) 14:26:54.02 ID:0/8k/bFU0.net

ぼったくり

60 :サーバル(千葉県) [GB]:2023/07/19(水) 23:23:56.38 ID:MbyLjEKP0.net

ラデ頑張れや…

77 :ヒマラヤン(青森県) [US]:2023/07/20(木) 00:05:56.47 ID:HQudb3Ks0.net

111 :クロアシネコ(滋賀県) [UY]:2023/07/20(木) 05:21:49.26 ID:ftUM5jCh0.net

省電力の良さを潰してしまうアンド10万近い価格どういう人が買うんかわからんな

154 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [CH]:2023/07/20(木) 13:01:28.38 ID:0hUp87Oi0.net

4080並の性能で低消費電力な5070が出た頃に買い替える

88 :猫又(福岡県) [KR]:2023/07/20(木) 00:50:39.87 ID:RnOygWeY0.net

AI動画作れるようになったら15万くらい出せるんだがな

168 :トラ(千葉県) [CN]:2023/07/20(木) 15:45:20.65 ID:h7JugNtQ0.net

>>3
それわかってるから生産量少ない

Translate »
タイトルとURLをコピーしました