東京都 熱中症で134人搬送。80代「この国はもう、日本ではない」 [421685208]

未分類



1 :ツシマヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/11(火) 00:17:50.20 ID:q0s0oA3s0●.net
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
10日は全国53地点で35℃を超える猛暑日となりました。全国最高の38.7℃を記録した山梨・大月市では、体温超えの暑さに市民からは「80歳にして初めてじゃないかな、この暑さ。もう、灼熱(しゃくねつ)…日本じゃないです」との声も聞かれました。

東京都心でも36.5℃と今シーズン初の猛暑日になり、関東地方に今年初めて「熱中症警戒アラート」が出されました。この暑さにより、東京消防庁管内では134人が熱中症の疑いで搬送されたということです(※10日午後9時時点)。

11日も都内は猛暑日の予想で、一方、九州は引き続き、土砂災害に警戒が必要です。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/211f91ebf692ec0c96696941e9cc3f095117167a&preview=auto

26 :ピューマ(大阪府) [ニダ]:2023/07/11(火) 01:16:14.76 ID:yaOtAX6J0.net

平安時代より涼しいんじゃね?

51 :白黒(静岡県) [KR]:2023/07/11(火) 06:42:42.65 ID:8L3+J9z30.net

>>47
社長に掛け合えよ
うちは昼休み2時間になってるわ

21 :ブリティッシュショートヘア(大阪府) [CN]:2023/07/11(火) 01:11:05.05 ID:CZe8Zm9G0.net

>>10
でも日本には四季があるから

22 :ジャガーネコ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/11(火) 01:12:36.72 ID:uFjcQEMU0.net

だからさ
こまめに水分取れと言ってるのに
なんで気が付かないんだ?
コロナでも思うんだけど
自分の不注意で
多くの人が迷惑しちゃう

20 :ライオン(千葉県) [RS]:2023/07/11(火) 01:09:35.79 ID:foVrn9MO0.net

気持ちは解る
2000年代くらい以前の日本と今は気候が全然違うのは確か

40 :ボルネオヤマネコ(茸) [AU]:2023/07/11(火) 03:06:15.84 ID:cYKOPQ6V0.net

東京熱のn0127が抜ける

66 :ヒマラヤン(茸) [IE]:2023/07/11(火) 10:38:30.44 ID:FywqwyXn0.net

京都県でも日本海側と南北で分断されてるから

32 :パンパスネコ(ジパング) [JP]:2023/07/11(火) 02:03:17.91 ID:6xLnYGZj0.net

まだ梅雨明けしてないんだぜ
これからが暑さの本番
水害も台風が来るこれからが本番

80 :サーバル(神奈川県) [US]:2023/07/12(水) 04:43:17.46 ID:KXiOXUnA0.net

環境活動家「CO2ガー!温暖化が-!」
学者「地球の自転の影響です。人間にはどうすることも出来ません。」

48 :ソマリ(大阪府) [JP]:2023/07/11(火) 04:37:38.07 ID:WZ6UTxh10.net

test

33 :白黒(滋賀県) [FR]:2023/07/11(火) 02:08:39.09 ID:aNr5ZeN/0.net

この爺さんはボジョレーヌーボーみたいに毎年史上最高とか言ってるんだろうな

84 :マンチカン(愛知県) [ニダ]:2023/07/12(水) 22:02:23.71 ID:SYuwBzdx0.net

線状降水帯とかいうスコールもめっきり増えたしね
夕立もザーザー降りなんて可愛いレベルじゃない

77 :マヌルネコ(神奈川県) [CA]:2023/07/11(火) 14:52:55.37 ID:62G04sZu0.net

バニラアイスおいちい(^_^)

55 :ピクシーボブ(東京都) [CA]:2023/07/11(火) 08:51:19.42 ID:sqd6krf90.net

まだマスクしている人いるもんな
あれじゃ苦しくなるだろう

49 :ソマリ(大阪府) [JP]:2023/07/11(火) 04:40:18.13 ID:WZ6UTxh10.net

70年前

27 :ギコ(東京都) [KR]:2023/07/11(火) 01:17:38.99 ID:8JX11znG0.net

確かに暑い
停電なんかなったら死ねる

61 :ペルシャ(茸) [CN]:2023/07/11(火) 10:19:54.67 ID:EQXXXEd40.net

地球温暖化だと寒暖の差が無いから、
日本の気候は割と正常です。

63 :キジ白(ジパング) [ニダ]:2023/07/11(火) 10:31:24.68 ID:RxRvwy1a0.net

あっちーから、地方できてたわ。
大阪に比べると2,3度低いだけだがそれだけで全然違うな

69 :ボブキャット(茸) [DE]:2023/07/11(火) 12:32:46.50 ID:GuIivuhQ0.net

すぐに救急車呼ぶな。
少しは我慢しろよ。

58 :トラ(東京都) [US]:2023/07/11(火) 09:53:07.75 ID:hGPpwHJo0.net

都市部とか無駄に排気量がでかいSUVが排熱撒き散らしてりゃ暑くなるに決まってるだろ

14 :マヌルネコ(神奈川県) [CA]:2023/07/11(火) 00:48:43.54 ID:62G04sZu0.net

もう少ししたら散歩してくるか

68 :エジプシャン・マウ(茸) [ニダ]:2023/07/11(火) 12:31:06.57 ID:Cl+Y+VHE0.net

>>67
自ら手間を省いてるんだろ

79 :ジャガランディ(千葉県) [JP]:2023/07/12(水) 04:41:30.57 ID:0qqyb4sU0.net

地球の自転軌道が太陽に近づいてるのか大規模な環境破壊が原因なのかは分からない。
海面域が減っても温度は上がってしまうから地球的な惑星だと雨が降りやすくなる。

19 :ジャガーネコ(茸) [ES]:2023/07/11(火) 01:01:45.60 ID:4eFPAwwf0.net

湿度は高くなったな…
あと室外機の数は異常に増えたな
室外機からの熱風も温度上昇の要因だろう

46 :スノーシュー(茸) [RU]:2023/07/11(火) 04:31:10.59 ID:ZV0b0YC80.net

この暑さなんだから
余程の必要に迫られない限り何もしないが吉だよな
昨日だかも汗だくで自転車乗ってるバァさん見掛けたけどやめてくれとおもったよ…

67 :ヒョウ(北海道) [US]:2023/07/11(火) 11:12:57.22 ID:0hcaYIFn0.net

>>64
法要で死ぬご老人

52 :ラグドール(SB-iPhone) [IR]:2023/07/11(火) 08:25:13.90 ID:m/K9+1T60.net

体調管理すら出来ない人は迷惑だ

6 :しぃ(東京都) [NL]:2023/07/11(火) 00:22:40.86 ID:yNDFxdEj0.net

なら早く退場してくれよ

30 :スフィンクス(東京都) [GB]:2023/07/11(火) 01:56:46.55 ID:PRMpqJIa0.net

文句はトヨタに言うべきだな
トヨタがEV化に後ろ向きのせいで地球の温暖化は取り返しのつかない状態に入ってしまった

72 :バリニーズ(ジパング) [US]:2023/07/11(火) 12:43:01.31 ID:F2PtMqka0.net

学校や職場での熱中症は管理者の責任

57 :ラ・パーマ(東京都) [LV]:2023/07/11(火) 09:41:26.51 ID:cPLbQUyC0.net

気温がバカ高いのもそうだが
夏が長すぎる

28 :ツシマヤマネコ(神奈川県) [US]:2023/07/11(火) 01:30:09.48 ID:sH4Ylnea0.net

バンコクの方がまだ暑い

7 :ジャガー(東京都) [US]:2023/07/11(火) 00:23:08.30 ID:hWakh6hO0.net

温暖化なんて信じてるのは老人パヨクだけだろ

37 :ピクシーボブ(茸) [US]:2023/07/11(火) 02:57:29.68 ID:CRDZFapQ0.net

老人共は激アツ大好きなんだろ、喜べよ

64 :スペインオオヤマネコ(東京都) [US]:2023/07/11(火) 10:35:17.59 ID:L/v5owpa0.net

甲府の寺も数年前からお盆の法要がなくなった。暑すぎるから

44 :チーター(東京都) [US]:2023/07/11(火) 04:16:10.38 ID:ZzLU5eaO0.net

夏はクーラーの効いた部屋でゲームやるのが一番

9 :キジトラ(岩手県) [CA]:2023/07/11(火) 00:23:59.72 ID:bCSsv5PX0.net

縄文時代でも同じこと言えんの

42 :オリエンタル(茸) [ZA]:2023/07/11(火) 03:48:00.86 ID:zkuarwgk0.net

>>1
それでもなお、一日8時間も屋外労働をさせる企業がある

71 :サーバル(東京都) [CA]:2023/07/11(火) 12:38:08.55 ID:E2u9PSKF0.net

ここ数年は熱さの質が変わったな
サウナやん

25 :アメリカンショートヘア(SB-iPhone) [ES]:2023/07/11(火) 01:14:40.51 ID:z7XbK4FQ0.net

爺婆早く死滅しろ

45 :ジャガーネコ(東京都) [US]:2023/07/11(火) 04:26:20.17 ID:Hl+9I/nW0.net

マスクしてたら死ぬで

36 :アメリカンボブテイル(茸) [GB]:2023/07/11(火) 02:29:20.98 ID:O1L7sn8t0.net

その通り日本ではないよ
俺はアラフイフだよ貴様らと同じ

38 :マヌルネコ(神奈川県) [CA]:2023/07/11(火) 03:04:34.37 ID:62G04sZu0.net

この時間でも外はモワ〜っとするね
さすが真夏日

17 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [ニダ]:2023/07/11(火) 01:01:27.42 ID:l/uuRJ9j0.net

でもなんかわかるわ
小さかった頃とは違う感
昼間暑いけど夕方10分くらいざーっと夕立降ってとかいつの間にかなくなったもんな

29 :コドコド(東京都) [ZW]:2023/07/11(火) 01:40:44.39 ID:Rdu+psRZ0.net

こういうやつに限ってマスクしてんだよなw
しかもマスク警察だったりする
もはやバカの極致

73 :ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]:2023/07/11(火) 13:00:46.87 ID:KZ364Uwl0.net

10年、20年先の夏場とかヤバ…

74 :ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]:2023/07/11(火) 14:14:30.93 ID:YBKYoqWz0.net

マラリア持った蚊とか数年前に流行った病気持った蚊が現れそう

83 :アメリカンショートヘア(東京都) [US]:2023/07/12(水) 17:44:53.53 ID:UDCwpy/t0.net

ここ6〜7年で目に見えて変わっちゃったよね
気候変動って千年や万年かけてだんだんと変わっていく意識だったけれど、
これ20年も過ぎたら住めなくなってそう

13 :ジャガーネコ(埼玉県) [ヌコ]:2023/07/11(火) 00:43:52.46 ID:uFjcQEMU0.net

アルツハイマーでは?

70 :ぬこ(東京都) [EU]:2023/07/11(火) 12:36:07.40 ID:fu7a1TFB0.net

ここ十年くらいじわじわ上がってただろそのくらいの進化しろよ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました