【悲報】ホンダ、脱エンジンで子会社の八千代工業を外国企業に売却へ [323057825]

未分類



1 :ボンベイ(大阪府) [US]:2023/07/05(水) 08:42:03.66 ID:P9fBoH+l0●.net
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
 ホンダは4日、連結子会社の自動車部品メーカーで東証スタンダード上場の八千代工業について、TOB(株式公開買い付け)で完全子会社化した後、インドの自動車部品メーカーのグループ会社に売却すると発表した。

 ホンダは2040年までに新車販売のすべてを電気自動車(EV)か燃料電池車(FCV)にする「脱エンジン化」を進めている。EVシフトが主力サプライヤーの売却に発展することになる。

 八千代工業は、主力製品である燃料タンクなどの事業を拡大するには、ホンダ以外に販路を拡大していく必要があると判断した。
ホンダは関係当局の承認などを経て、10月ごろのTOB開始を目指す。八千代工業はTOBに賛同意見を表明した。
TOBが成立すれば八千代工業株は上場廃止となる見込み。 

ホンダ、脱エンジンで子会社売却へ 八千代工業、インド企業傘下に
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c52b82c8bbd28639bb0c9d4373f34023e39093f

3 :マンチカン(茸) [US]:2023/07/05(水) 08:43:33.37 ID:u8IDHQqd0.net

いいエンジンを作りなさい

89 :ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [GB]:2023/07/05(水) 10:38:14.00 ID:wKYz2V9v0.net

EVは来ないって。バカだな~。石油が採取できるうちはまだまだエンジンですよ。

6 :バーマン(茨城県) [CA]:2023/07/05(水) 08:45:21.97 ID:tyqkC5BC0.net

日本の大工の3分の1はインド人

91 :アメリカンカール(神奈川県) [AR]:2023/07/05(水) 10:40:18.99 ID:OJH38CBD0.net

>>89
石油なければバイオ、水素とシフト先はまだあるからねぇ
EVの割合は増えるとは思うけど1択になる未来は無いよな

30 :ギコ(SB-iPhone) [DK]:2023/07/05(水) 09:10:36.48 ID:lkj9bnSJ0.net

>>5
お前が働かないからだろ

お前の払ってる税金なんてポテチとコーラの消費税くらいなんだから偉そうにしない

45 :イエネコ(大阪府) [IT]:2023/07/05(水) 09:19:09.43 ID:Kb3F7yHK0.net

まあ昔からとも言えるか
すぐ旧車の部品供給やめるしな

50 :ジャングルキャット(北海道) [NL]:2023/07/05(水) 09:29:46.06 ID:iOPE07Lc0.net

まあ日本車はまだ選択肢が多いからホンダが外れても問題無い

14 :ヒョウ(茸) [FR]:2023/07/05(水) 08:53:04.92 ID:LL6TWs/R0.net

宗一郎があの世からキレてそう

169 :ヒマラヤン(東京都) [CN]:2023/07/06(木) 06:01:38.08 ID:/8ALQTbN0.net

ホンダの終了は確定

36 :イエネコ(大阪府) [US]:2023/07/05(水) 09:13:24.68 ID:NL9HSHKi0.net

ハイブリッドも水素もトヨタに負けた感しか

27 :リビアヤマネコ(千葉県) [US]:2023/07/05(水) 09:07:08.54 ID:lbemR6570.net

>>4
K20AのピストンスラップとかR20Aのオイル喰いとか考えたら
むしろホンダはエンジンさえまともだったらいいクルマなのにという方が多い

136 :ロシアンブルー(静岡県) [CN]:2023/07/05(水) 14:17:54.57 ID:BBlzGd1l0.net

八千代ってエスロク作ってたとこだよなぁ

104 :コドコド(茸) [BR]:2023/07/05(水) 11:52:32.15 ID:7SggCqri0.net

軽と
250バイク、原ニバイクだけの会社にした方が儲かると思う

66 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2023/07/05(水) 09:58:36.65 ID:2lrkjX5M0.net

ホンダの芝刈り機とか
耕運機はどうなるの?(´;ω;`)

54 :白黒(大阪府) [ニダ]:2023/07/05(水) 09:32:28.70 ID:9QVb2u/q0.net

現行のステップワゴンはエンジンもハイブリッドもどちらもいい感じだった
見た目も落ち着いていていい

8 :(神奈川県) [ニダ]:2023/07/05(水) 08:45:59.54 ID:Y4gJAfi80.net

タコが自分の足を食い尽くしたか
いつぞやの家電メーカー化してるな

109 :シャルトリュー(大阪府) [CN]:2023/07/05(水) 12:20:28.58 ID:q4NsRpdf0.net

>>70
北米で販売してたのどうなったんだろ

145 :サバトラ(東京都) [US]:2023/07/05(水) 16:42:42.18 ID:gbfpnDAe0.net

>>134
ハハハハハ

90 :マレーヤマネコ(大阪府) [US]:2023/07/05(水) 10:38:53.18 ID:rm+bf1Qq0.net

EUがe-fuelとかで内燃機関も認める方向にかじを切ったタイミングで売り飛ばすとか勝算あるんかいな

121 :ピクシーボブ(愛知県) [US]:2023/07/05(水) 12:39:46.17 ID:cWLMyRwW0.net

43 :コーニッシュレック(茸) [DE]:2023/07/05(水) 09:18:50.92 ID:p+6n0H0H0.net

とっくにワンボックス屋だしもうどうでもいいメーカーだわな

4 :アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [US]:2023/07/05(水) 08:44:15.33 ID:tfUhXp7m0.net

ホンダがエンジン手放してどうすんだ

146 :マヌルネコ(ジパング) [US]:2023/07/05(水) 16:48:25.60 ID:bikIoCgm0.net

東芝がメモリー売ったみたいになるぞ

120 :(ジパング) [IT]:2023/07/05(水) 12:39:44.17 ID:xL8ID/I70.net

ホンダは半導体を作れ

129 :マーゲイ(茸) [GB]:2023/07/05(水) 12:52:54.75 ID:MtynXYNe0.net

EVなんてすぐにパクられる
あっという間に家電扱い
ホンダはブランド力ないのにな~

また本田宗一郎出して宣伝??w

13 :エジプシャン・マウ(長野県) [NL]:2023/07/05(水) 08:49:42.10 ID:V5/yaStx0.net

アベノミクスに感謝

138 :アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]:2023/07/05(水) 14:28:39.15 ID:Bss4LWRw0.net

だいぶ前からキムチくせえぞ、ここ

133 :メインクーン(愛知県) [FR]:2023/07/05(水) 13:14:54.57 ID:55jFJZad0.net

Nシリーズが登場するまでホンダの軽が
クオリティ低かったのはココのせいだけど
その代わりダイハツ並の値段で買えたが
その為に給料の安い子会社で作ってた

82 :マンチカン(埼玉県) [EU]:2023/07/05(水) 10:31:20.64 ID:+XOzETl30.net

ものづくりを捨てた日本
もう終わりだよこの国

59 :マレーヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/05(水) 09:41:40.14 ID:eSGeIbow0.net

ホンダが作る物って良いんだけどなんかつまらない

151 :茶トラ(茸) [US]:2023/07/05(水) 17:09:06.49 ID:cxoTlyYz0.net

エンジン屋って言うけども日産とトヨタ(ヤマハ)の方が記憶に残るエンジン多かったな

156 :キジ白(茸) [GB]:2023/07/05(水) 17:44:53.51 ID:TPlecFRf0.net

鈴鹿製作所で期間工やってたけど八千代の正規社員が大量にきてたな。その人達どうなるんだろう

81 :スペインオオヤマネコ(茸) [JP]:2023/07/05(水) 10:29:42.08 ID:URmfC/zW0.net

馬鹿な耕運機メーカーですね

170 :ブリティッシュショートヘア(長屋) [ニダ]:2023/07/06(木) 06:07:24.29 ID:RCIPV1Cw0.net

日産も乗っかりそうだな

125 :パンパスネコ(和歌山県) [FR]:2023/07/05(水) 12:46:15.08 ID:S0WIcS780.net

>>1
EVなんて家電メーカーでも作れそう。

78 :スノーシュー(茸) [US]:2023/07/05(水) 10:26:02.07 ID:k3ImPrJu0.net

軽作ってたとこやな

127 :キジ白(茸) [CN]:2023/07/05(水) 12:49:39.80 ID:jPq4xsSh0.net

ホンダからエンジン取ったら、最後の砦NBoxも残らない

41 :パンパスネコ(東京都) [ヌコ]:2023/07/05(水) 09:18:13.78 ID:uBFfedk/0.net

ホンダの記事がでるとトヨタの話題で埋め尽くされるよね

9 :ジャングルキャット(大阪府) [AT]:2023/07/05(水) 08:46:33.70 ID:zmgnEF/00.net

株主は応じるなよ

79 :縞三毛(大阪府) [ニダ]:2023/07/05(水) 10:26:22.71 ID:ppKX6MIA0.net

マジかこれ

117 :ターキッシュバン(東京都) [ヌコ]:2023/07/05(水) 12:36:13.06 ID:mYsSB9o70.net

>>3
子会社を売るのをやめなさい

40 :ジャングルキャット(大阪府) [AT]:2023/07/05(水) 09:17:26.01 ID:zmgnEF/00.net

社長変わるたびに前言撤回がホンダの常とはいえ
売り払ってしまうのは不可逆的すぎる

72 :ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]:2023/07/05(水) 10:13:31.02 ID:0AWgufr70.net

>>33
> 今までのデーターと図面が有ればいつでも作れるからな

プラモデルじゃないんだから。

97 :ジャングルキャット(大阪府) [AT]:2023/07/05(水) 11:10:26.03 ID:zmgnEF/00.net

常にぶれまくる企業

95 :リビアヤマネコ(ジパング) [IN]:2023/07/05(水) 10:45:19.23 ID:J6wn2+9w0.net

たまに出すシビックR以外は退屈なファミリーカーしか無いんだから
とっくの昔に落ちぶれてる

赤字だし

67 :スノーシュー(茸) [ニダ]:2023/07/05(水) 09:59:33.93 ID:TT4aDSh60.net

前もターボ車やめたりまた作ったり
その時々の流行りに流されるなw

39 :アメリカンショートヘア(福岡県) [US]:2023/07/05(水) 09:15:47.20 ID:vasjlNJy0.net

EVなんか数十年で普及するかわからんののエンジン捨ててどう住んだよアホンダ

18 :現場猫(兵庫県) [US]:2023/07/05(水) 08:56:44.24 ID:kQ8Zrgz80.net

八千代工業ってS600とか軽トラのMR車作ってた有能な所じゃないの?

171 :ラ・パーマ(光) [CA]:2023/07/06(木) 07:44:13.93 ID:1mKK3tNR0.net

ホンダのエンジンよりまじぶっとんだそんなものホンだ

5 :ソマリ(光) [KR]:2023/07/05(水) 08:44:40.60 ID:UaauHjW+0.net

ありがとう自民党

外国人はどんどん入ってくる
日本企業はどんどん外国に買われる
我々の税金はどんどん外国に流れる

Translate »
タイトルとURLをコピーしました