アップル、「iPhoneの純正バッテリー、分解工具付き」を発売、実質価格4800円と激安 [422186189]

未分類



1 :熱的死(北海道) [MX]:2023/06/21(水) 12:11:48.43 ID:gJdYvpJb0.net
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アップル、「iPhone 14」シリーズなどをDIY修理プログラムの対象に
https://japan.cnet.com/article/35205485/

Appleは、顧客が自分の製品を修理できるようにする取り組みをさらに一歩前進させた。同社は、「Self Service Repair」(セルフサービス修理)プログラムの対象を、「iPhone 14」シリーズと、より新しい「Mac」モデル(13インチの「M2」搭載「MacBook Air」や、「M2 Pro」「M2 Max」搭載「MacBook Pro」など)に拡大することを発表した。

Self Service Repairプログラムは、オンラインストアとして運営されている。2022年に開始されたこのプログラムでは、200種類を超える純正のApple製パーツと工具が提供されており、顧客がAppleの修理マニュアルを参照したり、工具キットをレンタルしたり、パーツ、工具、またはキットを購入したりできる。

 Appleは、「System Configuration」プロセスを更新してより使いやすくすることも発表した。これは、修理後にApple純正パーツが本物であることを確認して必要なファームウェアアップデートを実行し、パーツを調整して最大限のパフォーマンスを確保するために実行するソフトウェアツールである。

 顧客はこれまで、Appleサポートに連絡して、System Configurationプロセスを実行してもらうことでこれらの最終ステップを完了させていたが、Appleによると、今後は製品を「Diagnostics」(診断)モードにして画面上の指示に従えば、ユーザー自身でこの処理を開始できるという。

 同社はさらに、米国のほか、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、スウェーデン、英国でSelf Service Repairプログラムの対象を、「iPhone 12」と「iPhone 13」の「True Depth」カメラおよび上部スピーカーと、「M1」搭載「Mac」デスクトップコンピューターに拡大したことも発表した。

94 :リゲル(東京都) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:59:45.00 ID:NELN/t830.net

日本はPSEとか技適とかガラパゴスルールを改正しろ

142 :ニクス(東京都) [FR]:2023/06/21(水) 15:35:10.85 ID:kTD2iDa30.net

>>25
壊れたら買い替えるのが先進国だろ
わざわざ直して使うほうが貧乏くさい

27 :土星(茸) [JP]:2023/06/21(水) 12:22:12.39 ID:S+5F2xU40.net

泥ならまだしも
iPhone買うようなパンピーがこんなもん触れるわけないだろ
林檎はアホなのか?

9 :アークトゥルス(茸) [US]:2023/06/21(水) 12:16:04.56 ID:XTB/fE4Y0.net

iPhoneユーザーは自分じゃやらなさそう

21 :フォボス(茸) [AR]:2023/06/21(水) 12:20:36.87 ID:x4qnE2UH0.net

いやいや自分で変えたら技適対象外になるって話じゃなかったの?

216 :ウンブリエル(SB-iPhone) [US]:2023/06/22(木) 10:42:17.05 ID:3QhM4diA0.net

ネジ山潰して修理に出すまでがシナリオ

45 :大マゼラン雲(光) [CN]:2023/06/21(水) 12:28:13.63 ID:2YulKUOF0.net

6sのバッテリーついこないだ交換したのに
あまり保たない…交換前よりかはマシだが

162 :プレセペ星団(東京都) [FR]:2023/06/21(水) 17:03:30.51 ID:2f5aA8xg0.net

Androidはヒートガン使ってこじ開けて
両面テープで貼り付けてあるの剥がして交換するだけ
純正バッテリーも4000円くらいだが
Appleは開けたらバッテリーがはんだ付けしてたから、匙を投げた医者のごとくそのまま閉じた

160 :宇宙の晴れ上がり(SB-iPhone) [IT]:2023/06/21(水) 17:01:07.31 ID:qmpW+vij0.net

121 :赤色矮星(ジパング) [EU]:2023/06/21(水) 13:57:02.51 ID:/jg70PYt0.net

欧州のバッテリ取り外し標準を、これで勘弁してくれという戦略か?

69 :オリオン大星雲(光) [GB]:2023/06/21(水) 12:39:35.15 ID:Hue0wHhT0.net

スマホの電池交換は10年以内の機種については3000円以下でメーカーが責任を持って実施すること。って法制化してほしい気はするな。

25 :ハービッグ・ハロー天体(岐阜県) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:22:00.13 ID:zG5fgVkc0.net

> 米国のほか、ベルギー、フランス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スペイン、スウェーデン、英国

後進国日本

151 :冥王星(奈良県) [DE]:2023/06/21(水) 16:11:23.57 ID:q6juahhP0.net

>>135
本当にそう思うわ
バッテリーはもう少し取り外し簡単にしてほしい
他の家電製品とかはカチってロックを外したらもう取り外せるものが多い
iPhoneはなんでこんなややこしいのか

177 :天王星(神奈川県) [US]:2023/06/21(水) 19:11:40.87 ID:SUgxQ4hY0.net

>>176
でも純正バッテリーでもアクチベーションしないと、
通知でっぱなしでクソ仕様なんだよ。
おまけに、OSもアップデートできなくなるし本当クソ

81 :フォボス(茸) [BR]:2023/06/21(水) 12:45:48.50 ID:YJ9zSYgf0.net

>>17
ホントそれ
Appleサポートも役に立たないしね
もうその企業体質10年ぐらい変わってないみたいだし

80 :ベラトリックス(福岡県) [US]:2023/06/21(水) 12:45:47.33 ID:BKZPZiSD0.net

Androidって欠陥品だもんな

90 :ハービッグ・ハロー天体(岐阜県) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:50:19.97 ID:zG5fgVkc0.net

>>56
後ろに向かって進んでるだろ

129 :カペラ(東京都) [US]:2023/06/21(水) 14:32:50.03 ID:7JZaJByk0.net

>>9
どうせ有料でやってくれるビジネスがポコポコ湧いてくるよ

145 :ヒアデス星団(千葉県) [BO]:2023/06/21(水) 15:45:10.66 ID:FKF1e4Xo0.net

4sのフレーム交換はキツかった
6s発売当初は防水パッキン手に入らなくて困った

104 :ベラトリックス(SB-iPhone) [US]:2023/06/21(水) 13:19:08.25 ID:hGhyd2760.net

初期化せずにバッテリー交換してくれないかなー

71 :大マゼラン雲(茸) [JP]:2023/06/21(水) 12:40:59.61 ID:cMn238o00.net

>>63
基盤じゃなくて「基板」だよ

194 :ニクス(埼玉県) [CA]:2023/06/22(木) 05:04:59.76 ID:WvIouoiU0.net

>>44
日本以外でも同じです、どころかリサイクルの仕組み自体がねぇです

49 :ダークエネルギー(京都府) [US]:2023/06/21(水) 12:30:55.93 ID:FMz59c+n0.net

そんな事出来ない層がiphoneユーザーなんでしょ?

149 :北アメリカ星雲(東京都) [BR]:2023/06/21(水) 16:00:59.42 ID:xg4xoMMw0.net

12以降は余程劣化してなきゃ素人が開けられるもんじゃねぇよ
それ以前のはドライヤーで何とかなるけどさ

あと絶対バッテリー外す時に基盤をテコにしてオシャカにしたり
工具ブッ刺して火を吹かせるやつが続出するわ

154 :ニクス(愛知県) [ニダ]:2023/06/21(水) 16:32:53.07 ID:U3qdwr2C0.net

>>153
14900円やぞ

182 :イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]:2023/06/21(水) 20:01:42.49 ID:GOeI4hsd0.net

ガラケーみたいに着脱式にできないの?

91 :ダイモス(静岡県) [FR]:2023/06/21(水) 12:52:27.65 ID:78zRimXe0.net

>>85
防水性やサイズが犠牲になるけどな

82 :地球(光) [JP]:2023/06/21(水) 12:46:23.81 ID:KuwyoF3O0.net

>>66
EUでバッテリー交換できないスマホは認めないとかなったせいだろうか

144 :ケレス(福岡県) [JP]:2023/06/21(水) 15:40:50.36 ID:71TZYn4o0.net

誘拐されたとき電池を外されたら自動起動しないからこんなの発売されたら困るわ

60 :ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [EU]:2023/06/21(水) 12:35:30.38 ID:a9rNGLMf0.net

昔みたくパカと開けて交換出来るスマホ出せ

156 :タイタン(茸) [ニダ]:2023/06/21(水) 16:40:24.45 ID:dEf7gkDB0.net

なんかやらかしたんかちゃう?

148 :スピカ(茸) [AU]:2023/06/21(水) 15:59:48.29 ID:rJ6uRks50.net

>>40
同額くらいで街にあるだろ
すべてやってくれるぞ

111 :デネボラ(やわらか銀行) [US]:2023/06/21(水) 13:28:44.36 ID:57LmNo9N0.net

ろくな電子部品も作れない
欧州の土人には
無線機の改造するなんて知識の裾野がなく
技適もねえのかなw

84 :カノープス(東京都) [NL]:2023/06/21(水) 12:46:54.11 ID:FuhiIzBo0.net

ファーウェイって時々バッテリー交換キャンペーンしてくれたよな
中国企業とは思えぬ良心があった

48 :地球(光) [JP]:2023/06/21(水) 12:29:37.52 ID:KuwyoF3O0.net

毎日触るものなのにケチる感覚がわからん
毎月10000円積み立ててれば2年後に新品で買えるだろ

73 :アンドロメダ銀河(埼玉県) [US]:2023/06/21(水) 12:41:33.59 ID:8WrJzPhA0.net

林檎やくさの奴隷ジャップ

176 :アリエル(東京都) [CN]:2023/06/21(水) 19:03:57.20 ID:NvXYYzfE0.net

アップル「日本には優秀なバッテリー交換業者がわんさといるじゃんか」

22 :ハービッグ・ハロー天体(岐阜県) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:20:44.22 ID:zG5fgVkc0.net

>>1
日本ガー!

17 :ウンブリエル(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 12:18:10.92 ID:nNJH+3Qp0.net

>>9
くだらない会社だよなここ
売った端末のサポートまで金要求する
長く使うもんでもないのにさ 

40 :水メーザー天体(千葉県) [ニダ]:2023/06/21(水) 12:26:08.33 ID:L4CDNFda0.net

6sのバッテリーがあまりもたなくなってきたので交換したい。

105 :アルタイル(光) [IR]:2023/06/21(水) 13:19:34.36 ID:zJlB6SBs0.net

>>104
初期化されたことはないな

103 :地球(神奈川県) [FR]:2023/06/21(水) 13:13:25.68 ID:25XS7m3r0.net

つかiPhoneの事情は知らんが
非公式のこの手のグッズも当然あるよね?
情弱は駅前とかにある修理屋に依頼してるだろうけどさ

183 :金星(北海道) [US]:2023/06/21(水) 20:15:06.33 ID:4+RKgw8u0.net

Xperiaのバッテリー替えた時は両面テープ貼るのに苦労したな
1mm幅のを買ってピンセットとナイフでなんとか溝に収めた

16 :3K宇宙背景放射(ジパング) [ヌコ]:2023/06/21(水) 12:17:42.41 ID:iwAevbmQ0.net

EU頑張ってガラケーのように
スマホをバッテリー交換式にしてくれ

8 :プレセペ星団(茸) [CA]:2023/06/21(水) 12:15:59.31 ID:1Q59Fq8O0.net

日本入ってねーじゃん

46 :高輝度青色変光星(三重県) [US]:2023/06/21(水) 12:28:19.99 ID:/vO8+NWN0.net

防水のところが信用ならない

2 :熱的死(北海道) [MX]:2023/06/21(水) 12:12:14.18 ID:gJdYvpJb0.net

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
iPhone SEの場合
価格70ドル
取り出したバッテリーを返却で36ドル返金
実質34ドル

96 :亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ]:2023/06/21(水) 13:02:22.34 ID:cVIQ6fiI0.net

>>54
爆発して髪がモジャジャになる

170 :赤色超巨星(東京都) [MX]:2023/06/21(水) 17:56:30.25 ID:pNrre9J80.net

>>116
iPhoneもサードパーティならいくらでもあるでしょ

30 :エイベル2218(東京都) [JP]:2023/06/21(水) 12:23:27.61 ID:ZsRu8D1s0.net

流血の惨事になりそうなんでこういうことはやらない

Translate »
タイトルとURLをコピーしました