立憲、中・低所得の世帯を対象に消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出 [448218991]

未分類



1 ::2023/06/13(火) 17:01:17.10 ID:2xKepSke0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
物価の上昇が続く中、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に
還付される法案を国会に提出しました。

立憲民主党が13日衆議院に提出した法案では、消費税について、所得の低い世帯ほど税の負担割合が高くなる
「逆進性」があると指摘しています。

このため、中・低所得の世帯を対象に、年間の消費税の負担額の2分の1について、所得税の税額控除と給付によって
実質的に還付されるようにするとしています。

実質的に還付される額は、世帯の所得が一定の額を超えると、徐々に減額していくとしています。

立憲民主党によりますと、年収が400万円台前半の世帯だと、平均で年間およそ10万円が実質的に
還付されることになるということです。

また法案には、消費税の軽減税率を廃止し、税率を一律にすることも盛り込まれています。

立憲民主党の階猛衆議院議員は、記者団に対し「物価高が深刻になっている中で、中・低所得者の消費税の
負担率を下げていくために『給付付き税額控除』が必要だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230613/k10014098111000.html

85 ::2023/06/13(火) 17:25:27.18 ID:a5xH2MAj0.net

>>74
じゃあスレタイに「立憲」とだけ買いとけばニュー速民には十分だな

60 ::2023/06/13(火) 17:16:19.28 ID:72Ve1IN90.net

財源どうすんだって言う

20 ::2023/06/13(火) 17:07:06.35 ID:0sxp0bUu0.net

>>1
あれ?軽減税率なくしたら
低所得世帯も実質増税じゃね?www

125 ::2023/06/13(火) 17:39:52.08 ID:WlAu3Lpo0.net

お前らは大人だからすぐ実現の可能性について目が行くけど、他の人たちはどう捉えるんだろうね
立憲の評価上がるんかねこれ

205 ::2023/06/13(火) 18:56:43.69 ID:W4k896BC0.net

もし政権交代できたとしても
また無理でしたぴょーんとか言わないか?


129 ::2023/06/13(火) 17:42:54.70 ID:SlMD+3D60.net

相変わらず頭たりてない身内の限界集落にしか刺さらない戯言抜かしてんなこいつら

23 ::2023/06/13(火) 17:07:53.14 ID:9BnLidz30.net

軽減税率を一律にしたらややこしい

93 ::2023/06/13(火) 17:27:45.58 ID:vNIAXoWn0.net

>>85
自分はチョンモウの知恵遅れと自白してて草

351 :黒体放射(埼玉県) [CA]:2023/06/14(水) 02:56:01.88 ID:US3MLD5P0.net

>>4
黙れ
お前の保険料は俺の治療代だ

454 :エイベル2218(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 12:08:57.86 ID:c5xJGz7/0.net

年収1億まで低所得ということにしてくれ

46 ::2023/06/13(火) 17:11:12.89 ID:q4DpoGkE0.net

給付つき税額控除は制度として有望なんよ
絶対導入されないけど

38 ::2023/06/13(火) 17:09:52.03 ID:p71FwEkf0.net

低所得者に5%返すなら、全体を7%にしろ。
集めて還付したら手間がかかるし、年収て区切ったら不正も出るし不公平感もでる。

334 :百武彗星(千葉県) [US]:2023/06/14(水) 01:29:55.65 ID:QHl+OEo40.net

中抜き共産主義国ジャパン

253 :グリーゼ581c(兵庫県) [US]:2023/06/13(火) 20:05:02.20 ID:ARPbOFXz0.net

立憲いよいよヤバイのか
れいわから貧困票横取りしに来てて草

250 ::2023/06/13(火) 19:55:20.46 ID:Wq6jLUzh0.net

>>229
沢山納税する人が得する社会もだめだから

17 ::2023/06/13(火) 17:06:36.13 ID:C1kqIcxX0.net

>>12
これ

260 :亜鈴状星雲(群馬県) [GB]:2023/06/13(火) 20:21:16.17 ID:V1zs8mH60.net

軽減税率見直すだけでよくね?

453 :フォーマルハウト(静岡県) [US]:2023/06/14(水) 11:59:47.53 ID:8D9Hm07u0.net

>>451
今の時代、感熱紙でいいですか? って聞いて レジから領収書出ないか?
手書きってまず見ないぞ

183 ::2023/06/13(火) 18:47:50.82 ID:D36C3Jen0.net

聞こえの良い事ばかり言ってバカを騙すな

424 :オベロン(兵庫県) [JP]:2023/06/14(水) 07:57:30.24 ID:4au55ahH0.net

>>355
愛国税とかで良いのでは?

日本が好きなだけの普通の日本人から

408 :名無しさんがお送りします:2023/06/15(木) 09:10:15.79 ID:yHy8M1LLy

>>365
各省庁に東大卒を配備してあれこれやったきた結果が今の日本の惨状じゃねw

113 ::2023/06/13(火) 17:33:06.37 ID:4v8t9QCe0.net

軍事費、コロナやオリンピックの時に財源なんて騒がなかっただろ

77 ::2023/06/13(火) 17:24:08.14 ID:sa+LQ7Zg0.net

>>75
しないよ
貧困ビジネスに繋がれてる奴隷だからみんなコピペで提出だし

241 :プレセペ星団(茸) [US]:2023/06/13(火) 19:36:17.83 ID:9Uu9Uesh0.net

金の価値よりモノの価値のが上がるやろw

407 :はくちょう座X-1(光) [DE]:2023/06/14(水) 07:20:46.01 ID:9HshfWop0.net

その為に仕事増やしてたらまたそれに税金使われない?

246 ::2023/06/13(火) 19:44:38.96 ID:OSPircxR0.net

所得で差をつけるとまた境界の人たちが割を食うことになる

213 ::2023/06/13(火) 19:05:58.58 ID:jl3jq7Qe0.net

>>71
立憲支持者が使えないじゃん!

140 :ミランダ(愛知県) [ニダ]:2023/06/13(火) 17:53:46.81 ID:8PkwAd800.net

>>138
すぐ財源がという奴がいるけど
元々俺たちのお金なんよ

433 :環状星雲(千葉県) [AU]:2023/06/14(水) 08:47:52.85 ID:lgbhj8ad0.net

>>421
消滅すれば満足だよ?

大臣経験者もいて与党幹事長経験者もいて政権運営出来ないんだから当時の民主党より人材がいる野党って存在しないだろ

330 :ネレイド(埼玉県) [GB]:2023/06/14(水) 01:05:25.47 ID:ReJ39pxQ0.net

もうこれ以上 消費税をややこしくするなよwww

403 :オベロン(兵庫県) [JP]:2023/06/14(水) 07:04:27.44 ID:4au55ahH0.net

>>400
インボイスと言えば赤松議員はどうしたっけ?

56 ::2023/06/13(火) 17:14:39.18 ID:041ndlOA0.net

>>53
できねえからだろ

297 ::2023/06/13(火) 22:10:51.80 ID:ofwbbVVU0.net

せっかく投網を新調したのにわざわざ穴あけねぇつの

111 ::2023/06/13(火) 17:32:58.52 ID:eL8NYL4E0.net

https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/79641.html
立民 5000円の新給付金
政府に検討の中止を要請

年金生活者らを支援する新たな給付金を設ける政府・与党の方針について、立憲民主党は「夏の参議院選挙目当てのバラマキだ」として、政府に検討の中止を求めました。

新年度の年金支給額は来月分からいまより0.4%引き下げられることになっていて、政府・与党は新型コロナの影響が長引く中、年金生活者らを支援する新たな給付金を設ける方針で、1人当たり5000円を支給する方向で調整しています。

立憲民主党は22日、厚生労働省に対し「夏の参議院選挙目当てのバラマキと言わざるをえない」として、検討の中止を求める要請文を提出しました。

344 :タイタン(岡山県) [CN]:2023/06/14(水) 02:26:14.68 ID:IWdpau3o0.net

自民終わったな

457 :アークトゥルス(神奈川県) [KR]:2023/06/14(水) 12:28:19.46 ID:VYcBofJ00.net

>>451
ホムセンなら普通にレシートで通るよ
感熱紙だから保管には注意だけど
ホムセン以外も飲食店でもスーパーでも領収書仕様のレシートが出てくればそれで通る

57 ::2023/06/13(火) 17:14:42.70 ID:LIdwBX0A0.net

軽減税率に旨味が無くなってきたから変えたいだけだろ
なんも変わらんよ国民は

305 :ミラ(東京都) [US]:2023/06/13(火) 22:48:25.40 ID:9OE4h3CP0.net

ガソリンと酒とタバコの二重課税をやめさせますといえば政権が取れる気がする

393 :水星(茸) [EU]:2023/06/14(水) 06:30:04.00 ID:wFiqTU4M0.net

ありがたいね
年間10万もくれるなら
赤字法人の税金に充てるわ
非課税世帯にしてるワイは仮想通貨の証拠金に補充するわ

399 :海王星(埼玉県) [JP]:2023/06/14(水) 06:48:10.81 ID:EvpqJZd80.net

年収1000万に届かないぐらいが負担多くて一番貧乏だと思う
マジで首が回らない

59 ::2023/06/13(火) 17:15:20.06 ID:WlAu3Lpo0.net

草案かと思ったらこれで提出したんかよ
各家庭ごとの負担額の算出どうすんの
それはお前らが考えろってか?

257 :トリトン(栃木県) [US]:2023/06/13(火) 20:18:27.07 ID:iMtmS4dz0.net

レシート集めるのがめんどいから消費税払うわ。

37 ::2023/06/13(火) 17:09:48.62 ID:zNKgOcI10.net

どこらへんまでが中所得なんだ
そこの線引きによっては非課税家庭しか得しないことになりそう

112 ::2023/06/13(火) 17:33:00.34 ID:yJZEJEFY0.net

>>4
お前の父ちゃん母ちゃん爺婆が利用してればダメだけど?

194 ::2023/06/13(火) 18:51:48.26 ID:mjHVRMZR0.net

旧民主の高速道路無料化実現と同じような話か?

289 ::2023/06/13(火) 21:37:47.56 ID:tAPPpeTO0.net

あんなこといいなできたらいいな

292 ::2023/06/13(火) 21:55:08.66 ID:lgPn8gWn0.net

コンクリートから活動家へ

411 :はくちょう座X-1(光) [DE]:2023/06/14(水) 07:20:46.01 ID:9HshfWop0.net

その為に仕事増やしてたらまたそれに税金使われない?

72 ::2023/06/13(火) 17:22:11.72 ID:a5xH2MAj0.net

>>68
脳死で草

282 ::2023/06/13(火) 21:00:49.87 ID:ZNASW3Bm0.net

高速道路無料化はまだですか?
ウフフ…

Translate »
タイトルとURLをコピーしました