【悲報】6億円の最新レオパルド戦車、ロシアの9万ドルのドローン一発で粉々に破壊される。 [971283288]

未分類



1 ::2023/06/10(土) 20:33:41.22 ID:0e45r3/h0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
動画2

https://news.yahoo.co.jp/articles/3870a971d7dc0f9e072520f32624c4ed7832482e

121 ::2023/06/10(土) 23:30:05.84 ID:6B0+8PcA0.net

使えた14両のうち3両が初日に破壊されちゃったかぁ🥺

89 ::2023/06/10(土) 22:12:34.62 ID:emRKgbiz0.net

>>88
ちっちゃいドローンだ
観測撮影してるドローンが上にいて、それとは別にランセットドローンが突撃した

68 ::2023/06/10(土) 21:20:45.90 ID:HuTKLNIw0.net

ウクライナがロシアにやってたことをそのままやられてるのね

152 ::2023/06/11(日) 01:29:44.47 .net

>>30

燃料はどうするんw

原子力戦車とかならわかるが

67 ::2023/06/10(土) 21:19:04.89 ID:2TnNw34j0.net

ドローンの発展は侵略者に取って不利に働くだろうな

178 ::2023/06/11(日) 04:22:30.93 ID:yKPPCBXy0.net

>>90
捏造しかしないゴミは自殺しなw

209 ::2023/06/11(日) 11:02:14.85 ID:ZMA2IpRQ0.net

>>22
ここは警察じゃないよぉ~

182 ::2023/06/11(日) 05:31:37.59 ID:zUU9EW5z0.net

円とドル表記にしたのはなぜ?

177 ::2023/06/11(日) 04:22:08.08 ID:yKPPCBXy0.net

>>47
白い煙はスモークディスチャージャーが被弾しただけだよ知ったかw

98 ::2023/06/10(土) 22:32:08.44 ID:AwCTlZkm0.net

>>87
そもそもレオパルドが有能なのはレーダーのお陰なんだからここが破壊されたらガラクタだろ

127 ::2023/06/10(土) 23:42:39.82 ID:OTQQA6uX0.net

紐の両端に石くくりつけたアレでも落とせそう

210 ::2023/06/11(日) 11:04:50.33 ID:op3aK6W80.net

ロシア製ドローン「ノーズフェンシング!」

222 ::2023/06/12(月) 01:51:36.66 ID:QwZSkDPv0.net

>>204
ところが可積載重量がわずか12kgのランセットドローンで戦車を破壊したっていう謎の主張をしているのが>>1なんだよなぁw

221 ::2023/06/12(月) 01:50:09.86 ID:QwZSkDPv0.net

>>219
ウクライナ軍の反抗はすべて戦車の集中運用で大成功している

132 ::2023/06/10(土) 23:58:39.26 ID:Li5BOb/T0.net

航空支援もなしに地雷源に突撃とか正気じゃないでしょ
指揮官はボードゲームとか下手そう

144 ::2023/06/11(日) 00:42:04.74 ID:Nnnwx7So0.net

>>49
でも実際は守る方は攻めてこない国境線とかにも配置しないといけないからトータル的には守る方が兵力必要じゃね?

149 ::2023/06/11(日) 00:51:56.74 ID:J/UZfhyt0.net

9万ドルのドローンってかなりの高性能じゃね

115 ::2023/06/10(土) 23:19:34.07 ID:cheb6GIo0.net

安物ドローンに簡単に破壊される時代になっても戦車の突破力は必要

111 ::2023/06/10(土) 23:04:35.15 ID:Ha9w9kXe0.net

粉々にはなってないし元々壊れてる?どちらにしても破壊されたって断言出来る映像ではないな。もう少し前後わかる動画あったらいいのに

79 ::2023/06/10(土) 21:34:24.00 ID:DMU+B7Go0.net

トラクターで世界から嘲笑われたから必死だよ

114 ::2023/06/10(土) 23:15:50.36 ID:gj9cm1yR0.net

もしかしてもうやろうと思えばドローンで核ミサイルそのものに攻撃して爆発させること出来るんじゃないか?
そうしたら今まで核ミサイル持ってる国の優位性がそのまま不利益になるよな

166 ::2023/06/11(日) 02:16:19.83 ID:MI3fhPGi0.net

ドイツ激おこ案件?
イギリスは笑ってそう

26 ::2023/06/10(土) 20:51:21.61 ID:lmApaHzP0.net

先週3万のドローンが強風で帰って来なくて焦った

214 ::2023/06/11(日) 11:19:05.29 ID:sisbKksS0.net

>>27
ランセットが被弾しても大丈夫だったんだろ
車体の原型保ってるから地雷で動けなくなって放棄されたんだろ

146 ::2023/06/11(日) 00:44:06.17 ID:9pQNshdw0.net

砲塔の後ろの弾倉部に着弾
爆発しても爆風圧は拡散する設計

91 ::2023/06/10(土) 22:18:31.68 ID:BnXI8HSn0.net

>>1
どういうこと?
ジョンソン辞任の記事が出てくるのは俺だけ??

47 ::2023/06/10(土) 21:03:21.77 ID:0e45r3/h0.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>44

砲塔側面抜いて戦闘室まで達してるから火災管制システムが働いて白い煙出てる

192 ::2023/06/11(日) 08:14:18.10 ID:DOEGKU3p0.net

>>191
もう自衛隊戦車無くすってよ

32 ::2023/06/10(土) 20:55:12.94 ID:ieU8Qr6r0.net

「レオパルド行きます!」
「グオゴゴゴ」
「ギャアーッ!」

3 ::2023/06/10(土) 20:34:25.89 ID:YSed/s6+0.net

レオパルドのネガキャンにしかならなかったか

141 ::2023/06/11(日) 00:30:22.65 ID:a18Itu4n0.net

次鋒レオパルドン

75 ::2023/06/10(土) 21:28:29.83 ID:HuTKLNIw0.net

反転攻勢をずるずる引き延ばしてる間に鉄壁の要塞をつくられたよね
この地雷だらけの要塞で立ち往生してるところに自爆ドローンが突っ込んでくるコンボがやばい

137 ::2023/06/11(日) 00:18:14.71 ID:7Q3H3YaV0.net

普通、最初くらいはもう少し大切に扱うものでは?

108 ::2023/06/10(土) 23:00:01.63 ID:uBirdmNV0.net

8 ::2023/06/10(土) 20:38:04.34 ID:g9wkff1Z0.net

プーチンはただ他国に侵攻、領土を支配して主権蹂躙、捕虜や文民の拷問殺人、ダムや堤防や原発の攻撃、その他インフラや民間施設への攻撃(特に寒い時に発電力を奪うなど的確に)や脅しをしているだけなのにロシアの軍事基地に攻撃し返されるなんて可哀想
欧米は自給率100%のロシアにとっては致命的にはならない程度の経済制裁と、ロシア本土には影響しない程度の武器の供与でほぼ黙認に毛が生えた程度で済ませてあげてるのに

83 ::2023/06/10(土) 21:50:45.60 ID:tfUpRxU+0.net

今後の戦車にはドローン対策用のネットをつける必要が出てくるね。
ロシアが金網を付けて対策してなかったっけ。

106 ::2023/06/10(土) 22:51:37.22 ID:dn76HUXg0.net

そもそもドローンはイラクのだろw

129 ::2023/06/10(土) 23:44:04.82 ID:7xEnoCdB0.net

>>122
毎日撃破は無理じゃね?しらんけど

42 ::2023/06/10(土) 20:59:42.14 ID:OVzSzkvu0.net

そりゃ何両か破壊されると思うけどね
そういう消耗率も計算のうちだと思うけど

49 ::2023/06/10(土) 21:04:19.93 ID:xkjlwcFm0.net

守る方が有利なんだっけ

攻める側は三倍の兵力が必要とかなんとか

94 ::2023/06/10(土) 22:25:46.10 ID:AwCTlZkm0.net

>>15
ウクライナの勧めてた火炎瓶とか5キロどころか1キロも無いだろ

225 ::2023/06/12(月) 07:27:10.90 ID:5DyHk10k0.net

>>188
何を言ってるんだ?

112 ::2023/06/10(土) 23:07:10.48 ID:6B0+8PcA0.net

冬に攻めても地獄
夏に攻めても地獄
それがモスクワ遠征や

102 ::2023/06/10(土) 22:38:32.83 ID:KlwUYN2n0.net

>>101
レーザーで撃ち落とすアーマードコアみたいなのかw?
そんなもの搭載してる現在戦車は無い
現在戦車では複合装甲か
爆発反応装甲のリアクティブアーマーのことか?

72 ::2023/06/10(土) 21:24:49.71 ID:EdNMbFO20.net

壁が薄いレオパルドか?

81 ::2023/06/10(土) 21:39:06.07 ID:3PHIIN0D0.net

>>80
設計者は絶対投入してほしいだろうな
テムレイ状態でテレビガン見すると思う

40 ::2023/06/10(土) 20:58:27.40 ID:0e45r3/h0.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>>29
残念ですがラインメタル社も破壊は事実としており本物ですw

はい動画
https://twitter.com/RALee85/status/1667191463669628928

動画は捏造出来んだろ
(deleted an unsolicited ad)

134 ::2023/06/11(日) 00:05:06.24 ID:U5QUnXir0.net

圧倒的コスパ
単位が円とドルでイライラ

176 ::2023/06/11(日) 04:21:29.61 ID:yKPPCBXy0.net

>>40
無関係のTweet引用して自説を補強する陰謀論仕草ってアホにしか見えないよ
キモw

163 ::2023/06/11(日) 01:58:24.60 ID:1fvYstG10.net

>>161
そんなことできるなら敵戦車の頭上に電流流して中の人を焼きコロすよな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました