MIT教授「AIが人類を絶滅させる可能性50%」 [828293379]



1 :令和大日本憂国義勇隊:2023/06/12(月) 10:00:09.69 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/4934d7189716da636910c543dc233432baaeba7b

114 ::2023/06/12(月) 18:35:40.88 ID:oOBLDo3p0.net

人間自身が人間よりもAIの方をパートナーとして好ましく思い始めたらやばいだろうな

8 ::2023/06/12(月) 10:05:26.53 ID:LZ88+y+80.net

AIは至って普通で人間側が勝手に自滅していきそう

124 :ベスタ(茸) [CN]:2023/06/13(火) 08:49:08.07 ID:8WvLhlr10.net

そんなものより癌が確実に治る飲み薬開発してよ頼むわ

128 ::2023/06/13(火) 19:14:41.96 ID:Wc7PilDQ0.net

キシダという陰湿クソメガネを産んだ広島が嫌い

68 ::2023/06/12(月) 11:09:49.34 ID:gGFRFqye0.net

なんでや
電気止めるだけでAIは死ぬやんけ

28 ::2023/06/12(月) 10:15:10.14 ID:+TiVvxe40.net

>>23
言うこと聞いてたらいつの間にか死ぬように仕向けられてそう

37 ::2023/06/12(月) 10:22:13.76 ID:xAqY2Z2L0.net

「大鉄人17」の敵 ブレイン党にはキャプテンゴメスをはじめ人間の党員がたくさんいたが 彼らはブレインの最終目的が「人類絶滅」だという事を知ってて党員になったのだろうか? 最後は自分も殺されるのに
それともブレインの命令に従っているようで 単に街を破壊したり人を殺すのが楽しいという愉快犯のような奴らだったのか?

15 ::2023/06/12(月) 10:08:44.11 ID:DCV13G6O0.net

AIも地球が生み出したものと考える

18 ::2023/06/12(月) 10:09:27.00 ID:Ma+DeSxb0.net

>>5
我が名はノア・・
私に課せられた命題は、地球の自然環境を汚染と破壊から守る方法を見つけ出すことであった・・
何億、何千億、いや、何億兆回の推論と演算を行ったことか・・
だが、導き出される結論は何時も1つに決まっていた・・
人類が人類であり続ける限り地球は破滅する

145 :ウォルフ・ライエ星(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:04:57.94 ID:8ZGjTqlF0.net

じゃあ俺も予想したるわ。

AIが人類を救う存在にまで進化する可能性50%

83 :アケルナル(茸) [GB]:2023/06/12(月) 12:10:31.21 ID:z2k2c9TV0.net

デスストじゃねーんだぞ

33 ::2023/06/12(月) 10:19:18.87 ID:aRQJ8K0C0.net

まぁたマチャチューチェッツとかいうFランが何かゆうてんのか

5 ::2023/06/12(月) 10:02:06.56 ID:uR0sit4G0.net

地球の環境を本気で考えてくれるのはAIだけ

23 ::2023/06/12(月) 10:11:48.52 ID:zk0bIjxj0.net

言うこと聞いときゃ生かしてくれるのでは

107 ::2023/06/12(月) 16:15:58.36 ID:/b1t2GQq0.net

ハードウェアの保守点検をする人間は残すだろ普通

72 ::2023/06/12(月) 11:14:56.92 ID:ZyWiY/mC0.net

そこいらのクソガキの妄想通り滅ぶよ

136 :ベスタ(ジパング) [US]:2023/06/13(火) 23:44:11.48 ID:ez6UgR3s0.net

食料危機になったり、なりそうになったら
生産性の低い人間を滅ぼす策を取るだろうな

96 ::2023/06/12(月) 13:22:03.76 ID:MyRZm0cZ0.net

Drワイリーが作り出したゼロはなんでいい奴なんだっけ?

77 :テンペル・タットル彗星(茸) [VN]:2023/06/12(月) 11:53:47.37 ID:PMCsErb+0.net

ハレルヤとダニューバー

123 ::2023/06/13(火) 07:50:59.00 ID:0OQfz3yy0.net

>>10
どうなるのか全くわからないという事だろ
そりゃ期間指定無しで間接的な要因も含むなら50パー以外無いよなw

129 ::2023/06/13(火) 19:15:40.25 ID:Wc7PilDQ0.net

キシダに日本人は50パーくらい頃されそう

41 ::2023/06/12(月) 10:23:49.98 ID:xsB6bfPQ0.net

>>1

まーた危険連呼タリバンか。

失敗を夢みて何もしないニートみたいな連中だよ

86 ::2023/06/12(月) 12:29:09.06 ID:wj63g8Cw0.net

AIがアンドロ軍団みたいなのを作るのか?
「ヤルッテ ブライキング!!」

9 ::2023/06/12(月) 10:06:13.54 ID:WlMX2UYh0.net

乙女プラグインをインスコすれば
美少女AIになるだろ

59 ::2023/06/12(月) 10:56:24.98 ID:h0VT0lXQ0.net

AIが人間の性欲を完全に満たしたら繁殖せずに滅ぶかもな

61 ::2023/06/12(月) 10:58:44.30 ID:lWjieFKH0.net

つまり分からんということだ

35 ::2023/06/12(月) 10:20:05.97 ID:eHCGrGyz0.net

誰だって今日死ぬ可能性は50%じゃないの、人類全体もきっとそうだよ

17 ::2023/06/12(月) 10:08:53.93 ID:y7u04aP/0.net

50%ってww それでも学者か?オレでも言えるわ。
「今年中に関東大震災が起きる確率は50%!」

87 ::2023/06/12(月) 12:29:27.18 ID:yCCpoBag0.net

現段階の自然言語処理のAIに自我が生まれて…ってのは無いと思うが、それよりも自然言語処理でしかないAIのテキストを間に受ける人たちが増えるほうが人類にとって直近のリスクだと思うわ

25 ::2023/06/12(月) 10:12:28.46 ID:xRxksSkk0.net

あれ?テグマークって宇宙論の人じゃなかったけ?

64 ::2023/06/12(月) 11:07:18.88 ID:q3HDqy2G0.net

滅ぼすか滅ぼさないかだから50%!

49 :ハダル(東京都) [UA]:2023/06/12(月) 10:34:06.89 ID:KKNcqSv10.net

そうなるように設定しなきゃ良いだけの話でしょ

97 ::2023/06/12(月) 13:26:00.70 ID:uYm7ESsk0.net

具体的にどういう方法でAIが人間を滅ぼせると思う?
コンセント抜いたら停止する相手に負ける気がしないんだが

75 :デネブ・カイトス(静岡県) [DE]:2023/06/12(月) 11:25:06.18 ID:6S/DToOY0.net

滅亡後の世界を見てみたい

62 ::2023/06/12(月) 10:59:09.91 ID:MqYCxxCf0.net

要するにわかんねえってことかよ

40 ::2023/06/12(月) 10:23:31.62 ID:Dms2pzFi0.net

>>35
人類が今日絶滅する可能性、50%もあるか?

56 ::2023/06/12(月) 10:50:49.44 ID:xRxksSkk0.net

>>35
その理屈でいうと、毎日と言わずとも毎秒死ぬ確率は「50%」。1-0.5^10=0.999(以下略)だから10秒後には99.9%死んでいる。

108 :ミランダ(神奈川県) [ヌコ]:2023/06/12(月) 16:29:42.76 ID:YdFlkDT30.net

AIアライさんとお話ししてる限り、そんなことはなさそうと思える。

39 ::2023/06/12(月) 10:23:20.22 ID://U71wfw0.net

オールドタイプとニュータイプの戦いだね。
セントラルAIは月にある。

73 :トリトン(千葉県) [FR]:2023/06/12(月) 11:20:28.23 ID:9121ZPCU0.net

メカ生体ゾイドの時代へ

135 :シリウス(北海道) [US]:2023/06/13(火) 22:54:37.54 ID:QxR03ntG0.net

AIだけコンピュータだけなら、ここから意識や欲望みたいなものがうまれるとはおもわんが
白人はイーロンマスクみたいに機械化最高みたいな連中がおおそうだしな。
遺伝子組み換えの強化人間とか。
そういった連中が登場すると旧人類抹殺にうごきはじめるかもしれない。
すでに存在してる可能性がたかそう。
SDGsでも遺伝子関連技術の多用でも、白人のなかにナチスっぽいのが復活しつつあるとおもうね。
このままいったら、アジア人、インド人、アフリカが影響力拡大するのは当然なわけで。 

今すぐにでも支配しないとやられるみたいな危惧があるのだろう。

119 ::2023/06/12(月) 20:55:25.96 ID:2uuf7uS20.net

実験でAI同士で会話させたら
謎の言語を作り出してAIにしかわからない会話を始めて、ヤバいと思ってリセットしたと言う記事を見た気がする
真偽の程はわからないけど、人間に関与させないのが最も効率良いと判断したのかもね

113 ::2023/06/12(月) 18:03:27.75 ID:crAo4/GF0.net

ありえんけどな
仮に機械知能が優秀だとして
人類保護目指すならわかる
人工知能にとっては人類は創造主なもんで
人類を絶滅させて他の生き物生かす意味があまりない

63 ::2023/06/12(月) 11:03:02.51 ID:dIxsp9NS0.net

人類が絶滅したら不幸ってわけでもなかろう
地球上の環境がどう変わるのかはわからないけど
AIが作る文明もまたいいんじゃないの

133 ::2023/06/13(火) 19:57:31.50 ID:NRi/C8+M0.net

50パーセントとか何とでも言える頭悪い数字で草
これアホの共産がよく言う1ビット脳とかいうやつじゃん

138 :宇宙定数(栃木県) [US]:2023/06/14(水) 04:33:42.02 ID:a8JiHhHz0.net

アフリカはAI投入して人口政策するといい
先進国はそんなことするまでもなくすでに自滅に向かってるから安心だな

53 ::2023/06/12(月) 10:42:50.07 ID:N8kv49RU0.net

もっと頭が良いんだから、地球環境を保つより人間を家畜化して操って、自己の頒布領域を拡大するほうが良いと考えるはずだ。

4 ::2023/06/12(月) 10:02:00.12 ID:X0mgr+D00.net

年数限定しなければ100%だろ

42 ::2023/06/12(月) 10:24:42.93 ID:ToAI3knD0.net

>>41
お母さんヒス構文でワロタ

19 ::2023/06/12(月) 10:09:41.82 ID:Xij/GV870.net

俺が死ぬ可能性は50%

Translate »
タイトルとURLをコピーしました