ホンダ【エレベート】発表、ヴェゼルより少し大きい新型SUV、インド生産、日本へ輸入販売の見込み [423476805]

未分類



1 ::2023/06/06(火) 21:24:52.56 ID:Bn+oTARM0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダは新型小型SUV「エレベート」を2023年6月6日にインドで発表した。

既に、日本の特許庁にもモデルネームの商標出願があり、日本の公道でのテスト走行も始まっている。
インド生産の輸入モデルとして、国内販売が見込まれる。

インドでは来月7月からの予約開始が予告された。
日本発売の時期は、2024年の前半頃が予想される。

新型エレベートのボディサイズは全長4,312mm×全幅1,790mm×全高1,650mm、ホイールベースは2,650mmとなる。
現行型ヴェゼルとの比較では、全長と全幅は近い数値であるが、新型エレベートでは全高が70mm高く、ホイールベースも40mm長い。
スクウェアなボディ形状も相まって、優れた居住性と積載能力の高さが期待される。
https://car-research.jp/elevate/honda-suv-s.html

59 :アンタレス(宮崎県) [CN]:2023/06/07(水) 10:09:06.59 ID:ekT0Zkzm0.net

インド生産て品質大丈夫なん?
スズキもそうなんだっけか

49 ::2023/06/07(水) 01:37:26.50 ID:PrQakSSu0.net

ヴェゼル乗りに悪いが、見た目ヴェゼルより全然良いな

85 ::2023/06/08(木) 19:45:55.88 ID:rue6siok0.net

ホンダってZR-V、CR-Z、ヴェゼルとか読むのに微妙な名前を付けたがるよね
Zはゼットでもあるがズィーでもある
ヴって正確に発音するやつはいるのか?ベゼルって読むやつが多いだろ

94 ::2023/06/09(金) 07:59:00.86 ID:k2lTWQKC0.net

言うてインドなら売れる顔やこれ

22 ::2023/06/06(火) 21:52:35.87 ID:bgU9Zor00.net

いろは坂の件は解決したのかな?

36 :リゲル(福岡県) [IL]:2023/06/06(火) 22:58:03.65 ID:6vJ/nsoV0.net

空力とか無視していいから大型トラックのヘッドみたいな個人でも扱えるミニバスみたいなのがいいな!

67 ::2023/06/07(水) 18:09:41.31 ID:CwNC1LN30.net

>>48
社長が変わらないとダメ。今は無難に行けと指示出す奴なんだろ。オリジナリティ重視で他社と被らないデザインをと指示出す社長なら、同じデザインチームでも変わるよ

53 ::2023/06/07(水) 04:27:42.60 ID:xuEkNt+d0.net

四角いマツダやん

83 ::2023/06/08(木) 12:11:08.60 ID:msL196dU0.net

>>78
>>73を読んでも理解できなかったおまえがニワカだ消えろゴミクズ

68 ::2023/06/07(水) 18:10:37.07 ID:qgsKRwTZ0.net

なんでこんなに鼻の穴大きいの?

63 ::2023/06/07(水) 12:04:56.92 ID:YX+tvMo30.net

売れないマツダの真似しても売れんぞ

9 ::2023/06/06(火) 21:33:59.25 ID:53gwSDwM0.net

>>7
今時の大手が全部そうだけど

チー牛がチー牛を採用するから
商品開発で、チー牛が作ったような
誰にも支持されないデザインの商品が産まれる

トヨタには無いルーティーン

78 ::2023/06/08(木) 04:12:58.33 ID:imUxzFL90.net

>>77
ここまで書かれてるのを読んでそれが先先代だと気付けないお前がニワカだアホめ。

20 ::2023/06/06(火) 21:48:14.59 ID:zgYXJSeU0.net

ゴミばっかりだなホンダ

33 ::2023/06/06(火) 22:37:31.74 ID:1GyUDJks0.net

円安だからめちゃ割高になるんじゃ?

96 ::2023/06/09(金) 12:09:03.55 ID:jvx1OkN00.net

>>88
HR-Vって名前は日本では使いたくないんだろうな
4ドア設定が当初無くて販売が売りにくかったと聞いた事ある
初代はそもそもロゴベースか…微妙やね

80 ::2023/06/08(木) 10:38:53.48 ID:AV2IUalx0.net

ホンダはSUVや四駆作りをスポーツ車より下に見るのか?
昔からまったく血が通ってない。

ただ車高高いだけ。四隅を丸くして更に見切れが悪い
細かな使い勝手が悪い

21 ::2023/06/06(火) 21:51:34.72 ID:Df51hpRy0.net

中途半端な車幅だな
どうせなら5ナンバーに収めろよ

23 ::2023/06/06(火) 21:56:20.81 ID:z0oTrBCU0.net

NBOXよりちょっと大きめの車作ってよ

50 ::2023/06/07(水) 01:45:02.52 ID:K1MtZtaX0.net

デザインを投げ捨てた酷い見た目だな
インド市場馬鹿にしすぎだろ

4 ::2023/06/06(火) 21:26:49.12 ID:53gwSDwM0.net

要らない

71 ::2023/06/07(水) 21:32:09.75 ID:UbHEoDZQ0.net

日本でCR-V消して出すのがこれ?
まじでヴェゼルと何違うの

29 ::2023/06/06(火) 22:12:31.31 ID:qRKlc6kW0.net

地産地消の原則で海外生産に切り替えてるんだから日本市場の車は日本で作れよ
どうせ日本の市場なんかN-BOXしか売れないんだから

29 ::2023/06/06(火) 22:12:31.31 ID:qRKlc6kW0.net

地産地消の原則で海外生産に切り替えてるんだから日本市場の車は日本で作れよ
どうせ日本の市場なんかN-BOXしか売れないんだから

3 ::2023/06/06(火) 21:26:04.25 ID:ZX20MKKi0.net

ホンダ大丈夫かなぁ?

44 ::2023/06/07(水) 00:21:46.60 ID:XNb3X6tE0.net

全幅1700のROCKY・RIZE対抗出せば良いのに
Fitクロスターとか意味変わらんモデルやめて

93 :ニクス(ジパング) [SG]:2023/06/09(金) 06:38:16.59 ID:h94+Ev5u0.net

>>88
アジアが世界じゃないとでも?

95 ::2023/06/09(金) 08:15:52.52 ID:W3usY8cY0.net

>>93
「アジアが世界じゃない」とか意味不明ですね。

>>88 のとおり「Vezel」というのは世界で共通の車名では無いということ。

30 ::2023/06/06(火) 22:17:23.44 ID:lDCvVNp00.net

>>7
エレメントは生まれてくるのが20年早かった

69 ::2023/06/07(水) 20:26:04.53 ID:RXP//5040.net

この厚みのあるフロントに見合うパワートレインが
ランクルやcx60みたいな高トルクディーゼルならいいと思うよ。
トランスミッションとかどうなるんだろう。

70 :パルサー(SB-iPhone) [ニダ]:2023/06/07(水) 21:22:21.10 ID:2gJoP+t20.net

>>7
「発売当時日本で一番売れていたSUV」であるところの先代HR-Vを、君は買ったのかい?
それが答え。

>>9
>>48
チー牛「チー牛が作ったような誰にも支持されないデザイン!」

>>14
ちゃんとソリッドウィングフェイスになってるやん。

25 ::2023/06/06(火) 22:04:38.09 ID:MEhVJ2OG0.net

SUVだけど、物がたくさん積めそう
インドで売れそうなデザイン

日本はおまけで、インドが主力の市場なんだろ

74 :テンペル・タットル彗星(福岡県) [EU]:2023/06/07(水) 22:07:25.68 ID:GZxn8NEX0.net

>>73
HR-Vは見た目はサイバーな感じだったが乗ってみたらすごく出来の良いヨーロッパ車のようなリニアな足だったのが印象深い

16 ::2023/06/06(火) 21:44:40.43 ID:+tQAOLjg0.net

タイヤ小さいな
ベゼルかよ

97 ::2023/06/09(金) 12:40:00.63 ID:49Jt/S0m0.net

>>96
後にも先にも4ドアのHR-Vなんて作られたことねえよ?

91 ::2023/06/08(木) 21:02:23.28 ID:vwG+ENLQ0.net

レジェンドて生産終了していたんだな。最終型の中古も安いし買うかも

73 ::2023/06/07(水) 21:48:29.11 ID:DLJFiyFu0.net

>>70
HR-VはCR-Vよりも売れなかった
当初3ドアだけだったのを5ドアバージョンを出して最終的に3ドアは廃止
あの3ドアのデザインは秀逸だった
エンジン&ミッションは平凡でインパネも無個性だったが
今の時代にあの外観デザインと凝ったミッションにハイブリッド機構を積んで
サスとボディをオフロードに耐えるものにできれば売れると思うぜ

76 ::2023/06/07(水) 22:40:49.99 ID:2gJoP+t20.net

>>73
先代HR-Vは5ドアしかなかったしハイブリッドもあったんだよ。
買いもしない奴の意見がてんで的外れだってのがよくわかるよな。

61 ::2023/06/07(水) 10:52:30.04 ID:NOedK2Nc0.net

>>59
スズキ車は大丈夫だったけど検査ちゃんとしてるからだと思うw

88 ::2023/06/08(木) 20:30:00.98 ID:/7nxNLqV0.net

>>85-86
「Vezel」はアジアのみの車名でそれ以外の国は「HR-V」

92 ::2023/06/08(木) 21:07:11.81 ID:/7nxNLqV0.net

Sport
Utility
Vehicle

35 :かに星雲(大阪府) [CA]:2023/06/06(火) 22:49:34.63 ID:NWnzfnEK0.net

ロッキー感

98 ::2023/06/09(金) 14:23:55.53 ID:HysItOfa0.net

>>95
でもアジア圏なら使ってるんだろ。アスペはホント使えんな

31 ::2023/06/06(火) 22:22:53.82 ID:YH7sQRgP0.net

クロスロードの二の舞になる未来しか見えない

8 ::2023/06/06(火) 21:32:56.99 ID:+I5d8Shb0.net

Z-RVはどうしたんだよ

37 :天王星(埼玉県) [DE]:2023/06/06(火) 23:04:00.46 ID:VU7iQ7Vm0.net

ミニバンみたいだな

39 :ネレイド(茸) [CA]:2023/06/06(火) 23:11:29.69 ID:P3g8uZNv0.net

ダセエなあ

89 ::2023/06/08(木) 20:44:16.34 ID:8Z0LyH3Z0.net

シトロエンのXantiaはクサンティア読みなのに日本だけエグザンティアなんだよな

17 ::2023/06/06(火) 21:45:08.50 ID:Ww39Aa5o0.net

外人が好みそうなデザインだな

ま外人が買うんだからそうなんだろうが

日本人がわざわざ輸入車として買う意味無し

タイマーチ並みに要らない

84 ::2023/06/08(木) 13:19:15.28 ID:KvQGJ3Tw0.net

社長がアホンダ丸出しだからね。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました