マイナンバーカードと外国人在留カード一体化へ 外国人の不正が困難に [135853815]



1 ::2023/06/01(木) 20:35:54.25 ID:rXQNakmZ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
“新マイナンバーカード2026年中に導入目指す”重点計画改定案

デジタル社会の実現に向けて、政府が取り組むべき重点計画の改定案をデジタル庁が取りまとめ、マイナンバーカードについては、2026年中にセキュリティーを高めた新しいカードの導入を目指すなどとしています。

政府は、デジタル社会の実現に向けて重点計画案の策定を進めていて、このほどデジタル庁が改定案をまとめました。

それによりますと、2016年から交付が始まったマイナンバーカードでは、当時、取得した人たちが更新時期を迎えることから、新しいマイナンバーカードの2026年中の導入を目指すとしています。

偽造防止など、今のカードよりもセキュリティーを高めます。

カードには現在、性別や生年月日、住所などが記載されていますが、本人であることを証明する機能を残しながら、記載する情報を精査していくということです。

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。

このほか、マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化に向けて、必要となる関連法案の提出を目指す方針です。

政府は、この案をもとに調整を進めて、重点計画の改定を閣議決定する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

102 ::2023/06/02(金) 03:27:45.85 ID:KSYF9Wu20.net

また予約とって役所に行くのかよ

29 ::2023/06/01(木) 20:50:56.46 ID:Y4vU5Slq0.net

なぜか怒ってる政党がありそうです

138 ::2023/06/02(金) 15:34:10.57 ID:lvFgutY10.net

チョソコーの未来は暗そうだなw

67 ::2023/06/01(木) 21:51:49.68 ID:xg3Hw9ef0.net

外人だけでええよな巻き込みやがって

99 ::2023/06/02(金) 01:09:41.91 ID:RpBWEyhk0.net

やったー
どんどん不正がし辛い世の中へ
というか今がザルなだけよな

43 ::2023/06/01(木) 21:02:45.93 ID:hWo1rKGv0.net

通名は?????

55 ::2023/06/01(木) 21:27:57.80 ID:tA+IIpuK0.net

パヨが暴れちまう

55 ::2023/06/01(木) 21:27:57.80 ID:tA+IIpuK0.net

パヨが暴れちまう

92 ::2023/06/02(金) 00:24:23.06 ID:ySoZ+7OI0.net

最初からやれよ

118 ::2023/06/02(金) 07:59:43.87 ID:ab5xHvQo0.net

いつものキチガイが必死で草

マイナンバー保険証、病院で使用できず10割負担のトラブル相次ぐ 別人の情報を紐付け等が原因 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685658219/

145 :クェーサー(茸) [US]:2023/06/03(土) 01:49:04.61 ID:Ze5hGbgf0.net

これ海外で偽造マイナンバーカードが販売される未来しかみえない。

13 ::2023/06/01(木) 20:40:50.55 ID:MMJ3cUSU0.net

いいね

68 ::2023/06/01(木) 21:52:23.56 ID:PLxrvlVe0.net

これと脱税が困難になる事がパヨクがファビョる理由だよな

89 :アークトゥルス(長野県) [US]:2023/06/01(木) 23:21:45.50 ID:yVNfvwR+0.net

こういうのとか他にもメリットたくさんあるのに
致命的なミスやバグもたくさんあるから困るんだよなマイナンバー関連は

97 ::2023/06/02(金) 00:43:20.28 ID:ZHwuJz820.net

>>89
殆どがヒューマンエラーだとはっきりしたじゃん。

119 ::2023/06/02(金) 08:12:39.19 ID:CuXso3Ld0.net

システム自体が中国の下請に丸投げされてるんでしょ?

71 ::2023/06/01(木) 22:11:19.19 ID:NfppV9E90.net

そのうちGoogleアカウントとも統合されて
エッチな動画サイトを見てた履歴とかも把握されそう(´・ω・`)

131 ::2023/06/02(金) 13:47:36.71 ID:s8QZ3ebH0.net

>>1
>マイナンバーカードと外国人の在留カードの一体化

光の速度でお願いします。

色んなゴネ得が一気に解決。
ゴネることすらできなくなる。

124 ::2023/06/02(金) 12:20:34.36 ID:IZ372V3W0.net

どうせ役所まで取りに行くのだから指紋も取って指紋認証にでもしたらいいのに

22 ::2023/06/01(木) 20:45:51.05 ID:Ql2DUshI0.net

不正したい人がぎゃーぎゃー反対する

65 ::2023/06/01(木) 21:44:35.71 ID:kbSJ4jTJ0.net

立憲民主党に期待
全力で反対して欲しい

44 ::2023/06/01(木) 21:03:28.24 ID:scSmdz/p0.net

>>42
そうだな
ソレで?

121 ::2023/06/02(金) 08:28:05.96 ID:4PO4lRmV0.net

>>113
いやいや旭日マークでしょ
両方でも良いよ

107 ::2023/06/02(金) 05:06:44.57 ID:ZxBuTJXg0.net

>>1
不正が容易になるだけでは

82 ::2023/06/01(木) 22:51:07.67 ID:DC2oTXTD0.net

>>80
中国は、日本からいろんな製造の外注を担うことになって
今や、日本に供給されてる商品をなんでも作れるからな

ただし、耐久性が壊滅的に低い

6 ::2023/06/01(木) 20:38:06.91 ID:sBh4n9+C0.net

やっぱりこういうクソスレ立ててる奴ってさ…

【使い道無限大!】他人のカードの交付や口座を紐付けできるマイナンバー、他人の顔写真まで発行へ [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685610093/

88 :ベガ(岩手県) [CA]:2023/06/01(木) 23:13:23.82 ID:1dtoV4F00.net

いいぞもっとやれ

123 ::2023/06/02(金) 12:04:07.50 ID:+HbJnAt30.net

在留カードはかなり精巧な偽物作られてるからな
寄せても良いが偽造集団がマイナンバーをコピーしだすのは怖い

101 ::2023/06/02(金) 02:08:20.37 ID:jTLxJXNA0.net

マイナカードのデザインも在留カードみたいなデザインになるんかな?

125 ::2023/06/02(金) 12:24:26.84 ID:mICUpKzL0.net

移民入れるの?

16 ::2023/06/01(木) 20:42:46.69 ID:GH/T/9mu0.net

また外国人犯罪者のための政党が猛反対しそう

90 :冥王星(千葉県) [HK]:2023/06/01(木) 23:24:44.69 ID:H5kbspec0.net

不法滞在して働くことが不可能になる

144 ::2023/06/02(金) 23:55:11.07 ID:Kk0vGytV0.net

>>143
私学助成とか教育医療福祉の公金を得て神は白人男性だと虚偽とレイシズムを刷り込む活動をしてれば壺や珍味を売る必要は無い。

70 ::2023/06/01(木) 22:06:29.22 ID:pqhsUDzv0.net

犯罪者への愛は無いのか

30 ::2023/06/01(木) 20:51:33.03 ID:c49v09wi0.net

まあ心当たりがあるようなのは早いほうがいいと思いますよ

64 ::2023/06/01(木) 21:41:35.87 ID:DC2oTXTD0.net

>>62
認知機能の怪しい老人とか作ってない人だらけ

45 ::2023/06/01(木) 21:03:47.69 ID:nk1wt+RZ0.net

>>42
カードだからスマホ関係ないよ

87 :ビッグクランチ(愛知県) [US]:2023/06/01(木) 23:10:03.95 ID:ViqG0nwt0.net

可及的速やかにやってくれたまへ

130 :猫王 :2023/06/02(金) 13:37:06.11 ID:pagnejQV0.net

>>1
韓黒人が失敗したマイナンバーなので
何処かに抜け穴があり無駄に終わりそうッスね;
マイナンバーって欲しい人だけ向けじゃなかったんすかね🤗

50 ::2023/06/01(木) 21:11:58.26 ID:iSyd7Hur0.net

>>1
指紋の登録もよろしく

3 ::2023/06/01(木) 20:36:52.53 ID:EJA3Kvdu0.net

やったれ!!
でも新しいマイナンバーカードは2025年にしてよ
2015年に作った最速組の更新とタイミングあわせてよ

79 ::2023/06/01(木) 22:38:27.01 ID:/RubCi1l0.net

ええやん

8 ::2023/06/01(木) 20:39:06.62 ID:hP+187sr0.net

人に貸したら罰則保険料1000%アップ
盗んだら罰則ぐらいな法律もお願いします。

114 ::2023/06/02(金) 07:39:00.39 ID:74BwBeYu0.net

既にやらかしまくってるからな…

66 ::2023/06/01(木) 21:45:39.40 ID:YHxvxb5w0.net

それ以前に特亜の犯罪者や下僕のパヨクズを国外追放しておけよ
そうすれば不正やるヤツ自体が激減する

25 ::2023/06/01(木) 20:47:54.67 ID:/t5lv7rp0.net

これは良い統合

52 ::2023/06/01(木) 21:15:02.82 ID:wWH8ovi40.net

>>37
お前の妄想がおかしいんだけどまぁ自分じゃわからないよね

7 ::2023/06/01(木) 20:38:14.63 ID:A+8kCoPQ0.net

1つのシステムを弄れば外国籍から日本国籍に偽装できるってことが

26 ::2023/06/01(木) 20:48:25.32 ID:uGIz4IqA0.net

初期に作ったからすぐにセキュリティ強化された新カードに更新だわ
最近になって古いカード作った連中はあと10年耐えるのかw

61 ::2023/06/01(木) 21:38:29.97 ID:m9fHAQx10.net

職質の時にマイナンバー確認するようになれば差別も無いし良いかもな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました