【動画有】上信越道、通行止め。大型トラックがトンネル入り口に衝突し全壊。 [896590257]

未分類



1 ::2023/05/04(木) 12:26:06.87 ID:aHvv0rv20●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
高速道路のトンネルで大型トラックが壁に衝突 運転手の53歳男性死亡 積み荷の段ボール箱が散乱
2023-05-04 12:07:00 NBS長野放送

5月4日の早朝、長野県境に近い群馬県下仁田町の上信越道のトンネルで大型トラックが壁に衝突し、運転していた上田市の50代男性が病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

午前5時頃、群馬県下仁田町の上信越道上り線・大山トンネルで大型トラックが追い越し車線側の壁に衝突しました。
運転していた上田市の53歳の男性が佐久市内の病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
現場は積み荷のペットボトル入りの段ボール箱が散乱し、上信越道は佐久インターチェンジと碓氷軽井沢インターチェンジ間の上りで約6時間にわたり全面通行止めになりました。
警察が事故の原因を調べています。

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=13988

114 ::2023/05/04(木) 15:15:54.73 ID:pAWnoLR10.net

迷惑かけんなよタヒね

32 ::2023/05/04(木) 12:36:43.96 ID:NxjGKKO/0.net

世間は連休に入ってるのに運送業者ときたら

126 ::2023/05/04(木) 16:20:58.25 ID:SesFmBCq0.net

>>7
ほんとこれ
損害賠償は免責できないから一生払うしか無いんだっけ?
ほんと悲惨だよな

140 ::2023/05/04(木) 17:55:36.84 ID:sUYrzHrB0.net

ただでさえ眠いのにアホレジャーだらけで余計疲れてたんだろうな

97 ::2023/05/04(木) 14:24:15.65 ID:76gOqgRc0.net

保険入っていても免責額が100万円とか、その100万円は運転手負担。

17 ::2023/05/04(木) 12:29:52.14 ID:p4WWrok70.net

居眠りかなぁ

長時間労働を是正しないと本当に業界が終わるな

7 ::2023/05/04(木) 12:28:19.99 ID:zRAyH7pW0.net

死ねてよかったな
運転手は事故ったら自腹だからw

111 ::2023/05/04(木) 15:09:40.52 ID:XY631n9w0.net

>>104
怪しいね。
中国の発達と個人のスキル上達と、日本は対極に劣化してる道交法や物流と個人のスキル。

スパイが居ると思うで

50 ::2023/05/04(木) 12:51:20.40 ID:FCYZ+RCR0.net

>>49
会話苦手で生きづらそう

130 ::2023/05/04(木) 16:53:55.17 ID:6tb0JVg00.net

>>7
んなわけねえだろ

153 ::2023/05/04(木) 23:06:53.12 ID:jlkfI+Sz0.net

ワープゾーンでもあったのか

112 ::2023/05/04(木) 15:11:49.16 ID:1Z5m7DTG0.net

>>17
運転手のなり手がいないから、
労働時間を是正しても
仕事量が圧縮されるだけなんだろうけどな。
よりトラックの事故が増えそう。

109 ::2023/05/04(木) 15:00:48.12 ID:Dv9ZmJat0.net

GWに通行止めって・・・GJやな

60 ::2023/05/04(木) 12:57:06.72 ID:wUguPDav0.net

グンマーに文明の利器なんて持ち込むから謎の力で死ぬ事になる…

128 ::2023/05/04(木) 16:45:12.14 ID:RYvsBpi90.net

長距離輸送と個別配送をごっちゃにするなよ

26 ::2023/05/04(木) 12:33:31.82 ID:aNXXCmaQ0.net

根底はネット通販の送料問題だな。
お前らのせい

87 ::2023/05/04(木) 14:03:14.12 ID:Azg3uAL10.net

>>84
完全に停車してる状態で
ペットボトルの口からチンコを5ミリぐらい離した状態で放水しないとズボンにかかるぞ(゚∀゚)
1Lの紙パックと目玉クリップを用意しておけば走行中でも快適に放水できるんだがな ^ω^

23 ::2023/05/04(木) 12:31:53.25 ID:AkZ0wYWU0.net

14 ::2023/05/04(木) 12:29:03.64 ID:MgECVVix0.net

メチャクチャとはこの事だな

55 ::2023/05/04(木) 12:53:23.32 ID:WjTgfU730.net

👺<はいはい俺のせい俺のせい

125 ::2023/05/04(木) 16:13:12.93 ID:Jc8ziVkq0.net

>>62
これやと「運転席はぐしゃってない」範疇なん?

72 ::2023/05/04(木) 13:25:11.84 ID:PNGHo7qu0.net

寝てたんかな

135 ::2023/05/04(木) 17:30:01.01 ID:KqN3tT580.net

>>111
ゆとり教育なんてそよのもだろう
まぁあれは上級が下級国民から優秀なのを出させない政策だったんだけど

25 ::2023/05/04(木) 12:33:28.49 ID:KDtOBTwr0.net

迷惑なトラックだな

134 ::2023/05/04(木) 17:25:03.46 ID:4/uwK0gd0.net

お疲れ様でした
ゆっくり休めよ 巻き添え出さなかっただけ偉い

142 ::2023/05/04(木) 18:01:36.89 ID:z9XV85SH0.net

>>48 むしろ近づかないでくれ

75 ::2023/05/04(木) 13:30:14.02 ID:SxA/qFCA0.net

積みすぎと過重労働かな
お気の毒

133 ::2023/05/04(木) 17:02:37.20 ID:z9XV85SH0.net

>>108 しかしそれはしなかったらしなかったで絶対文句言ってるんだよそういう奴等は

85 ::2023/05/04(木) 13:57:29.50 ID:xdr6ym4t0.net

たったの2秒車線から目を離すだけで事故る確率が跳ね上がる

殆どがこの魔の2秒で大事故が起こる

今作った寓話

136 ::2023/05/04(木) 17:33:12.59 ID:paz0feBI0.net

>>48
お前1日に何時間何km走るんだよ
長距離は年10万km以上走るから運転時間も長いしその分リスクも大きいの

127 ::2023/05/04(木) 16:30:21.96 ID:I/FqG7s80.net

わざとだろ

143 ::2023/05/04(木) 18:06:11.21 ID:+rhTvElk0.net

ノンブレーキで迷いなくトンネル入り口に突っ込んでた
おそらく居眠りか発作か

121 ::2023/05/04(木) 15:53:50.78 ID:vz1ai2Vz0.net

>>98
時間が決められるから出発時間やら走行ルートやらガチガチに管理されそう。

146 :ハイキック(愛知県) [US]:2023/05/04(木) 19:35:22.60 ID:M5l/xIHb0.net

【画像】 この女子で興奮しなかった奴っているの?wwwwwww
http://tgcker.existi.net/9m1p9/19043279.htm

5 ::2023/05/04(木) 12:27:27.25 ID:Su3JvJr60.net

グンマーね

158 :稲妻レッグラリアット(神奈川県) [VN]:2023/05/06(土) 07:33:57.06 ID:8ngjl4tV0.net

>>156
さすがのさいたま人、薄っぺらい思考。

149 :フライングニールキック(千葉県) [ニダ]:2023/05/04(木) 20:15:19.67 ID:Xd8DUpOo0.net

佐久から下り坂でトンネル10個

98 ::2023/05/04(木) 14:28:57.01 ID:z9XV85SH0.net

業界の内情も知らねえのに430とかやってっからよ 下手に休んだ方が眠たくなることだってあるんだわ 来年度からはこういう事故が増えるかもな 前乗りできないような時間帯で走らされたりしたら

28 ::2023/05/04(木) 12:34:34.31 ID:5L5Wmh580.net

仕事終わりに600キロ高速で寝ずに移動しようとして150キロで寝たこと有るわ
運良く緩やかなカーブでワイヤー式のガードレールに当たったから起きて助かったがこの場所なら死んだな
それでもフロントホイールかち割れてJAF呼んだら5マンかかったなレッカー代

24 ::2023/05/04(木) 12:32:53.43 ID:p4WWrok70.net

>>20
しゃーない
あの業界、脳筋ばかりでマンパワーで解決することしか考えないし

もう限界だよ
自分達の仕事を安売りして過度に値下げ合戦したからこうなった

101 ::2023/05/04(木) 14:41:52.87 ID:93C5YjBW0.net

トラックのくせに追い越し車線走るなよ

70 ::2023/05/04(木) 13:18:02.60 ID:cJXc3THT0.net

これだけの事故でトラックから荷物から散乱してて6時間で片付けられるんや

157 ::2023/05/05(金) 21:42:27.29 ID:OftMmPST0.net

>>154
ここは信号は無いよ
更埴上田間のトンネルにあったかな

42 ::2023/05/04(木) 12:45:07.03 ID:JadFp/Xc0.net

こりゃ酷いな
まぁ運転席側から突っ込んでるし即死で済んだかな…

105 ::2023/05/04(木) 14:48:16.01 ID:tgnYxDaQ0.net

睡眠不足だろうな…

115 ::2023/05/04(木) 15:17:36.47 ID:oZc2Ci8C0.net

規制が一年早けりゃ死なずに済んだのにな

104 ::2023/05/04(木) 14:47:20.24 ID:z9XV85SH0.net

>>99 本当にそう 今回のこの事故の原因はわからんけど 業界全体に430などが良くない影響を与えてるのは事実 時間で区切るのではなくつかれたら休める環境や時間の余裕のほうが大事なんだわ それを運行間には八時間空けろとかそんなもん家帰ってすぐ寝れるわけじゃねえのにな

71 ::2023/05/04(木) 13:23:19.79 ID:JfDFwqWc0.net

ダンボールはひもで結ぶのが面倒くさいので
シュレッダーかけて袋に詰めて資源ゴミとして捨ててる

51 ::2023/05/04(木) 12:52:03.98 ID:2lJf9LAZ0.net

もうこれ物流テロやん?

38 ::2023/05/04(木) 12:40:46.47 ID:J4BqPojm0.net

根底は搾取して労働者増やさない役員だろ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました