そもそも「著作権」という概念がおかしい。じゃあミュージシャンは演奏ごとに楽器製作者に金払ってるのか? [886559449]



1 ::2023/04/29(土) 13:55:33.99 ID:Ul6Plcg60●.net ?PLT(22000)
https://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif
生成AI、著作権の論点 生まれた作品は誰のもの?誰々風と指示は?

画像や文章、音楽などを作り出す生成AI(人工知能)が広まる中、著作権侵害の懸念も出ている。
集めた大量のデータをAIに学習させ、生成を指示し、作品が生み出される――。その様々な過程で論点がある。著作権に詳しい福井健策弁護士に聞いた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4V5WFDR4NUCVL02H.html

54 ::2023/04/29(土) 15:41:08.92 ID:hM40oXZd0.net

このイラストレーター連中は本当に何も分かってないよな
AIは優秀なアシスタントであって自分たちが金を払う側なのに

16 ::2023/04/29(土) 14:12:39.54 ID:vENUI6Ra0.net

>>1
あんたバカなの?

23 ::2023/04/29(土) 14:29:58.71 ID:QmvWOqtD0.net

>>1
スタジオミュージシャンもほとんどは買い取りだよ

27 ::2023/04/29(土) 14:54:27.40 ID:Cot2z6L+0.net

俺のレスはパクるなよ

61 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 17:31:04.67 ID:lgbtZKWmL

著作権フリーって判断された一般人の画像がどうなるか
ネット見てたらわかるだろ

79 ::2023/04/30(日) 06:01:14.22 ID:V83zB11P0.net

こっそりと50年から70年に延ばしてるしなぁ
そろそろジミヘンとかジョンレノンとか切れると思ったのに

38 ::2023/04/29(土) 15:04:26.22 ID:Foxkz2vP0.net

ジャスラックさんと包括許諾契約を結ぶんです

34 ::2023/04/29(土) 15:02:07.55 ID:Od6G5AVp0.net

発狂煽りしてた事実はかわらんぞw

59 ::2023/04/29(土) 16:03:26.61 ID:9NEu7jmX0.net

>>48
発狂ガイジおるやんw
創作者様とか言ってそうできもっw

64 :ハッチー(宮崎県) [US]:2023/04/29(土) 16:55:20.20 ID:z5YLUaIh0.net

買ったんじゃないの?素材から機構からひっくるめて

106 ::2023/05/02(火) 09:08:19.12 ID:DYoA+8V/0.net

>>92
周富徳さんだったかジンを入れたオーロラソースで賞取ったらそこらじゅうの中華料理店で出してたな

アンティークのチョコリングも町のパン屋だけじゃなくて大手パン製パンメーカーも真似してるし
名前も天使のチョコリングに似てたりしてプライド無いな〜って思ったわ

19 ::2023/04/29(土) 14:17:20.29 ID:tYQrP8Ah0.net

>>1
ChatGPTに聞けよ

90 :足4の字固め(ジパング) [KR]:2023/05/01(月) 21:18:20.06 ID:A+apDRkE0.net

本気でそう思うならそういう仕組み作ればいいんじゃないかな
多分一気に業界縮小すると思うけど

101 ::2023/05/02(火) 05:12:31.47 ID:J0QHkMN10.net

ポリコレとLGBTと著作権は似たような物

導入すると衰退する

4 ::2023/04/29(土) 13:59:17.41 ID:X32QaMxK0.net

他人が作った物を勝手に呪いがかかってるって
金取って見せびらかす商売はありなの?
祝祭の呪物展ってのがあるようだが

44 ::2023/04/29(土) 15:12:50.85 ID:ll47ihvH0.net

まぁ、法律を作った奴がそもそも独占的に権利を保有している奴らだからとはいえ、
著作権法は著作物の権利を独占的に認め過ぎている

ユーザーが逃げ出し始めてる

52 ::2023/04/29(土) 15:38:33.68 ID:EL3oFz9R0.net

それを前提にして販売されてるものにあとかれわめくなと

93 :ラ ケブラーダ(ジパング) [CN]:2023/05/02(火) 01:26:51.57 ID:4lFoXWIK0.net

著作権著作権って言っといて
自分で無料配信しちゃったりしてるから
もう何が何だか分からん

30 ::2023/04/29(土) 14:59:37.48 ID:SuIrAc+e0.net

著作権ないと誰も創作しなくなる中国みたいになりたいならどうぞ

35 ::2023/04/29(土) 15:02:33.68 ID:hM40oXZd0.net

これむしろイラストレーターがAI開発者に金払うことも認めないとダメなんだけど当人は分かってるのかな…

39 ::2023/04/29(土) 15:07:20.21 ID:ll47ihvH0.net

最近はむしろ権利を守り過ぎたせいで、サブスクみたいなクソサービスがはびこって
自分で自分の首を絞めてる様な状況が生み出されてるんだけどね
もう円盤が売れなくなったでしょ
そうしたら一気に業界が萎んじゃったよね
本なんかもさ

これは業界の失敗と言わざるを得ない

22 ::2023/04/29(土) 14:25:41.47 ID:kssNuJSj0.net

著作権は創造性につくもん
創造性が認められりゃ楽器でも特許は取れる
単なる製造にはつかん

47 ::2023/04/29(土) 15:24:06.94 ID:DgqWD0KT0.net

>>46
自分の使ってる言葉の意味も六位理解できないのにそれっぽいテキスト書いて満足してるガイジ草

5 ::2023/04/29(土) 13:59:36.92 ID:Ul6Plcg60.net

>>3
買ったときだけだろ?
じゃあ音楽も1回払えばあとはいいじゃん

77 ::2023/04/30(日) 05:26:14.26 ID:BM60wGbD0.net

著作権は緩めた方が
経済回ると思う

99 ::2023/05/02(火) 05:03:47.71 ID:VfCTOGmk0.net

>>92
レシピには著作権あるよ

51 ::2023/04/29(土) 15:36:43.67 ID:1T12Ttxa0.net

コピーされまくり海賊版うれまくりだと
儲からなくなって作者がいなくなる
これがあるから日本じゃ原作者になりたいやつにあふれて
禄に守られない中華じゃ作者が育たない

40 ::2023/04/29(土) 15:08:14.84 ID:DgqWD0KT0.net

著作権はあくまでも出版その他のビジネスを成立させるための実定法だからな
少なくとも現行の著作権法で保護されていないモノを
「著作権違反」とかいうのは頭がおかしいことを証明しているw

20 ::2023/04/29(土) 14:22:13.67 ID:CO6VM/710.net

>>1はお前の著作者である両親に金払ってるのか?

63 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 18:42:33.46 ID:UQK8nVjdh

著作権無いならピノキオなんとかが作曲したボカロ曲をクソカルト学会員が俺が作った学会できるわけだが?w

57 ::2023/04/29(土) 15:56:26.30 ID:ll47ihvH0.net

まぁ、著作権の概念自体が中世の演劇や活版印刷を前提にしたものだからな
それをアップデアップデしながらなんかキメラみたいな利権の塊の腐ったシステムになって今がある
道路交通法と一緒でほんとクッサい法律になってるよ

57 ::2023/04/29(土) 15:56:26.30 ID:ll47ihvH0.net

まぁ、著作権の概念自体が中世の演劇や活版印刷を前提にしたものだからな
それをアップデアップデしながらなんかキメラみたいな利権の塊の腐ったシステムになって今がある
道路交通法と一緒でほんとクッサい法律になってるよ

94 :かかと落とし(東京都) [IN]:2023/05/02(火) 02:09:12.28 ID:cLfPdN4s0.net

>1
そりゃあ買うとき高い金払ってるがな。
アホですか?

76 ::2023/04/30(日) 03:44:13.77 ID:ICl3sfIH0.net

>>73
極めて同意!

17 ::2023/04/29(土) 14:12:46.65 ID:BcA8nTJL0.net

契約に拠るよね
借りるなら楽器でも使用料が発生する
家賃も同じ
租借権はどうなんだろう
アレは賃料が発生していたのかな

98 ::2023/05/02(火) 04:55:10.18 ID:+o21j+vL0.net

>>1
頭悪すぎて草

31 ::2023/04/29(土) 14:59:41.07 ID:9NEu7jmX0.net

>>29
ガイジ草

65 :パレナちゃん(茸) [CZ]:2023/04/29(土) 17:39:22.18 ID:hEgZnPA00.net

何がじゃあなんだよボケ

50 ::2023/04/29(土) 15:34:38.09 ID:SVEfuv3W0.net

ロシアや中国製のアプリで著作権なんて無効にしてくれよ
中抜きしてもいいから利益を配当すればいい

33 ::2023/04/29(土) 15:00:50.91 ID:1pRNxhhM0.net

>>11
??

75 :名無しさんがお送りします:2023/04/30(日) 02:19:05.06 ID:zxWrFuBHG

紀∞!!!!
症∞!!!!
師∞!!!!
科∞!!!!!!

100 ::2023/05/02(火) 05:11:29.24 ID:J0QHkMN10.net

>>77
中国が世界一になってるしな
なんだかんだで

著作権の限界だと思う

28 ::2023/04/29(土) 14:58:41.56 ID:6BQITawK0.net

何言ってだこいつ

60 ::2023/04/29(土) 16:06:02.82 ID:CSvWpNcJ0.net

著作権というのはコピーライトという言葉の通りもとは出版を規制する王権の一部だった
作者の保護というのは後付けの理屈なんだよな

人間誰しもゼロからの創作などできないわけで、ある作品に寄与した有形無形の諸要素の厳密な分離測定とそのリソースへの利益分配なんて本来無理な話

88 ::2023/04/30(日) 18:18:23.77 ID:AuvRnXrx0.net

>>1
なんという頭の悪さ

62 :名無しさんがお送りします:2023/04/29(土) 17:31:24.29 ID:lgbtZKWmL

著作権は必要

84 ::2023/04/30(日) 10:59:53.29 ID:Yf3oeAuu0.net

著作権が誕生したことで後発が不利な世界になったんだから仕方ないな
少しでも似てたら駄目とかそこに求める自由はもうない

67 :ほっくー(兵庫県) [US]:2023/04/29(土) 17:46:45.35 ID:9wsyUkKK0.net

>>57
今の著作権をおかしくしてる元凶はだいたいディズニー

87 :カッパ(光) [BR]:2023/04/30(日) 15:50:58.10 ID:BbyiEG1R0.net

裁判とかになっても真似や改造ではなくて自分のオリジナルであることを示せたらいい

70 :ガッツ君(茸) [CH]:2023/04/29(土) 21:19:14.80 ID:SmM0CK0Y0.net

特許が登録されてる楽器だったら同じ楽器を作って販売したら特許料払わないとダメだろ
演奏家は楽器作って売らないから関係ないかな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました