アメリカ「中国ちょっと落ち着け」 [448218991]

未分類



1 ::2023/04/09(日) 10:03:26.17 ID:gWAmQi040●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ワシントン共同】米国防総省の報道担当者は8日、中国軍が台湾を取り囲む地域で軍事演習を実施したことを受け
「中国の台湾に対する軍事、外交、経済、法的な圧力を懸念しており、(軍事演習を)注視している」との声明を出した。
台湾の蔡英文総統の訪米について、これまでにも例があると指摘。「中国が過剰反応する理由は何もない」と自制を求めた。

 その上で、米軍は国際法で認められた場所で航行や活動を続けると強調した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2023/04/09/0016227106.shtml

79 ::2023/04/09(日) 14:28:44.12 ID:IUYE+1s80.net

中国の旗を振ってお出迎えだと思う

63 ::2023/04/09(日) 12:10:56.09 ID:9QR15wS20.net

>>60
北京が爆撃されないという都合のいい妄想は捨てる事だな

6 ::2023/04/09(日) 10:08:22.45 ID:+mrRBEWq0.net

アメリカと中国ってやっぱ仲良しだよね

80 ::2023/04/09(日) 14:40:10.68 ID:JlriGzGi0.net

よーし、支那共産党は今しか暴れられないからしっかり暴れとけよ

65 ::2023/04/09(日) 12:14:05.65 ID:x7X2DAyf0.net

自衛隊の幹部がやられてるから

83 ::2023/04/09(日) 16:03:43.22 ID:Ud+WzgRT0.net

やはり岸田だったか

2 ::2023/04/09(日) 10:04:17.94 ID:lHuME0lw0.net

習近平さん無能過ぎる

62 ::2023/04/09(日) 12:10:27.17 ID:tlFeCqRh0.net

>>7
やっぱりSoftBank使ってると馬鹿になるの?

66 ::2023/04/09(日) 12:16:51.04 ID:JIWubb0d0.net

>>22
日本も半導体輸出禁止したばっかりやん見え見えの煽りでちょっといかがなものか あのバア殺されんじゃね?

72 :名無しさんがお送りします:2023/04/09(日) 14:23:16.11 ID:VS+ObGKHq

そうだ。
日本や米国や西側に、先に手を出させるのだ。
日本や米国や西側が悪だ。

70 ::2023/04/09(日) 13:20:37.25 ID:+lhesAlV0.net

いやもう始まるの確定だから
自衛隊幹部も消されたし

82 ::2023/04/09(日) 15:07:14.44 ID:+s3CEWl10.net

コロナばら撒いた損害は中国が面倒見てくれるんだろうな?

47 ::2023/04/09(日) 11:24:52.35 ID:NPlUVdy70.net

この間をしれーっと米の軍艦が台湾に入っていったら面白いんだけどなw

78 ::2023/04/09(日) 14:26:07.26 ID:2xI/kZ3X0.net

もう自衛隊機撃墜した時点で戦争やぞ
岸田は血相変えて逃げ腰だが

49 ::2023/04/09(日) 11:29:08.79 ID:rHq3Dsw20.net

日台「世界の警察と呼ばれるアメリカさんのかっこいいところ見てみたいっすよ!」

81 ::2023/04/09(日) 14:51:36.71 ID:ojmQC+qU0.net

>>1
正確には
米「いちいちウゼェよ、今までも来た事あっただろうが…」ってとこだな…

46 ::2023/04/09(日) 11:24:14.03 ID:AnviG4bv0.net

この数年以内に中国が敵対しているインド、台湾、日本の軍トップが相次いでヘリコプター事故死
完全に中国で確定

86 ::2023/04/10(月) 06:58:14.96 ID:u3YQf+CC0.net

舞い上がっちゃったある

50 ::2023/04/09(日) 11:29:40.86 ID:7/vc1Gmx0.net

大国同士は大変だな
絶対にお互い仲良い素振でもいいから適当に付き合えばいいのに、内部の覇権主義者がうるさくて敵対関係に向かっていくのかね

67 ::2023/04/09(日) 12:18:42.44 ID:8OaOs+nO0.net

左翼の方々を中心としたこれまでの戦争を起こさない理論が破綻しつつある

これまでは「武力より対話」と言って対話を重要視してきたけど、
対話したことで軍事演習されるのなら、次の理論が必要になる

まあ、対話が誰と誰かっていうのはあるけどね

76 ::2023/04/09(日) 14:18:44.67 ID:wvh4OOr60.net

>>75
陰謀論でごまかすのやっぱ中国人なんだってよくわかるな

71 ::2023/04/09(日) 13:21:05.87 ID:4BEq8Bm00.net

「もちつけ」

25 ::2023/04/09(日) 10:38:02.59 ID:heXqy3de0.net

北チョンの親父だからそっくりなのです

7 ::2023/04/09(日) 10:09:05.56 ID:IlE4MUhC0.net

そこにたまたま陸自のヘリが飛んで行ったと

45 ::2023/04/09(日) 11:23:27.24 ID:NPlUVdy70.net

この軍を展開してる状態でいきなり仕掛けたら米や日本の援軍追いつかないな
この軍事演習が常態化して慣れたときがやばいんでは?

59 ::2023/04/09(日) 11:55:26.52 ID:lhC9y51Q0.net

キンペーバカにされてて草

35 ::2023/04/09(日) 11:04:33.00 ID:2uQktY7p0.net

>>1

中国:「台湾と会談するな、日本のように軍幹部を抹殺すぞ!」
米下院議長:「私が何をしようが勝手、JAPの様に脅しには屈しない」

.

11 ::2023/04/09(日) 10:13:58.56 ID:04KpAgJr0.net

キシダが無能過ぎる

12 ::2023/04/09(日) 10:15:02.05 ID:Wtc1p+Hy0.net

友好を訴えられてズブズブに懐に踏み込まれると取り返しのつかないレベルで身動き出来なくなるけど
キンペーもプーチンも安易に軍事的報復をチラつかせるから皆危機意識がガンガン上がって笑うんだが

独裁者が歳取ると寿命来る前に短期で結果出そうと軍事偏重ばっかになるよな

34 ::2023/04/09(日) 10:59:47.90 ID:kfIK63BX0.net

またやったのか

装備性能や戦略が筒抜けになるのに

37 ::2023/04/09(日) 11:09:08.82 ID:DZlqCIcI0.net

ちょw待てよ!
キムタクか

37 ::2023/04/09(日) 11:09:08.82 ID:DZlqCIcI0.net

ちょw待てよ!
キムタクか

26 ::2023/04/09(日) 10:46:34.60 ID:M8tXfs1b0.net

ww1は各国にスパイがいたから強引に勃発させられたんでしょ?
100年くらい経過してるし、簡単に都合良く戦争起こすなんて流石に無理だもんな。
対策してるでしょ。

36 ::2023/04/09(日) 11:07:25.29 ID:1TQ0JnGy0.net

アメリカが仕掛けて直接手を出してくるのを待ってる中国政府の方針にブレは無く、今回はアメリカがブチ切れて自衛隊に自演させようとしたら、想定外の現場猫事案で米軍が窮地に立つという日本ならではのブラックジョークが炸裂中>>1

68 ::2023/04/09(日) 12:21:47.40 .net

半導体切られてるからパニック状態なんだろうねw

10 ::2023/04/09(日) 10:12:22.66 ID:JuZv1YlS0.net

もちけつ

52 ::2023/04/09(日) 11:34:19.23 ID:sxycUNZp0.net

米軍のF16もやられてから声明かよ

88 ::2023/04/10(月) 22:24:06.98 ID:IutFVM+U0.net

>>46
で、満を持して中国軍トップが同じような目にあってからが本番

51 ::2023/04/09(日) 11:33:14.42 ID:2ZoVmvDO0.net

>>46
はい

27 ::2023/04/09(日) 10:47:26.77 ID:NQPXkurl0.net

>>4
キンペーの弱犬反応なんだなぁ

58 :名無しさんがお送りします:2023/04/09(日) 12:53:41.74 ID:6MtrXbafN

蜂の巣を突いた騒ぎだね中国

38 ::2023/04/09(日) 11:10:38.09 ID:d5n8UQ550.net

犯人わかっちゃった

29 ::2023/04/09(日) 10:49:58.43 ID:pzZZnkxU0.net

>>4
私に剣を抜かせるなって言ってるんだろ

54 ::2023/04/09(日) 11:48:17.92 ID:iQ0oPp6q0.net

広い国土を空爆するにはB52はもってこいだよな

32 ::2023/04/09(日) 10:57:01.37 ID:+O0QeW870.net

混乱に乗じる事こそ上策
落ち着かせたら戦争に勝てないよ

13 ::2023/04/09(日) 10:16:38.93 ID:G5zKgYX10.net

政府と人民解放軍は別なんだろ

3 ::2023/04/09(日) 10:04:41.21 ID:AnviG4bv0.net

やっぱり中国だったか

20 ::2023/04/09(日) 10:29:32.25 ID:M2U4Yoym0.net

ケンカ売りながら追い付けとか言うスタイル
自己中のアメリカらしいよね

53 ::2023/04/09(日) 11:42:10.60 ID:b19sr+lJ0.net

これは、一種のアレルギー と考えてよい ♪

69 ::2023/04/09(日) 12:26:00.13 ID:db+irFj60.net

メンヘラ中国人

Translate »
タイトルとURLをコピーしました