【悲報】野球関係者「選手が良かったから勝てただけ。栗山が世界一とか認めない」→ヤフコメ炎上 [509689741]



1 ::2023/03/24(金) 07:17:44.79 ID:1HjhLdHz0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
WBC優勝も指摘される「栗山采配」への疑問 大谷・ダル頼り、選手を“ちゃん”呼びの「あきれるほどの甘さ」
3/22(水) 20:30

「世界一しか目指さない!」

 栗山英樹監督の公言どおり、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で侍ジャパンが3度めの世界一に輝いた。とくに決勝の米国戦は3対2と、最終回まで勝負の行方は見えず、ハラハラドキドキの展開となった。

【画像あり】最後まで栗山監督を嫌った野村克也監督

“史上最強”と呼ばれた侍ジャパン。その名のとおり、選手たちはメジャーの選手たちに引けを取らない活躍を見せた。同時に、彼らをまとめた栗山監督の手腕の評価も、ネット上ではうなぎ登りだ。今大会で代表監督を引退すると明言した栗山監督を惜しむ声が、続々と寄せられている。

《阪神栗山監督でたのむわ》

《栗山監督続投でいいと思う》

《栗山監督退任しちゃうのかー 続投してもいいレベルだけどな》

 だが、野球関係者の間では、その采配に疑問の声があがっているという。

「今回の戦いで、あらためてはっきりしたことがあります。それは、日本ラウンドと米国ラウンドでは大きな差があり、明らかに米国ラウンドに出場したチームのほうが、レベルが高かったことです。日本は、予選で大差で4連勝しましたが、栗山監督の采配には大きな疑問が残りました」(野球専門誌記者・以下同)

 それが顕著に出ていたのが、中国戦だったという。

「日本は8対1で勝利し、一見、圧勝のように映りました。しかし、その戦いぶりはお粗末そのものでした。中国投手陣は日本打線を恐れ、被安打9に対し、与四死球はじつに16。日本は、中国投手陣が勝手に四球を出して塁を埋めさせてくれたにもかかわらず、ヒットを出せずに追加点をとることに苦労しました。だからこそ残塁が16にも上ったんです。

 この試合では、たとえば進塁打にするとか、盗塁やエンドランを絡めるといった工夫も皆無でした。初戦ということもあって打たせたい気持ちもわかりますが、これだけレベルの低い相手なら、強豪との戦いに備え、練習させる気持ちがあってよかったはず。少なくとも中国は、コールド勝ちしなければいけない相手でした。この試合の采配を見て、不安に思った報道陣は多かったんです。

 結局、予選ではこうした戦いに終始し、準々決勝、準決勝、決勝と、レベルの高い相手には苦労することになりました」

 ダルビッシュ有の使い方にも疑問が残ったという。

「ダルビッシュは宮崎合宿から参加しており、投手陣への精神的な影響力は絶大でした。しかし、本人の調子は、100%の状態からはほど遠かったです。速球はまずまずも、生命線の変化球のキレが明らかに悪かった。その証拠に、登板した韓国戦、イタリア戦、そして決勝の米国戦のいずれでも本塁打を浴びています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b766f9906587249223d2c339931fc692ac34df5

159 ::2023/03/24(金) 08:13:26.15 ID:vWYxJB5A0.net

多分栗山じゃなきゃダルは来なかっただろw

420 ::2023/03/25(土) 03:16:19.53 ID:i5RnmKaX0.net

>>402
コーチ陣から裏方さんまで選手ファーストで揃えて
選手がやりやすい環境を整えて迎えてる
ダルビッシュには鶴岡ブルペンキャッチャー
佐々木には吉井ピッチングコーチ
大谷には栗山監督がいる
選手を理解している指揮官に
指揮官の考えを何も言わずとも理解出来る選手が多くいるチームは強いよね

274 ::2023/03/24(金) 09:45:01.88 ID:sRL/vMyb0.net

別に誰もどんな選手でも栗山なら勝てたとか栗山が世界一の監督だなんて言ってないのにw

76 ::2023/03/24(金) 07:39:39.14 ID:HDRpUiiC0.net

選手を選んだのは監督
選手が良くないと信じて任せるもできない
勝ちが優先でも見たい展開にするのも重要
野村や落合なら準決勝で村上に送りバントのサイン出した可能性があるw

176 ::2023/03/24(金) 08:22:22.32 ID:Lu3mJsop0.net

ある意味、大谷のための大会という側面があったから
最後大谷はしゃあないとは思うが
8回ダルビッシュはよくわからん

320 ::2023/03/24(金) 10:37:54.24 ID:AkbVdj5J0.net

勝つ試合だけでなく、今回は「魅せる試合」も求められてたから
栗山監督の采配は大正解だったと思うよ

7 ::2023/03/24(金) 07:21:09.42 ID:FE5froGb0.net

監督を慕って集まったメンバーなんだけどな。ダルの力が大きいけど。

353 :メシル酸ネルフィナビル(公衆電話) [US]:2023/03/24(金) 11:31:56.91 ID:nobW7bzj0.net

そんなことより、WBCを蹴り続けた
国民栄誉賞の松井秀樹さんのコメントがないのがフシギだ

271 ::2023/03/24(金) 09:43:38.94 ID:dXCQN/mG0.net

正論だが公的な場で発言すればそりゃ燃えるだろ
阪神や楽天優勝の時のワシが育てた(ホラッチョ)の星野もそうだけどw

26 ::2023/03/24(金) 07:26:16.10 ID:NelviDsO0.net

野球興味ないからな詳しくないがこの監督嫌われてるのか?

78 ::2023/03/24(金) 07:39:41.01 ID:SBpreggU0.net

次はこの野球専門誌記者や報道関係者が
監督コーチすれば完璧だな頑張れ

114 ::2023/03/24(金) 07:53:33.69 ID:Rcg3RhBr0.net

それじゃアメリカの監督がおおばかたれじゃないか

326 ::2023/03/24(金) 10:44:36.99 ID:HYJ0veYY0.net

>>323
トラウトレベルでも48億しかないのか…
いやアメフトやバスケの年俸が異常なんだけどさ

409 :ホスフェニトインナトリウム(山口県) [ニダ]:2023/03/24(金) 16:15:32.96 ID:W3Fi9CfZ0.net

>>395
マスコミのさじ加減だよ

71 ::2023/03/24(金) 07:36:45.58 ID:udxNEPZs0.net

昭和根性論だと勝てなくなってるから、徐々に変わってきてる
頭が固い指導者も少なくなってるしな
イチローが高校野球指導してるみたいにプロアマ交流がより活発になるといいな

96 ::2023/03/24(金) 07:46:50.76 ID:ZRYIBYaF0.net

>>90
野村克也は自分にへりくだらない人が嫌いな、尊大な人

332 ::2023/03/24(金) 10:47:42.78 ID:7X7H1j/e0.net

オータニサンはバスケアメフトの超一流の年俸抜くかもな
スタートが60億円からだなんて言い出してる

23 ::2023/03/24(金) 07:25:57.34 ID:3dzLJny40.net

試合で練習とか言いながら
コールドにしなければならないって
コールドになったらイニング数が短くなるだろ
特に投手は一度早めに投げて慣れておきたいってのがあるのに
矛盾してることに記者は気付いてないんだろうなw

301 ::2023/03/24(金) 10:15:06.94 ID:jp4HxAiP0.net

勝てば官軍だろ。結果が全て

388 :プロストラチン(熊本県) [US]:2023/03/24(金) 13:34:40.56 ID:IWwDt3P50.net

いつまでも権威にしがみつくジジイの嫉妬でこの国は死んだ
野球だけフォーカスしてもこの有様よ

273 ::2023/03/24(金) 09:44:57.57 ID:qiMpYjRu0.net

>>237
昭和って野球選手だけでなく他のスポーツの選手もみんなあんな感じだったぞ

246 ::2023/03/24(金) 09:21:33.11 ID:p4VrmaBW0.net

>>240

何かあったっけ?

91 ::2023/03/24(金) 07:45:35.36 ID:Tjg/X2JV0.net

過去2回決勝にも進めんかったのに今回は全勝優勝

これでケチつけられたらたまらんぞ

日本球界の為にも村上を使い続けるべきだったし

149 ::2023/03/24(金) 08:10:00.63 ID:19phK+4R0.net

落合やあの広岡ですら称賛してるのに
もう個人的な私情ありきとしか

386 :ファビピラビル(東京都) [US]:2023/03/24(金) 13:29:51.07 ID:htU+EhEB0.net

なんだ、flashか。ネタにもならん。

178 ::2023/03/24(金) 08:23:20.88 ID:xKCpWTIT0.net

勝ったからいいけど
負けてたら栗山村上の批判不可避

241 ::2023/03/24(金) 09:14:31.88 ID:AeD/0vJI0.net

朝鮮日報の日本語訳の記事みたいだな

438 :ザナミビル(愛知県) [RO]:2023/03/25(土) 07:56:06.90 ID:fQxc15Qn0.net

小久保と稲葉って何で監督になったの
就任時監督経験もコーチ経験もないんじゃなかったっけ

441 :ラルテグラビルカリウム(富山県) [US]:2023/03/25(土) 10:09:56.82 ID:2rrwqtPC0.net

大谷に好き勝手やらせられる監督が他にいるの?

418 ::2023/03/25(土) 02:14:30.12 ID:FMp85LOH0.net

槙原もこれまでの国際大会では日本はバントやヒットでつなぐスモールベースボールに徹してきたが
今大会は、アメリカのように積極的にホームランを狙う野球ができていると
日本人も長距離バッターが増えてきたということもあるし、
データを重視した野球ができているということだろうな、昭和脳はダメだ

248 ::2023/03/24(金) 09:24:39.61 ID:VEZoee6w0.net

>>53
そういう風潮を和らげようとしてあえてこういう論調にしてると善意に解釈してみる

390 :アマンタジン(千葉県) [EU]:2023/03/24(金) 13:55:53.14 ID:R8cltn2Q0.net

代表監督に必要なのは選手をその気にさせる能力
拘りの采配とか害悪でしかない

193 ::2023/03/24(金) 08:32:18.20 ID:e0tOIYv10.net

やっかみがすごいな

389 :ミルテホシン(茸) [US]:2023/03/24(金) 13:41:17.18 ID:Z66KfK6O0.net

栗山以外無理だろうもう。

437 :アデホビル(茸) [JP]:2023/03/25(土) 07:50:07.63 ID:CZZml3710.net

>>423
これが答えよ
今回の大会の成績実績として十分過ぎるわ

146 ::2023/03/24(金) 08:07:47.20 ID:/ZoBlWls0.net

これイチローじゃね?

411 ::2023/03/24(金) 19:10:49.24 ID:Xo6U7Qjf0.net

こういう奴は中国戦コールド勝ちしたら選手を試すチャンスをみすみす逃したとか書くよ

359 :ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US]:2023/03/24(金) 11:48:55.05 ID:wyRFpd7m0.net

>>356
付き合ったら絶対に結婚しなきゃいけないのでしょうかっ⁉︎
どこからその思想は出てくるのですかっ

288 ::2023/03/24(金) 10:03:00.95 ID:aGtA3u5X0.net

勝ってる時はもて囃され負けたら全否定されるのが監督
今回は優勝したんだから賞賛されて当然でこんな負けてた時にするような批判を出す必要性がまるでない

152 ::2023/03/24(金) 08:10:32.84 ID:kAOt/qvR0.net

書いてる事が飲み屋の野球談義と大差ないんだよね
要するに、俺様が監督ならもっと采配良くスマートに優勝できた!!!俺を誉めろ!だろ?
これで金貰えるのは羨ましいわ

335 ::2023/03/24(金) 10:50:38.08 ID:LRoVac+c0.net

次回は日本がアメリカラウンドになればスッキリするな

29 ::2023/03/24(金) 07:27:08.19 ID:HhqGGWji0.net

その選手の実力を出し切れたのは監督の采配だろ
どんないい選手用意しても無能じゃ優勝出来ないよ

16 ::2023/03/24(金) 07:23:23.65 ID:rCA7FWXN0.net

サンドバル相手に左打者ズラッと並べたのは言い訳できないレベルの采配ミスだろ

132 ::2023/03/24(金) 08:00:30.51 ID:8dQAU9cj0.net

>>11
これな

272 ::2023/03/24(金) 09:44:33.64 ID:IJa/1DlM0.net

ちゃん呼びは信頼の証だぞ

400 :エトラビリン(茸) [HR]:2023/03/24(金) 15:13:12.52 ID:kXQ+LtQq0.net

プロ野球日本一
WBC 優勝
5月からプー太郎
普通はこんな監督にケチをつけられない

225 ::2023/03/24(金) 09:00:02.01 ID:RXp+fqp20.net

>>222
そもそも日シリ優勝経験はおろかプロ野球監督経験すら無かった小久保に国際大会監督やらせたのは間違いだった

168 ::2023/03/24(金) 08:18:10.45 ID:L0XQUsdY0.net

結局匿名掲示板のバカと一緒
名前すらださねえクズ野郎だフラッシュ記者は

209 ::2023/03/24(金) 08:46:34.78 ID:nazDcpss0.net

高津がいいなー高津にしてほしいなー

64 ::2023/03/24(金) 07:34:51.27 ID:8Y5D2kLX0.net

監督が選手選んだ、あとはauto

Translate »
タイトルとURLをコピーしました