「まいたけ」は1983年ごろ当時、1kg 1万円の超高級食材でした [421685208]

未分類



1 :ありがたく(東京都) [US]:2023/02/19(日) 21:09:54.97 ID:k5TBJcd10●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
まいたけは昔から日本に自生するきのこですが、山の奥深くまで探しても、一筋縄では見つからないくらい希少性の高いきのこです。人工栽培も非常に難しく、その希少性からかつてはまいたけと同じ重さの銀と同価値になるほど貴重なものでした。

江戸時代にある東北地方の大名が「食べれば体の調子がよくなるきのこ(まいたけ)」を発見し、それを江戸幕府に献上したところ高い評価を受け再度所望されたため、「採ってきた舞茸と同じ重さの銀と交換する」いう条件で地域の村人に依頼を出して実際に銀を褒美として与えたという逸話もあるんですよ。

――創業当時の値段はどのくらいだったのでしょうか。

「株式会社雪国まいたけ」の創業は1983年ですが、当時でも1kg1万円くらいと、まだまだ“憧れの食材”的存在だったようです。天然物は特に高級品でした。そのため人工栽培を検討することになるのですが、まいたけは菌自体が弱かったため人工栽培が特に難しく、苦労したと聞いています。弊社は試行錯誤を重ねることで、大量生産技術の開発に成功しました。大量生産による安定供給が可能になったことで、お求めやすい価格で提供できるようになったのです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e35354874e89c69ec77b439f027d5a96831fc04b&preview=auto

216 ::2023/02/20(月) 02:44:19.87 ID:K+Qkr0N30.net

日本の農家は頑張ってるのに全て自民党が台無しにしてきた

288 ::2023/02/20(月) 09:50:00.20 ID:Dk68hyle0.net

>>1
なんや そのカッパの寿司屋みたいな締めくくり

86 :キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/02/19(日) 22:02:45.34 ID:fKXRYWCM0.net

たまたま寄った道の駅で舞茸まつりやっててそこで喰った天ぷらと味噌汁が美味しかったのでまた行こうと思ってるうちに祭り自体無くなってた

135 :アルテロモナス(東京都) [JP]:2023/02/19(日) 22:36:12.98 ID:KyzXky2n0.net

>>4
食材としては安い部類だからありがたいわな

14 :ユレモ(やわらか銀行) [US]:2023/02/19(日) 21:16:27.48 ID:poQ5xR3Q0.net

マイタケの天ぷら大好き

297 ::2023/02/20(月) 11:14:54.47 ID:ZFw4aoI70.net

スーパーに売ってるのは舞茸みたいな物だろ

28 :エリシペロスリックス(茸) [CN]:2023/02/19(日) 21:23:46.74 ID:8FjD1b5F0.net

エリンギが好きだな
太いし

311 ::2023/02/20(月) 12:09:04.55 ID:K+nArLve0.net

マイタケえのきシイタケで鍋とか最強

161 :オセアノスピリルム(茸) [FR]:2023/02/19(日) 23:31:25.91 ID:MwrqfgMQ0.net

>>159
コレも作ってたな
全体の1割くらいかな
普通のに比べてひたすら脆くてちょっとぶつかるとすぐポロポロと欠けてしまったな
病気?に弱くてすぐ黄色い汁みたいなの出てダメになってたのが多かったわ

鍋とか煮物とかには色が出なくていいんだろうね

30 :デスルフォバクター(茸) [ニダ]:2023/02/19(日) 21:24:34.23 ID:qGqBIqac0.net

舞茸うまいよな
天ぷらがいい

15 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/19(日) 21:16:35.31 ID:5J7ft+lU0.net

当時、長野の山間の雑貨屋の店先で舞茸の塊が8,000円で売ってたもんな

319 ::2023/02/20(月) 16:29:18.05 ID:RxjD7UXq0.net

まいたけ天以外認めないよ俺は

51 :ジアンゲラ(千葉県) [DE]:2023/02/19(日) 21:41:56.85 ID:Y7/rWh8s0.net

エリンギって何者なんだろ
いつの間にか定番になりやがった

34 :キロニエラ(東京都) [CN]:2023/02/19(日) 21:28:53.32 ID:geO8gQqP0.net

きのこは大きくなるほどまずい
エリンギとか松茸とか

129 :コリネバクテリウム(徳島県) [US]:2023/02/19(日) 22:33:47.76 ID:JsFNKuio0.net

249 ::2023/02/20(月) 07:00:09.37 ID:0BVLtHZK0.net

キノコご飯にする時はキノコは生のままジャーにいれろ
食感が違う

3 :デスルフォバクター(東京都) [KR]:2023/02/19(日) 21:11:30.11 ID:vPfQ42d/0.net

ありがとう

11 :ロドシクルス(埼玉県) [CN]:2023/02/19(日) 21:14:49.53 ID:mVvfIhoE0.net

ほう

271 ::2023/02/20(月) 08:59:39.68 ID:IDnB1gnx0.net

ナラタケが栽培できるようになれば良いと思うなあ
一部の菌で試験栽培成功しているようだが量産化はされていない
いわゆるキノコ汁のようなものを作るときに
キノコ汁らしい味がするもの

312 ::2023/02/20(月) 12:32:02.57 ID:Qd9RKT480.net

かっぱの労働なしにお安く提供できるとは

132 :アナエロリネア(千葉県) [US]:2023/02/19(日) 22:35:06.75 ID:V+G3gzTh0.net

高級食材って大量に安価に生産できないから高いだけだよな
松茸だって大量生産できたら同じような値段になるんだろう

137 :プランクトミセス(東京都) [SA]:2023/02/19(日) 22:43:43.00 ID:eLXTS1mq0.net

>>134
30分くらい塩水につけるか、半日くらい冷蔵庫入れとけば虫は全部死ぬよ
でも舞茸にもダメージが入って痛むから、虫出ししたらすぐ食べたほうがいい
洗うときは全体じゃなくて、料理用にちぎる時に洗うといい

12 :シネルギステス(静岡県) [JP]:2023/02/19(日) 21:15:15.82 ID:9PTSg5Kj0.net

ワイはエリンギ派

73 :ゲマティモナス(東京都) [MX]:2023/02/19(日) 21:55:40.99 ID:AYZa9xOx0.net

>>21
シイタケの人工接種による栽培
明治時代以降には、1907年、三村鐘三郎の「胞子の粉末を水に混ぜ込みホダ汁として使用する方法」や「完熟したホダ木から得られた木片を原木に埋め込む方法」、1930年(昭和5年)、森本彦三郎の「シイタケの純粋培養された鋸屑種菌による栽培方法」、などの技術的進歩をへて1935年頃までに全国に普及し、1943年(昭和18年)、現在と同じ方法が森喜作の「くさび型木片にシイタケ菌を純粋培養した種駒による栽培」で人工栽培技術は確立され、1945年(昭和20年)以降、他のキノコにも応用されて行く。シイタケは生だけでなく「乾燥」させた物が広く利用されたため、商品価値が高く積極的に研究がされた。

188 ::2023/02/20(月) 01:12:31.70 ID:cmACVzXx0.net

 ミ彡ミ彡ミ
 彡ミ彡ミ彡
  ヽ(゚Д゚)
  |(ノ |)
  ヽ_ノ
   ∪∪

197 ::2023/02/20(月) 01:28:59.68 ID:v3y00w7t0.net

キテレツで勉三さんが舞茸見つけて喜んでたな

231 ::2023/02/20(月) 05:31:57.19 ID:EMeTkAkc0.net

ホクトのおかげで一気に安くなったよな

17 :ヒドロゲノフィルス(千葉県) [TW]:2023/02/19(日) 21:18:05.94 ID:fBtaTkwn0.net

なめこの味噌汁永遠に飲める(´・ω・`)

260 ::2023/02/20(月) 07:55:15.81 ID:wI/djRnm0.net

舞茸は美味い

241 ::2023/02/20(月) 06:17:28.63 ID:m0mTs0QD0.net

マツタケの逆をいってるな

97 :ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2023/02/19(日) 22:12:54.30 ID:g04CXMFS0.net

霜降りひらたけ素焼きで食ってみたけど旨味凄いのな

204 ::2023/02/20(月) 01:58:50.87 ID:mv2NaCHQ0.net

天然物とは味で10倍 値段は100倍違うけどね
まあでも非常に優秀ではある

247 ::2023/02/20(月) 06:43:14.27 ID:q7mP+BjU0.net

1キロって今でも相当するやろ

108 :ラクトバチルス(福岡県) [DE]:2023/02/19(日) 22:17:39.21 ID:b3LI4Dpi0.net

ホクトのヤマブシタケ食べて記憶力あげろよおまいら

325 ::2023/02/20(月) 21:20:14.99 ID:mgnPzTJH0.net

>>318
悪いやつだなお前

209 ::2023/02/20(月) 02:20:54.87 ID:Kkd48kHM0.net

味と色で一緒に入れた物全てを汚染するからちょっと嫌

327 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/21(火) 05:20:08.94 ID:iYra2rtk0.net

ゴールドが大量生産できるようになたら大混乱だな

295 ::2023/02/20(月) 11:09:56.75 ID:PyESC1mO0.net

>>246
舞茸は生でもイケるんやで

165 :クロマチウム(神奈川県) [JP]:2023/02/19(日) 23:42:40.22 ID:85cIypib0.net

>>148
高級な舞茸かも?
確か創業者が一度引退して後に
やっぱり気が変わって新しい会社作って
違う種類の舞茸作り出してたはず
でもあれはアメリカに工場作ってたような?
だいぶ前にテレビで特集されてたな

54 :プロカバクター(京都府) [ニダ]:2023/02/19(日) 21:44:06.52 ID:3cWdtZd90.net

まいたけと豆苗の炒め物をつまみに
ジョニ黒を飲めということか

39 :バチルス(東京都) [US]:2023/02/19(日) 21:33:47.83 ID:1yUb/DUX0.net

果たしてこの先生きのこるのか

264 ::2023/02/20(月) 08:32:13.37 ID:kWQB9lnq0.net

菌類は栽培確立までが大変だが確立してしまえば爆発的に増やせる
それほど他の農産物と違い天候や病気の影響を受けにくいし安定生産が可能

151 :ヴェルコミクロビウム(光) [CN]:2023/02/19(日) 22:59:53.05 ID:cyj/cg850.net

>>150
毒キノコつまて旨いよね。

16 :ロドシクルス(山口県) [AU]:2023/02/19(日) 21:17:55.59 ID:pWZl7arc0.net

キノコに不味いとか無いだろ。香りと歯ごたえを楽しむものだろ。

207 ::2023/02/20(月) 02:16:37.83 ID:LcxtLBNu0.net

人造まいたけすげえ不味いよ‥  つか味がしない 喰う意味が感じられない
希少性を失うと、松茸だのトリュフだのもこんな感じになるんだろな

>>204
それでも十倍程度かぁ……

116 :クトニオバクター(石川県) [US]:2023/02/19(日) 22:23:38.84 ID:TWBNndKL0.net

椎茸も原木に植える以外の栽培方法見つけないとな効率悪すぎるんよ

223 ::2023/02/20(月) 04:05:58.95 ID:r2nB/mnY0.net

舞茸ってさ別になくても困らないよな・・・
椎茸、しめじ、えのきは無いと困るかな
次いでなめこ、エリンギ、きくらげ、マッシュルーム
えっとなんだっけ他まだまだいっぱいあるけど
ってか松茸が一番要らないかw

163 :クロマチウム(神奈川県) [JP]:2023/02/19(日) 23:40:20.98 ID:85cIypib0.net

昔は松茸の方が安かったんだよな
今は取れなくなって高くなってしまったけど
あと養殖が難しいキノコだから
舞茸の大量生産は本当に革命的だったんだろうね
今じゃ格安が当たり前なので感じないけどw

171 :ネイッセリア(神奈川県) [US]:2023/02/20(月) 00:05:22.45 ID:HMkCqLBd0.net

舞茸の天ぷらは作るのが難しい
べちゃーってなる

166 :クロマチウム(茸) [US]:2023/02/19(日) 23:43:53.99 ID:A1tpCko80.net

まあ舞茸の起源は韓国だしな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました