引用元
1 ::2023/01/27(金) 23:57:41.36 ID:DisPR6hn0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ソース2
https://sekai-kabuka.com/
203 :ラグドール(東京都) [MX]:2023/01/28(土) 07:26:54.27 ID:ZyYn6MQT0.net
ウクライナに兵器渡せばロシア軍がどんどん消耗するから
西側は喜んで渡すべきだろ
117 :ソマリ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 03:05:47.93 ID:H/M30nKP0.net
結局ウクライナは型落ち兵器の廃棄場にされただけってこった
37 ::2023/01/28(土) 00:20:23.76 ID:SmB+JYLD0.net
訓練に数カ月、メンテナンスも別々、パーツも別々
素人だらけのウクライナ軍に運用出来るの?
ウクライナ人自体劣等民族だしプーチンはとっととパイプライン停止してウクライナ人撲滅した方が早いと思う
312 ::2023/01/28(土) 13:26:28.09 ID:04RxSWGq0.net
ゼレンスキーが裏切られたって言って、今度は737MAXをハッキングしてハンター売電のマンションにでも突っ込ませるのかねー
210 ::2023/01/28(土) 07:49:59.28 ID:XfYbzYnv0.net
81 ::2023/01/28(土) 01:13:59.84 ID:HS6sdyq10.net
まあレオパルドメインだろ
アメリカはドイツがあれこれめんどくさいから渡すだけで
こんなちょっとあげるだけでロシアボロボロになるなら本望だろうけど戦闘機となるとあのゴミ防空網考えるにモスクワ凸余裕だろうしプーさん発狂しちゃいそうだから難しいね
213 ::2023/01/28(土) 08:08:09.96 ID:8uqOfvfA0.net
>>212
それもあるけど、日本がハワイやミッドウェー攻撃して南方にし目が行かなかったのもおおきい
ロシアはシベリア兵を安心してて対独戦にまわせた
182 :現場猫(神奈川県) [US]:2023/01/28(土) 06:44:16.01 ID:04RxSWGq0.net
>>169
何をゴチャゴチャ言ってるんだろうね
このキチガイはw
351 ::2023/01/29(日) 04:53:35.71 ID:0NrbTDBP0.net
ウクライナはエカチェリーナの頃からずっとロシアに煮湯飲まされてきたのよ
その軛から抜け出す最大のチャンスなんだから絶対に引かないよ
今までの圧政の長さに比べたら10年や20年続こうがどうってことない
プーチンの寿命が先に尽きるだろうね
93 :スナネコ(千葉県) [FR]:2023/01/28(土) 01:23:18.76 ID:CEX2XZ4L0.net
>>60
台湾軍が全滅することはないだろ
シェルターに入ってればいいんだから
110 :デボンレックス(東京都) [US]:2023/01/28(土) 02:44:39.75 ID:OlRmE+Wc0.net
>>6
元々コイツらは武器の横流ししてたユダヤだよ
死の商人
265 ::2023/01/28(土) 09:33:08.79 ID:IWgLzUsl0.net
>>259
つまり前線から現役兵が一斉に消えるんだな
196 :猫又(熊本県) [ID]:2023/01/28(土) 07:14:11.19 ID:z2lCBobo0.net
>>141
アメリカはどっちも勝たせる気などないんだよ
だからこそ逐次投入作戦で延々と長引かせてる
275 ::2023/01/28(土) 10:23:11.51 ID:NkArsMBq0.net
>>274
ウクライナを勝たせる事でロシアから巻き上げられる算段なんかね
NATO軍
78 ::2023/01/28(土) 01:04:37.44 ID:ZxRVLBzm0.net
178 :ウンピョウ(東京都) [US]:2023/01/28(土) 06:38:04.60 ID:8GmeAlMv0.net
111 :ペルシャ(茸) [ME]:2023/01/28(土) 02:58:24.59 ID:p2Bn55TW0.net
【ウクラナ侵攻は自業自得】
親ロシア政府に対しアメリカが支援した組織が軍事クーデター起こし、親米政府を樹立
↓
ロシアのパイプラインに勝手につないでロシアのガスを盗む
↓
ロシアへの借金約3000億円返済期限来ても無視
↓
国際法廷でウクライナ敗訴支払い命令でるが無視
↓
ウクライナ政府とアメリカ政府癒着で金儲け
↓
21年7月 強引にロシア人のみ対象外とする先住民法可決
↓
独立や自治権の廃止を決める選挙権を持つのは先住民のみ=親露派は投票できない
↓
NATO不拡大の約束を反故にしNATOに加盟申請
↓
プーチンぶちギレて侵攻
16 ::2023/01/28(土) 00:07:57.78 ID:UATnoj4L0.net
戦車から戦闘機まで
だんだん要求上がってきた
それだけウクライナが苦戦してるんだろ
240 ::2023/01/28(土) 08:47:09.04 ID:97H+XNvE0.net
>>237
ないな
ロシアに侵略の成果を与えてはならない
349 ::2023/01/28(土) 22:39:51.42 ID:OjM7xxAs0.net
317 ::2023/01/28(土) 13:43:06.69 ID:04RxSWGq0.net
>>316
確か、ビンラディンもなんやかんや殺されかけたとか言ってたっけね
それでアメリカを恨む様になったとか
アゾフ大隊とかそうなりそう
まぁ、アイツらはバカだからウクライナ出られないっぽいけど
ビンラディンはなんやかんや良い家の出で頭良かったからな
ゼレンスキーは馬鹿そうだし、まぁ、そこまで有能じゃないから大丈夫かなw
285 ::2023/01/28(土) 11:01:22.84 ID:J636xK490.net
すごい国やな
西側諸国すべてに武器をお願いできるなんてな
どういうシステムなんだ一体
262 :現場猫(長野県) [US]:2023/01/28(土) 09:21:05.11 ID:6aVmkuNr0.net
レオパルド2の戦車欲しくてググったら8千円高杉ワロタw
190 :白黒(静岡県) [US]:2023/01/28(土) 07:06:30.68 ID:8xB7QxAT0.net
そもそも、ゼレンスキーはどうやってアメリカに行ったのか
そして本当に帰ってきたのか
アメリカに行くとしたらアメリカ軍にとっても最高機密作戦になる
となれば、一番安全にアメリカに行く方法をとる
となれば原子力潜水艦での輸送だ
これなら安全確実だが、そこまでにどうやって乗せるかも問題だ
ポーランドから乗っていったと思われる
さらに、そうまでしてまた返すのだろうか
ネットでアピールするだけならアメリカに居てもできるし、替え玉をウクライナに置けば、岸田みたいのなら騙せる
122 :ベンガル(愛知県) [SE]:2023/01/28(土) 03:10:36.11 ID:jm/BVJ2s0.net
欧米も落とし所探ってる最中だから、東部を放棄せざるを得ない状態なら
それならそれで戦争終わらせるように要求するんじゃねぇの
ロシア軍の駆逐を目論むゼレンに対して、欧米は飽くまで防衛力の強化までしかしない
東部を放棄して戦線を縮小して防御を固めた状態での停戦合意が理想なのだが
兵器をやれどもやれども東部の奪還にフルベットして無駄にしやがるから
訓練に時間のかかる兵器をチマチマ送って、その間にロシアが体勢を立て直して
戦力が拮抗しててにらみ合いを続けてる間に停戦っすかねェ
249 ::2023/01/28(土) 08:53:08.00 ID:remUXvRN0.net
欧米は送るの送らせて露にはやく決着つけて欲しいんだろ
露の燃料ないと寒波でヤバい
293 ::2023/01/28(土) 11:54:44.95 ID:04RxSWGq0.net
>>285
世界中コロナ政策で大失敗を犯したので、とりまなんか花火を打ちあげて誤魔化したい
そうでないと政権批判からクーデターが現実味を帯びる
だからみんな花火をゼレンスキーに渡してる
301 ::2023/01/28(土) 12:38:44.98 ID:XfYbzYnv0.net
>>299
いつ、は当事者ですらわからんよ
それを聞くのは無意味
151 ::2023/01/28(土) 05:53:32.71 ID:QXs6/26s0.net
本物のゼレンスキーはホームレスになってた、今のはクローンか役者
77 ::2023/01/28(土) 01:02:37.89 ID:j7iYXBIl0.net
自国だけで勝てないなら戦争なんかすんなよ
早く負けて降伏しろ
8 ::2023/01/28(土) 00:05:37.19 ID:6kTnaDfA0.net
208 ::2023/01/28(土) 07:47:51.77 ID:9V9FjJBv0.net
201 :スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]:2023/01/28(土) 07:20:05.43 ID:XfYbzYnv0.net
>>195
核を恐れてならず者国家の侵略を容認したら
また同じことの繰り返しになるだけだよ
282 ::2023/01/28(土) 10:41:54.70 ID:XfYbzYnv0.net
332 ::2023/01/28(土) 17:21:30.00 ID:1jl2opcT0.net
ちゃっちゃとウクライナ滅ぼすのが一番早く終わらす道やのに明らかに故意に長引かせてる奴おるよな
280 ::2023/01/28(土) 10:37:47.84 ID:PEunBsxG0.net
60 ::2023/01/28(土) 00:40:41.38 ID:R4YZS4hL0.net
>>52
中華民国国軍は開戦一週間で米軍が来ることを想定してそれまで持ち堪えることを目標にしてるらしい
なお今のシミュレーションやと三日で壊滅する模様
202 :オシキャット(東京都) [US]:2023/01/28(土) 07:23:01.88 ID:9V9FjJBv0.net
支援してるの中国って名指しされたから大変なのはお察ししますw
205 :スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]:2023/01/28(土) 07:39:44.62 ID:XfYbzYnv0.net
>>204
侵略を受けてるのはウクライナ
それを支援する西側は善
ウクライナを不当に侵略するロシアは悪
286 ::2023/01/28(土) 11:21:41.64 ID:4PppPFTF0.net
>>272
あのごっつい金属製に見える薬きょうが燃えてなくなるの?
189 :猫又(熊本県) [ID]:2023/01/28(土) 07:06:03.94 ID:z2lCBobo0.net
>>95
正確に言うとプーチンの性格を読み切って
隣国に核兵器配備して軍を訓練してきたわけ
韓国にミサイル置いてアメリカが韓国軍を
訓練したら日本人はどう考るかな?
そしてプーチンが制限主権論を持ち出して
交渉を蹴った時点で「アメリカは介入しない
から好きにしろ」とゴーサインを出した
85 ::2023/01/28(土) 01:16:30.64 ID:bGIQ+yMi0.net
仮に勝ったとしてその後どうするんだこの腐れ野郎は
糞のゼレンスキーと残った国民で焼け野原でみんな揃って凍死でもする気なのか?(´・ω・`)
11 ::2023/01/28(土) 00:06:43.48 ID:ccqJQ4Th0.net
311 ::2023/01/28(土) 13:21:16.90 ID:XfYbzYnv0.net
>>310
「反共」でな
別にアフガンとアメリカは仲違いしてたわけじゃないぞ
タリバンに問題があっただけ
139 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [DE]:2023/01/28(土) 04:10:47.54 ID:c/L/fbnn0.net
核戦争までやる気なら、もはや奴隷と一方的にさげすまれている俺たちゴイム階級と
自称地球の支配者層の生き残りを賭けた戦いまでいくしか収集がつかない
186 :スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]:2023/01/28(土) 06:50:41.86 ID:XfYbzYnv0.net
339 :ヒョウ(山口県) [US]:2023/01/28(土) 19:56:16.31 ID:oZ/AAx2w0.net
95 :サビイロネコ(東京都) [TW]:2023/01/28(土) 01:24:14.30 ID:UDDmRsUZ0.net
>>88
アメリカが露助に「ウクライナに侵攻しろ」と言ったわけかw
ロシアってとんだアメポチなんだなw
209 ::2023/01/28(土) 07:48:44.20 ID:HNSY3ilD0.net
356 ::2023/01/29(日) 23:30:16.54 ID:rtpN6lxV0.net
もうこいつら2国でやらせておけよ
で、こいつらを完全無視してりゃそのうち終わってるよ
物資乞食して戦争やってんだし、こいつらも支援なけりゃ資源でも食料でも安く売って弾買うだろ。わざわざお金プレゼントして自分の首絞めてる岸田がアホすぎる。