1990年代のオタクの方が地獄だったぞ [194767121]



1 ::2023/01/11(水) 14:47:18.27 ID:dLcOkyo80●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
タレントの中川翔子(37)が10日深夜放送のテレビ朝日「爆問×伯山の刺さルール!」(火曜深夜0・15)に出演。売れっ子タレントになるまでを語った。

 “しょこたん”としてオタクキャラで人気を博した中川だが、デビュー当時は「すっごいネガティブで、陰キャで自己肯定感低いみたいな。20年以上前って、
まだオタクが虐げられし時代だったじゃないですか。全然仕事取れず。(事務所の人から)“あの人、気持ち悪いからクビでいいんじゃない”みたいな、
言われるぐらい」と振り返った。給料は「片手で数えられるかな~みたいな感じ」と薄給だったそう。

 しかし、2004年に「まだブログっていう言葉があんまりない頃、写真付きの日記やりたいですって言ってたら、いいよって言われて。そしたらその
ブログがバズって、2億アクセスとかに」と転機が訪れたという。「絵を描くとかコスプレとか好きなことを全部開放して更新してたら、“僕もです”“私もです!”って、
学校の外にたくさん同じ趣味の人がいて、やっと息が吸えて」と喜びを語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/18e349522a3d67ced0aafd47e17c5846dbaa56d9

185 ::2023/01/11(水) 20:50:06.96 ID:n4V4n5TA0.net

>>92
この意見よく見かけるけど個人的にはオタクって興味のある分野に全振りした人の事だと思ってるから撮り鉄なんか見てるとわかる様にほとんど必然的にキモく(良くも悪くも)なると思うんだがそこまで行ききってる奴ってあんまり見掛けない気がするわ
人から見ればオタクだけど当人に聞いたらオタクには足りていないって奴を最近見掛けないけどそれだけハードルが下がってオタクを自称出来るって事は迫害された過去を振り返るに良い事だと思う反面なんかモヤモヤするんだよな

249 ::2023/01/12(木) 02:09:15.38 ID:ErJoMRZu0.net

206 ::2023/01/11(水) 21:19:06.34 ID:6G95QF6J0.net

一人のレスがいちいち長いんよwオタクが集うとこうなるな。

241 ::2023/01/12(木) 01:29:49.76 ID:Z9IhVRaH0.net

>>235
そうそう、物事を知ってる事がダサいような風潮があったな。

121 ::2023/01/11(水) 18:25:47.99 ID:bAcHpIO20.net

虐げられた存在とかおたくが自虐的に言ってるだけで、奴らはそれなりに裕福な家庭に生まれてそれなりにヲタ生活満喫してる
騙されてはいけない

193 ::2023/01/11(水) 20:57:02.69 ID:+ds8Pe2P0.net

>>188
いやそれ今でもそうだろ

67 ::2023/01/11(水) 15:54:55.97 ID:5stiaklA0.net

オタキング

190 ::2023/01/11(水) 20:54:08.64 ID:LqPDsVCJ0.net

>>173
その頃にはマンガやアニメを超える娯楽が生まれるのか、あるいは娯楽すら楽しめない過酷な現実が来るのか、どうなるんだろうな…

176 ::2023/01/11(水) 20:41:58.17 ID:t9U4Og4Z0.net

30年前のアニオタの扱いが今の鉄オタの扱いという感じ

230 ::2023/01/12(木) 00:18:58.49 ID:Z9IhVRaH0.net

40年前にパソコンやっててオタクと言われたが、今は俺の作ったサイトでワクチンの予約したり、メッセージやり取りしてるんだからなぁ。
どの分野でもオタク的な知識も持てない方がどうかと思うけどな。

338 ::2023/01/14(土) 05:44:33.33 ID:KNUy+drV0.net

>>337
初代マクロスの主人公がミンメイに対して使う二人称。

147 ::2023/01/11(水) 19:44:34.13 ID:COeYMu+K0.net

>>5
人権無かった
今の時代のニート扱い

199 ::2023/01/11(水) 21:09:43.79 ID:+ds8Pe2P0.net

タモリが神格化されてるサブカル界隈ってどこだw

259 ::2023/01/12(木) 06:15:23.44 ID:eTnHYMUA0.net

エヴァを語るパンピー達を遠目に見ながら「俗物が…」と嘲笑しつつ
こっちに話を振られた時に培った知識を披露してキャー☆ステキってなる光景を妄想をしてこそ真のヲタ

95 ::2023/01/11(水) 17:02:01.02 ID:1vND1zzj0.net

>>73
バッグはぼろぼろの紙袋

40 ::2023/01/11(水) 15:25:39.62 ID:BbA2JUgF0.net

>>21
ファッションも音楽もその他娯楽も
若い頃に培った趣味嗜好ってのは年取ってもずっと好きなままってだけ
10代の頃に流行ったものは
10年後には20代が好きなものになり
その時の10代には大人のものに見える
大人になってそれらが変わるなら演歌が今でも紅白でトリになってるよ

127 ::2023/01/11(水) 18:59:40.01 ID:4e+b3mW40.net

宮崎勤の事件が1989逮捕裁判が1990か。それまでのオタクは気持ち悪い奴で変わった奴と言う認識だったが1990から数年はオタクとわかったらマジで命の保証は無かった。学校はもちろん社会もオタクへのイジメは殺人にならない限り全て合法で全く問題無しと言う認識だった。バレたらマジでイジメ抜かれた。あの当時に学生で無いとわからないと思う。

200 ::2023/01/11(水) 21:11:40.17 ID:GPO+NalG0.net

伊集院ならともかくタモリはないだろ

89 ::2023/01/11(水) 16:47:53.35 ID:RDws8AmE0.net

2000年くらいかね 圧力が減ったというか一般レベルに増えたのは

294 ::2023/01/12(木) 10:22:41.70 ID:D8y7QvLY0.net

>>289
宅八郎なんてバレバレの似非なんだけど、それでも当時のメディアの影響力で
「ああいうもの」という認識が90年代にはあったからな

個人的には「アイドルオタ」ってのは他とは違う別モノじゃないかとは思うがね

258 ::2023/01/12(木) 06:07:28.49 ID:L1n5UcDi0.net

嫌ならオタクにならなきゃいい
昔もオタク趣味だからではなく陰キャだからで嫌われてただけ

240 ::2023/01/12(木) 01:29:49.11 ID:peeX1izh0.net

アニメや特撮系の奴らだけオタク呼ばわりされて
その他はマニア呼ばわりだったような気がする

157 ::2023/01/11(水) 20:08:44.96 ID:jU7z7nX50.net

昔よりはましだけどいまもオタクの地位は低いだろ
なぜか市民権を得たと勘違いして調子乗ってるオタクが男女ともに多いが

129 ::2023/01/11(水) 19:03:21.00 ID:gWpdD6au0.net

けいおん辺りから変わったな
軽音楽部を重音学部に変えたネタが
BabyMEDALにまで発展するとは思わなんだ

171 ::2023/01/11(水) 20:27:57.99 ID:OGMih4Xe0.net

>>112
BUKKAKEて日本産というか日本がメジャー化したのかな。
89年ころの雑誌でイタリアだかのポルノにバケツいっぱいくらいの精液を女優にかけるのがある
とか書いてたのがあったからその頃はまだ日本ではBUKKAKEはメジャーではなかったんだろうかなと

233 ::2023/01/12(木) 00:39:40.32 ID:+NLc8dZi0.net

ヲタクは池沼

96 ::2023/01/11(水) 17:06:28.62 ID:kBEALFF50.net

90年代のオタクという呼び名は今より侮蔑感があった
侮蔑語なので俺ってオタクなんだよねといいづらかった

330 :ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [DE]:2023/01/12(木) 20:38:54.10 ID:7u8LPpTu0.net

>>313
そんなやつがちょっと前にちびまる子のエンディング曲だったのが笑えるわ
野球オタクでもあったよな

116 ::2023/01/11(水) 18:22:12.46 ID:bAcHpIO20.net

>>70
1989 宮崎勤逮捕
1992 セーラームーン放送開始

318 :ピクシーボブ(茸) [US]:2023/01/12(木) 14:50:17.49 ID:j4MVsjIq0.net

90年代のオタクは 宅八郎がスタンダード

6 ::2023/01/11(水) 14:49:51.85 ID:kBEALFF50.net

宅八郎

48 ::2023/01/11(水) 15:35:26.65 ID:DXPwp4Iu0.net

>>1
当時はバズるとかいわない

265 ::2023/01/12(木) 06:52:05.52 ID:IgEo7tBE0.net

宮崎事件からだいたいVガンダムが放送されるまでの間。

120 ::2023/01/11(水) 18:24:15.12 ID:VfL5BBK80.net

>>90
やかましい
俺はなびき派→ひなこ先生派だよほっといてよ

321 ::2023/01/12(木) 14:58:05.41 ID:D8y7QvLY0.net

>>313
「で、それでモテんのか、カネになんのか!」って話だもんな

283 ::2023/01/12(木) 09:14:29.23 ID:D8y7QvLY0.net

>>282
>メガネに長髪に紙袋にマジックハンド
⇒そりゃ、宅八郎がメディアで売ってたイメージ

>バンダナにチェック柄のシャツにリュックサック(ビームサーベル)
これは90年代後半までの秋葉原ではまま居たが、00年代には居なくなった

52 ::2023/01/11(水) 15:36:57.36 ID:ecry5GW/0.net

(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

フィギュア萌え族

221 ::2023/01/11(水) 22:12:20.97 ID:kjY80Kp10.net

>>220
内ゲバ、というよりも、そもそも(たまたま鉄道という緩い共通項があるだけの)趣味対象の全く違う奴らを
十把一絡げに「鉄オタ」というくくりでまとめる方に無理がある。

2 ::2023/01/11(水) 14:48:29.80 ID:JHruvFQH0.net

宮崎勤

135 ::2023/01/11(水) 19:21:14.91 ID:Pf9IYCWn0.net

>>29
周りのアニメ好きを見てみろ
30代なのに中学生みたいやん
論より証拠

82 ::2023/01/11(水) 16:22:34.15 ID:TjvBLMyv0.net

>>79
ハア?何言ってんの?スラムダンクは幼稚園児向けだろ?

133 ::2023/01/11(水) 19:12:10.14 ID:IJFeCKoV0.net

アニメ漫画を見てた数のピークはおそらく1980から2000年のどこかじゃねえの
視聴率は高い雑誌は売れて少年ジャンプマガジンサンデーの三誌で毎週1000万部くらい売れてたんだろ
だからアニメ漫画が嫌われてたってより低俗な所謂豚アニメ漫画が好きな奴が少なかったからだと思うぞ
そんでそれを嗜んでて卒業できない独身の残念な感性の大人が経済力付いたからってターゲットにされてるって構図が今だろ
多くないんだよアニ豚はそりゃあ白眼視されるわ

162 ::2023/01/11(水) 20:15:07.69 ID:PKYOZGVq0.net

2004年ならインターネットのホームページで個人のブログなんか結構あったけど

43 ::2023/01/11(水) 15:29:44.13 ID:5PxIL48Z0.net

>>39
改造無線機でコードレスホン盗聴とか

180 ::2023/01/11(水) 20:47:14.47 ID:tNvahzJ40.net

その時代に生きた人間には常識でも世代が変わると知られてないことって結構あるのかもな
オタク狩り狩りは血に飢えた善良なオタクが日本各地から集まって1年も経たずに狩り尽くしたから知らなくても当然か

251 ::2023/01/12(木) 03:29:33.59 ID:WNkH6Koh0.net

この長文のやり取り懐かしいわ

179 ::2023/01/11(水) 20:44:22.52 ID:N9xHKICd0.net

>>28
違う部署の課長宅にパソコン直しに行った。
娘さんが絶世の美女で「凄いですね」と言われのぼせた。
尚、パソコンの方はWindowsフォルダがRecycleフォルダに移動している状態だった。

302 :メインクーン(茸) [US]:2023/01/12(木) 12:52:23.08 ID:W81Uhbci0.net

>>8
オタクだから言わせてもらうけど元々おかしかったけど周り見て少しは隠してた
アニメ見すぎてアニメのノリが普通だと勘違いするというか違和感がなくなる
結果的に少し変な奴からかなり変な奴になる人がいた
この当時は学校で馴染めないやつがオタク系のアニメに逃げるのがデフォだった
あと内容が過激なのあったからね

80 ::2023/01/11(水) 16:19:56.58 ID:PlHp8Oem0.net

だからこそネットの居心地がよかったんだよ
今みたいに猫も杓子もやる様になって承認欲求が蔓延するゴミになった

191 ::2023/01/11(水) 20:55:45.15 ID:GPO+NalG0.net

90年代知っていると今のすり寄りはマジキモい
若者に言えるのは吉本は弾き出せ

Translate »
タイトルとURLをコピーしました