海面で体をくねらせる奇妙な生き物、米の港で目撃【動画】 [415121558]

未分類



1 ::2023/01/08(日) 12:24:15.47 ID:8kgM4kuK0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
アメリカの港で、海面を移動する不気味な生き物が目撃され、その様子も撮影された。

その生き物が見つかったのは、ノースカロライナ州の町、Atlantic Beachにある港だという。

撮影された動画には、海面で体をくねらせながら移動する生き物が映っていた。

動画は1月4日に、「Chasin Tails Outdoors Bait & Tackle store」のフェイスブックに投稿され、900件以上シェアされたという。それがこちら。

https://switch-news.com/nature/post-86592/

9 ::2023/01/08(日) 12:27:27.00 ID:kzIjdZXf0.net

ちょっと網を見てくるニダ

64 ::2023/01/08(日) 13:06:21.53 ID:lukov87+0.net

水面近くを泳ぐオヒョウとかじゃないのか?

118 ::2023/01/09(月) 11:27:57.86 ID:XzsBiMLy0.net

>>4
ちょんとケツの穴の消毒してからプール入ったのかな?

68 ::2023/01/08(日) 13:07:50.19 ID:rLp0eglU0.net

オヒョウかな?カレイって水中の酸素量少ない時界面に浮いてくる個体いる

23 ::2023/01/08(日) 12:32:45.58 ID:CYzVEbKd0.net

バサロだろ

22 ::2023/01/08(日) 12:32:15.42 ID:rISc19NW0.net

たいしたことねえな

12 ::2023/01/08(日) 12:29:09.01 ID:cytCL3Ti0.net

そんなに不気味かコレ
「海だし」で済むだろ

2 ::2023/01/08(日) 12:25:07.38 ID:HYhaXGQO0.net

ノースカロライナ州って海に面してたんだw

79 ::2023/01/08(日) 13:36:24.00 ID:2t1tdE3o0.net

>>27
水棲哺乳類ですね
何だろ?

40 ::2023/01/08(日) 12:40:19.86 ID:RTw1oEuY0.net

>>37
>>4がか!?

55 ::2023/01/08(日) 12:51:03.26 ID:hsUicnI/0.net

>>4
これがたくさん浮かんでたとしたら、エヴァンゲリオンの培養液に浸かってる綾波レイっぽい

63 ::2023/01/08(日) 13:03:48.09 ID:QTdHOOEL0.net

>>44
あれ 怖かったな

73 ::2023/01/08(日) 13:17:38.67 ID:dcYbvzNy0.net

>>1
BSPのダークサイドミステリーでさんざん使い古されたネタ

83 ::2023/01/08(日) 13:49:47.02 ID:ipVQh54o0.net

それ俺だわ

78 ::2023/01/08(日) 13:35:51.58 ID:S8IjNQ7S0.net

ウミケムシかと思ったら違ったw

>>5
外人が3D動画化してたわw
https://youtu.be/lTdxgbreWhM?t=70

117 ::2023/01/09(月) 11:22:13.68 ID:vq0ZI+JE0.net

>>103
いらすとやの森羅万象カバー率どうなってるんや

69 ::2023/01/08(日) 13:10:54.39 ID:KKNldc6I0.net

マンタじゃねえの、しらんけど

6 ::2023/01/08(日) 12:26:59.39 ID:aWKCbG+G0.net

ペラいな

101 :ジャガーネコ(東京都) [ニダ]:2023/01/08(日) 15:52:36.42 ID:kWmdASQ80.net

>>99
アリゲーターガーかな

82 ::2023/01/08(日) 13:48:53.81 ID:NnvtLASz0.net

>>24
近所の国道沿いのカーディーラーの入口でたまにひらひらしてるわ

75 ::2023/01/08(日) 13:19:00.68 ID:ZOsNfw1o0.net

>>5
鮫島事件だの如月駅だのと同じで
ネタを読んでキャッキャした馬鹿が
下手くそなコラ広めまくったゴミだろ

36 ::2023/01/08(日) 12:37:36.62 ID:Aw1zNXus0.net

>>4
これは捕獲して飼育したい

19 ::2023/01/08(日) 12:31:00.94 ID:wBMPNEQn0.net

イルカが2頭繋がってたんだろ

115 ::2023/01/09(月) 11:09:54.66 ID:T/MKS7Jr0.net

回虫だよスカリー

45 ::2023/01/08(日) 12:42:37.79 ID:Fm2l7TYj0.net

複数頭おるだけやん

127 ::2023/01/10(火) 19:29:07.10 ID:gb1ugfSF0.net

かげわに~

100 :サーバル(埼玉県) [ZA]:2023/01/08(日) 15:49:31.60 ID:DjJtwDyC0.net

>>73
正体なんだったの?

41 ::2023/01/08(日) 12:40:47.32 ID:XV9oGhD70.net

99 :サーバル(埼玉県) [ZA]:2023/01/08(日) 15:46:56.02 ID:DjJtwDyC0.net

>>66
なにこれ、ワニ?

43 ::2023/01/08(日) 12:41:59.98 ID:4ezNIT6V0.net

エイかオヒョウやろ

21 ::2023/01/08(日) 12:31:54.01 ID:68qiTwng0.net

くねくねするの普通じゃね?

15 ::2023/01/08(日) 12:29:38.53 ID:i0pBF5kU0.net

ガッズィーラの幼体だ

24 ::2023/01/08(日) 12:33:10.57 ID:WXi8MYDb0.net

何だ…あれは。

遠くからだからよく分からないが、人ぐらいの大きさの白い物体が、くねくねと動いている。
しかも周りには田んぼがあるだけ。
近くに人がいるわけでもない。
僕は一瞬奇妙に感じたが、ひとまずこう解釈した。
『あれ、新種の案山子(かかし)じゃない?きっと!
今まで動く案山子なんか無かったから、農家の人か誰かが考えたんだ!

16 ::2023/01/08(日) 12:29:47.03 ID:hSjrSB0t0.net

鼻の穴が見えたからクジラで確定

70 ::2023/01/08(日) 13:13:42.48 ID:rLp0eglU0.net

マンタだとエイヒレで泳ぐから動画みたいにばふばふならないんじゃないかな
ヒラメやカレイの泳ぎ方だ

70 ::2023/01/08(日) 13:13:42.48 ID:rLp0eglU0.net

マンタだとエイヒレで泳ぐから動画みたいにばふばふならないんじゃないかな
ヒラメやカレイの泳ぎ方だ

120 ::2023/01/09(月) 11:37:26.65 ID:4w+PJ1lq0.net

イッシーやんか

72 ::2023/01/08(日) 13:17:37.78 ID:zkkcc0+q0.net

>>4
きれいだな

67 ::2023/01/08(日) 13:07:38.03 ID:2LeqkjJQ0.net

>>18
久子?

37 ::2023/01/08(日) 12:37:45.87 ID:U9oAe9Ga0.net

>>27
アシカかマナティかなんかだろ

88 ::2023/01/08(日) 14:07:27.73 ID:3ud4dSxT0.net

クジラだろ
最初に水面に出たときだけ体を横にした

71 ::2023/01/08(日) 13:15:37.87 ID:NDaGbp/o0.net

>>68
書かれてた

35 ::2023/01/08(日) 12:36:52.08 ID:fVPyfUs30.net

31 ::2023/01/08(日) 12:36:14.37 ID:US8kk8Qi0.net

定期的にプシューいうとるしアシカだろ
それがブローオフバルブ装着した何か

30 ::2023/01/08(日) 12:36:09.03 ID:O3COS5re0.net

水泳好きなオカマでは?

27 ::2023/01/08(日) 12:34:28.36 ID:ingi/w440.net

17 ::2023/01/08(日) 12:30:06.08 ID:UO3sBBW70.net

水棲UMAはコイツが一番好きだわ

66 ::2023/01/08(日) 13:07:32.58 ID:Ca3KJBum0.net

65 ::2023/01/08(日) 13:06:53.43 ID:dBD/LFjp0.net

くねくねだろ
認識しちゃったのか

80 ::2023/01/08(日) 13:40:44.73 ID:1gQWbI9Q0.net

アトランティックビーチだから
アトちゃんだな

Translate »
タイトルとURLをコピーしました