1 :トリトン(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:24:20.80 ID:bDMhf/QG0●.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
トンボは人間の5倍速い世界を生きている?
ヒーリー氏は今回、多数の先行研究から、光のフリッカー(点滅)実験により生物の「時間知覚(または時間分解能)」を測定したデータを集め、分析しました。
時間分解能とは、ごく簡単にいえば、動いているものでも止まって見える能力を指します。
この実験では、光の点滅に対して視神経が情報を送るスピードを「網膜電図(ERG)」という特殊な装置で記録し、各生物が光の点滅をどのくらい速く感知できるかを測定しました。
※ 網膜電図とは、光を感じた際に網膜が反射的に発生させる電位の変化を記録したもの
具体的には、光の点滅を一定の時間の中で繰り返し、その頻度が小さいときはフリッカー(ちらつき)を感じ、頻度が高いときは点滅が融合して持続した光に見えます。
パラパラ漫画をイメージすると分かりやすいかもしれません。
要するに、時間分解能を測るとは、パラパラ漫画が一連のアニメーションに見える前に、一コマ一コマを識別できる限界ラインを調べるようなものです。
ここでは例えば、1秒間に50回のフリッカーを知覚できるのであれば、時間分解能は50Hz(ヘルツ)と表現されます。
※ 1ヘルツは「1秒間に1回の周波数」と定義される
これを踏まえヒーリー氏は、この種の研究としては過去最大規模となる100種以上の生物を対象として時間分解能を調査。
その結果、まず人間の時間分解能は平均して65Hzであることが判明しました。
つまり、1秒間に65回の速さなら光の点滅を感知できるということです。
また私たちの身近にいる犬は75Hz、水の流れの急な川に住むサケは96Hzでした。
脊椎動物の中で最も高い時間分解能を持つのは、スズメ科のヒタキで146Hzとなりました。
https://nazology.net/archives/119487
93 :百武彗星(兵庫県) [US]:2022/12/26(月) 23:49:44.04 ID:+3omHrT20.net
165 ::2022/12/28(水) 16:17:06.53 ID:cAgh51WK0.net
149 ::2022/12/27(火) 10:55:55.47 ID:raWMVuEL0.net
10 :ガニメデ(大阪府) [US]:2022/12/26(月) 21:29:37.97 ID:4IaxHR/50.net
49 ::2022/12/26(月) 21:55:11.75 ID:e0hqEZPS0.net
126 ::2022/12/27(火) 04:02:20.03 ID:HpsfMQ6s0.net
109 ::2022/12/27(火) 00:52:29.06 ID:KkSTCZ/80.net
161 ::2022/12/28(水) 06:50:59.23 ID:qBxxctS50.net
62 ::2022/12/26(月) 22:11:41.19 ID:chL+ccvC0.net
67 ::2022/12/26(月) 22:14:06.09 ID:0lVvbFtI0.net
87 :ケレス(新潟県) [NL]:2022/12/26(月) 23:09:11.48 ID:2lL0/93o0.net
111 ::2022/12/27(火) 00:54:44.16 ID:mNpLA2+F0.net
94 :パルサー(東京都) [ニダ]:2022/12/26(月) 23:50:14.63 ID:knCc5wm20.net
179 ::2022/12/29(木) 20:40:20.61 ID:lIQDoOSD0.net
41 ::2022/12/26(月) 21:50:41.02 ID:V4OBF5Bk0.net
147 ::2022/12/27(火) 10:19:21.48 ID:xU+PwRAm0.net
5 :亜鈴状星雲(千葉県) [US]:2022/12/26(月) 21:26:35.30 ID:B2F1gw7r0.net
156 ::2022/12/27(火) 15:21:06.03 ID:/t8xmAun0.net
103 :エッジワース・カイパーベルト天体(京都府) [TW]:2022/12/27(火) 00:03:47.56 ID:j36Vjr+Q0.net
132 ::2022/12/27(火) 05:15:20.95 ID:kEVuSru70.net
152 ::2022/12/27(火) 12:32:05.91 ID:pUUw8OVR0.net
48 ::2022/12/26(月) 21:54:28.07 ID:2+Z2YmFx0.net
138 ::2022/12/27(火) 08:06:31.89 ID:pOV40KJY0.net
170 ::2022/12/29(木) 12:30:40.28 ID:u7Sn9xjr0.net
116 ::2022/12/27(火) 01:08:42.35 ID:/TFezywZ0.net
113 ::2022/12/27(火) 00:55:43.79 ID:KkSTCZ/80.net
102 :赤色超巨星(東京都) [CN]:2022/12/27(火) 00:01:41.35 ID:Kq56mvXH0.net
115 ::2022/12/27(火) 01:07:47.13 ID:Vfxswyx60.net
12 ::2022/12/26(月) 21:30:43.94 ID:h6/39RRp0.net
40 ::2022/12/26(月) 21:50:34.70 ID:bNpNtPaQ0.net
78 ::2022/12/26(月) 22:49:40.33 ID:yexro4WM0.net
58 ::2022/12/26(月) 22:06:11.77 ID:MHGvlSv80.net
171 ::2022/12/29(木) 12:47:29.69 ID:1jI66d2h0.net
175 ::2022/12/29(木) 13:33:10.50 ID:oYNaifhF0.net
25 ::2022/12/26(月) 21:37:42.29 ID:G336iK/q0.net
2 :トリトン(東京都) [JP]:2022/12/26(月) 21:24:58.46 ID:bDMhf/QG0.net
15 ::2022/12/26(月) 21:33:24.67 ID:dgjDnFcR0.net
88 :デネブ(茸) [GB]:2022/12/26(月) 23:12:39.79 ID:u+p4/yKb0.net
51 ::2022/12/26(月) 21:58:08.57 ID:8dXj3gMn0.net
64 ::2022/12/26(月) 22:13:11.74 ID:O72QT7ly0.net
17 ::2022/12/26(月) 21:33:42.10 ID:KPM9l8B80.net
59 ::2022/12/26(月) 22:06:51.75 ID:TenJW6YK0.net
100 :大マゼラン雲(埼玉県) [ヌコ]:2022/12/26(月) 23:57:30.68 ID:tnCbuK+U0.net
140 ::2022/12/27(火) 09:05:08.66 ID:4czdBp140.net
55 ::2022/12/26(月) 22:03:47.14 ID:wDdXDLHt0.net
97 :プロキオン(茨城県) [TR]:2022/12/26(月) 23:52:56.68 ID:kAybPHIH0.net
89 :デネブ・カイトス(東京都) [US]:2022/12/26(月) 23:25:05.97 ID:BkKC0Mb80.net
134 ::2022/12/27(火) 06:46:39.22 ID:Vvq9DRAP0.net
173 ::2022/12/29(木) 13:23:09.50 ID:bc7clioV0.net
32 ::2022/12/26(月) 21:41:34.13 ID:be2JyMRn0.net